虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今暗夜... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/02(月)11:35:45 No.619655770

    今暗夜やり直してるけど普通に仕事してただけなのにころころされるゾーラ可哀想じゃない…?

    1 19/09/02(月)11:38:04 4gTCGAzg No.619656099

    今更暗夜やり直してる君の方が可哀想だよ…

    2 19/09/02(月)11:38:33 4gTCGAzg No.619656161

    暗夜やってるのにスタートボタン連打しないとか自殺志願者か?

    3 19/09/02(月)11:39:02 No.619656223

    誰…?ifやったけど知らんわこいつ

    4 19/09/02(月)11:40:03 No.619656358

    風花雪月買う金もないのか

    5 19/09/02(月)11:41:31 No.619656571

    話の流れに頭使わずマップ攻略にだけ頭使うべきだ

    6 19/09/02(月)11:41:33 No.619656574

    シナリオ全体の問題が大きすぎてさしたる問題じゃない

    7 19/09/02(月)11:41:51 No.619656618

    switch買おう!

    8 19/09/02(月)11:42:29 No.619656691

    せっかくやり直してるから聞きたいけどどう?再評価の芽はありそう?

    9 19/09/02(月)11:43:08 No.619656780

    >誰…?ifやったけど知らんわこいつ 一応ボスとしてもいたよ! ・・・いたよね?

    10 19/09/02(月)11:43:48 No.619656913

    最初に出会ったのが白夜だからそっちのイメージで固定されてる

    11 19/09/02(月)11:43:58 No.619656942

    >せっかくやり直してるから聞きたいけどどう?再評価の芽はありそう? マップとシステムとUIとキャラの見た目はずっと評価されてたし・・・

    12 19/09/02(月)11:44:08 No.619656956

    キャラはいいけどシナリオがね 二次創作でキャラだけ掬おうとしようにも肥溜めに落ちた金拾うようなもんだし

    13 19/09/02(月)11:45:51 No.619657220

    そのキャラもシナリオのせいで性格がちょっと・・・ 支援会話とパルレだけ楽しみものだ

    14 19/09/02(月)11:46:02 No.619657252

    チンパンジーでもクリアできる難易度でシナリオが最高な風花雪月が超評価されてるので 難易度重視シナリオ軽視は大間違いだったと証明されてしまった

    15 19/09/02(月)11:46:57 No.619657376

    最近のチンパンジーは賢いんだな

    16 19/09/02(月)11:48:56 No.619657648

    風花雪月はノーマルカジュアルならオートでクリアできるからそりゃね

    17 19/09/02(月)11:50:34 No.619657871

    発売前後は盛り上がってたんだけどねえ 熱が引いたらいつの間にか今の空気になったね ソシャゲなんかifのキャラってだけで叩かれるらしいし

    18 19/09/02(月)11:51:18 No.619657948

    暗夜のシナリオなんて飛ばして純粋にシステムを楽しめよ

    19 19/09/02(月)11:51:50 No.619658015

    マップが暗夜でシナリオが風花雪月くらいなら最高だったんだけど ジョブが自由すぎるとバランス難しいんかな

    20 19/09/02(月)11:52:28 No.619658103

    ソシャゲでの叩きは原作の問題とは関係ない スタッフがごり押すから反感買ってソシャゲでも居場所がなくなっただけ

    21 19/09/02(月)11:53:14 No.619658194

    難易度以外誉めるところが… BGMはすき

    22 19/09/02(月)11:53:17 No.619658198

    >スタッフがごり押すから反感買ってソシャゲでも居場所がなくなっただけ 小室菜美とその仲間たちはほんと成長せんな!

    23 19/09/02(月)11:53:41 No.619658241

    白夜のこいつは命救ってくれたカムイのために助命嘆願するぐらいにはキャラ立ってるよ

    24 19/09/02(月)11:54:45 No.619658360

    白夜だと何かやたら丁寧にイベントこなしてたからプレイアブル手段があるもんだと

    25 19/09/02(月)11:54:51 No.619658375

    >難易度以外誉めるところが… >BGMはすき ifからはじめたマップから戦闘アニメにすいーっと入るの好き エコーズで走りかかるのもっと好き

    26 19/09/02(月)11:55:39 No.619658471

    風花雪月を赤だけやって終わりにする人がいるように ifも暗夜だけやって終わりにするって人が当時から散見されたから白夜ではとか言っても仕方ないんだ

    27 19/09/02(月)11:55:45 No.619658483

    ソシャゲでも居場所なくなったって「」が言い出すと強キャラが季節もんでくるな

    28 19/09/02(月)11:56:05 No.619658530

    白夜からやって暗夜放置しててすまない…

    29 19/09/02(月)11:56:21 No.619658565

    シナリオは虹の賢者あたりで本当に頭抱えたな・・・ スタートボタン禁止縛りはやめてスキップすると楽しいよ!

    30 19/09/02(月)11:56:58 No.619658653

    ストーリーだと白夜も透魔も別に誉めるところもあるわけでもないぞ 悪くもないけど

    31 19/09/02(月)11:57:17 No.619658703

    そういやifでもそんな感じだったな… 風花雪月も全ルートと追加シナリオ網羅してない人が会話に混じるのは避けられないか

    32 19/09/02(月)11:57:40 No.619658750

    暗夜のシミュレーション部分は歴代最高峰を名乗っても怒らないレベル

    33 19/09/02(月)11:57:46 No.619658773

    >白夜からやって暗夜放置しててすまない… 正直シナリオは白黒インキンの順に酷くなるから ゲーム部分だけ楽しみたいとかないならそれでいいよ・・・

    34 19/09/02(月)11:58:37 No.619658882

    血の繋がり(繋がってない)か…共に過ごした絆か…

    35 19/09/02(月)11:58:43 No.619658890

    >暗夜のシミュレーション部分は歴代最高峰を名乗っても怒らないレベル 有名な世界遺産を見に行ったらゴミだらけみたいな気持ちになるから最高峰名乗らせない方がいいと思う

    36 19/09/02(月)11:59:06 No.619658939

    (なんで…?)の連続だった記憶がある暗夜

    37 19/09/02(月)11:59:15 No.619658961

    全体的に取って付けた感が強すぎた いくらなんでもあの子世代の設定はないだろ!

    38 19/09/02(月)11:59:20 No.619658973

    ifのシナリオはよくある薄味じゃなくて不味い味付け感ある シナリオをスキップしてもいいゲームは沢山あるけど逆にスキップを推奨されるゲームは少ない

    39 19/09/02(月)11:59:23 No.619658979

    インキンはそいつら雑に殺す必要あった?って感じだからな

    40 19/09/02(月)11:59:27 No.619658994

    インキンは大団円シナリオなのに盛り上がらな過ぎる

    41 19/09/02(月)11:59:32 No.619659006

    前はifキャラ多過ぎないっていったらめっちゃ叩かれたけど 今じゃスレでそんな扱いなのか・・・ ソシャゲのほうは飛行城あたりでやめた

    42 19/09/02(月)11:59:54 No.619659049

    泡沫は結構いいけどマジでやってる人いない ましてや否定的な意見の多いif子世代主役だし

    43 19/09/02(月)12:00:03 No.619659075

    >インキンは大団円シナリオなのに盛り上がらな過ぎる ク、クリムゾン!

    44 19/09/02(月)12:00:19 No.619659111

    あんまり露骨にクソクソ言う気は無いけど 褒められたシナリオでは無いとは思う でも可愛い女の子多いのでオッケーです

    45 19/09/02(月)12:00:27 No.619659129

    島崎信長くんもなんか気持ち悪くなったしな

    46 19/09/02(月)12:00:39 No.619659158

    めっちゃ頑張ってるな

    47 19/09/02(月)12:00:39 No.619659159

    あそこのスレはそういう話すると即削除されるから大丈夫 大丈夫じゃねえ

    48 19/09/02(月)12:00:39 No.619659161

    クソというよりも虚無に近い

    49 19/09/02(月)12:01:24 No.619659267

    でもゲーム部分は面白いぞif

    50 19/09/02(月)12:01:37 No.619659292

    ifのシナリオもそうだけどシナリオライターの人間性も問題ありみたいだしシナリオ関係は本当に好きになれないな

    51 19/09/02(月)12:01:59 No.619659338

    >泡沫は結構いいけどマジでやってる人いない ごめん・・・絶望の未来は好きだったけど泡沫はちょっと・・・ 別シナリオの子供が集まったり親の神器使ったりは良いけど 何度も何度もこの記憶は消えるけどって言うのがしつこくて・・・

    52 19/09/02(月)12:02:20 No.619659387

    異界に子供をシューッ!超ネグレクト!

    53 19/09/02(月)12:02:39 No.619659441

    >でもゲーム部分は面白いぞif 誰もそこは否定してないんだ それだけはわかって欲しい

    54 19/09/02(月)12:02:46 No.619659453

    シナリオ擁護するならすごい難産で突貫工事だったんだろうなってことだ

    55 19/09/02(月)12:03:06 No.619659497

    >泡沫は結構いいけどマジでやってる人いない >ましてや否定的な意見の多いif子世代主役だし 覚醒もDLCのが良かったな

    56 19/09/02(月)12:03:16 No.619659519

    別に嫌いは嫌いでいいと思う 好きな人を攻撃しなければ

    57 19/09/02(月)12:03:30 No.619659549

    ストーリー担当とシステム担当の仲が悪かったんだろうか

    58 19/09/02(月)12:03:41 No.619659578

    ifの子世代のキャラ自体は嫌いじゃないけど 子世代の雑な扱いは嫌い

    59 19/09/02(月)12:03:52 No.619659604

    突貫工事以前にシナリオスタッフ同士で邪魔し合ってるんだもの

    60 19/09/02(月)12:04:00 No.619659620

    人格まで攻撃しだすとちょっとやばいからな

    61 19/09/02(月)12:04:13 No.619659658

    >シナリオ擁護するならすごい難産で突貫工事だったんだろうなってことだ 元々白と透で組み立ててたのに突貫で増えたのが暗夜だからな

    62 19/09/02(月)12:04:14 No.619659662

    ナニココ

    63 19/09/02(月)12:04:32 No.619659701

    ソシャゲのスレでそんなこと言えばそりゃ消されるわ

    64 19/09/02(月)12:04:34 No.619659704

    突貫工事なら覚醒でストーリー良くない言われたから頑張りましたとか言わんでくれ

    65 19/09/02(月)12:05:03 No.619659763

    というかそもそもどう考えても当初のストーリーそのままとは考えられないし…

    66 19/09/02(月)12:05:08 No.619659782

    小室切ってくれて本当に良かった

    67 19/09/02(月)12:05:09 No.619659784

    最初の方に叩きたいだけみたいなレスが連続してる時点でお察し

    68 19/09/02(月)12:05:52 No.619659882

    雑に死ぬクリムゾンちゃんとか薄い情報だけ出して死んだ占い国の人とかもうちょっとなんとか…

    69 19/09/02(月)12:06:01 No.619659907

    スレ見つけるの遅かった癖にレッテル張りだけは一丁前だな

    70 19/09/02(月)12:06:09 No.619659935

    ゲーム部分は面白かった キャラはデザインや性格付けも良かった 音楽や戦闘アニメみたいな演出関係も良かった それでいいじゃあないか

    71 19/09/02(月)12:06:28 No.619659982

    覚醒はDLCすごく良かったよ これ本編に入れてればシナリオ云々言われなかったよ

    72 19/09/02(月)12:06:31 No.619659987

    >元々白と透で組み立ててたのに突貫で増えたのが暗夜だからな いらねえ…

    73 19/09/02(月)12:06:44 No.619660026

    武器のデメリットが妙にキツかったのも割と苦手だな…

    74 19/09/02(月)12:07:19 No.619660109

    鉄と神器だけ使えばいい

    75 19/09/02(月)12:07:37 No.619660151

    システム100点シナリオ0点な暗夜いいよね…

    76 19/09/02(月)12:07:46 No.619660175

    人気キャラオボロ 産みの親の小室菜美もイチオシ

    77 19/09/02(月)12:07:50 No.619660185

    >覚醒はDLCすごく良かったよ >これ本編に入れてればシナリオ云々言われなかったよ あれも入れてたら入れてたで文句言われてたと思う 過去作のキャラ死んでるわけだし

    78 19/09/02(月)12:08:09 No.619660246

    小室は自分の関わってないシリーズ見下し発言したからきらい

    79 19/09/02(月)12:08:27 No.619660297

    それは嘘だろ 突貫工事で作ったにしてはステージの作り込みが凄すぎる

    80 19/09/02(月)12:08:45 No.619660349

    小室はサイファヘイトがすごくて本当に気持ち悪い

    81 19/09/02(月)12:08:52 No.619660365

    >ナニココ エスパージム

    82 19/09/02(月)12:09:05 No.619660395

    武器システム変えても結局鉄ばっかりってのは ある意味正しい調整なのかもしれないが

    83 19/09/02(月)12:09:59 No.619660541

    システムは整ってるけどデバフだけは嫌だったな

    84 19/09/02(月)12:10:18 No.619660586

    >人気キャラオボロ FEHでは左遷状態

    85 19/09/02(月)12:10:30 No.619660628

    >システムは整ってるけど切り込みだけは嫌だったな

    86 19/09/02(月)12:10:38 No.619660651

    風花でも結局鉄+か手やり+みたいなのばっか使ったな

    87 19/09/02(月)12:10:39 No.619660655

    どうせ追撃出来ないときの鋼と絶対に殺したいときの勇者も大事だぞ 銀武器?どう使えばいいんだろうねアレ

    88 19/09/02(月)12:11:09 No.619660726

    でもシミュレーション部分は最高だしなんだかんだ好きだよ暗夜

    89 19/09/02(月)12:11:13 No.619660738

    >FEHでは左遷状態 ブスイラストだったから小室ママぶちギレ金剛なんだろう

    90 19/09/02(月)12:12:23 No.619660927

    暗夜のバランス調整は確かに素晴らしいんだけど ある程度FE慣れしてないと難しいのに 過去作からやってると武器関係のシステムとかが どうしてもしっくりこなかったりするし 楽しめる層がすごく限られてる

    91 19/09/02(月)12:12:32 No.619660938

    エリーゼは好き あの子がリアルタイムに妊娠出産してたと思うとめっちゃシコれた

    92 19/09/02(月)12:12:36 No.619660947

    上から下までジェノメイみたいので構成されてるのが暗夜だ

    93 19/09/02(月)12:12:43 No.619660960

    >風花でも結局鉄+か手やり+みたいなのばっか使ったな ワンパン圏内入れるときなら銀とか鋼使ったよ俺は

    94 19/09/02(月)12:13:18 No.619661073

    >武器システム変えても結局鉄ばっかりってのは >ある意味正しい調整なのかもしれないが 鉄ばっかりな作品って半数くらいじゃない? GBA三作のインパクトが強いだけでわりと鋼武器優位な作品多いと思うけど

    95 19/09/02(月)12:13:53 No.619661167

    >あの子がリアルタイムに妊娠出産してたと思うとめっちゃシコれた 結婚直前までかくれんぼで遊んでてワシは心底痺れたよ…

    96 19/09/02(月)12:13:53 No.619661170

    覚醒子世代ゴリ押ししてifに出したのは正直微妙だったよ小室マザー

    97 19/09/02(月)12:13:53 No.619661171

    不意打ちで事故らせるのだけ目的みたいな敵が多いのはちょっとどうかと思うわ

    98 19/09/02(月)12:13:55 No.619661180

    そうね

    99 19/09/02(月)12:14:18 No.619661233

    追い剥ぎ 鉄 反撃2倍 2マス 逆武器 魔法武器 勇者… 案外使える武器のバリエーションは豊かではあるけどやっぱり力技-して必殺回避下げる銀武器はよくわからない…

    100 19/09/02(月)12:14:20 No.619661239

    >風花でも結局鉄+か手やり+みたいなのばっか使ったな 鋼使うと追撃出ないorされるみたいなの多すぎた

    101 19/09/02(月)12:14:23 No.619661249

    暗夜のスレ画殺害は脚本がレオンの性格設定を唐突に思い出したと考えられる

    102 19/09/02(月)12:15:07 No.619661361

    全体的に命中率が低めだから安定させるために鉄武器使わざるをえないのもあると思う

    103 19/09/02(月)12:15:18 No.619661399

    雑に強い運ゲーなダブルをうまく調理したなーとは感心した 戦闘にも移動にも使えるし配置考えるのも楽しかった

    104 19/09/02(月)12:15:26 No.619661426

    ifのキャラデザは今でも通用すると思ってますよ

    105 19/09/02(月)12:15:28 No.619661430

    子世代は子世代ありきの攻略になっちゃうからなぁ…暁以降から結婚以外ペアエンドに非ずな状況も出来ちゃったけど最近やっと改善されてきた

    106 19/09/02(月)12:15:29 No.619661433

    びんわんメイドですからー

    107 19/09/02(月)12:16:06 No.619661539

    風化はGBA寄りのバランスだよね ルナはどうなるか

    108 19/09/02(月)12:16:09 No.619661545

    ifの1-2射程武器の調整は上手いと思ったけど 魔法武器は放置なのが片手落ち感ある

    109 19/09/02(月)12:16:16 No.619661566

    >びんわんメイドですからー ソシャゲの方でも割と強くて好き…

    110 19/09/02(月)12:16:26 No.619661594

    暗夜のストーリーは内部から変えていくとかいいながら結局最初から仲良かった人達が着いてきただけじゃねーか! スレ画仲間に引き入れられれば全員生存ENDも狙えたぞ!

    111 19/09/02(月)12:16:52 No.619661667

    暗夜でしか使えないけどギュンターもカムイの強化パーツとして優秀だったりSRPG部分は本当によくできてた 風花雪月の個人スキルは意識する機会がない

    112 19/09/02(月)12:17:45 No.619661793

    白夜滅ぼしておいてハッピーエンドは無理があるだろ 海老とタクミ死んでるけど大丈夫かよ

    113 19/09/02(月)12:17:51 No.619661813

    >風花雪月の個人スキルは意識する機会がない あぁこの子が盗賊担当ねくらいにしか見なかったな・・・

    114 19/09/02(月)12:18:04 No.619661851

    >ifの1-2射程武器の調整は上手いと思ったけど >魔法武器は放置なのが片手落ち感ある 一応必殺と奥義が発動しないってデメリットあるけど強いよね… 太陽とか破天使えないから傾奇者入れなくてもいいとも言える

    115 19/09/02(月)12:18:17 No.619661892

    風花はハードでも白夜ノーマルより簡単な気がする こっちが強すぎるのか

    116 19/09/02(月)12:18:28 No.619661919

    >風花雪月の個人スキルは意識する機会がない 全員普通に育っちゃうからなぁ…村人枠も良成長ありきの微妙成長率だし

    117 19/09/02(月)12:18:38 No.619661953

    内部から変えるといいつつ侵略戦争完遂してる・・・

    118 19/09/02(月)12:18:38 No.619661957

    タクミは霊界通信で恨んでないよって言ってたし…

    119 19/09/02(月)12:18:43 No.619661969

    書き込みをした人によって削除されました

    120 19/09/02(月)12:19:07 No.619662041

    >風花雪月の個人スキルは意識する機会がない ドゥドゥーとかは割とお世話になるのでは…?

    121 19/09/02(月)12:19:24 No.619662105

    ifで魔法弱めにしたのに射程5でぶっ放す砲台とか作れちゃうんだよな風花 まぁそれ以上にエコーズを経た弓がバグじみた強さになってんだけど

    122 19/09/02(月)12:19:26 No.619662115

    >風花雪月の紋章効果は意識する機会がない

    123 19/09/02(月)12:19:40 No.619662147

    >風花はハードでも白夜ノーマルより簡単な気がする >こっちが強すぎるのか マイユニロード死んでも戻せるからな… あと狙いがわかる奴も超便利だし

    124 19/09/02(月)12:19:42 No.619662153

    侵略戦争してハッピーエンドは風花の赤も同じじゃん? 宗教まで滅ぼしてるぞあっちの方が酷いまである

    125 19/09/02(月)12:19:45 No.619662171

    魔法武器ないとゴーレムがね…

    126 19/09/02(月)12:19:53 No.619662185

    タクミは終始まっとうな怒りとしか思えなかった

    127 19/09/02(月)12:19:52 No.619662187

    シナリオ平均80点出すところが50点のゲーム出してきたらキレるけど、60点出すところが30点のゲーム出してきても怒りは湧かない FEのシナリオが評価されてるの聖戦、トラキア、蒼炎、風花雪月くらいだろ 暗夜はシミュレーション部分は面白いしマップギミックが凝ってて好きだよ

    128 19/09/02(月)12:19:54 No.619662189

    ジョーカーとフェリシアのスキルと成長傾向が違いすぎて主人公の性別で序盤の難易度が全く変わってくるよね

    129 19/09/02(月)12:20:00 No.619662201

    ifで好きなのはやっぱり3すくみシステム 他の作品は割と無視できるけど武器ごとに3すくみ補正が違うからかなり重要

    130 19/09/02(月)12:20:08 No.619662232

    >まぁそれ以上にエコーズを経た弓がバグじみた強さになってんだけど エコーズは原作リスペクトだし…

    131 19/09/02(月)12:20:13 No.619662244

    >まぁそれ以上にエコーズを経た弓がバグじみた強さになってんだけど それでもハンターボレーは弱体化したんですよ…

    132 19/09/02(月)12:20:27 No.619662297

    風花雪月は育成パートが豊富だから自ら縛りをかけないと高難度が来てもそこまで苦戦しないような気がする

    133 19/09/02(月)12:20:31 No.619662314

    風花の個人スキルは結構意識するけどな 紋章の方が発動したときにそういえばそんなんあったな程度になってる

    134 19/09/02(月)12:20:37 No.619662335

    メイドは杖振ってバフ巻いてりゃいいし…

    135 19/09/02(月)12:20:56 No.619662377

    風化も魔法そこまで強くないし…

    136 19/09/02(月)12:21:09 No.619662424

    やっはり3すくみは必要だと思う

    137 19/09/02(月)12:21:27 No.619662493

    引きこもりの被害妄想と同じ条件で効果が低い炎の部族の悪口はやめろよ!

    138 19/09/02(月)12:21:46 No.619662560

    >風化も魔法そこまで強くないし… 貴族杖リシテアがインチキ性能なだけだと思う

    139 19/09/02(月)12:21:50 No.619662567

    時戻しはいくらなんでも回数がおおすぎるよ! 自分で縛れとは言うが…

    140 19/09/02(月)12:22:10 No.619662623

    >タクミは霊界通信で恨んでないよって言ってたし… あそこちょっとカムイ…と言うかプレイヤーに都合良すぎて違和感あった ハイドラに憎しみ煽られてたのは事実とはいえ 自爆して帰ったりクリムゾンたち殺されたり部下殺されたり白夜蹂躙したりと暗夜カムイたち許す要素なんらないと言うかそこは許しちゃいかんだろ

    141 19/09/02(月)12:22:25 No.619662656

    >風化も魔法そこまで強くないし… 回数回復するんでワープレスキューも積極的に使えたのは好き

    142 19/09/02(月)12:22:36 No.619662694

    >時戻しはいくらなんでも回数がおおすぎるよ! >自分で縛れとは言うが… 親友殺し親殺しさせる時の会話回収に使うと思えばちょうどいいくらいだよ

    143 19/09/02(月)12:22:51 No.619662751

    >時戻しはいくらなんでも回数がおおすぎるよ! >自分で縛れとは言うが… エコーズは1ターンで1消費だったはずなのにスタートまで巻き戻せるって…

    144 19/09/02(月)12:22:54 No.619662758

    無かったら無かったでどうせリセットするだけだから巻き戻しはあってもいいよ これからもあの機能はデフォルトで欲しい

    145 19/09/02(月)12:23:01 No.619662771

    >風花雪月は育成パートが豊富だから自ら縛りをかけないと高難度が来てもそこまで苦戦しないような気がする ボウナイトドラゴンマスターグレモリィだらけになってるのいいよね…

    146 19/09/02(月)12:23:08 No.619662790

    >タクミは終始まっとうな怒りとしか思えなかった 鹿になって暴れたのは怒られても仕方ないけど母親死んだのは悪くなくね?

    147 19/09/02(月)12:23:09 No.619662791

    すくみが無いと剣士の肩身が狭いけど それが戦争なんだってぐらいストーリーに説得力があった

    148 19/09/02(月)12:23:13 No.619662811

    システム面がよく出来てただけにシナリオの悪さが際立ってる

    149 19/09/02(月)12:23:14 No.619662813

    >ifで好きなのはやっぱり3すくみシステム >他の作品は割と無視できるけど武器ごとに3すくみ補正が違うからかなり重要 三竦み有利の時に斧が命中高くなって剣が威力大きく上がるのいいよね あと武器レベルで基本値上がったり三竦み補正激化するのも良かったと思う

    150 19/09/02(月)12:23:39 No.619662891

    帝国につく先生vs暗夜につくカムイ ファイッ

    151 19/09/02(月)12:23:43 No.619662909

    時戻しいらねえだろ… クラシックの意味が無い

    152 19/09/02(月)12:24:00 No.619662952

    風花の魔法の仕様便利で好きだけどな いっそ武器もあの仕様にしてくれたら楽なんだが

    153 19/09/02(月)12:24:09 No.619662981

    >帝国につく先生vs暗夜につくカムイ >ファイッ 怒らないでくださいね どっちもクソじゃないですか

    154 19/09/02(月)12:24:12 No.619662988

    >無かったら無かったでどうせリセットするだけだから巻き戻しはあってもいいよ >これからもあの機能はデフォルトで欲しい 回数や巻き戻しターンとかの細かい調整は別にしてこれ以上ないFEにマッチした救済措置だよね、

    155 19/09/02(月)12:24:13 No.619662991

    コーエー「弓が弱かった時代なんてありゃしませんよ」

    156 19/09/02(月)12:24:27 No.619663043

    いやまあその辺は縛ればいいのでは

    157 19/09/02(月)12:24:30 No.619663054

    >時戻しいらねえだろ… >カジュアルの意味が無い

    158 19/09/02(月)12:24:35 No.619663070

    クラシックの意味なんてそれこそいつだって無いよ?

    159 19/09/02(月)12:24:36 No.619663073

    >時戻しいらねえだろ… >クラシックの意味が無い 死んだ時の演出見れる!

    160 19/09/02(月)12:24:37 No.619663078

    特殊台詞多すぎて時戻しめっちゃ活用してるわ というかそれ用じゃねえの?

    161 19/09/02(月)12:24:41 No.619663090

    マップの出来も暗夜はいいと思う インキン何そのギミックふざけてるの

    162 19/09/02(月)12:24:41 No.619663091

    >時戻しいらねえだろ… >クラシックの意味が無い ハード以上は回数減らすとかしてもいいよね もしかしてされてたりする?

    163 19/09/02(月)12:24:47 No.619663103

    >帝国につく先生vs暗夜につくカムイ >ファイッ 先生は別に内部から変えるとかいってないし・・・ 何で比べるのか分からない・・・

    164 19/09/02(月)12:24:58 No.619663145

    せめてハード以上は時戻し無しの方が歯ごたえあっていいとは思う

    165 19/09/02(月)12:25:04 No.619663165

    >怒らないでくださいね >どっちもクソじゃないですか しゃあけどシナリオ丁寧な分先生の方が大分マシや 暗夜カムイは単なる悪の尖兵なんだ

    166 19/09/02(月)12:25:12 No.619663203

    まあ一応殺しが技能レベルBで取れるから 気持ちすくみ意識して戦ってたな

    167 19/09/02(月)12:25:12 No.619663205

    極端に難しいのが面白いとも思わないからなあ

    168 19/09/02(月)12:25:14 No.619663210

    でもあのロードの長さで死ぬたびにリセットしてたらストレス溜まるだろうし次回作では最初からマップをやり直せるぐらいでいいから残しておいてほしい

    169 19/09/02(月)12:25:16 No.619663214

    >マップの出来も暗夜はいいと思う >インキン何そのギミックふざけてるの 母にまんまと騙されたぞ!

    170 19/09/02(月)12:25:23 No.619663243

    小室マザーがクリアできなくなっちゃうからね...

    171 19/09/02(月)12:25:53 No.619663327

    殺しにスキル枠割くのが勿体ない

    172 19/09/02(月)12:25:58 No.619663345

    >コーエー「弓が弱かった時代なんてありゃしませんよ」 だからって近距離反撃を気軽に配りすぎだ! 味方の弓だけ死角がねぇ!

    173 19/09/02(月)12:26:03 No.619663357

    風化の弓の最大の問題点は序盤で近接反撃覚えて弱点無くなるところ

    174 19/09/02(月)12:26:14 No.619663389

    暗夜のマップどれも盛り上がる

    175 19/09/02(月)12:26:30 No.619663441

    スレ画に関しては最後まで主人公に着いていけば安泰だったのに何故あの場面で・・・・って感じだった

    176 19/09/02(月)12:26:47 No.619663486

    赤も黄もみんな!この大陸クソだよね!だからひっくり返して1から作り直すね!ってのは変わってない やり方が強引か穏便なだけの違い

    177 19/09/02(月)12:26:57 No.619663517

    ドラゴンアーチの再移動めちゃくちゃずるくてつよいけど 不死隊率いてる夜明けがかっこよすぎてどうでもよくなるから演出って大事だなって

    178 19/09/02(月)12:26:58 No.619663520

    書き込みをした人によって削除されました

    179 19/09/02(月)12:27:21 No.619663605

    穏便な方がいいだろ

    180 19/09/02(月)12:27:31 No.619663636

    >特殊台詞多すぎて時戻しめっちゃ活用してるわ >というかそれ用じゃねえの? 一周クリアしたあとにこのレスは見たくなかった 会話パターンもっと見られたじゃんチクショウ・・・ 一度も使ってなかったけどそう使うのか・・・

    181 19/09/02(月)12:27:49 No.619663694

    風花だと特攻が弱目だから弓で飛行落とせないって事が結構有ったな

    182 19/09/02(月)12:28:18 No.619663776

    でも赤の方が早く戦争終わるよ? それに強引とはいえ根本的な解決もできるし 死人は一番少ないんじゃないかな

    183 19/09/02(月)12:28:45 No.619663867

    ifは是非風花雪月やった人にもオススメしたい… シナリオは置いといて支援会話とゲームシステムはかなりの価値があるよ!

    184 19/09/02(月)12:28:50 No.619663887

    黄はフォドラちょっと閉鎖的だからもっとオープンにしようぜ!くらいじゃない?

    185 19/09/02(月)12:28:52 No.619663892

    シナリオよりマップを構成するモブの方が印象に残ってるから ゲームとして相当よくできてたんだろうけど 難度に追随できる層がどれだけいるかは別の話だ

    186 19/09/02(月)12:28:57 No.619663909

    早く終われば死人が少ないってわけではないのでは

    187 19/09/02(月)12:29:09 No.619663949

    >風花だと特攻が弱目だから弓で飛行落とせないって事が結構有ったな 弱めって言うか強い武器使わなきゃあまり意味がないだけだよ

    188 19/09/02(月)12:29:26 No.619664005

    >一周クリアしたあとにこのレスは見たくなかった >会話パターンもっと見られたじゃんチクショウ・・・ >一度も使ってなかったけどそう使うのか・・・ 特定の子だけ寝返らせて幼馴染と殺し合いさせてもあるしマジで多すぎる ただでさえ先生も多いのに

    189 19/09/02(月)12:29:27 No.619664009

    デター

    190 19/09/02(月)12:29:29 No.619664013

    そういやSwitchのソフトリセットコマンド知らないな 層炎とか1マップ長い上に何度オープニングのデェーンを聞いたことか

    191 19/09/02(月)12:29:51 No.619664091

    ゴリラが大陸を駆け回る青が一番死人多いと思うの

    192 19/09/02(月)12:29:56 No.619664118

    アオも王権と宗教で手を取り合って平和に終わるし・・・

    193 19/09/02(月)12:31:45 No.619664498

    >ゴリラが大陸を駆け回る青が一番死人多いと思うの 冷静に考えると二部青の進軍経路本当にスゴい事になっててダメだった シグルド思い出したわ

    194 19/09/02(月)12:31:51 No.619664524

    >>一周クリアしたあとにこのレスは見たくなかった >>会話パターンもっと見られたじゃんチクショウ・・・ >>一度も使ってなかったけどそう使うのか・・・ >特定の子だけ寝返らせて幼馴染と殺し合いさせてもあるしマジで多すぎる >ただでさえ先生も多いのに ついでに同じペアエンドでも所属勢力で変わるしな…天寿を全うしたかと思えば横死したりするし

    195 19/09/02(月)12:32:13 No.619664597

    >>ゴリラが大陸を駆け回る青が一番死人多いと思うの >冷静に考えると二部青の進軍経路本当にスゴい事になっててダメだった >エフラム思い出したわ

    196 19/09/02(月)12:32:23 No.619664633

    なんとなく章のボスって当然顔グラあった気がしたけどいつの間にか時々無くなってた

    197 19/09/02(月)12:33:03 No.619664766

    >なんとなく章のボスって当然顔グラあった気がしたけどいつの間にか時々無くなってた 今は顔グラ作ったらCGも専用にしないといけないので

    198 19/09/02(月)12:33:11 No.619664789

    かつてフォドラを焼き払った邪神復活を企む悪の宗教とか滅びればよろしい!

    199 19/09/02(月)12:33:25 No.619664842

    >ゴリラが大陸を駆け回る青が一番死人多いと思うの 一瞬蒼炎の話かと思った

    200 19/09/02(月)12:34:02 No.619664966

    >>ゴリラが大陸を駆け回る青が一番死人多いと思うの >冷静に考えると二部青の進軍経路本当にスゴい事になっててダメだった 一回赤にいって青に帰って黄色経由の赤か 念入りにすりつぶすローラーみてぇだ

    201 19/09/02(月)12:34:59 No.619665141

    大陸横断してると言っても殺してる相手は帝国軍だけだから

    202 19/09/02(月)12:35:07 No.619665172

    黄の終章で十傑がモブ顔の上セリフ無しはえぇ…ってなった

    203 19/09/02(月)12:35:20 No.619665217

    2Dドットの昔は敵将の顔グラジジイなのに戦闘グラが短パンショタでも誤魔化せてたからな 誤魔化せてなかったかもしれない

    204 19/09/02(月)12:35:31 No.619665246

    >一回赤にいって青に帰って黄色経由の赤か >念入りにすりつぶすローラーみてぇだ 外伝絡めると更に西の要塞潰してから東の果ての空白地帯の反乱沈めたりできるぞ

    205 19/09/02(月)12:35:57 No.619665333

    >大陸横断してると言っても殺してる相手は帝国軍だけだから 一言言えば多少ショートカット出来たのに無視してるからな…

    206 19/09/02(月)12:36:26 No.619665439

    獣すぎる・・・

    207 19/09/02(月)12:36:36 No.619665466

    十傑顔グラなしはともかくネメシスの作った人形なんだからセリフなしはいいだろ

    208 19/09/02(月)12:37:00 No.619665541

    大陸の南端で帝国軍の主力と激突し1ヶ月後に大陸北部の王都で決戦し その1ヶ月後に大陸東端の同盟首都で交通事故を起こす青やべえ

    209 19/09/02(月)12:37:47 No.619665694

    青はやばいくらい死んでるだろうな… 野盗もハッスルしてるだろうし…

    210 19/09/02(月)12:38:35 No.619665868

    >黄の終章で十傑がモブ顔の上セリフ無しはえぇ…ってなった むしろこういう演出好きだぞ

    211 19/09/02(月)12:39:03 No.619665967

    しかもその過程で闇うごも轢き殺すという なんなのこのイノシシ

    212 19/09/02(月)12:39:16 No.619666006

    なんなの あんな長いゲームをみんなもう三週してるの 俺まだ二週目ボーナス渋いなぁって思ってる段階なのに

    213 19/09/02(月)12:40:06 No.619666176

    聖戦のなんとか魔将も表向きは名前だけのモブだ 身内をねじ込めるトラキアが外道なんだ

    214 19/09/02(月)12:40:23 No.619666247

    >しかもその過程で闇うごも轢き殺すという >なんなのこのイノシシ しらない いたからころした だれだったんだろ

    215 19/09/02(月)12:41:24 No.619666473

    二週目引き継ぎはとりあえず指導レベルに振っておけばいいのかな

    216 19/09/02(月)12:41:30 No.619666494

    一周目ノーマルで黄やったんだけどラスボスだけ妙に強くない?これ

    217 19/09/02(月)12:41:42 No.619666538

    つっても青で行ったり来たりしてるのは黄や教会で放置されてる圧政下の旧ファーガス領を解放しにいったからだし 他ルートより特別犠牲が多いわけでもないだろう

    218 19/09/02(月)12:41:43 No.619666544

    そもそもどのルートでも帝国のせいで大量に死ぬのは変わらん レアがトップのままでも良い世の中だったって結果があるから無駄な犠牲ばかりである

    219 19/09/02(月)12:42:25 No.619666702

    地雷があるけど基本的にはいい人だからなレア様

    220 19/09/02(月)12:42:49 No.619666778

    ハーディン倒した段階でエンディングなんだけどもガーネフ一派を途中で 倒しているからメディウス復活せずそのまま無事に終わる感じなのが青