19/09/02(月)05:53:27 ざまあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/02(月)05:53:27 No.619624399
ざまあシスコン この世から消えろ
1 19/09/02(月)05:54:31 No.619624436
スパイファミリーこれ面白いのでは…?
2 19/09/02(月)05:55:32 No.619624476
最初からメロメロなヒロインは安心するな…
3 19/09/02(月)05:55:37 No.619624485
>スパイファミリーこれ面白いのでは…? 夜桜周りの設定でおっ!てなった
4 19/09/02(月)05:55:49 No.619624498
スパイは設定はわりと好きなんだけど普通にシャツ脱ぎ捨てればよかったのでは?という疑問が…
5 19/09/02(月)05:56:14 No.619624522
ひ ん に ゅ う
6 19/09/02(月)05:56:37 No.619624536
今週はブラコンシスコン濃度が高くてありがたい…
7 19/09/02(月)05:56:52 No.619624548
>スパイは設定はわりと好きなんだけど普通にシャツ脱ぎ捨てればよかったのでは?という疑問が… まぁ残り数秒だったし…
8 19/09/02(月)05:57:16 No.619624563
あーん!黒井さんが死んだ!
9 19/09/02(月)05:57:21 No.619624565
気持ち悪い長男に振り回される系かと思ったけど しっかり味方してくれるみたいで良かった
10 19/09/02(月)05:58:02 No.619624589
>スパイファミリーこれ面白いのでは…? 長男もただのいやなやつで終わらなさそうで安心した
11 19/09/02(月)05:58:57 No.619624632
新連載好きだけどノリが白鳥から何も変わってないな!
12 19/09/02(月)05:59:11 Q2cO2Zpw No.619624640
インターン編が帰ってくるって?
13 19/09/02(月)05:59:30 No.619624653
>インターン編が帰ってくるって? サーが生き返るのか!
14 19/09/02(月)05:59:44 No.619624663
バケモノにバケモノぶつけたら意気投合して同盟組んじゃったよ! どうすんだよ四皇のタッグなんて…
15 19/09/02(月)06:01:39 No.619624741
>気持ち悪い長男に振り回される系かと思ったけど >しっかり味方してくれるみたいで良かった 嫌いだけど全力で守るよって割り切りはプロらしくて好き
16 19/09/02(月)06:01:50 No.619624749
前回のインターンもヴィラン連合が関わってる事がわかってるのに継続する理由が本気でわからないんだ… さすがに雄英生が狙われてる設定を忘れてるわけじゃないよね…?
17 19/09/02(月)06:02:23 No.619624771
>バケモノにバケモノぶつけたら意気投合して同盟組んじゃったよ! >どうすんだよ四皇のタッグなんて… 追加の四皇とか海軍とか革命軍とか白ひげ残党とか 世界会議から結構経つし新勢力ワノ国にぶちこんでくるかも
18 19/09/02(月)06:02:44 No.619624787
思ったより良かったけどこのまま主人公が無能力なのは難しそう コメディ寄りなら平気か…? あとやっぱり殺し屋稼業にでもしとくべきだったと思う色々と
19 19/09/02(月)06:02:54 No.619624794
死のバイオリンスケバンが死のパイプオルガンスケバンになっちまった
20 19/09/02(月)06:02:58 Q2cO2Zpw No.619624799
>前回のインターンもヴィラン連合が関わってる事がわかってるのに継続する理由が本気でわからないんだ… >さすがに雄英生が狙われてる設定を忘れてるわけじゃないよね…? ホリーが設定覚えてるとか本気で思ってんの?
21 19/09/02(月)06:03:11 No.619624810
今まで出禁になってたのも無理ないわ水希 こんなお兄ちゃんなら惚れるのも無理ないわ
22 19/09/02(月)06:03:24 No.619624819
カセキじいちゃんの背中危なかった…
23 19/09/02(月)06:03:50 No.619624832
インターンを再開するはちょっと笑ってしまった 章始まりはワクワクさせてくれるあたり流石だ
24 19/09/02(月)06:03:51 No.619624834
>ひ >ん >に >ゅ >う ゴッ
25 19/09/02(月)06:04:06 Q2cO2Zpw No.619624847
げんや完全鬼化フラグが着々と…
26 19/09/02(月)06:04:15 No.619624853
鍵斗様の優雅な泥臭さを見れただけで今週は満足だ…
27 19/09/02(月)06:04:36 No.619624870
>思ったより良かったけどこのまま主人公が無能力なのは難しそう 無能力というが天井の爆弾を体で防いでほぼ無傷なのはなんか能力なのでは…?
28 19/09/02(月)06:05:04 No.619624889
やはり大樹バケモノでは?
29 19/09/02(月)06:05:19 No.619624903
今時なうなういってるから あの爆弾魔は多分みきお
30 19/09/02(月)06:05:35 No.619624916
鍵斗さんなんかいい味でてきたな… 黒ゆいが暴力担当エビちゃんが解説担当で敵もシリアスすぎないトンチキぶりと良い組み合わせな気がする
31 19/09/02(月)06:05:37 No.619624919
>死のバイオリンスケバンが死のパイプオルガンスケバンになっちまった 連弾しようぜはそうそうこれだよこれってなった 鍵斗さんの無駄に金持ちな設定を活かす展開だよ
32 19/09/02(月)06:06:22 No.619624948
千世子ちゃんも夜凪も中味怒りと憎しみで煮えたぎってるのにそれを表に出さないってマジ怖い…
33 19/09/02(月)06:06:27 No.619624957
お父さん最強すぎる
34 19/09/02(月)06:06:39 No.619624964
この将棋盤破壊どっかの漫画で見た事あるぞ!
35 19/09/02(月)06:06:52 No.619624977
ジャンプは空前のクズ親父ブーム
36 19/09/02(月)06:06:58 No.619624984
呪術のクソ親父にアクタージュのクソ親父
37 19/09/02(月)06:08:05 No.619625037
げんやそれ丸のみするのか…
38 19/09/02(月)06:08:26 No.619625056
替えの将棋盤もう一つ必要になるぜ
39 19/09/02(月)06:08:30 No.619625061
>>死のバイオリンスケバンが死のパイプオルガンスケバンになっちまった >連弾しようぜはそうそうこれだよこれってなった >鍵斗さんの無駄に金持ちな設定を活かす展開だよ 金持ちってだけじゃなくって根性もある努力家だからな 超回復!!もおかしいようで違和感なくて良い
40 19/09/02(月)06:09:34 No.619625104
>呪術のクソ親父にアクタージュのクソ親父 またアクター呪か
41 19/09/02(月)06:09:40 No.619625109
げんやはそれ食べて大丈夫なやつ?
42 19/09/02(月)06:10:15 Q2cO2Zpw No.619625141
ちょうど見てたデスマンのニュースで新連載の話が出てきたんだけど 鳩胸つるんってペンネーム巡って編集と争ったらしくてダメだった
43 19/09/02(月)06:10:33 No.619625154
>げんやはそれ食べて大丈夫なやつ? 攻めの姿勢を崩すな!
44 19/09/02(月)06:10:46 No.619625162
大樹お前なんなんだほんと 柱間細胞かなんかでできてんのか
45 19/09/02(月)06:10:47 No.619625164
轟くんこんな天然だったっけ…なんか磨きがかかっている気が
46 19/09/02(月)06:10:49 No.619625166
暴牛はやりたい放題だぜ!
47 19/09/02(月)06:11:20 No.619625186
>暴牛はやりたい放題だぜ! 二位は何かの間違いだった!
48 19/09/02(月)06:11:23 No.619625190
出禁妹デザインは本当にいいなクソ…
49 19/09/02(月)06:11:24 No.619625191
将棋やっぱり将棋部分以外は面白いな…
50 19/09/02(月)06:11:24 No.619625192
マジかっこいいな黒の暴牛の皆さん…
51 19/09/02(月)06:11:24 No.619625193
表紙見てみきおが帰ってきたのかと…
52 19/09/02(月)06:11:57 No.619625217
基本勇ましいだけにアスタさんの泣きそうな顔好き
53 19/09/02(月)06:12:54 No.619625269
ゲロちゃんの怒りが深すぎて素直に怖い
54 19/09/02(月)06:13:55 No.619625307
>ゲロちゃんの怒りが深すぎて素直に怖い この家の物あいつが残した物だから都合がいいわとか本当に怖い
55 19/09/02(月)06:14:11 No.619625326
潜るだけで酸素ボンベの空気6分ぶん使うような海底に一呼吸で往復(帰り道は相当重い石片を大量に抱えてくる)×200~300を疲れた様子もなく一人で終わらせるのはちょっとバケモンすぎる…
56 19/09/02(月)06:14:13 No.619625330
げんやは何で痛そうな方から口に入れるの
57 19/09/02(月)06:14:20 No.619625335
>出禁妹デザインは本当にいいなクソ… でも仮釈実妹なんだ この話はここで終わりなんだ「」ック
58 19/09/02(月)06:14:47 No.619625357
夜桜さんなかなかええやん
59 19/09/02(月)06:14:55 No.619625367
味方が少人数だと大樹輝きすぎる…
60 19/09/02(月)06:15:03 No.619625373
>やはり大樹バケモノでは? チュートリアル用キャラだからな…
61 19/09/02(月)06:15:34 No.619625402
>将棋やっぱり将棋部分以外は面白いな… 無限の過去が良い話で困惑した 群像劇書かせたら面白そうだなこの作者
62 19/09/02(月)06:15:43 No.619625410
私がお兄ちゃんのお嫁さんになってあげるって手もあるけど? じゃねえよ無いよそんな手は
63 19/09/02(月)06:15:50 No.619625417
玄弥は不穏な空気もあるけど この前振りで暴走しましただとただの逆張りにしかならんから頼むぞ
64 19/09/02(月)06:15:50 Q2cO2Zpw No.619625418
そろそろ雄英側描かないとな…轟君とカツキ活躍させたいな… からよしインターンだ!するホリーは控えめに言ってその…
65 19/09/02(月)06:15:53 No.619625421
メイドもあっさり死んでるっぽいんだけど、本当あの猫邪悪だな・・・
66 19/09/02(月)06:16:29 No.619625448
千空が笑い転げるのもわかるわ 人間の限界越えすぎてて笑いしか出ねえ
67 19/09/02(月)06:16:39 No.619625454
モミアゲヤクザやっぱクソだなこいつ!
68 19/09/02(月)06:16:45 No.619625456
>無限の過去が良い話で困惑した >群像劇書かせたら面白そうだなこの作者 デビリーマンでもそういう所あった
69 19/09/02(月)06:16:49 No.619625459
誰だかわからないメカクレ石像まで拾ってきてどうするんだろうアレ… 本物の頭首だったとかそういう伏線?
70 19/09/02(月)06:17:14 No.619625480
ハイキューはあえてこのタイトルで改めて仕切り直しになるのが最高すぎる
71 19/09/02(月)06:17:41 No.619625496
スパイはもうちょっと主人公の考えを見せてほしいな 最後もシャツに付いた爆弾を何で外そうとしなかったのかとか何で脱がなかったのかとか 一応外すと爆発しそうだから脱ぐ時間がなかったからみたいな予想は出来るけど思考の描写の有無でだいぶ違うし
72 19/09/02(月)06:19:10 No.619625560
コガラシさんまたボディーソープの泡みたいなことになってる…
73 19/09/02(月)06:19:53 No.619625595
げんやなら完全に鬼化したとしても役目を果たしたあとに自決するだろう…
74 19/09/02(月)06:20:30 No.619625624
「インターンを再開する」で笑いすぎて涙出た
75 19/09/02(月)06:20:43 No.619625635
>コガラシさんまたボディーソープの泡みたいなことになってる… 先週が漢にラッキースケベされまくりだったからその反動だろう…
76 19/09/02(月)06:20:57 No.619625644
まあ完全に鬼化したら自決しなくても無惨倒したら連鎖反応で死ぬし大丈夫だ
77 19/09/02(月)06:22:00 No.619625687
やっぱ大樹SRの性能ではない
78 19/09/02(月)06:22:01 Q2cO2Zpw No.619625688
スレッドを立てた人によって削除されました
79 19/09/02(月)06:22:02 No.619625690
姫拷問が出張か
80 19/09/02(月)06:22:03 No.619625691
>げんやなら完全に鬼化したとしても役目を果たしたあとに自決するだろう… さねやの脳裏にいい鬼と悪い鬼の区別もつかないなら柱なんてやめてしまえ!って言葉がよぎるんだ
81 19/09/02(月)06:22:12 No.619625699
風柱が死にかかってる横で普通に防いでる岩柱は強すぎるな
82 19/09/02(月)06:22:26 No.619625707
四皇同盟は酒消えたらすぐ解消しそう
83 19/09/02(月)06:22:32 No.619625709
スレ「」管理
84 19/09/02(月)06:22:37 No.619625711
>姫拷問が出張か タイトルで敬遠する初見はどれだけいるだろう
85 19/09/02(月)06:22:55 No.619625729
デンジが出ると話が明るくなるな
86 19/09/02(月)06:23:16 No.619625744
スパイおもしれ…
87 19/09/02(月)06:23:45 No.619625758
デンジ! 見てろ! そして言い伝えろ! パワーが一番最強じゃ!!
88 19/09/02(月)06:23:51 No.619625764
>デンジが出ると話が明るくなるな 復讐は暗いからな
89 19/09/02(月)06:24:10 No.619625775
ヴィジランテインターン アニメインターン 本編インターン でインターン祭なの狙ってるんだろうか 楽しいわ
90 19/09/02(月)06:24:20 No.619625785
ゲロが病んだ…
91 19/09/02(月)06:24:20 No.619625786
クソ親父の方の伏黒敵なんだけどスカっとするぐらいの無双アクションぶりだ
92 19/09/02(月)06:24:31 No.619625793
はー夜凪綺麗マジ綺麗 一番綺麗だと思ってたんだよね私
93 19/09/02(月)06:25:11 No.619625820
新連載はなかなかテンション高いギャグ枠でかなり期待
94 19/09/02(月)06:25:14 No.619625822
>スレ「」管理 してる!
95 19/09/02(月)06:25:14 No.619625823
伏黒マジクズいな!
96 19/09/02(月)06:25:21 No.619625828
>クソ親父の方の伏黒敵なんだけどスカっとするぐらいの無双アクションぶりだ 呪力0のおっさんが無双!と言うと安いなろうみたいになる
97 19/09/02(月)06:25:22 No.619625829
割と冗談半分で大樹いればボンベいらねーだろって話してたのに本当にやるやつがあるか馬鹿!
98 19/09/02(月)06:25:40 No.619625844
カツキはオールマイトにはなれないよな…
99 19/09/02(月)06:25:40 No.619625846
>ゲロが病んだ… 気付いてないだけでずっと病んでたんだよ
100 19/09/02(月)06:25:48 No.619625857
>風柱が死にかかってる横で普通に防いでる岩柱は強すぎるな まあ先週からずっと壱が優先して風柱狙いなのもあると思うけど それにしたって流石の鬼殺隊最強だわ
101 19/09/02(月)06:25:58 No.619625865
>はー夜凪綺麗マジ綺麗 >一番綺麗だと思ってたんだよね私 フツーちゃんかわいいよね…
102 19/09/02(月)06:26:21 No.619625882
孫の手首外すとこで笑ってしまった それが変身のスイッチかよ
103 19/09/02(月)06:26:31 Q2cO2Zpw No.619625892
>楽しいわ なんでわざわざ火種になりに行くの…
104 19/09/02(月)06:27:24 No.619625937
ゲロ父小説家かなんかなの?
105 19/09/02(月)06:27:26 No.619625938
パワーちゃんは相変わらずクソバカだなぁ
106 19/09/02(月)06:27:29 No.619625942
呪力0が呪霊をカモフラできる理由が微妙に納得できんっていうかそんなんでいいのって理屈だけどまぁかっこいいからいいか…
107 19/09/02(月)06:27:30 No.619625943
>>ゲロが病んだ… >気付いてないだけでずっと病んでたんだよ 一話のメンヘル描写にどんどん意味が込められていく
108 19/09/02(月)06:27:48 No.619625959
インターン編滅茶苦茶面白かったからインターン祭の十月は熱い残暑になりそうだなヒロアカ
109 19/09/02(月)06:27:53 No.619625965
ブランコ漕いでる成ちゃんほんとかわいい
110 19/09/02(月)06:28:02 No.619625976
夜凪と恵の父親戦わせよう
111 19/09/02(月)06:28:21 Q2cO2Zpw No.619625998
>インターン編滅茶苦茶面白かったからインターン祭の十月は熱い残暑になりそうだなヒロアカ imgでスレが立たない時間はないだろうね
112 19/09/02(月)06:28:24 No.619626000
>パワーちゃんは相変わらずクソバカだなぁ いいよね…
113 19/09/02(月)06:28:42 No.619626018
呪術自体空間作ったりなんでもござれだからな
114 19/09/02(月)06:28:48 No.619626023
スケベな稀血が現状あまり意味を為していない…
115 19/09/02(月)06:28:52 No.619626027
デンジと刀マンがガッシャーンしてるとこの映画観てる感すごいね こういうのがやりたかったんでしょ岸八
116 19/09/02(月)06:29:18 No.619626055
ラグビーは身長伸びたらダメじゃねえかな!?
117 19/09/02(月)06:29:24 No.619626057
>デンジと刀マンがガッシャーンしてるとこの映画観てる感すごいね >こういうのがやりたかったんでしょ岸八 可哀想だからやめなよ
118 19/09/02(月)06:29:41 No.619626068
げんやも炭治郎大好きだな…
119 19/09/02(月)06:30:00 No.619626079
ゾンビぶっ殺してるから伝わりづらいけど 褒めて褒めてーってしてるだけだよねパワーちゃん
120 19/09/02(月)06:30:12 No.619626089
間接の痛みにも効くとか石化技術マジ欲しい…
121 19/09/02(月)06:30:14 No.619626091
っていうか監視カメラとか普通の警備なかったの高専…
122 19/09/02(月)06:30:42 No.619626119
>褒めて褒めてーってしてるだけだよねパワーちゃん 犬猫だな
123 19/09/02(月)06:31:01 No.619626138
>間接の痛みにも効くとか石化技術マジ欲しい… やっぱりこれ人類救うためのビームだったのでは
124 19/09/02(月)06:31:04 No.619626143
新連載はちょっとパンチ弱ない? まだスパイの方が期待できる
125 19/09/02(月)06:31:04 No.619626144
何でタツキは経口補水液飲んでるの…
126 19/09/02(月)06:31:14 No.619626153
デクのメチャクチャかっこいい描写からの黒鞭チョロ出しで笑ってしまった 狙って描いてるだろあれ
127 19/09/02(月)06:31:18 No.619626159
>ゾンビぶっ殺してるから伝わりづらいけど >褒めて褒めてーってしてるだけだよねパワーちゃん 自分が勝てそうな雑魚相手にイキってるだけとも言える
128 19/09/02(月)06:31:24 No.619626166
>っていうか監視カメラとか普通の警備なかったの高専… 交流戦でもカラスとか使ってたし無いんだろうな…
129 19/09/02(月)06:31:28 No.619626169
やっぱり花子さんエロいと思う
130 19/09/02(月)06:31:39 No.619626181
呪術はなんか過去編があんまり面白くないな 大体の結果は分かってるし敵もそんなに魅力ないし…
131 19/09/02(月)06:31:44 No.619626187
石化が万能治療法すぎてなんかの事故でツバメ対象にしてた光線が漏れたんじゃないかと思えてくる
132 19/09/02(月)06:31:52 No.619626197
刀と契約してると思ったら心臓使ってんかよ ノーリスクで力使えんのズルい
133 19/09/02(月)06:32:08 No.619626218
げんやは刀食うにしても逆からいきなさいよ…痛々しいわ
134 19/09/02(月)06:32:09 Q2cO2Zpw No.619626219
スレッドを立てた人によって削除されました
135 19/09/02(月)06:32:10 No.619626223
チェンソーマンぶち抜きの一枚絵本当かっこいいよね あんな身勝手馬鹿な孫ですら超かっこいいナイスデザイン
136 19/09/02(月)06:32:17 No.619626229
>っていうか監視カメラとか普通の警備なかったの高専… あっても突破されるだろあの身のこなしなら 天元関係の大事に教師連中1人残らずみんなで払ってんの?とは流石に思う
137 19/09/02(月)06:32:33 No.619626239
>何でタツキは経口補水液飲んでるの… しょっぱくておいしいです!
138 19/09/02(月)06:32:34 No.619626240
サー死んで研修先何てあるの?デクに
139 19/09/02(月)06:32:36 No.619626243
>スケベな稀血が現状あまり意味を為していない… いちおう攻撃を引き寄せてはいるよ マップ兵器じみた攻撃ばっかになったからあんまり効果が実感できないだけだよ
140 19/09/02(月)06:33:01 No.619626264
スレッドを立てた人によって削除されました
141 19/09/02(月)06:33:09 No.619626274
カセキ本編内では死なないくらいには健康になってそう
142 19/09/02(月)06:33:12 No.619626277
>やっぱり花子さんエロいと思う エッチなドレスは嬉しいけどメガネは欲しかった…
143 19/09/02(月)06:33:21 No.619626282
>敵もそんなに魅力ないし… 俺と違う漫画見てるわ
144 19/09/02(月)06:33:29 No.619626290
ちょっと待ってちょっと待ってやっぱり夜凪が一番きれいじゃない!? 私そう思ってたんだよねフツーに!!
145 19/09/02(月)06:33:40 Q2cO2Zpw No.619626305
スレッドを立てた人によって削除されました
146 19/09/02(月)06:33:59 No.619626320
悟なんで生きてんの…? というか自力で蘇生すんの…?
147 19/09/02(月)06:34:33 No.619626347
俺結構伏黒父好きだよ 無敵気取ってたガキな味方サイド二人がなす術なくボコボコにされるのも薄暗い爽快感がある
148 19/09/02(月)06:34:39 No.619626350
>サー死んで研修先何てあるの?デクに ホークスとか絡めるんじゃない? まあわからん
149 19/09/02(月)06:36:11 No.619626414
>天元関係の大事に教師連中1人残らずみんなで払ってんの?とは流石に思う グルというか死なれたほうが都合良いからじゃない? 悟も傑も
150 19/09/02(月)06:37:09 No.619626448
改めて暴牛の戦力過多っぷりすごいな…
151 19/09/02(月)06:38:06 No.619626502
尻から入ってくるヒーロー
152 19/09/02(月)06:38:11 No.619626507
>スケベな稀血が現状あまり意味を為していない… そもそも本人が強い鬼にこそ効くはずなのに何で効き目弱いんだよって言ってるし…
153 19/09/02(月)06:38:23 No.619626522
ヤミ団長の溢れる主人公ぢから
154 19/09/02(月)06:38:28 No.619626527
髪結い普通に面白くない? でも今日からパイプオルガンスケバンだ!の字面に笑ってしまった
155 19/09/02(月)06:38:32 No.619626531
悟をここまでボコボコにして殺すのは過去編じゃないとできないことではあると思う
156 19/09/02(月)06:38:37 No.619626536
鏡のシスコンは妹捕まりゃ助けに来るよな 捕まってなかったんだなお前…
157 19/09/02(月)06:39:15 No.619626556
キィトさんには頑張ってスケバンハーレムを形成してもらいたい あと6人くらい頑張れ
158 19/09/02(月)06:39:18 No.619626560
将棋は死ぬって思うけど将棋の作者はなんか化けそうな感じがする
159 19/09/02(月)06:39:25 No.619626568
髪結いは妙に吹っ切れた感あるな 鍵斗さんが妙にいいキャラしてる
160 19/09/02(月)06:39:59 No.619626590
>将棋は死ぬって思うけど将棋の作者はなんか化けそうな感じがする 時間に余裕のある+で一発当てれんかな
161 19/09/02(月)06:40:16 No.619626612
ブラクロは他国が出てくるとクローバー国の貴族連中の糞さが改めて浮き彫りになって 主人公周りは別としてこの国自体は別に滅んでもいいんじゃ…ってなる
162 19/09/02(月)06:40:26 No.619626627
将棋出てくるキャラはちょっと面白いな
163 19/09/02(月)06:40:34 No.619626633
ドベ組でも連載経験ある髪結いと将棋は割りと楽しんでいる
164 19/09/02(月)06:40:45 No.619626642
呪術は楽しんでるけど単純に過去編長いなーって
165 19/09/02(月)06:40:48 No.619626646
新連載はわりとギャグも面白くてよかったけど 前作の白鳥がわりと早い段階でネタ切れで失速してたからちょっと心配ではある…
166 19/09/02(月)06:40:59 No.619626653
>将棋は死ぬって思うけど将棋の作者はなんか化けそうな感じがする それデビリーマンのときも思ったなあ… まあまだチャンスはあるしツーアウトから頑張った漫画家もいっぱいいるからどうなるかわからんけど
167 19/09/02(月)06:41:03 No.619626656
将棋は将棋部分はともかくハガデス以降キャラ立ちまくってるので次作は期待してる
168 19/09/02(月)06:41:23 No.619626672
鍵斗さんのみなでパーリーだと連弾しようぜ から漲る主人公ぢからよ
169 19/09/02(月)06:41:23 No.619626673
>ブラクロは他国が出てくるとクローバー国の貴族連中の糞さが改めて浮き彫りになって >主人公周りは別としてこの国自体は別に滅んでもいいんじゃ…ってなる 今回もナチュラルにシスターたちも人質にしてたしな…
170 19/09/02(月)06:41:48 No.619626689
>髪結い普通に面白くない? >でも今日からパイプオルガンスケバンだ!の字面に笑ってしまった 正直今週で一番面白かった 鍵斗様が目立つだけで格段に面白くなるよこの漫画
171 19/09/02(月)06:42:07 No.619626709
>ブラクロは他国が出てくるとクローバー国の貴族連中の糞さが改めて浮き彫りになって >主人公周りは別としてこの国自体は別に滅んでもいいんじゃ…ってなる ダイヤモンドの酷さ考えたらだいぶマシなんじゃねえかな 騎士団長はえらそうだけど国民守る気はあるし…
172 19/09/02(月)06:42:21 No.619626721
新連載はギャグ枠としてありじゃねぇかなって
173 19/09/02(月)06:42:39 No.619626735
ギャグなんだけどごめん霊描写が普通に怖い!!
174 19/09/02(月)06:42:50 No.619626742
いやでもなんか地味に生き残りそうだぞ将棋 忍が一気に危うい印象になってきた
175 19/09/02(月)06:42:58 No.619626746
クローバーは魔法騎士の人格の質が高いよね、
176 19/09/02(月)06:43:12 No.619626762
クローバー王国は貴族もクソだけどキングが無能オブ無能なのがマズい
177 19/09/02(月)06:43:15 No.619626767
ブラクロのあのラストまでの流れは泣くって
178 19/09/02(月)06:43:25 No.619626770
オカルトでやばい女達をパリピ力で落としていく構図がだいぶ面白い
179 19/09/02(月)06:43:35 No.619626781
>クローバーは魔法騎士の人格の質が高いよね、 下民への差別意識はあっても国民の一人としてきっちり守るのは偉い
180 19/09/02(月)06:43:45 No.619626790
チェンソー見開きかっこいいな それにしてもパワーちゃんはさあ…
181 19/09/02(月)06:43:57 No.619626800
轟くんはまたエンデヴァーの所行くんかな たまには違う人との絡みも見たいんだが
182 19/09/02(月)06:44:06 No.619626812
将棋の人は将棋書く気のなさがあからさまに伝わってきてなんで将棋で描いてるんだろうってなる
183 19/09/02(月)06:44:08 No.619626814
>クローバーは魔法騎士の人格の質が高いよね、 (ただし鯱を除く)
184 19/09/02(月)06:44:20 No.619626833
女の子可愛いで行くのかと思ったら凄い漫画になったな髪結い
185 19/09/02(月)06:44:53 No.619626856
誰もラグビーが生き残ると思ってないのである!!
186 19/09/02(月)06:44:56 No.619626863
>(ただし鯱を除く) 名有りもモブもロクなのがいない…
187 19/09/02(月)06:45:04 No.619626869
キャラが立ってきて面白くなってる部分は間違いなくあるよね将棋 将棋要素全部いらねえだけで
188 19/09/02(月)06:45:11 No.619626874
>クローバー王国は貴族もクソだけどキングが無能オブ無能なのがマズい 無能は無能なんだがちゃんと木っ端の団員の名前知ってるのはちょっと見直したよ
189 19/09/02(月)06:45:33 No.619626896
>誰もラグビーが生き残ると思ってないのである!! 思ってる奴いたら無視していいレベルじゃん
190 19/09/02(月)06:45:46 No.619626907
暴牛はチーム戦だと糸魔法で攻撃一切当たんないのがクソすぎる
191 19/09/02(月)06:45:49 No.619626912
チェンソーはただのイケメンライバルじゃなくてクソみたいな性格してる孫が超カッコいいデザインしてるのがすごくいい
192 19/09/02(月)06:46:05 No.619626926
鳩胸つるんはまだ本気を出していない 俺にはわかるんだ
193 19/09/02(月)06:46:11 No.619626929
ラグビーちゃんと読んでるやつどれだけいるんだろうか…
194 19/09/02(月)06:46:49 No.619626959
>将棋の人は将棋書く気のなさがあからさまに伝わってきてなんで将棋で描いてるんだろうってなる サッカー野球将棋辺りは連載会議通らないときの苦肉の策みたいなイメージある
195 19/09/02(月)06:46:54 No.619626963
皆!ゾンビを殺すと胸が痛むよね!だから死ね!
196 19/09/02(月)06:46:57 No.619626968
ラグビーってなんてタイトルのやつだっけ…
197 19/09/02(月)06:47:04 No.619626974
鍵斗さんがオカルト以外は 大体なんとかするスペックあるからな
198 19/09/02(月)06:47:14 No.619626984
>ラグビーちゃんと読んでるやつどれだけいるんだろうか… 10cm伸びました!でえ?ってなったんで俺はちゃんと読んでないようだ いつ作中時間進んだっけ…?
199 19/09/02(月)06:47:52 No.619627016
ちゃんとお前の爺ちゃんもゾンビになってたって説明したのに…
200 19/09/02(月)06:47:59 No.619627030
これ団ごと他国編だな
201 19/09/02(月)06:48:15 No.619627047
>ラグビーちゃんと読んでるやつどれだけいるんだろうか… ここにいるぞ!!
202 19/09/02(月)06:48:31 No.619627068
ブラクロは漫画の性格上大概の屑は同情と更生の余地ないクズなんであの国まともにするには上層部を総とっかえするしかないんじゃねえかな…
203 19/09/02(月)06:48:33 No.619627071
ハイキューが非の打ちどころが無いくらい面白かったんだけど何だろう…面白かったとしか話題にできない
204 19/09/02(月)06:48:43 No.619627079
エレベーター使えるんだ…ってなった
205 19/09/02(月)06:48:46 No.619627083
ネロも暴牛入りしそうでありがたい
206 19/09/02(月)06:48:50 No.619627088
忍は番長系ヤンキーキャラといいテツandトモといいセンスが古過ぎる…
207 19/09/02(月)06:49:03 No.619627096
>ちゃんとお前の爺ちゃんもゾンビになってたって説明したのに… 低学歴はすぐ嘘付きやがる!!
208 19/09/02(月)06:49:35 No.619627122
>ブラクロは漫画の性格上大概の屑は同情と更生の余地ないクズなんであの国まともにするには上層部を総とっかえするしかないんじゃねえかな… でも屑も憎めない感じの屑になったりするし… 結局屑だからダメか
209 19/09/02(月)06:49:45 No.619627131
ラグビーは丁寧にちゃんと描いてるの伝わってくるから嫌いじゃないよ ほかのと違ってあからさまな悪いとこないからシンプルに惹かれないってなるのがいいのかどうかわからんけど
210 19/09/02(月)06:50:11 No.619627160
これでクローバーの屑率は大分下がってるからな過去より
211 19/09/02(月)06:50:32 No.619627175
今更だけどアクタージュの花子監督めちゃくちゃエロくない?
212 19/09/02(月)06:50:44 No.619627190
マムとカイドウが同盟組んだの見て朝っぱらから嘘でしょ!?って声出しちゃった
213 19/09/02(月)06:50:44 No.619627191
>ブラクロは漫画の性格上大概の屑は同情と更生の余地ないクズなんであの国まともにするには上層部を総とっかえするしかないんじゃねえかな… カズレーザーは急にいい人になったしエルフも洗脳されていたんだよ!で解決したぞ
214 19/09/02(月)06:50:59 No.619627204
>今更だけどアクタージュの花子監督めちゃくちゃエロくない? 気付くのが5話くらい遅い
215 19/09/02(月)06:51:04 No.619627210
>今更だけどアクタージュの花子監督めちゃくちゃエロくない? エロいよ?
216 19/09/02(月)06:51:07 No.619627213
>ギャグなんだけどごめん霊描写が普通に怖い!! 嘘だろ!?
217 19/09/02(月)06:51:11 No.619627219
マスクマンの真の魔法騎士云々~がデレデレすぎてダメだった
218 19/09/02(月)06:51:12 No.619627221
>今更だけどアクタージュの花子監督めちゃくちゃエロくない? 最初誰か分からなくて混乱した…
219 19/09/02(月)06:51:25 No.619627238
判断が遅い
220 19/09/02(月)06:51:47 No.619627259
花子さん最初女装した堀くんに見えてびびった
221 19/09/02(月)06:51:48 No.619627260
将棋は新人タコ焼きパーティーもやたら面白かったしなんか漫画の才能自体は感じるんだ 将棋がなー…
222 19/09/02(月)06:51:56 No.619627271
上壱は命を刈り取る形になってから見た目カッコよくもないしますます何やってるか分かんないしで 来週げんやが上弦化して首切るところまでいかんかな…
223 19/09/02(月)06:52:10 No.619627291
新連載宮野声が脳内再生されてダメだった
224 19/09/02(月)06:52:11 No.619627292
やっぱりメガネ要らねぇんじゃねぇかな
225 19/09/02(月)06:52:40 No.619627323
新連載が今のギャグ不足にスーッと効く
226 19/09/02(月)06:52:42 No.619627326
カズレーザーも一応洗脳っていうか悪影響受けてたから…
227 19/09/02(月)06:52:43 No.619627327
まぁ今のところすごいエフェクトぶわーってやってるだけだからな…
228 19/09/02(月)06:52:45 No.619627328
アスタさん側から見ると力コントロール出来てきてるから!って言いたくなるのもわかるけど 他から見るとお前悪魔と同化してない!?ってなるから面白いよね
229 19/09/02(月)06:52:49 No.619627334
>やっぱりメガネ要らねぇんじゃねぇかな ?
230 19/09/02(月)06:52:57 No.619627338
>10cm伸びました!でえ?ってなったんで俺はちゃんと読んでないようだ >いつ作中時間進んだっけ…? まああのライバルの人高校になってからは会ってないから 中学卒業してから高校入学して今回の試合までの数カ月で急成長したんだろう多分
231 19/09/02(月)06:53:16 No.619627361
ただの鬼化してらそれこそ上一は勝ち目ないし どうなるんだろうねげんや
232 19/09/02(月)06:53:30 No.619627376
>キィトさんには頑張ってスケバンハーレムを形成してもらいたい >あと6人くらい頑張れ 都道府県の数だけスケバンが出てくるんじゃないの!?
233 19/09/02(月)06:53:37 No.619627380
スパイは一話より面白かった 新連載はいとうみきおよりは面白いかもしれない
234 19/09/02(月)06:53:49 No.619627395
忍はちょくちょくネタにオッサン感あるよね…
235 19/09/02(月)06:53:52 No.619627400
>将棋は新人タコ焼きパーティーもやたら面白かったしなんか漫画の才能自体は感じるんだ >将棋がなー… 2作目か3作目でこなれてそこそこ当てそうなパターン はねバドの人みたいに向いてないジャンルだったんだろう
236 19/09/02(月)06:53:53 No.619627401
>上壱は命を刈り取る形になってから見た目カッコよくもないしますます何やってるか分かんないしで >来週げんやが上弦化して首切るところまでいかんかな… でも首切っても死なないよね多分
237 19/09/02(月)06:54:00 No.619627408
魔法帝でも国を変えられなかった理由がわかる
238 19/09/02(月)06:54:01 No.619627409
ヒロアカは久しぶりのノリで温度差が酷い でもマウントレディの登場シーンで勃起しました!!
239 19/09/02(月)06:54:03 No.619627413
>将棋は新人タコ焼きパーティーもやたら面白かったしなんか漫画の才能自体は感じるんだ 元々将棋のときにセルフ緊縛プレイしてたやつが 人突き落として殺して罪の意識からプレイの内容悪化して そのあといつの間にかハガデスになってロボットアーム出てくるのが普通の感性じゃできない何か
240 19/09/02(月)06:54:11 No.619627420
>前作の白鳥がわりと早い段階でネタ切れで失速してたからちょっと心配ではある… 終盤でもゾゾタウンとかたまに切れ味鋭くなってたし 今回のネタは続けやすそうだしこのまま安定していけるのに期待
241 19/09/02(月)06:54:26 No.619627441
大まけにまけて真の魔法騎士に近い まけてなかったら
242 19/09/02(月)06:54:28 No.619627444
>2作目か3作目でこなれてそこそこ当てそうなパターン >はねバドの人みたいに向いてないジャンルだったんだろう 将棋が二作目だよ!
243 19/09/02(月)06:54:58 No.619627475
インターン再開は目を疑ったわ 劇中的にも評判的にも
244 19/09/02(月)06:55:25 No.619627499
貴族が基本平民より大分強くて王族は昔からクソな国家だからな…
245 19/09/02(月)06:55:37 No.619627510
スパイはこの調子でギャグ分多めにすればわりと好みかも
246 19/09/02(月)06:55:46 No.619627519
>ただの鬼化してらそれこそ上一は勝ち目ないし >どうなるんだろうねげんや とはいえ新御館様のセリフ考えると今のメンバーで壱さん倒せそうだな
247 19/09/02(月)06:55:52 No.619627525
>インターン再開は目を疑ったわ >劇中的にも評判的にも 散々叩かれたからこそやり直したいんじゃない? 学校にいたらヴィラン達と戦えないし
248 19/09/02(月)06:56:07 No.619627540
ラグビーは丁寧だし特段つまらなくはないけど じゃあ連載中堅陣程度に面白いかって言われると…
249 19/09/02(月)06:56:23 No.619627549
初代魔法帝は奇跡のような善人だったのに…
250 19/09/02(月)06:56:46 No.619627569
上壱真の姿出したけどこれ無傷の岩さんの方が凄くね?
251 19/09/02(月)06:56:54 No.619627581
>マムとカイドウが同盟組んだの見て朝っぱらから嘘でしょ!?って声出しちゃった 衝撃展開すぎてここでもめちゃくちゃバレが出回ってたから雑誌で見れたのが羨ましいわ…
252 19/09/02(月)06:57:15 No.619627607
>とはいえ新御館様のセリフ考えると今のメンバーで壱さん倒せそうだな 長男の刀を見て上壱の回想入る流れだと思ったのに…
253 19/09/02(月)06:57:19 No.619627609
素直に好意を示してくる幼馴染のお嫁さんいいよね… 子供たくさん作らなきゃいけない設定もいいよね…
254 19/09/02(月)06:57:32 No.619627625
ニンジャのセンスがあるように振る舞ってるセンス無いやつの感じがキツい
255 19/09/02(月)06:57:49 No.619627644
ギャグ不足にこの勢いはありがたいけど どうしても見える子ちゃんを連想してしまう新連載
256 19/09/02(月)06:58:02 No.619627661
>>上壱は命を刈り取る形になってから見た目カッコよくもないしますます何やってるか分かんないしで >>来週げんやが上弦化して首切るところまでいかんかな… >でも首切っても死なないよね多分 首だけになった壱さんを玄弥が食えばいい
257 19/09/02(月)06:58:10 No.619627672
>終盤でもゾゾタウンとかたまに切れ味鋭くなってたし >今回のネタは続けやすそうだしこのまま安定していけるのに期待 白鳥はまず脱がないといけないからな…縛りがきつすぎた
258 19/09/02(月)06:58:18 No.619627681
運動会編実に楽しみですね
259 19/09/02(月)06:58:49 No.619627714
やっぱかっちゃんは人類全般とソリが合わないんだなって…
260 19/09/02(月)06:58:57 No.619627724
これ以上助っ人展開重ねてもなと思うしここまできたらこの四人で倒して欲しいけど重要キャラっぽかった上壱戦にメインキャラ誰も絡まないのは意外だ
261 19/09/02(月)06:59:18 No.619627741
>初代魔法帝は奇跡のような善人だったのに… エルフぶっ殺せした他の貴族も悪魔のせいだったし なんもかんも悪魔が悪い
262 19/09/02(月)06:59:19 No.619627742
隔世遺伝…隔世遺伝?いや間違っちゃいないんだろうけどなんか違う気もする… というかこの設定なら長男が妹べったりになるのも分かるというか他の兄弟ちょっとドライじゃない?
263 19/09/02(月)06:59:31 No.619627757
>どうしても見える子ちゃんを連想してしまう新連載 見える子ちゃんは次回更新未定だからセーフ
264 19/09/02(月)06:59:45 No.619627772
>首だけになった壱さんを玄弥が食えばいい 少年誌のキャラがカニバっちゃダメだよ! パワーちゃんはバカで魔人だからOK
265 19/09/02(月)06:59:57 No.619627783
>ギャグ不足にこの勢いはありがたいけど >どうしても見える子ちゃんを連想してしまう新連載 あっちより超平和じゃん!なんか霊もヒロインにだけは優しいし
266 19/09/02(月)07:00:02 No.619627791
なんもかんも悪魔が悪いからアスタさん殺すね……
267 19/09/02(月)07:00:12 No.619627803
幻弥覚醒した上で普通に負けると思う
268 19/09/02(月)07:00:13 No.619627804
ここ最近のハイキューすげえ面白いしめっちゃいいタイミングで巻頭カラー貰ったな
269 19/09/02(月)07:00:30 No.619627822
パワーちゃん逃げたの気にしとる!
270 19/09/02(月)07:00:31 No.619627826
新連載はどうしても白鳥のが面白かったなと感じてしまう
271 19/09/02(月)07:00:35 No.619627829
スパイファミリーはジャンププラスの方で似たような題材でめちゃくちゃ人気の作品あるからどうかと思ったけど 今の所これ続きそうな予感はするくらい面白いな
272 19/09/02(月)07:00:44 No.619627841
五条過去編かと思ってたがひょっとしてクソ親父編なのでは?
273 19/09/02(月)07:01:25 No.619627880
>ここ最近のハイキューすげえ面白いしめっちゃいいタイミングで巻頭カラー貰ったな ここ三週間が滅茶苦茶盛り上げた分来週また山場作るの!?と でもやるんだろうなあ
274 19/09/02(月)07:01:31 No.619627886
新連載は主人公以外が面白い…
275 19/09/02(月)07:01:38 No.619627897
ユノも多分ありえねー…って言いながらアスタのこと助けに来るんだろうなっていうのはわかる
276 19/09/02(月)07:01:49 No.619627914
>素直に好意を示してくる幼馴染のお嫁さんいいよね… >子供たくさん作らなきゃいけない設定もいいよね… 編集部的にスパイファミリーとかトニカクカワイイ!みたいなのをジャンプでやろーぜ!みたいな企画なのかなあれ… 確かにその手の便乗もので成功したジョジョみたいなのもあるけども
277 19/09/02(月)07:02:33 No.619627959
>衝撃展開すぎてここでもめちゃくちゃバレが出回ってたから雑誌で見れたのが羨ましいわ… なんでこのネタで今スレ立ってないんだ!?ってなったがバレスレ立ってたからか 先週結構img見てたのにバレに全く気づいてなかったからラッキーだな俺
278 19/09/02(月)07:02:50 No.619627975
チェンソーはやっぱ見開きのかっこよさがすごいな…
279 19/09/02(月)07:03:01 No.619627982
何なら変な前髪ヤローすら助けにきてくれそうなくらいアスタさん信頼得てると思う
280 19/09/02(月)07:03:06 No.619627986
クソ伏黒強すぎる… あと武器いろいろしまい込んでてそれ取り出して戦うってクソじゃない伏黒とわざと被らせてるのかなやっぱ
281 19/09/02(月)07:03:33 No.619628009
でもここ最近の腑抜けた新連載に比べたら相当面白いよスパイ まだ2話だけど設定も納得出来るのが出てきたし 何も考えず特に意味もないランキング出してたポロの作者とは思えない
282 19/09/02(月)07:04:15 No.619628046
本当にポロの作者なのか…? 何かようやくまともな新連載来たって感じだぞ
283 19/09/02(月)07:04:23 No.619628051
サムライはこれで単行本2巻分かな? 今の展開けっこう好きだけどやっぱり一巻にまとめた方が良かったのでは?
284 19/09/02(月)07:04:29 No.619628056
作者の兄は邪悪なだけかと思ってたら普通にアシ出来た
285 19/09/02(月)07:04:37 No.619628061
スパイは期待してるけどポロのときは週刊連載に耐えきれなかった感凄かったからそこが心配だ
286 19/09/02(月)07:05:06 No.619628090
やろうと思えば六美ちゃんにはわしの子を産んで最強の子供を作ってもらう!ってキャラも出せますよねこれ
287 19/09/02(月)07:05:32 No.619628112
バレ貼るのいい加減どうにもならんのだろうか
288 19/09/02(月)07:05:50 No.619628131
上でも言われてたけど長男がただのクソシスコンじゃなかったのはでかいよねスパイ
289 19/09/02(月)07:05:57 No.619628142
チェンソーはカッコイイシーンをやってるやつらの中身がクソだったりカスだったりクズだったりゴミだったりするのがまた味がある
290 19/09/02(月)07:06:14 No.619628157
ワンピースってもはや刀が強ければ本人も強くなるって設定ってわけでもないから ゾロがただ閻魔手にしただけでカイドウに勝てる気がしない
291 19/09/02(月)07:06:21 No.619628161
スパイはまあしばらくは無難に続いてくれそうな感じがある 少なくとも今の連載陣ならよっぽどクソ化しない限り残機に余裕ある感じというか
292 19/09/02(月)07:06:26 No.619628163
これめっちゃ子作りしろよなって設定じゃんスパイ…
293 19/09/02(月)07:06:29 No.619628167
>スパイは期待してるけどポロのときは週刊連載に耐えきれなかった感凄かったからそこが心配だ アシが逃げ出したからそこだけは勘弁してやってくれ…
294 19/09/02(月)07:06:40 No.619628174
離島に送るジャンプの為に早売りがあるにしてもそれでも早いなぁ
295 19/09/02(月)07:06:56 No.619628193
ポロで割と頻繁に子作りって単語見た覚えがある
296 19/09/02(月)07:07:04 No.619628203
そういえばスパイのタイトル全く覚えてない なんだっけ六道の女たちだっけ
297 19/09/02(月)07:07:59 No.619628249
>チェンソーはカッコイイシーンをやってるやつらの中身がクソだったりカスだったりクズだったりゴミだったりするのがまた味がある カタナマンはクッソ格好良いのにモミアゲマンがクソすぎる…
298 19/09/02(月)07:08:13 No.619628263
スパイっていうか殺し屋だろ…
299 19/09/02(月)07:08:14 No.619628264
>ポロで割と頻繁に子作りって単語見た覚えがある あの子は可愛かった覚えがあるがビジュアルが思い出せない
300 19/09/02(月)07:08:22 No.619628271
シスコン結婚報告にツイ廃爆弾魔が真っ先にリプ返してるの気付いて駄目だった
301 19/09/02(月)07:08:30 No.619628278
>ポロで割と頻繁に子作りって単語見た覚えがある めっちゃ積極的に子作り迫ってくるヒロインは評価されてた記憶がある ちゃんと子作りしたし
302 19/09/02(月)07:09:25 No.619628320
>あの子は可愛かった覚えがあるがビジュアルが思い出せない 割と王道なポニテ幼馴染魔族だった気がする 燃えてた気もする
303 19/09/02(月)07:09:46 No.619628337
爆弾魔これ準レギュラーになるやつだ
304 19/09/02(月)07:10:05 No.619628355
>バレ貼るのいい加減どうにもならんのだろうか 紙の雑誌が消滅しないと無理だな 流通の関係上どうしても倉庫には早めに送られるし
305 19/09/02(月)07:10:08 No.619628360
クソ親父は要素だけ見てると下手すりゃ痛いキャラになりかねないのにかなり気に入ってしまった
306 19/09/02(月)07:10:18 No.619628368
>爆弾魔これ準レギュラーになるやつだ ボマー西岡!!
307 19/09/02(月)07:11:06 No.619628414
今回の早バレは特に早くて問屋の休配日が週末に重なったのにも起因してるんよ
308 19/09/02(月)07:12:12 No.619628467
アクタの方のクソ親父は別の家庭があるのかな? 帰らない理由が不明過ぎる
309 19/09/02(月)07:12:29 No.619628482
いちごちゃん色々成長したな
310 19/09/02(月)07:12:57 No.619628510
>やろうと思えば六美ちゃんにはわしの子を産んで最強の子供を作ってもらう!ってキャラも出せますよねこれ 多産と安産と怪物産む才能ってこれ淫乱じゃない代わりにクソ弱いエルシーちゃんみたいなもんだし 他のスパイ組織からすれば是非とも攫って孕ませたい存在すぎる…
311 19/09/02(月)07:13:19 No.619628531
呪術のクソ親父やってることはホントクソだけど戦い方はかっこよくてくやしい…
312 19/09/02(月)07:13:27 No.619628543
どんだけ子作り好きなのこの作者
313 19/09/02(月)07:13:40 No.619628560
弱小ヤクザでも神話レベルの能力だったあのインターン編が帰ってくるのか
314 19/09/02(月)07:13:54 No.619628576
夏油ホントに役にたたねーな!
315 19/09/02(月)07:16:23 No.619628730
顔も出てないのに爆弾魔のキャラたちすぎている
316 19/09/02(月)07:17:01 No.619628767
>夏油ホントに役にたたねーな! 手持ちがクソ雑魚すぎる…
317 19/09/02(月)07:17:09 No.619628777
>どんだけ子作り好きなのこの作者 性癖はどんどん晒していけって尾田っちも言ってるし…
318 19/09/02(月)07:17:17 No.619628785
やっぱチェンソーマンの見開き背景カッコ良いなあ
319 19/09/02(月)07:17:27 No.619628795
メイドさん死んでるじゃねーかよ! クソァ!
320 19/09/02(月)07:18:06 No.619628829
>夏油ホントに役にたたねーな! 術師としての厄介さはあるけどゴリラではないから単純な攻撃力には弱いんじゃないかと今まで読んでて思った はっきり言ってイカレポンチではない
321 19/09/02(月)07:18:13 No.619628837
>呪術のクソ親父やってることはホントクソだけど戦い方はかっこよくてくやしい… 呪力なしだけどそれを活かしつつ超身体能力で術式殺ししてくる擦れた暗殺者! 黒歴史ノート全開なキャラ付けで超かっこいい!
322 19/09/02(月)07:18:57 No.619628888
強いのにカスほども活躍出来ないのがサマーオイル感ある
323 19/09/02(月)07:19:41 No.619628930
>メイドさん死んでるじゃねーかよ! >クソァ! どっちでもいいってクソ伏黒が言ってるから生き残ってもっと辛い目会うかもしれない
324 19/09/02(月)07:20:15 No.619628955
サムライはやっぱり変に凝り固まった言い回しは慣れないや 勇を腹に携えた!とか言われてもピンとこない
325 19/09/02(月)07:20:21 No.619628962
スパイ主人公ヒロインどっちもストレートなのはいいんだけど おかげでラブの気配が少ないのだけがもったいない気がするわ
326 19/09/02(月)07:20:24 No.619628966
若者の青春を奪うやつは夏油が許さない!投票しました!
327 19/09/02(月)07:20:57 No.619628998
手持ちで一番硬い駒がうなぎみたいに開かれてるんですけど…
328 19/09/02(月)07:21:18 No.619629031
>どっちでもいいってクソ伏黒が言ってるから生き残ってもっと辛い目会うかもしれない 護衛がクソの役にも立ってないじゃ無いですかァー!って夏油さんを責めちゃうんだ…
329 19/09/02(月)07:21:19 No.619629032
連弾これ絶対鍵斗さんまた惚れられちゃう奴じゃーん!
330 19/09/02(月)07:21:33 No.619629045
守備は五条に3日術式使わせて自分はメイド誘拐される やった事と言えば用務員の爺さんいたぶっただけ ホントにコイツは
331 19/09/02(月)07:22:45 No.619629140
隙だらけだけどチート能力はある悟と違って 普通に未熟な普通の術師って感じで最強感はないよね…
332 19/09/02(月)07:22:51 No.619629145
鍵斗さんがイケメンであるために鍛え上げたパリピ力で全国のスケバンを攻略していくんだ…
333 19/09/02(月)07:24:35 No.619629271
1話の時の鍵斗さんいや今時こういう主人公無理でしょって思ったが 今はめっちゃいいなこの主人公ってなって困る困らない
334 19/09/02(月)07:25:03 No.619629310
将棋は冒頭で盤面をぶち壊したところで駄目だった ギャグ漫画描けばいいのに
335 19/09/02(月)07:25:08 No.619629314
ひんにゅう
336 19/09/02(月)07:25:20 No.619629325
下位常連が面白くて今週は満足
337 19/09/02(月)07:25:28 No.619629337
何となくおはスタつけてたらジモトのアニメ始まってだめだった
338 19/09/02(月)07:25:56 No.619629369
>ひんにゅう ゴッ
339 19/09/02(月)07:26:56 No.619629432
剥き出しの白鳥が相変わらず面白くて安心した
340 19/09/02(月)07:27:59 No.619629511
新連載の人もっとページを圧縮した方が良い
341 19/09/02(月)07:28:31 No.619629552
アクタージュの絵がセクシーすぎて額に入れて飾りたい
342 19/09/02(月)07:29:00 No.619629594
>新連載の人もっとページを圧縮した方が良い ちょっと銃回してるところ長すぎた
343 19/09/02(月)07:29:08 No.619629603
>新連載の人もっとページを圧縮した方が良い おっと「」大先生のご指摘だ
344 19/09/02(月)07:29:10 No.619629604
>新連載の人もっとページを圧縮した方が良い 白鳥がページ短くてギャグの密度濃かったからか 退屈になるシーンと面白いシーンの落差激しいなって感じた
345 19/09/02(月)07:30:19 No.619629697
伏黒お前そのスペックで術式も使えない猿を自称するのはどうかと思うぞ あと武器が強過ぎ
346 19/09/02(月)07:30:26 No.619629707
1話でページ増だから仕方ない
347 19/09/02(月)07:30:29 No.619629715
新連載ちゃんと笑えたんだけど評判どう?
348 19/09/02(月)07:30:44 No.619629737
将棋は1回目にリアルに盤面破壊してから2回目に錯覚のシーン入れてくるの狙ってるのかたまたまなのか分からん… 良い表現のように見えるが…
349 19/09/02(月)07:30:50 No.619629743
これから先どんだけ面白くなってもimgじゃスパイファミリーって言われるんだろうなーって
350 19/09/02(月)07:31:10 No.619629776
新連載のセキュ霊ティマンは性能が善逸みてぇだな…
351 19/09/02(月)07:31:12 No.619629777
スパイの奴この設定だと当主産まれるまで出産ガチャすることになるんか 現家族が7まで産まれてるのは勢い余って作った感あって好き
352 19/09/02(月)07:31:56 No.619629828
>新連載ちゃんと笑えたんだけど評判どう? 設定的にネタ切れしないか不安だけど俺は普通に笑ったよ
353 19/09/02(月)07:31:59 No.619629832
パワーちゃん幕間コーナーでパワーワード言っててダメだった
354 19/09/02(月)07:32:05 No.619629847
将棋の人は銀魂みたいなジャンルが向いてる気がする
355 19/09/02(月)07:32:09 No.619629851
途中でカセキ死んで誰かが後を継ぐパターン来るかと思ったけど完全回復したからもうこれ死なないな!
356 19/09/02(月)07:32:23 No.619629873
妹結婚してマジつらたん
357 19/09/02(月)07:33:26 No.619629965
チェンソーマン変身ヒーローみたいな面白さあるな
358 19/09/02(月)07:33:32 No.619629973
よく見たら武器庫から居合い抜きしてんのか 見た目キモい武器庫呪霊なのにオサレな真似を