虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/02(月)13:31:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/02(月)13:31:07 No.619674595

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/02(月)13:32:11 No.619674729

アケゲはまぁまぁ話題になるだろ 生まれて誰にも認識されることなく消えていくソシャゲの方が多い

2 19/09/02(月)13:32:16 No.619674739

音ゲー以外死んでるからな

3 19/09/02(月)13:34:29 No.619675044

埋もれて話題にならないソシャゲと数少ないのに一部タイトル以外話題にならないアケゲは全然違うだろ

4 19/09/02(月)13:35:03 No.619675110

まずゲーセン自体がもう…

5 19/09/02(月)13:38:34 No.619675613

コケた時のダメージもソシャゲの比じゃなかろう

6 19/09/02(月)13:39:56 No.619675820

会社自体は売り切りだからそうでもないが中小ゲーセンは潰れる セガが今まで何度もやってきた

7 19/09/02(月)13:41:57 No.619676142

コケたアケゲーは逆に話題になるよ スリキンとかスクラグとかUCビルダーとか…

8 19/09/02(月)13:41:58 No.619676143

アーケードはまずゲーセンがあってそこが入荷してくれるかが第一段階だからな 気が付いたら始まってて見かけないままお亡くなりになってるとかもまれによくある

9 19/09/02(月)13:42:39 No.619676241

さすがにジョジョのバトロワは一時的に話題にはなるだろうが 長続きする気がしない

10 19/09/02(月)13:43:30 No.619676364

実は良いゲームなんじゃね?って密かに好評でも話題性がなくて死んでいくアケゲもたくさんある

11 19/09/02(月)13:45:12 No.619676586

>さすがにジョジョのバトロワは一時的に話題にはなるだろうが >長続きする気がしない 正直立ち消えになっても驚かないぞ

12 19/09/02(月)13:46:08 No.619676715

大型筐体は基本受注生産だから稼働前の話題が全てみたいなとこあるしなあ Fateみたいに台数アホみたいに売れるけど基本ガラガラみたいなのも大ダメージだけど

13 19/09/02(月)13:48:38 No.619677079

最近なんか新しいの出てる?

14 19/09/02(月)13:50:30 No.619677348

>まずゲーセン自体がもう… ここゲームセンターできるらしいよ! タイトーステーション…

15 19/09/02(月)13:51:20 No.619677452

藤崎詩織がやらかさなかった世界のボンバーガールはちょっと興味ある

16 19/09/02(月)13:52:04 No.619677564

一目でやばいとわかるのはけもの まぁ見えてる地雷すぎて絶対ゲーセン側は回避するから致命傷にはならないだろうけど

17 19/09/02(月)13:52:28 No.619677616

>最近なんか新しいの出てる? く…クロノレガリア…

18 19/09/02(月)13:52:47 No.619677658

>一目でやばいとわかるのはけもの >まぁ見えてる地雷すぎて絶対ゲーセン側は回避するから致命傷にはならないだろうけど だがセガ系列店は?

19 19/09/02(月)13:52:53 No.619677670

>Fateみたいに台数アホみたいに売れるけど基本ガラガラみたいなのも大ダメージだけど 売上は出てるからガラガラのが店にとっては楽

20 19/09/02(月)13:53:14 No.619677705

家の周りだけ穴が空いたようにゲーセンがなくてつらい

21 19/09/02(月)13:53:27 No.619677737

>>最近なんか新しいの出てる? >く…クロノレガリア… 毎日のように前を通りかかってたのに大規模アップデートあったとか知らなかったぞ俺

22 19/09/02(月)13:53:37 No.619677764

星翼の筐体高そうだけど元取れてるのかな

23 19/09/02(月)13:53:58 No.619677815

客単価と時間単価が高いかどうかの方が大事だからfgoはセーフなんだと思う 星翼とかもそのクチなのかな

24 19/09/02(月)13:54:16 No.619677853

最近だとあとは4時間ごとに再起動しなきゃいけない新型洗濯機とかもあるな

25 19/09/02(月)13:54:28 No.619677877

>>Fateみたいに台数アホみたいに売れるけど基本ガラガラみたいなのも大ダメージだけど >売上は出てるからガラガラのが店にとっては楽 大型筐体は電気代めちゃくちゃかかるぞ 台数分の契約料金とメンテナンス費も上乗せだ

26 19/09/02(月)13:55:55 No.619678071

無駄にでかいのに人がいないサッカーのやつも……

27 19/09/02(月)13:56:04 No.619678099

あったよラウンドワン!

28 19/09/02(月)13:56:17 No.619678130

まったく話題にならない対戦格闘ゲームいいよね…

29 19/09/02(月)13:56:28 No.619678155

>藤崎詩織がやらかさなかった世界のボンバーガールはちょっと興味ある あれは元々SNSでは話題性あったんじゃね いやエロ売りで大人気のまま一周年持つとはさすがに予想できなかったけど

30 19/09/02(月)13:57:24 No.619678299

>大型筐体は電気代めちゃくちゃかかるぞ >台数分の契約料金とメンテナンス費も上乗せだ 今月掲載のインカムランキングでもまた1位だし…

31 19/09/02(月)13:58:11 No.619678408

>あったよラウンドワン! 近くのゲーセンがそれでおつらい…

32 19/09/02(月)13:58:30 No.619678452

台おいてるのに話題にすらならないSAOアケよ

33 19/09/02(月)13:58:31 No.619678453

ボダとかlovに続きそうなタイトルなんかあるかな…ポップン?

34 19/09/02(月)13:58:33 No.619678459

ボンガは絶対そのうちコケると読んで筐体転売してコナミに絶縁食らった店あったね…

35 19/09/02(月)13:59:28 No.619678589

>ボダとかlovに続きそうなタイトルなんかあるかな…ポップン? それこそクロノレガリアじゃねぇかな 無理だろあれ

36 19/09/02(月)13:59:30 No.619678593

戦国大戦2出せばまた通うよ

37 19/09/02(月)13:59:42 No.619678633

どいつもこいつも有名会社のそこそこ遊ばれてるタイトルや筐体だけ上げやがって… ガチでスレ画に当てはまるような筐体ってのはこういうのを指すんだ https://www.gamecity.ne.jp/vrsense/

38 19/09/02(月)14:00:44 No.619678782

>台おいてるのに話題にすらならないSAOアケよ あれ出荷台数少なくて置いてない地区だって多いぞ

39 19/09/02(月)14:00:54 No.619678810

ボンガはLoVや三国から一定数流れてきた人がいる感

40 19/09/02(月)14:01:01 No.619678820

>ボンガは絶対そのうちコケると読んで筐体転売してコナミに絶縁食らった店あったね… 一時期買った額より売る額の方が高くなって錬金術扱いされてたのは酷いと思う

41 19/09/02(月)14:01:33 No.619678898

http://www.am-j.co.jp/ su3285499.jpg 順位上げ続けてるボンバガがFGO抜く日も近いぞ!

42 19/09/02(月)14:01:44 No.619678929

クロノレガリアは本気でやばいな スマホでいくらでもできるやつに金かかる

43 19/09/02(月)14:02:09 No.619678982

>ガチでスレ画に当てはまるような筐体ってのはこういうのを指すんだ >https://www.gamecity.ne.jp/vrsense/ 本当に酷い筐体だけどまず入荷した店舗が少ないからな… 中を見たらPSVR置いてあるだけってのはなかなかのインパクトだよ

44 19/09/02(月)14:02:14 No.619678988

>どいつもこいつも有名会社のそこそこ遊ばれてるタイトルや筐体だけ上げやがって… >ガチでスレ画に当てはまるような筐体ってのはこういうのを指すんだ >https://www.gamecity.ne.jp/vrsense/ ただのPSVRきたな……

45 19/09/02(月)14:02:17 No.619678996

ボンガは最初はエロしか話題になってなかったけど開始以降ジワジワ客を確保していった感じ

46 19/09/02(月)14:02:34 No.619679041

FGOつええな…

47 19/09/02(月)14:03:05 No.619679099

クロノレガリアはアケ向きじゃ無さすぎてなぜアーケードで出した

48 19/09/02(月)14:03:09 No.619679108

FGOは客単価が高いからいいんだろうけどそれでも筐体多すぎると思う

49 19/09/02(月)14:03:13 No.619679121

三国志はなんでそんな強いの…

50 19/09/02(月)14:03:35 No.619679165

>http://www.am-j.co.jp/ >su3285499.jpg >順位上げ続けてるボンバガがFGO抜く日も近いぞ! なんか微妙にコラしてない?!

51 19/09/02(月)14:04:14 No.619679233

SAOはラウワンが蹴ったからな 自分の行きつけにあるから他にもあると思ったらダメなやつだ

52 19/09/02(月)14:04:23 No.619679258

>FGOは客単価が高いからいいんだろうけどそれでも筐体多すぎると思う 周回イベントがあると席埋まるから台減らすと集金の機会が減るんだ

53 19/09/02(月)14:04:46 No.619679326

三国志も戦国挟んだとはいえなげーなぁ…

54 19/09/02(月)14:04:53 No.619679346

COJ復活してくだち....

55 19/09/02(月)14:04:55 No.619679358

今の時代大型筐体に関してはラウンドワンかモーリーファンタジーを掴まないと数が出回らないよね

56 19/09/02(月)14:05:43 No.619679475

>三国志も戦国挟んだとはいえなげーなぁ… ロケテ行った時まだ学生だったよ...

57 19/09/02(月)14:05:55 No.619679509

というかセガゲー単価高すぎると思う

58 19/09/02(月)14:05:59 No.619679517

>COJ復活してくだち.... それなりに人いた気がするけどダメだったのかね…

59 19/09/02(月)14:06:26 No.619679568

VR SENSEは本当に凄いよね 昔の新作ファミコンゲーム入ってて3分100円なビデオゲーム筐体を思い出す

60 19/09/02(月)14:06:56 No.619679637

潤ってる プライズ 子供カード 音ゲー ガンダム関係 FGOと艦これ 潤ってない それ以外

61 19/09/02(月)14:07:14 No.619679681

>三国志はなんでそんな強いの… 昔からやってる層いるし最近は個人配信多くて新たに始める人もいるね

62 19/09/02(月)14:07:19 No.619679696

アケゲーのアプデ画面見てるとwin7なのかこれ…ってなったりXPとか出てきて噴いたりする

63 19/09/02(月)14:07:23 No.619679705

>というかセガゲー単価高すぎると思う 三国志大戦初期は1戦目で負けると1プレイ300円だったな

64 19/09/02(月)14:07:43 No.619679766

>というかセガゲー単価高すぎると思う ゲーセン行く客が減った今少数から重課金させるのは時代に即しているともいえる FGOバカみたいに入れたとこは店が頭悪い

65 19/09/02(月)14:08:00 No.619679800

>>COJ復活してくだち.... >それなりに人いた気がするけどダメだったのかね… 5年やれたからまあ寿命よ ただあのゲームしかできない鬼引き戦略DOBは素晴らしかったので あれを活かして今後やってほしい

66 19/09/02(月)14:08:34 No.619679886

けもフレとか出てもひっそり消えそうだ…

67 19/09/02(月)14:08:37 No.619679891

セガはサッカーのやつ大丈夫なんかなと思う WCCFの時よりもなんか固定客が減ってる気がするが

68 19/09/02(月)14:08:44 No.619679911

音ゲーも結構上の世代が高齢化で抜けてってるからそんな安心できない…

69 19/09/02(月)14:08:45 No.619679916

>アケゲーのアプデ画面見てるとwin7なのかこれ…ってなったりXPとか出てきて噴いたりする ボダブレさんはXPでふざけんな商業回線でやんな!と叱られたそうで...

70 19/09/02(月)14:09:24 No.619680010

>ボダブレさんはXPでふざけんな商業回線でやんな!と叱られたそうで... しゃーないでしょあれはもう随分と長い期間使われてるし

71 19/09/02(月)14:09:24 No.619680011

畜生友達もジョジョも明るい未来見えないけどどうなるんだろう…

72 19/09/02(月)14:09:37 No.619680035

結局どれだけゲーセンの外から客引っ張れるかだから 艦これやらFGOに力入れるのは仕方ないんだ

73 19/09/02(月)14:09:47 No.619680054

>今の時代大型筐体に関してはラウンドワンかモーリーファンタジーを掴まないと数が出回らないよね 設置場所を考えても艦これやFGOやら入れてたらスペース確保も厳しいからね ボンバーガールもまだ多いとは言えないし田舎はつらいわ

74 19/09/02(月)14:09:51 No.619680068

>音ゲーも結構上の世代が高齢化で抜けてってるからそんな安心できない… 上の世代って何歳くらいなの?

75 19/09/02(月)14:09:54 No.619680072

>音ゲーも結構上の世代が高齢化で抜けてってるからそんな安心できない… まずセガの音ゲーが若年層を集めて その中で年老いた人達がコナミ音ゲーに移動している印象がある

76 19/09/02(月)14:10:07 No.619680100

>けもフレとか出てもひっそり消えそうだ… あれは大人向けデータカードダスという 新しい境地に踏み入れたから応援したいのだが コンテンツがもうはんぶんしんでてなあ

77 19/09/02(月)14:10:08 No.619680103

>昔の新作ファミコンゲーム入ってて3分100円なビデオゲーム筐体を思い出す デフォ設定で10分100円だよう!

78 19/09/02(月)14:10:14 No.619680117

>潤ってる >プライズ >子供カード >音ゲー >ガンダム関係 >FGOと艦これ >潤ってない >それ以外 ボンバーガールは?

79 19/09/02(月)14:10:15 No.619680119

ソウルリバースもクロノレガリアもわかれば面白いって言われてたけどさ わかるまでが長すぎてそりゃ人付かないわってプレイヤーに言われるのが致命的だと思う

80 19/09/02(月)14:10:30 No.619680160

ワンダーランドウォーズはまだ4年?もうしばらく続く感じかな

81 19/09/02(月)14:10:47 No.619680206

けもフレはそもそも幼児用筐体じゃないか?

82 19/09/02(月)14:10:53 No.619680212

>畜生友達もジョジョも明るい未来見えないけどどうなるんだろう… ジョジョはゼンカイバトルの後釜じゃないかね ゼンカイバトルももう更新しないで数年経つし

83 19/09/02(月)14:11:05 No.619680237

>セガはサッカーのやつ大丈夫なんかなと思う 昔のカード使えるも予告通りかなり追加ペース早いし 元の規模がでかいからなんだかんだで安定すると思うよ

84 19/09/02(月)14:11:24 No.619680283

>けもフレはそもそも幼児用筐体じゃないか? あれ大人向けでしょー 子供向けの仮面かぶった

85 19/09/02(月)14:11:24 No.619680284

ボンガは1プレイ100円で客めちゃめちゃ多い割には儲かってなさそう

86 19/09/02(月)14:11:24 No.619680285

ボンガはKONAMIが名指しで売れてると言うくらいには頑張ってるよ

87 19/09/02(月)14:11:29 No.619680304

>>COJ復活してくだち.... >それなりに人いた気がするけどダメだったのかね… 人いるにはいるけどあれ無料である程度遊べるからそこから集金につなげられなかったんだろうなって

88 19/09/02(月)14:11:31 No.619680309

クロノレガリアはやってみたけどやることが…考えることが多い…!!ってなるなった 確かに出来るようになれば楽しいゲームだということは分かるんだけど計算必須なのにゲームスピード速すぎる!

89 19/09/02(月)14:11:34 No.619680318

ボンガは筐体増えたとはいえ現状1000台ぐらいらしいし まだまだ行き先が不透明だな

90 19/09/02(月)14:11:40 No.619680330

>ボンバーガールは? ガチャ要素ちょっと薄いからそれ以外

91 19/09/02(月)14:11:46 No.619680347

三国志の予約システムはいいと思う

92 19/09/02(月)14:11:56 No.619680370

稼働1年目なのにイベント3年目とかいうじわじわくる構図な辺りよっぽど調整に苦心してたのはわかる

93 19/09/02(月)14:12:12 No.619680416

ゲーセンすげえ久々に行ったら三国志大戦まだやってんの!?と驚いたけど 周泰まだ7/4柵の漢の意地でなんとかしてくれてんの!?とさらに驚いた

94 19/09/02(月)14:12:13 No.619680417

DDRの金筐体はなんというかバブル感すごい

95 19/09/02(月)14:12:35 No.619680465

>ソウルリバースもクロノレガリアもわかれば面白いって言われてたけどさ >わかるまでが長すぎてそりゃ人付かないわってプレイヤーに言われるのが致命的だと思う ソウルはやる前に筐体消えちゃったな... レガリアはプレイしたがなんでスマホでクラロワができる世の中でこれに金出すの? という疑問が取れなかった

96 19/09/02(月)14:12:42 No.619680482

>クロノレガリアはやってみたけどやることが…考えることが多い…!!ってなるなった >確かに出来るようになれば楽しいゲームだということは分かるんだけど計算必須なのにゲームスピード速すぎる! 完全に理詰めだから絶対逆転の目のないシステムなのもな 今更初めても勝てねぇで辞めるってば

97 19/09/02(月)14:13:02 No.619680531

>ボンガは1プレイ100円で客めちゃめちゃ多い割には儲かってなさそう 1~4クレ/5~7分だから時間単価は割と安いよね

98 19/09/02(月)14:13:21 No.619680576

>周泰まだ7/4柵の漢の意地でなんとかしてくれてんの!?とさらに驚いた へやー!

99 19/09/02(月)14:13:41 No.619680616

ボンバーガールはいつ俺の県に来るんだよもう1年経つぞと思ってたら今日ゲーセンの隅にあった なんで脱衣麻雀みたいな暗い奥に押し込めるんだよ!SAOはFGOより手前に有るのに!

100 19/09/02(月)14:13:54 No.619680647

>ゲーセンすげえ久々に行ったら三国志大戦まだやってんの!?と驚いたけど >周泰まだ7/4柵の漢の意地でなんとかしてくれてんの!?とさらに驚いた なんというか前のがガンダムなら 今のはνガンダムみたいなもんだ 共通点はあるが全然別物

101 19/09/02(月)14:14:05 No.619680673

セガは全体的にチュートリアルが超下手だと思う

102 19/09/02(月)14:14:43 No.619680759

単価低いけどイベントとかアイテムとかでお金入れようとしてもらう施策は結構やってるからゲーセンが儲からないってのはそこまでないんじゃないかな そもそも遊ぶ人がいないとかは置いとくとして

103 19/09/02(月)14:15:07 No.619680817

普段人がいなくてもおそらく潤ってる魔境 スターホース

104 19/09/02(月)14:15:22 No.619680852

あーステクロのアプデいつかなぁ 楽しみだなー

105 19/09/02(月)14:15:30 No.619680871

>なんで脱衣麻雀みたいな暗い奥に押し込めるんだよ!SAOはFGOより手前に有るのに! 脱衣するゲームだから脱衣麻雀と同じ扱いになるのはある意味当然な気がする!

106 19/09/02(月)14:15:37 No.619680887

つってもボンバーガール完全新規タイトルなのに名前売るのには大成功したし二、三年後にボンガ2みたいなのを出した時が稼ぎの本番だと思う その頃にはゲーセン残ってないかもしれんけど

107 19/09/02(月)14:15:41 No.619680901

インカムランキング載ってるようなのは間違いなく売上大丈夫よ

108 19/09/02(月)14:15:56 No.619680941

>普段人がいなくてもおそらく潤ってる魔境 >スターホース 本物の馬が買えない程度の金持ちのためのゲームと聞いた

109 19/09/02(月)14:16:11 No.619680983

ガンストは毎回アプデや展開やめます!ってなってから凄くいいバランスになるのがこう勿体ない

110 19/09/02(月)14:16:45 No.619681062

QMAとかワンプレイすっごい安い所あるけど儲かってるんだろうか

111 19/09/02(月)14:17:15 No.619681135

ボンガは筐体100万と聞くし入れたいと思う店はまだまだ出てくるだろうな

112 19/09/02(月)14:17:15 No.619681136

よくインカム率の画像貼られたりするけど見るたびに老若男女が絶対一人はプレイしてる太鼓とかが中堅の辺りにいるからトップ層はすげえ金動いてんだろうな

113 19/09/02(月)14:17:18 No.619681142

リアル馬は金あってもコネないとどうにもならないんだっけ

114 19/09/02(月)14:17:38 No.619681190

弐寺ポプギタドラDDRと20年選手が5作あるビーマニって冷静に考えて凄いことなのでは…?

115 19/09/02(月)14:18:35 No.619681321

>QMAとかワンプレイすっごい安い所あるけど儲かってるんだろうか 1プレイあたり30円コナミに支払う必要があるから 1クレ50円とかだとほぼ儲け0のはず

116 19/09/02(月)14:19:01 No.619681374

>よくインカム率の画像貼られたりするけど見るたびに老若男女が絶対一人はプレイしてる太鼓とかが中堅の辺りにいるからトップ層はすげえ金動いてんだろうな 短い時間でどんだけ金を落とさせるかだからソシャゲ感覚で3000円一瞬で食うFGOが強い

117 19/09/02(月)14:20:06 No.619681520

というかAMJのやつはゲーセンよりのそれなりな店舗50店なのである程度の当てにはなるけど モーリーファンタジーでの数字とかになるとまた変わってくるかと

118 19/09/02(月)14:20:24 No.619681561

またクエDみたいなの作ってくれ PCゲーでいい?はい…

119 19/09/02(月)14:20:40 No.619681598

アケゲーはもう少しストーリーに力入れても良いと思う いくらウリが対戦とはいえオタクから金搾るにはちょっと適当すぎる

120 19/09/02(月)14:21:02 No.619681654

ボンガは今までコナミがやらなかった 過去IPいじりをしてるのがいいな ユリといえばミスティックウォリアーズよ!みたいないじり方がいい

121 19/09/02(月)14:21:36 No.619681731

>アケゲーはもう少しストーリーに力入れても良いと思う >いくらウリが対戦とはいえオタクから金搾るにはちょっと適当すぎる そうは言うがよ ゲーセンの筐体で長々ストーリーやられても困るぞ

122 19/09/02(月)14:21:38 No.619681740

>ボンガは今までコナミがやらなかった >過去IPいじりをしてるのがいいな 自社IP弄りは万年お家芸だろ!?

123 19/09/02(月)14:21:56 No.619681787

>またクエDみたいなの作ってくれ 食べ物をくれ!

124 19/09/02(月)14:22:05 No.619681808

アーケードのコナミなんて大半のタイトルが過去作弄くりしてるぞ

125 19/09/02(月)14:22:12 No.619681823

>そうは言うがよ >ゲーセンの筐体で長々ストーリーやられても困るぞ どうせ今順番待ちするほど人気のゲームなんてほぼないじゃん!

126 19/09/02(月)14:22:49 No.619681914

メーカーにとっての客はプレイヤーと置いてくれる店舗両方だから 店舗にも優しくないとそっぽ向かれるか無理して仕入れた店が潰れていくだけなんだよな

127 19/09/02(月)14:23:01 No.619681936

オレカバトルがある程度人気あった時にゴエモンもドラキュラも皆ネタにされてたのに webではKONAMIは過去を捨てたクソメーカーと騒いで盛り上がってたのは覚えてるよ

128 19/09/02(月)14:23:19 No.619681992

>共通点はあるが全然別物 アムロが強いのは変わらんということか…

129 19/09/02(月)14:23:27 No.619682012

ボンバーガールは必須スキル引いた後は比較的ガチャ要素が薄いし筐体数少ないのにインカムランキング上げ続けてるから化物 都会のせいか新規もよく見かけるし活気があって好きよ

130 19/09/02(月)14:24:08 No.619682111

ボンバーガールはメインイラストレーターがパロディウス好きすぎる

131 19/09/02(月)14:24:20 No.619682141

SAOアーケードって客着いてるのかなよくわからん

132 19/09/02(月)14:24:38 No.619682178

そうそう AMJは業界誌としては老舗かつ範囲も大きいけど あくまでもビデゲーあるところの集計だしね

133 19/09/02(月)14:24:56 No.619682222

ボンガ絶対稼働三ヶ月くらいだけの天下だと思ってた

134 19/09/02(月)14:25:24 No.619682282

>食べ物をくれ! カードショップで1200円した肉が読み込まれなくて泣いた

135 19/09/02(月)14:25:42 No.619682333

SAOはそも設置店が少ない

136 19/09/02(月)14:25:57 No.619682361

>アーケードのコナミなんて大半のタイトルが過去作弄くりしてるぞ パロディウス以来じゃないか QMAも最近はよくやってるけど

137 19/09/02(月)14:26:05 No.619682379

IGAが作ったゲームでやたら悪魔城のキャラ名が出てきたのを社の体質が染み付いてんな!って思った程度には自社パロ大好きな印象しかない

138 19/09/02(月)14:26:35 No.619682449

>オレカバトルがある程度人気あった時にゴエモンもドラキュラも皆ネタにされてたのに >webではKONAMIは過去を捨てたクソメーカーと騒いで盛り上がってたのは覚えてるよ 月風魔のメインテーマ曲がかっこよすぎる...

139 19/09/02(月)14:27:29 No.619682564

>アケゲーはもう少しストーリーに力入れても良いと思う >いくらウリが対戦とはいえオタクから金搾るにはちょっと適当すぎる 声が聞こえないんでむずかしいよー 字だけだとスキップされるし

140 19/09/02(月)14:27:53 No.619682631

QMAなんか最近をつけんでも毎回KONAMI検定やBEMANI検定してるじゃない

141 19/09/02(月)14:28:36 No.619682719

ストーリーなら大戦系の群雄伝は結構好き

142 19/09/02(月)14:28:44 No.619682738

でもボンガがガンダムほど台数あったら大して台埋まらないと思う

143 19/09/02(月)14:30:38 No.619683031

>でもボンガがガンダムほど台数あったら大して台埋まらないと思う それ言われ続けながら一年間ずっと待機列あったから俺にはもう何が正しいのかよくわかんない

144 19/09/02(月)14:31:28 No.619683158

うちのところはボンガも2台がよく空いてるというかイベント開始日でもないと混まないので 結局地域によるんでないか

145 19/09/02(月)14:34:00 No.619683514

常に人がいるというか安定してるな印象だとSEGAのドラム式洗濯機だ

146 19/09/02(月)14:34:58 No.619683671

>常に人がいるというか安定してるな印象だとSEGAのドラム式洗濯機だ そいつ新型になってちょっと……

147 19/09/02(月)14:36:33 No.619683888

うちの近所もボンガ人いないわけじゃないけど埋まってはいないな

148 19/09/02(月)14:36:35 No.619683891

ムービーついてる音ゲーって何か開発費かさみそうだよなーと思ってるけどよく洗濯機続いてるな

149 19/09/02(月)14:37:56 No.619684088

むしろいつも並んでるようだと新規獲得にも支障が出るから ほどほどに人が付いてる程度が一番いいのかもしれない

150 19/09/02(月)14:38:35 No.619684189

星翼は楽しいけど高いし酔う

151 19/09/02(月)14:38:35 No.619684191

人気あったのにコケてしんだlovが悲しい…

152 19/09/02(月)14:38:47 No.619684224

今ゲーセンで一番話題ってなんだ?

153 19/09/02(月)14:38:53 No.619684246

ジョジョが多分このルート

154 19/09/02(月)14:39:08 No.619684289

マイマイはあれどうしたんだろ

155 19/09/02(月)14:39:27 No.619684339

ボンガはエロと萌えで釣ってる割にはゲーム性が割と硬派で堅実っていうギャップで人気な気がする

156 19/09/02(月)14:40:42 No.619684549

ファイファンがこんな感じだったな どこ見てもガラガラだわ

157 19/09/02(月)14:41:00 No.619684592

埋まってると1プレイまでに時間かかってかえってやりたいと思わなくなるから適度に空いてるほうがいい

158 19/09/02(月)14:41:28 No.619684664

インカムランキング見てきたら一位FGOってまさか稼働からずっと? 型月に一体何が起きてんだ…

159 19/09/02(月)14:41:50 No.619684718

>人気あったのにコケてしんだlovが悲しい… 大型アップデートでやらかすのが多すぎる

160 19/09/02(月)14:42:14 No.619684782

SFCは気づけば消えてたな…

161 19/09/02(月)14:42:40 No.619684852

性欲はどうなの

162 19/09/02(月)14:43:23 No.619684953

性欲はこの間のイベント潰されたのが可愛そうだったな…

163 19/09/02(月)14:43:35 No.619684984

ガラガラ!売れてない!みたいに上で書かれてたFGOが一位ってことは大型筐体は全部死んでるって事なんです?

164 19/09/02(月)14:43:57 No.619685030

もうしばらくゲーセン行ってないけど 一番人気って戦場の絆じゃねぇの!?

165 19/09/02(月)14:44:16 No.619685070

FGOって集計店舗に狂った客のいる店があるように思える 都内割と色々な所行くのにやってる人見ない

166 19/09/02(月)14:44:19 No.619685078

ジョジョ試遊したけど普通にめっちゃ面白かったぞ ただキャラゲーで割とガチ目のサバイバルやらされるの客が付いてくるかは知らない

167 19/09/02(月)14:45:01 No.619685172

STG!STGは最近どうなんです?

168 19/09/02(月)14:45:20 No.619685224

>FGOって集計店舗に狂った客のいる店があるように思える >都内割と色々な所行くのにやってる人見ない 客単価が異常に高い 一人引退するとかやり控えするだけでガクッと売り上げ落ちるから嬉しくないやつ

169 19/09/02(月)14:46:01 No.619685321

田舎だと遊びに行くのも一苦労だからなー 艦これアーケードとかいつか家庭用に来ないかな

170 19/09/02(月)14:46:01 No.619685324

FGOは最初ヤバかったけど時間かけて色々改善して 残った客層から搾り取るというスタイルを確立した

171 19/09/02(月)14:46:32 No.619685397

>ガラガラ!売れてない!みたいに上で書かれてたFGOが一位ってことは大型筐体は全部死んでるって事なんです? 普段はガチャがリセットされたときに一気にきて一気にいなくなる 津波みたいなもんだ

172 19/09/02(月)14:46:37 No.619685404

一人引退するだけでランキング落ちるとかスゲー状況だな

173 19/09/02(月)14:47:16 No.619685500

>STG!STGは最近どうなんです? 置いてあるゲーセンのほうが少ない

174 19/09/02(月)14:47:17 No.619685504

ガチャで引かないと遊べない以外は育成も楽になっていいゲームなんだけどなFGO まあ戦闘が大味すぎるのはあるけど

175 19/09/02(月)14:47:30 No.619685538

いつのまにか死んでたソウルリバース

176 19/09/02(月)14:47:42 No.619685563

>一人引退するだけでランキング落ちるとかスゲー状況だな ゲーセンにあるおっきな競馬のゲームあるの知ってる? あれ常連が一人辞めたらそのゲーセンが危機に陥る

177 19/09/02(月)14:48:51 No.619685710

ノスタルジアとか今どうなってんだあれ

178 19/09/02(月)14:48:53 No.619685714

スターホースは本当の馬主になるより遥かに安上がりだから つぎ込むという客がいるほかのゲームと次元が違うからな…

179 19/09/02(月)14:49:35 No.619685817

>ゲーセンにあるおっきな競馬のゲームあるの知ってる? あれすっごい設備費かかってそうって見るたび思う 単純にとってるスペースもでかいし

180 19/09/02(月)14:51:14 No.619686032

ボンガのガチャはわりと優しい方か……やっぱスキルくだち!

181 19/09/02(月)14:51:26 No.619686054

ボダ最寄りになくなっちゃったからな…そもそも来週には稼働終わるのだが

182 19/09/02(月)14:52:27 No.619686194

>ボンガのガチャはわりと優しい方か……やっぱスキルくだち! 甘いほうだけど対戦ゲーで平等感ないのはやっぱりダメ要素だと思うよ

183 19/09/02(月)14:52:29 No.619686196

>>ゲーセンにあるおっきな競馬のゲームあるの知ってる? >あれすっごい設備費かかってそうって見るたび思う >単純にとってるスペースもでかいし あれ置くのに1000万からだよ

↑Top