虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/02(月)10:20:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/02(月)10:20:18 No.619646241

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/02(月)10:31:53 No.619647623

お子様への注意さえ載せればセーフと判断された最上級の曇らせいいよね…

2 19/09/02(月)10:32:44 No.619647736

人殺した主役ライダーって結構限定されるからな... スレ画は兵器を壊しただけだけど

3 19/09/02(月)10:48:40 No.619649572

書き込みをした人によって削除されました

4 19/09/02(月)10:49:26 No.619649672

或人くんはいつこの状態になるかな…

5 19/09/02(月)10:50:28 No.619649793

>スレ画は兵器を壊しただけだけど じゃあヒューマギア殺してもセーフだね

6 19/09/02(月)10:51:54 No.619649959

相手が兵器だと認めれば自分が兵器だと認めることになって 相手が人だと認めれば自分が人を殺したことになる八方塞がりいいよね

7 19/09/02(月)10:52:50 No.619650069

>じゃあヒューマギア殺してもセーフだね 壊す!壊すです!殺すではなく!

8 19/09/02(月)10:52:59 No.619650084

ビルド見始めたのがこの回からだったんで敵を倒しただけで今更拝むって変な主人公だなと思った

9 19/09/02(月)10:53:06 No.619650104

どっかで見たようなロケ地! どっかで見たようなフィルター!

10 19/09/02(月)10:53:52 No.619650194

よぉ

11 19/09/02(月)10:54:15 No.619650239

>どっかで見たようなロケ地! >どっかで見たようなフィルター! どっかで見たような相方!

12 19/09/02(月)10:54:38 No.619650291

>よぉ (急に大きくなる流水音)

13 19/09/02(月)10:55:24 No.619650365

明確に人をしかも自分の意志ではなく殺してしまったからな 例えるなら交通事故で人殺したかのような

14 19/09/02(月)10:57:16 No.619650609

誰も殺さないし相棒にも誰も殺させないって決意と覚悟の変身から即殺戮マシーン化いいよね

15 19/09/02(月)10:57:34 No.619650641

ハザードは脳に直接作用するから気合いで頑張っても制御は無理っぽいしなぁ

16 19/09/02(月)11:07:44 No.619651927

>ハザードは脳に直接作用するから気合いで頑張っても制御は無理っぽいしなぁ 最後まで普通のハザードは少し我慢できる時間が増えただけだったからな ラビタンが力を引き出しつつ制御できる発明なんだから自力で制御できるようになったら逆に台無しだけど

17 19/09/02(月)11:08:32 No.619652026

これ以外の殺人曇りはゅぅゃくらいしか知らない

18 19/09/02(月)11:09:36 No.619652183

Vシネスペクターといいパラド改心回といいカミホリ監督はさあ……

19 19/09/02(月)11:10:28 No.619652297

せんとくんも万丈も気合で乗り越えられるのは限界があるのがよかった アイテムや合成で緩和してなんとか人間性保っていくのいいよね

20 19/09/02(月)11:11:19 No.619652411

基本殺しを恐れてたら戦いづらいしなぁ 平ジェネFOREVERのアナザークウガへの一斉攻撃もディードの命どころか取り込まれてる子への躊躇いもない勢いだから面白かったし

21 19/09/02(月)11:11:32 No.619652443

>ヤー!

22 19/09/02(月)11:11:47 No.619652482

インベスは紘汰さんだいぶ動揺してたな オルフェノクはあんまり人を殺したって感じの描かれ方はしてなかった気がする

23 19/09/02(月)11:11:55 No.619652502

まだわかってないようだな いいか?消滅した青羽もお前もネビュラガスを注入した時点でもう人間じゃないんだよだからお前は兵器を壊したにすぎない それに戦争になった今遅かれ早かれ味わうことだ それとも本気で誰も傷つけないとでも思ってたのか? だとしたら能天気にもほどがあるお前が代表戦に出ないのは勝手だけどそうなった場合誰が代わりに出ると思う? 万丈だ。万丈は今回の件でお前に負い目を感じてるはずだだからお前がやらなきゃ自分から手を挙げるだろう けど今のあいつじゃグリスには勝てない そうなれば東都の連中はよってたかってクローズを責める お前が戦うしかないんだよ お前にもわかってるはずだ だから何かを期待してここに来たんだろう! 何を躊躇っている! お前には守るものがあるんじゃないのか!? 自分の信じた正義のために戦うんじゃないのか!? それとも全部嘘だったのか!

24 19/09/02(月)11:12:32 No.619652587

熱いセリフ来たな…

25 19/09/02(月)11:12:36 No.619652597

>Vシネスペクターといいパラド改心回といいカミホリ監督はさあ…… 自分のアイデンティティを全て壊されて精神が崩壊するマコト兄ちゃん 永夢に半殺しにされて泣いて地面を這いずりながら謝罪するパラド 無意識の内に人を殺してしまった事でPTSDに陥る戦兎 次はどんなイケメンが酷い目に逢うのかな

26 19/09/02(月)11:13:24 No.619652724

オルフェノクはたっくんが序盤で戦うことが罪なら俺が背負ってやるって覚悟決めてたのもあるか

27 19/09/02(月)11:13:47 No.619652783

>ビルド見始めたのがこの回からだったんで敵を倒しただけで今更拝むって変な主人公だなと思った いままでは倒したら怪人化の浄化だった この回は倒したら死んだ

28 19/09/02(月)11:13:49 No.619652787

この展開思いついた奴は間違い無くゲイのエボルトだよね・・・ 時間的にはコレの少し後に七つのフルボトル来ちゃうんだけど

29 19/09/02(月)11:14:49 No.619652925

万丈の恋人なんかも死んだけどあれはヒゲが悪いしな…

30 19/09/02(月)11:14:58 No.619652947

>この展開思いついた奴は間違い無くゲイのエボルトだよね・・・ >時間的にはコレの少し後に七つのフルボトル来ちゃうんだけど 空元気でベストマッチに喜んで自分を遠隔自爆させるためのデータ収集する外伝いいよね

31 19/09/02(月)11:15:04 No.619652960

ジーニアスのおかげで次のスタッグは救えたし 直後エボルトに消されたけど

32 19/09/02(月)11:15:25 No.619653019

かみほりくんはケボーンの方行ってるからやるならそっちか あれも材料には事欠かないしな

33 19/09/02(月)11:15:45 No.619653065

これでただの悪い宇宙人エボルトだったのはちょっと残念だった

34 19/09/02(月)11:15:49 No.619653074

>ハザードは脳に直接作用するから気合いで頑張っても制御は無理っぽいしなぁ むしろ偶発的とは言え単一の成分特化で ハザード成分を中和できるの発見できた事が文字通りラッキーだった訳だしね

35 19/09/02(月)11:16:57 No.619653240

>かみほりくんはケボーンの方行ってるからやるならそっちか >あれも材料には事欠かないしな 映画で久しぶりに上堀内成分たくさん摂取出来てよかった そのあとP.A.R.T.Yしたけど

36 19/09/02(月)11:17:53 No.619653380

>これでただの悪い宇宙人エボルトだったのはちょっと残念だった 悪い宇宙人なんだけど自分が悪さをしたいのであって他人に悪さをされるの嫌だから戦兎助けるね…

37 19/09/02(月)11:17:59 No.619653397

Are you ready?(エコー)

38 19/09/02(月)11:18:22 No.619653445

su3285297.webm すや ぎり

39 19/09/02(月)11:20:36 No.619653739

>いままでは倒したら怪人化の浄化だった >この回は倒したら死んだ 一話で万丈の彼女が死んでたような

40 19/09/02(月)11:20:43 No.619653747

>su3285297.webm >すや >ぎり 放送以来だったけどきっついわやっぱり

41 19/09/02(月)11:21:20 No.619653843

突然葛城と同居状態になるわ親父が敵方にいるわ万丈は暴走しておかしくなるわの時期も追い詰められててよかった 見た目と精神年齢一致してないから危ない性癖開拓されそうになる…

42 19/09/02(月)11:21:37 No.619653879

>一話で万丈の彼女が死んでたような あれはもう手遅れだから仕方ないやってくれじゃなかったっけ

43 19/09/02(月)11:21:51 No.619653901

ゴーストで暗さ怒られて失敗しても次は許されるライン探りにいって活かしてくるあたり転んでもタダじゃ起きない

44 19/09/02(月)11:22:08 No.619653950

吐いてしまうけど何も食べられてないからなにも出てこないのいいよね 日曜朝からなんてものを… …でも主人公が血を流して絶命するよりマシか

45 19/09/02(月)11:22:24 No.619653985

リュウソウジャーは半年やって縦軸が黒緑兄弟のマスターとガイソーグに関係があることくらいしかないという昭和ノリ戦隊だならな 昭和好きなカミホリ監督らしいよ

46 19/09/02(月)11:22:40 No.619654011

ビルド世界観は基本的に暗いからな… エグゼイドも糞鬱展開だったし ゴースト以降なんかそういうの多くないスか

47 19/09/02(月)11:23:20 No.619654106

万丈の彼女も死んでるよなそういや… 葛城おかんはどうだっけ

48 19/09/02(月)11:23:46 No.619654151

悲惨なことばかりだったから万丈の明るさが何よりもの救いだった

49 19/09/02(月)11:23:55 No.619654174

葛城はジーニアス回で和解したと思ったら次の回からもう一つの人格みたいな感じで口出しし始めてなんなんお前…ってなる

50 19/09/02(月)11:24:03 No.619654203

ゼロワンとか1話からいきなりキツいからな…

51 19/09/02(月)11:24:22 No.619654252

>葛城おかんはどうだっけ 役者さんが病気したのでそのまま出なくなった

52 19/09/02(月)11:24:38 No.619654294

>ゼロワンとか1話からいきなりキツいからな… 歴代で一番かもしれん

53 19/09/02(月)11:25:13 No.619654372

>悲惨なことばかりだったから万丈の明るさが何よりもの救いだった このバカ明るく笑いながら命を投げ捨てるんだけど…

54 19/09/02(月)11:25:43 No.619654434

ここら辺からぐんぐん湿度が上がっていいよね…

55 19/09/02(月)11:26:42 No.619654565

これとこの次の話大好き 予告の「俺とお前で創ったビルドだ!」が「だからお前にも責任があるから壊すのに協力しろ」みたいなひっどい意味なのいいよね

56 19/09/02(月)11:27:21 No.619654654

スマッシュ化されたらもうダメ感あるよね

57 19/09/02(月)11:28:46 No.619654820

>ここら辺からぐんぐん湿度が上がっていいよね… 涙のビクトリーで万丈が戦兎くんのヒーローになったおかげで信頼と共依存が加速するのいいよね…

58 19/09/02(月)11:29:47 No.619654961

戦万はお互い相手のために笑って死ねるからね

59 19/09/02(月)11:31:03 No.619655113

この後も三羽烏死んだりサワさん裏切ったり色々あるからな

60 19/09/02(月)11:31:47 No.619655221

社長には是非万丈のいない戦兎くんになってほしい

61 19/09/02(月)11:32:27 No.619655304

>社長には是非万丈のいない戦兎くんになってほしい それただの空洞虚無じゃーん!

62 19/09/02(月)11:33:58 No.619655523

>このバカ明るく笑いながら命を投げ捨てるんだけど… 俺にもくれよ!って言ったからつけた翼で軽々しく命を投げ捨てるんじゃない

63 19/09/02(月)11:34:47 No.619655641

犬飼くんの演技が迫真すぎてエグい なんだこいつ顔が良すぎるし演技もクソ上手いのなんだ

64 19/09/02(月)11:36:07 No.619655811

最終回のラスト3分がセカイ系の大団円すぎる…

65 19/09/02(月)11:36:54 No.619655922

(衛星が乗っ取られて暴走するゼロワン)

66 19/09/02(月)11:37:50 No.619656057

>(衛星が乗っ取られて暴走するゼロワン) 仮面ライダーキカイかよ

67 19/09/02(月)11:38:29 No.619656151

ビルドは主役二人の顔が良すぎる

68 19/09/02(月)11:39:16 No.619656246

万丈の彼女の件も覚悟した上でめちゃくちゃ引きずってたからねせんとくん スレ画は無意識でやったのがさらに最悪

69 19/09/02(月)11:39:47 No.619656321

>ビルドは主役四人の顔が良すぎる だろゴラァ!

70 19/09/02(月)11:39:52 No.619656337

プログライズキーを使った時点で腹筋崩壊太郎もお前も人間じゃないんだよ

71 19/09/02(月)11:40:01 No.619656356

>万丈の彼女の件も覚悟した上でめちゃくちゃ引きずってたからねせんとくん >スレ画は無意識でやったのがさらに最悪 だからこうやっておやっさん枠が厳しくも暖かく激励して奮い立たせる

72 19/09/02(月)11:40:25 No.619656403

ラスボスが人の場合だいたい逮捕エンドはあんまないから それ考えると結構殺人したライダーもいるんじゃないか

73 19/09/02(月)11:42:34 No.619656704

>su3285297.webm >すや >ぎり 興奮しますね…

74 19/09/02(月)11:42:59 No.619656754

遊園地崩壊太郎はそもそも人間じゃねー

75 19/09/02(月)11:43:26 No.619656846

>すや >ぎり アマゾンズのさっきまで命だったものが辺り一面に転がるロケ地と同じなのがまた

76 19/09/02(月)11:43:29 No.619656852

>ビルドは主役二人の顔が良すぎる イケメンなだけでなく妙に儚い雰囲気出すのが上手いのいいよね…

77 19/09/02(月)11:43:39 No.619656890

>(衛星が乗っ取られて暴走するゼロワン) 衛星の音声が日高のり子ってだけですでに怖い…

78 19/09/02(月)11:44:12 No.619656968

>それ考えると結構殺人したライダーもいるんじゃないか だからこそ一時期浄化パターンに傾倒してるわけだしな

79 19/09/02(月)11:44:29 No.619657005

>オルフェノクはたっくんが序盤で戦うことが罪なら俺が背負ってやるって覚悟決めてたのもあるか 容赦なく殺すかと思ったらむしろ後半の方がオルフェノク見逃したり庇うことが多くなってた

80 19/09/02(月)11:44:48 No.619657054

1.相手を拘束 2.装甲を剥ぎつつ必殺技チャージ 3.キック 無駄がなさ過ぎて怖い

81 19/09/02(月)11:44:55 No.619657076

ラスボスは人間でも怪人化からの死体を残さず撃破ならうやむやにできる感じあるし…

82 19/09/02(月)11:45:03 No.619657100

>ラスボスが人の場合だいたい逮捕エンドはあんまないから >それ考えると結構殺人したライダーもいるんじゃないか Wフォーゼ鎧武エグゼイドくらいか?人間って言えるラスボスは 鎧武は強者ラスボスって考えたらあれ最後にはもう人間やめてるけど

83 19/09/02(月)11:45:34 No.619657184

>衛星の音声が日高のり子ってだけですでに怖い… もうすぐ3期だよやったね

84 19/09/02(月)11:46:24 No.619657306

ウェザードーパントの井坂先生とかは青葉に近い死に方かもしれない

85 19/09/02(月)11:46:45 No.619657347

>ラスボスが人の場合だいたい逮捕エンドはあんまないから >それ考えると結構殺人したライダーもいるんじゃないか 劇場版の敵は何も考えず倒すパターン多いな 平ジェネFINALもほっとけば2つの世界が滅ぶとはいえ殺人反対派の2人が主人公なのに

86 19/09/02(月)11:48:38 No.619657601

氏だって一応人間なのに

87 19/09/02(月)11:49:36 No.619657720

>平ジェネFINALもほっとけば2つの世界が滅ぶとはいえ殺人反対派の2人が主人公なのに とはいえ自分の身勝手な理由で世界くっつけようとする上殺す以外に止める方法もない相手だからまだマシなんだよ カシラ達はただ必死に生きてるだけの農家だった

↑Top