虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/02(月)11:46:57 No.619657381

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/02(月)11:50:52 No.619657901

はあ

2 19/09/02(月)11:52:53 No.619658149

ペプシがとことんコカコーラ煽りまくってんのは良いのか悪いのかどうなんだろう

3 19/09/02(月)11:56:21 No.619658564

ペプシよりコーラのほうが好き こういう広告を打たないから

4 19/09/02(月)11:57:07 No.619658670

ある意味コカコーラと対決しなきゃペプシコーラの存在価値はゼロだろ ヒーローと戦うことが生きがいのヴィランみたいなもんよ

5 19/09/02(月)11:58:07 No.619658820

ペプシマンはヴィランだった…?

6 19/09/02(月)11:59:30 No.619659001

海外は選挙もいかに相手を下げるかみたいなところあったし…

7 19/09/02(月)12:00:55 No.619659195

弱者だからこそ出来る表現だよね

8 19/09/02(月)12:01:10 No.619659231

>ペプシよりコーラのほうが好き >こういう広告を打たないから GTAとコラボした時も誰も傷つけないCM作ってて面白かったなコカの方

9 19/09/02(月)12:02:17 No.619659384

>海外は選挙もいかに相手を下げるかみたいなところあったし… 人間は愚かだねぇ…

10 19/09/02(月)12:02:20 No.619659389

こういうCMのせいでペプシ嫌いになった人はいると思う

11 19/09/02(月)12:04:28 No.619659695

コカ・コーラからは相手にもされてない悲しいペプシ

12 19/09/02(月)12:05:35 No.619659841

>人間は愚かだねぇ… 魔女かな

13 19/09/02(月)12:07:06 No.619660072

見る方に不快感しか与えないと思うが ペプシ信者はぶち上がりなんだろうか

14 19/09/02(月)12:07:17 No.619660105

ジャンプでいけるだろ

15 19/09/02(月)12:08:34 No.619660315

下剋上だぜ許せよみたいな そりゃペプシなんかじゃな

16 19/09/02(月)12:09:06 No.619660399

コカコーラは届くけど頑張ってジャンプしてペプシ買うとかの方が受けが良いのでは 海外だと違うのか

17 19/09/02(月)12:11:05 No.619660718

オー日本人センシティブすぎるネー

18 19/09/02(月)12:11:18 No.619660754

動画内で売り上げ負けてるのはいいのか… もしかしてそういうメッセージが…?

19 19/09/02(月)12:11:21 No.619660763

>ペプシよりコーラのほうが好き よくわからない比較をするな

20 19/09/02(月)12:12:48 No.619660978

>オー日本人センシティブすぎるネー だからこうしてなんかカッコいい桃太郎のCMを作る …あれもデカい敵相手にがんばるぞーみたいなキャッチあったな

21 19/09/02(月)12:12:52 No.619660991

>コカコーラは届くけど頑張ってジャンプしてペプシ買うとかの方が受けが良いのでは >海外だと違うのか 弱い側が真っ正面からディスるのは日本ほど姑息な行為とは取られないよ 文化性の違い

22 19/09/02(月)12:14:02 No.619661191

強い側がやると批判受けたりするのかな あっちの人らも日本人と同じくどっかしら見過ごせないポイントがあるみたいだ

23 19/09/02(月)12:15:42 No.619661471

桃太郎で思い出したがソフトバンクのCMはかなり性格悪かったな 倍返しだの人起用したやつ

24 19/09/02(月)12:19:15 No.619662074

日本は比較広告まったく受けないからなあ

25 19/09/02(月)12:20:43 No.619662350

空き缶なら兎も角中身入りを踏んでそのまま放置なのは…

26 19/09/02(月)12:21:23 No.619662483

ペプシ美味しいよ

27 19/09/02(月)12:21:57 No.619662587

ペプシの方が甘い気がする

28 19/09/02(月)12:22:32 No.619662677

マックのCMでCM内でウィンドウズ馬鹿にしてマックを持ち上げる奴はすごい下品だった記憶がある

29 19/09/02(月)12:23:45 No.619662915

>ペプシ美味しいよ Jコーラとかいうのしか見かけなくて悪態つきたくなる…

30 19/09/02(月)12:25:24 No.619663247

CM内だけでコーラが2倍売れとる

31 19/09/02(月)12:25:31 No.619663263

ソフトバンクのCMも下品だったよな競争相手を馬鹿にしてて せめて詐欺で業績伸ばしてなければマシなんだけど

32 19/09/02(月)12:25:53 No.619663328

ポイ捨て同然なのがよくない アルミ缶用のゴミ箱に捨てないと

33 19/09/02(月)12:26:00 No.619663352

コーラの売り上げは土台用で実際はペプシのが好かれてるって事でしょ

34 19/09/02(月)12:26:24 No.619663426

ペプシは美味いjコーラは下水

35 19/09/02(月)12:26:43 No.619663480

ああほんとだ…コカ・コーラ2本に対してペプシ一本なんだ…

36 19/09/02(月)12:27:30 No.619663631

>>コカコーラは届くけど頑張ってジャンプしてペプシ買うとかの方が受けが良いのでは >>海外だと違うのか >弱い側が真っ正面からディスるのは日本ほど姑息な行為とは取られないよ >文化性の違い ペプシのメーカーの方がコカのメーカーより大会社なんですけど…

37 19/09/02(月)12:29:26 No.619664002

ペプシ好きだけどケイスケホンダ嫌いだからJコーラ変えて

38 19/09/02(月)12:30:51 No.619664301

>ペプシのメーカーの方がコカのメーカーより大会社なんですけど… つまりただのクソ野郎ってことじゃん!

39 19/09/02(月)12:33:17 No.619664812

コーラは一回ペプシに付き合って酷い目に遭ったからな カンザス計画で徹底的に懲りた

40 19/09/02(月)12:33:24 No.619664834

ドクぺ飲みます

41 19/09/02(月)12:33:51 No.619664923

ブラインドテストの勝率はマジでペプシのが未だに高いのよね…

42 19/09/02(月)12:34:07 No.619664979

向こうはそういうヘイトCMを受け入れるというかそういうものだろ?って認識だからここであれこれ言っても意味無いよな

43 19/09/02(月)12:34:25 No.619665030

アメリカだとコカよりペプシの方が主流じゃ…

44 19/09/02(月)12:35:07 No.619665173

ペプシコーラとコカコーラの味の違いが良く判らない

45 19/09/02(月)12:35:28 No.619665241

GAIJIN皮肉だーいすき

46 19/09/02(月)12:35:41 No.619665289

ペプシはデザインがちょっとダサいのがな 味は甘くて好き コカの方は甘さより炭酸キツくてよくわからん

47 19/09/02(月)12:36:04 No.619665354

貧困っぽい地域なのに子どもに無駄な金つかわせるペプシ

48 19/09/02(月)12:36:09 No.619665379

>向こうはそういうヘイトCMを受け入れるというかそういうものだろ?って認識だからここであれこれ言っても意味無いよな まぁ昔日本で同じノリでCM打って滅茶苦茶苦情来たんだけどな

49 19/09/02(月)12:36:19 No.619665410

ペプシのが後味軽い コーラは美味しいんだけど後味べったりしてる

50 19/09/02(月)12:37:08 No.619665563

炭酸+糖+水の何が人々を惹き付けるのか

51 19/09/02(月)12:37:15 No.619665584

ペプシの方が気持ちまとまったというか飲み口がよく感じる コカの方が荒々しいけどクラッシュドアイスの入ったグラスに入れるとすごく美味しい

52 19/09/02(月)12:37:17 No.619665590

わかるー

53 19/09/02(月)12:37:26 No.619665617

日本の企業だって比較コマーシャル国内外でめちゃくちゃやったとこあるじゃない

54 19/09/02(月)12:37:29 No.619665628

日本のペプシコーラはサントリーがパテント払いたくないからって変な味のコーラしか売ってないじゃん 本場のペプシが飲みたいんだよ俺は

55 19/09/02(月)12:37:31 No.619665634

>ブラインドテストの勝率はマジでペプシのが未だに高いのよね… まあ俺もペプシとコカどっちの味がすきっていったら ペプシなのはあります…

56 19/09/02(月)12:38:21 No.619665819

ブラインドテストはコカコーラ社員にやらせてもみんなペプシのが旨いって言っちゃってコーラが一時やべえこれってなった

57 19/09/02(月)12:39:24 No.619666038

日本のペプシ本場のじゃないの…?

58 19/09/02(月)12:39:31 No.619666060

日本のペプシとアメリカのペプシは味違うの?

59 19/09/02(月)12:40:16 No.619666219

味が良いからって売れるわけじゃないんだなーって社員が反省したカンザス計画

60 19/09/02(月)12:40:28 No.619666265

(コカコーラってコーラって略すんだ…しらそん)

61 19/09/02(月)12:41:07 No.619666408

日本のペプシはあの味再現シリーズ作っててくれればいいよ 具体的にはペプしそまた飲みたい

62 19/09/02(月)12:41:47 No.619666561

ペプシはペプシって飲み物だから…

63 19/09/02(月)12:41:55 No.619666594

ペプシ日本開店おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。

64 19/09/02(月)12:43:52 No.619667013

缶や瓶ならコカコーラ ペットボトルならペプシが美味い

65 19/09/02(月)12:44:21 No.619667112

ペプシの広告戦略自体は本当にガチなのだらけだから割と参考書扱いされる事多い

66 19/09/02(月)12:45:02 No.619667257

民族や人種disはダメだけど企業間競争には寛大

67 19/09/02(月)12:45:30 No.619667333

前にレッドブルとモンスターエナジーもヒでやりあってたよね

68 19/09/02(月)12:48:21 No.619667922

ペプシは甘ったるくてドロッとしてて口中がさっぱりしないから嫌い コーラの辛味強くてサラッとしてて口中さっぱりの後味のほうが美味い

69 19/09/02(月)12:48:24 No.619667930

>前にレッドブルとモンスターエナジーもヒでやりあってたよね ウェンディーズとか向こうでファンアート描かれるくらいにレスポンチバトラー

70 19/09/02(月)12:49:54 No.619668257

>ブラインドテストはコカコーラ社員にやらせてもみんなペプシのが旨いって言っちゃってコーラが一時やべえこれってなった だってペプシコーラの方がかなり砂糖多いから 一口飲んで比較すると美味しいんだもん

71 19/09/02(月)12:50:11 No.619668315

高度すぎる自虐だったらわかりずらいからやめろお!

72 19/09/02(月)12:50:11 No.619668316

セガみてえ

73 19/09/02(月)12:50:46 No.619668447

企業間のネガキャンはまだいいけど選挙期間中に対立候補でネガキャンやるCMが流れまくるのはあたまおかしいと思う

74 19/09/02(月)12:51:44 No.619668627

コカの方をコーラって呼んでるのは何

↑Top