19/09/02(月)10:48:56 突然右... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/02(月)10:48:56 No.619649614
突然右耳が聴こえなくなってキーンって音がずっと鳴ってるんだけどなにこれ俺死ぬの 画像はおっぱい
1 19/09/02(月)10:49:31 UXVScdrE No.619649677
ちょっとちょっと…いややめとこ
2 19/09/02(月)10:50:11 No.619649752
ちス気…やめた
3 19/09/02(月)10:50:16 No.619649767
突発性難聴直ぐに病院行かないと一生モノの難聴になる
4 19/09/02(月)10:50:20 No.619649776
病院行け まだ間に合う
5 19/09/02(月)10:50:21 No.619649777
スレ立てる前に行くとこあるだろ!
6 19/09/02(月)10:50:45 No.619649822
耳鳴りだけなら薬貰えばすぐ治るぞ 早く病院へGO
7 19/09/02(月)10:51:17 No.619649895
48時間だっけ
8 19/09/02(月)10:51:41 No.619649934
わかりました病院行ってきます このスレは好きに使ってください
9 19/09/02(月)10:52:53 No.619650072
病院に行くのはいい「」 たいてい我慢して取り返しがつかなくなる
10 19/09/02(月)10:52:59 No.619650086
耳鳴り幻聴はよくある事だから平気だよ 気にしすぎるとハゲるよ
11 19/09/02(月)10:52:59 No.619650087
マジでエロ目線のファッションショーとかってあるのかな
12 19/09/02(月)10:54:18 No.619650246
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/sensory-organ/s-001.html 怖いね
13 19/09/02(月)10:54:24 No.619650266
ちょっちょちょっとちょっと~!スケスケの助でござるよ~?気づいておいでか~?コレコレ~!
14 19/09/02(月)10:59:00 No.619650836
これになった時親父に早く病院行けって忠告されたこと人生で唯一感謝してる
15 19/09/02(月)11:01:30 No.619651119
サカナクションのボーカルは同じような感じになってほっといてたら片耳失聴したぞ はやく病院いけ
16 19/09/02(月)11:01:55 No.619651176
突発性難聴は時間が経てば経つほど後遺症が残るぞ
17 19/09/02(月)11:02:55 No.619651297
酒飲めば治るぞ
18 19/09/02(月)11:03:22 No.619651353
唯一?
19 19/09/02(月)11:04:09 No.619651470
小さい頃自己主張せずにいたら左の聴力が0になった ちょっとでも異変感じたら病院行ってステロイドだぞ
20 19/09/02(月)11:05:23 No.619651620
ちゃんと病院行っただろうか マジで早く行かないとダメな案件だから心配
21 19/09/02(月)11:05:25 No.619651623
怖い 何でいきなり聴力失うの…
22 19/09/02(月)11:08:18 No.619651997
>サカナクションのボーカルは同じような感じになってほっといてたら片耳失聴したぞ えっあのボーカルの人片耳聞こえないの…?
23 19/09/02(月)11:08:20 No.619652002
簡単な薬で簡単に治るのにほっとくと簡単に聴力失う酷いバランスの疾患
24 19/09/02(月)11:08:51 No.619652075
耳垢が詰まってるだけの場合もあるけどそれでも耳鼻科行った方が綺麗にとってもらえるからなぁ いっぱいでた
25 19/09/02(月)11:09:49 No.619652218
>えっあのボーカルの人片耳聞こえないの…? ミル貝だけど >2015年11月1日放送の『情熱大陸』の中で、2010年に右耳に突発性難聴を発症したことを地上波のテレビでは初めて公表。右耳がほとんど聞こえない状態だったが最近は低い音なら聞こえるようになったと語っている[6]。
26 19/09/02(月)11:10:47 No.619652339
>何でいきなり聴力失うの… ストレスが原因って言われたりするやつ だから多分よくわかってないんじゃないんじゃねえかな
27 19/09/02(月)11:11:31 No.619652440
一時的な耳鳴りなら誰でもなる
28 19/09/02(月)11:12:07 No.619652532
>何でいきなり聴力失うの… いきなり血管がこわれる
29 19/09/02(月)11:13:27 No.619652735
感音性難聴になりかけたことあるけど、聴力回復は まじで時間が勝負なのでさっさと病院いけ!
30 19/09/02(月)11:13:56 No.619652808
>何でいきなり聴力失うの… 原因はちゃんとわかってないと聞いた 症状が起きてるときに解剖できないとか聴力を失っても死ぬわけじゃないとかの理由らしい
31 19/09/02(月)11:15:11 No.619652986
ちょっと恥ずかしそうにしてるのがいいよねって話じゃないのか
32 19/09/02(月)11:24:15 No.619654229
耳の不調は熱中症の初期症状でもあるぞ
33 19/09/02(月)11:24:49 No.619654323
これ突発性難聴だわ 経験者だから答えられることは答えるよ とりあえず救急車で病院行け でいちばんきつい溶血剤ぶち込んでもらえ
34 19/09/02(月)11:27:00 No.619654610
あと一日ほっとくと平衡感覚も喪失する 放置したら血栓が固着して耳が終わる
35 19/09/02(月)11:27:09 No.619654627
耳以外に鼻の異常とかも考えられるけど 何にせよホスピタルへ
36 19/09/02(月)11:27:40 No.619654699
体調不良スレ立てて病院行きなよって言われて速やかに病院行く「」初めて見た
37 19/09/02(月)11:28:28 No.619654783
イソバイドのジェネリックまだかな…
38 19/09/02(月)11:28:35 No.619654800
完全失聴しても片方なら障害者手当でないので悲しいやつ 直さないだけ損
39 19/09/02(月)11:29:33 No.619654929
俺も右耳の中に水が溜まってる感覚とズキズキした痛みと軽い耳鳴りが半年くらいずっと続いてるから怖い
40 19/09/02(月)11:29:48 No.619654965
頭周りの急性疾患はだいたい血流が原因だ
41 19/09/02(月)11:30:48 No.619655089
>わかりました病院行ってきます >このスレは好きに使ってください 緊急入院ものだからパンツとシャツ1週間分持ってくんだぞ
42 19/09/02(月)11:33:30 No.619655458
肩こりから首こりを放置してると耳に来るぞ
43 19/09/02(月)11:35:30 No.619655737
小さい耳鳴りを放置してた耳から鼻水出たマン参上!
44 19/09/02(月)11:35:31 No.619655741
片耳だけなるのが特徴
45 19/09/02(月)11:35:39 No.619655757
>俺も右耳の中に水が溜まってる感覚とズキズキした痛みと軽い耳鳴りが半年くらいずっと続いてるから怖い 病院!
46 19/09/02(月)11:37:43 No.619656037
病院行くと長年の体調不良やお肌の悩みがスッキリ解明されて やっぱりお医者様はすげえよ…
47 19/09/02(月)11:37:53 No.619656065
なったことないけど割とストレスで簡単に難聴になるみたいね
48 19/09/02(月)11:39:25 No.619656267
右耳が突発したときは聴いてた音楽が右だけ段々音階が下がっていって怖かったな…
49 19/09/02(月)11:42:09 No.619656652
重篤になると重力センサーと回転センサーが機能喪失するぞ
50 19/09/02(月)11:46:20 No.619657293
耳鳴りだけなら加齢でもなるからたちが悪い
51 19/09/02(月)11:52:14 No.619658071
突難のゴールデンタイムは一週間程度 10日過ぎたら入院はさせないで外来内服が多いな 入院すれば高圧酸素も出来るし早いとこ行くのが吉だよね
52 19/09/02(月)11:54:51 No.619658374
突発性難聴は突発性と名前がついてるだけあってマジで突然なるものだからな 明らかな異常は病院に行く理由としては十分どころじゃないぞ
53 19/09/02(月)11:56:19 No.619658559
小学生の時慢性中耳炎になって手術したなー 一回塞いだ後再発して二回手術した まあ昔の事だからあんまり覚えてないし二回目の術後目が覚めたらちんこにずっと放尿してるかのような強烈な感覚があって(多分カテーテル)気持ち悪くて泣き叫んだ事の方がよっぽど記憶に残ってる
54 19/09/02(月)11:56:42 No.619658611
>イソバイドのジェネリックまだかな… イソバイドもメニレットゼリーも味悪くて不評だからもっと美味いの出て欲しい
55 19/09/02(月)11:57:28 No.619658723
俺は綿棒突っ込んだら左耳聞こえなくなって1週間経つんだけど病院行った方がいいかな
56 19/09/02(月)11:57:59 No.619658795
聞かれるまでもなく病院だと思うよそれは
57 19/09/02(月)11:58:37 No.619658878
>聞かれるまでもなく病院だと思うよそれは でもどうせ耳垢詰まっただけだしべつにいいかなって……
58 19/09/02(月)11:58:52 No.619658916
一般的に五感の喪失は即病院
59 19/09/02(月)11:59:50 No.619659042
精々鼓膜穿孔か耳垢栓だろうけど後者なら自分で取れるものでもないし大穿孔したらフォロー必要だから行ってきなさいな
60 19/09/02(月)12:00:00 No.619659069
おっぱいとか言っておっぱいが無い画像で立てるからおっぱい神が…
61 19/09/02(月)12:01:06 No.619659222
ストレスでなったことある 原因はクソゲーのやり過ぎだった
62 19/09/02(月)12:01:30 No.619659276
俺はたまに自分の呼吸音だけがうるさく聞こえるマン! 鼓膜がパコパコなっちゃう
63 19/09/02(月)12:02:15 No.619659375
>俺はたまに自分の呼吸音だけがうるさく聞こえるマン! >鼓膜がパコパコなっちゃう 耳管開放症だね 精々漢方だけど放置でいいよ
64 19/09/02(月)12:03:16 No.619659517
こういうときに助けてくれの画像でスレ立ててよかったんだぞ
65 19/09/02(月)12:04:09 No.619659650
結果として早々に解決方法が出たからいいんだ
66 19/09/02(月)12:05:57 No.619659899
突発性難聴は身近になったことのある人が結構居る病気だから大変さもワカルし流石の「」も親切
67 19/09/02(月)12:07:33 No.619660149
>耳管開放症だね ちょっと待って自分もこれかも 普通の人って鼓膜鳴らせないって本当…?
68 19/09/02(月)12:11:20 No.619660760
酷い難聴で自殺する人もいるくらいだし難病認定してあげてもいいのにね 治療法が確立されてるわけでもないし
69 19/09/02(月)12:13:11 No.619661042
時々どう考えても病院だよっ!!って症状なのに呑気にスレ立てしてる「」が居るから困る
70 19/09/02(月)12:13:20 No.619661082
普通に耳が遠くなったっていうのと違って補聴器つけてもあまり効果がないのも困る
71 19/09/02(月)12:13:39 No.619661132
>俺は綿棒突っ込んだら左耳聞こえなくなって1週間経つんだけど病院行った方がいいかな 病院行け 耳鼻科とか耳鼻咽喉科とかだぞ
72 19/09/02(月)12:13:49 No.619661157
>普通の人って鼓膜鳴らせないって本当…? スレ終わり近いから長々と書くね 痩せてたりなんかの拍子に耳管が開きっぱなしになるのが耳管開放症なんだけど、その場合鼻で息すると鼓膜がペカペカ動くのね。あと自分の声が時間通って逆からも入るから声が響いて聞こえる。確認するなら耳鏡で鼓膜見ながらツバ飲んで鼓膜のフラッタリングを見るけど簡単な確認方法は臥位とか頭を下げると症状が軽くなること。常時じゃなけりゃ気にすることないし続いても漢方とかムコダインとか生食点鼻とか試すくらい。耳管ピンはやってる施設まず無いからわからん
73 19/09/02(月)12:13:54 No.619661173
>酷い難聴で自殺する人もいるくらいだし難病認定してあげてもいいのにね >治療法が確立されてるわけでもないし 既に難病認定されてるし片方だけなら二百万人いる みんな普通に働いてるしそれらに障害者年金払える原資もない