19/09/02(月)13:28:28 オタク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/02(月)13:28:28 No.619674269
オタクくんさぁ...もっと陸遜とかの活躍が見たいんだけど
1 19/09/02(月)13:31:33 No.619674644
スリキンで我慢してくださいWANIMAさん
2 19/09/02(月)13:32:40 No.619674781
呉(くれ)の話よ広島の
3 19/09/02(月)13:34:54 No.619675092
孫子の子孫なんですけど…
4 19/09/02(月)13:38:01 No.619675528
>呉(くれ)の話よ広島の 大内・尼子・毛利だったか
5 19/09/02(月)13:41:59 No.619676145
孫権の命令を魯粛以外の都督が軽んじたり スリーキングダムの呉は豪族連合感あって好き
6 19/09/02(月)13:42:01 No.619676150
>陳寿くんさぁ…
7 19/09/02(月)13:51:22 No.619677459
三国志ってタイトルだから主人公格として英雄的な描かれ方してるけど孫パパと孫策が従わない豪族や領主ブチ殺しまくってたの知るとギャップで引く
8 19/09/02(月)14:02:47 No.619679064
赤壁からだんだん影が薄くなっていくやつ
9 19/09/02(月)14:03:40 No.619679170
なんで勝ったのに薄くなるんですか!
10 19/09/02(月)14:04:31 No.619679278
>孫子の子孫なんですけど… マジで!?サイヤ人じゃん!!
11 19/09/02(月)14:06:40 No.619679598
三国志というがメインは正史も演義も蜀と魏だからな…
12 19/09/02(月)14:07:31 No.619679733
>なんで勝ったのに薄くなるんですか! その後ずっとグダグダ揉めてるからじゃないですかね…
13 19/09/02(月)14:08:51 No.619679937
孫策生きていれば目立ったかもしれない
14 19/09/02(月)14:09:20 No.619680001
>三国志というがメインは正史も演義も蜀と魏だからな… オタク君さあ... 蜀になってから全然盛り上がらないんだけど...
15 19/09/02(月)14:10:41 No.619680190
関羽殺しちゃった辺りは輝いてたでしょ
16 19/09/02(月)14:14:22 No.619680708
オタクくんさぁ…三国志読んでたのに謎の第四勢力が統一してったんだけど…
17 19/09/02(月)14:15:04 No.619680809
最終局面になると勝手に死んでるイメージ
18 19/09/02(月)14:16:35 No.619681039
他と違って統一したいとかの意識なくてオマケに内部が途中からグダグダ…
19 19/09/02(月)14:18:12 No.619681265
三国とも自滅に近い最後なのが酷い
20 19/09/02(月)14:18:27 No.619681299
曹操にせよ劉備にせよ英傑の最期なんてこんなもんだよなあと思いつつ 国自体が表舞台からフェードアウトしていく流れはじわじわ来る
21 19/09/02(月)14:19:13 No.619681403
諸葛誕と文欽が出てくる辺りが三国志で呉が輝く最後
22 19/09/02(月)14:19:46 No.619681474
そりゃずっと戦争してたら全体的に疲弊してしょーもなく自滅してくに決まってるじゃないですか…
23 19/09/02(月)14:20:33 No.619681581
魏と言えば三国志 蜀と言えば三国志 呉と言えば軍港
24 19/09/02(月)14:20:38 No.619681593
川邪魔だな…めっちゃ遠いな…で三国では最後まで残ってた なんかやべーやつが皇帝で弱っていってるわアイツそろそろ攻めるかで滅んだ
25 19/09/02(月)14:23:13 No.619681978
最近の無双が覇道の魏仁徳の蜀孫家の絆の呉になってる 後イロモノの晋
26 19/09/02(月)14:23:39 No.619682044
>川邪魔だな…めっちゃ遠いな…で三国では最後まで残ってた ちょっと粘られたらすぐ病気になって帰る魏が悪いみたいなところもある
27 19/09/02(月)14:24:12 No.619682122
赤壁以外だとあんまいらないよね
28 19/09/02(月)14:24:37 No.619682175
>赤壁以外だとあんまいらないよね 関羽殺したじゃん!
29 19/09/02(月)14:24:51 No.619682209
曹爽がやらかさなければ順当に魏が勝ってたと思うと大戦犯すぎる
30 19/09/02(月)14:25:19 No.619682273
夷陵燃やしたりとか…
31 19/09/02(月)14:26:01 No.619682370
三国志最後誰勝つの? 司馬懿 え…?
32 19/09/02(月)14:26:04 No.619682375
グーグルアースで夷陵見ると周りが山ばっかで笑う
33 19/09/02(月)14:26:45 No.619682473
第四の国が中国統一するけど結局そこも滅ぶ
34 19/09/02(月)14:27:11 No.619682529
確かに蜀の同盟相手としてはあんまり印象がよくない
35 19/09/02(月)14:27:54 No.619682632
一騎当千見て下さいよWANIMAさん 結局魏と蜀の方が人気じゃないですか
36 19/09/02(月)14:28:15 No.619682672
後漢→魏晋南北朝時代→隋
37 19/09/02(月)14:28:46 No.619682748
合肥でグダって内輪でグダって
38 19/09/02(月)14:28:52 No.619682761
同盟相手というが魏に付いたり蜀に付いたりフラフラするからね…
39 19/09/02(月)14:28:53 No.619682762
魏相手にはさっぱり勝てない(その代わり負けもしない)けど蜀相手には強い
40 19/09/02(月)14:29:05 No.619682796
呉=キタキタおやじ
41 19/09/02(月)14:29:55 No.619682927
孫権がマジでゴミ
42 19/09/02(月)14:30:13 No.619682972
呉は関羽裏切って以降は防衛思考で天下取る気ないからな
43 19/09/02(月)14:30:38 No.619683033
長江防衛線は中国史において極めて強い
44 19/09/02(月)14:30:53 No.619683074
魏も呉も川越えるまでが攻勢限界点ってわかりやすすぎる
45 19/09/02(月)14:31:46 No.619683203
河と言っても大きすぎて海に近いからな
46 19/09/02(月)14:31:54 No.619683223
第三勢力としての立場を利用してキャスティングボートを握ろうとするいいポジションに位置している 悪く言えば蝙蝠野郎
47 19/09/02(月)14:32:53 No.619683358
合肥取れなかったのがずっと響くよね呉は
48 19/09/02(月)14:33:42 No.619683465
髭が悪いよ髭がー
49 19/09/02(月)14:33:49 No.619683479
合肥を取れてたら 髭の北進と合わせて侵攻して寿春位まで狙えたよな呉
50 19/09/02(月)14:33:52 No.619683493
あっという間に死んだ孫策が悪いよー
51 19/09/02(月)14:34:07 No.619683534
国のイデオロギー的に統一へと邁進しようとする魏蜀に比べていまいちやる気が感じられない
52 19/09/02(月)14:34:13 No.619683556
王朝を実力で乗っ取って新王朝建てた国と 血筋を受け継ぐ正統な王朝を主張する国と 田舎の大規模に力持った豪族が皇帝名乗ってる国
53 19/09/02(月)14:34:18 No.619683573
周瑜も早死にしすぎー
54 19/09/02(月)14:34:27 No.619683600
関羽裏切ったと言うかあれそもそもの原因関羽だしな…
55 19/09/02(月)14:34:47 No.619683650
防衛だけなら合肥攻めずに長江でただ守ってればいいから天下取る気はあったんじゃない? 結果に結びつくかは知らんけど
56 19/09/02(月)14:34:53 No.619683663
荊州を奪った時点で呉の三国志は終わってるからな
57 19/09/02(月)14:36:02 No.619683828
呉も北伐というか北進は何度もやってるからね
58 19/09/02(月)14:36:06 No.619683833
>関羽裏切ったと言うかあれそもそもの原因関羽だしな… 関羽側が仲良くする気なかったんだからそれに答えただけよね...
59 19/09/02(月)14:36:18 No.619683856
>関羽裏切ったと言うかあれそもそもの原因関羽だしな… 関羽の脇が甘かったのはあるけど 髭がいなくても呉は荊州を裏から掠め取りに行ってたよ 合肥が無理な以上はせめて荊州取らない詰む
60 19/09/02(月)14:36:48 No.619683923
>呉も北伐というか北進は何度もやってるからね 合肥が硬すぎる…
61 19/09/02(月)14:37:46 No.619684059
陸遜の活躍は痛快だったよ
62 19/09/02(月)14:37:48 No.619684064
そもそも荊州は呉のじゃ…
63 19/09/02(月)14:37:57 No.619684092
夷陵後は完全に蜀の弱みを見透かした上で同盟組んでるから同盟相手としては本当に嫌なヤツ
64 19/09/02(月)14:38:11 No.619684125
呉は詳細を書くと気が滅入ることが多いからエンタメとしては影を薄くするしかないんだ…
65 19/09/02(月)14:39:12 No.619684300
とりあえず大喬小喬にスポットをあてる