19/09/02(月)04:05:13 今週面... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/02(月)04:05:13 No.619620038
今週面白かった
1 19/09/02(月)04:05:41 No.619620058
マジで普通に面白かった なんでこれをもっと早い段階でやらないの
2 19/09/02(月)04:09:12 No.619620255
「」のいう面白かったは信用ならない!
3 19/09/02(月)04:09:28 No.619620266
王道展開だったな これ3話あたりに持ってこれればな
4 19/09/02(月)04:09:59 No.619620294
スレ「」は読んでなさそうな立て方
5 19/09/02(月)04:14:41 No.619620545
説明は終わったって事だろ
6 19/09/02(月)04:15:42 No.619620588
急に姫が重要な存在になってて驚いた まぁどこまでいってもサムライの補助役なんだが
7 19/09/02(月)04:16:46 No.619620627
>説明は終わったって事だろ でもわかってない事多すぎて……
8 19/09/02(月)04:17:29 No.619620667
姫を微修正レベルでじわじわ可愛くしていくのは描き八の抵抗なんだろうか
9 19/09/02(月)04:18:26 No.619620728
台詞より絵で押しきった方が面白いな…
10 19/09/02(月)04:19:28 No.619620768
今回みたいにまずやって見せてから次の話で何をしたのか説明すれば綺麗に纏まってたんじゃないかな…
11 19/09/02(月)04:21:54 No.619620891
それができるのが漫画のいいところなのであって 設定羅列したいだけならなろう小説でも書いてたほうがいいからね…
12 19/09/02(月)04:23:49 No.619620989
全体通してみるとドンドン良くなっているからな 宇宙出ればドベ8になれるはず
13 19/09/02(月)04:25:06 No.619621043
>説明は終わったって事だろ でもまだ説明は触りの部分だってインタビューで……
14 19/09/02(月)04:27:18 No.619621155
>説明は終わったって事だろ 説明ないから大気剣がどういう技かわからないんですけお…
15 19/09/02(月)04:27:29 No.619621162
下は全部消えるしもう後は上がるだけだからな
16 19/09/02(月)04:27:56 No.619621176
普段の説明なんてそれこそ種々あったが私欲だレベルでいいのよね でも何で詳しくって聞かれたときに限ってこんな答え方するんです?
17 19/09/02(月)04:36:23 No.619621560
>下は全部消えるしもう後は上がるだけだからな それ上がるどころか下がってない?
18 19/09/02(月)05:01:50 No.619622517
個人的にはここ数週で最悪だったと思うのでスレ文とは感性が合わない
19 19/09/02(月)05:03:43 No.619622591
まだ朝の5時なので有識「」の見解を待とう
20 19/09/02(月)05:11:24 No.619622851
毎週面白くなってるなこいつ
21 19/09/02(月)05:13:02 No.619622911
SF名乗ってるくせに月消してなんら影響ないのマジでクソだと思うよ レベル的にナルトと変わんないただのファンタジーじゃねえか これがSFならナルトもSFだ 真面目にやれ
22 19/09/02(月)05:13:04 No.619622914
>姫を微修正レベルでじわじわ可愛くしていくのは描き八の抵抗なんだろうか ヒカ碁の伊角さんレベルで別人にしてほしい
23 19/09/02(月)05:21:25 No.619623240
「今週面白かった」はここ数週間で定型化してるので紛らわしい
24 19/09/02(月)05:24:27 No.619623370
岸影様から岸八呼ばわりに格下げされて久しいけどここから盛り上げられたら次はどう呼ばれるんだろうか
25 19/09/02(月)05:25:24 No.619623409
>岸影様から岸八呼ばわりに格下げされて久しいけどここから盛り上げられたら次はどう呼ばれるんだろうか 岸本88
26 19/09/02(月)05:25:41 No.619623423
まったく面白くない説明話の間もずっとこれが面白いって言い続けてる人がいたからな…
27 19/09/02(月)05:27:24 No.619623492
これを増ページの1・2話でやってくれよ…
28 19/09/02(月)05:34:12 No.619623753
まだ読んでないけど単に話が進んだだけじゃなかろうな
29 19/09/02(月)05:36:09 No.619623817
>まだ読んでないけど単に話が進んだだけじゃなかろうな 月壊して旅立ちだ!で終わり
30 19/09/02(月)05:36:47 No.619623841
それが面白いの?
31 19/09/02(月)05:37:41 No.619623872
拙者目が見えぬ
32 19/09/02(月)05:37:59 No.619623884
姫自体にトリュフ探す以外の力があるってことで良いのかなただの置き物ではなく あと大気剣なんか口開けた獣から月食って刀になるのはちょっとよくわかんなかった何がどうなってるんだよアレ
33 19/09/02(月)05:38:29 No.619623902
相変わらず有線で師匠と繋がるの 岸八センス過ぎてちょっと
34 19/09/02(月)05:38:57 No.619623922
今までが本当に酷かったから相対評価が上がってる
35 19/09/02(月)05:39:13 No.619623929
頭パカってするのキモいからやめろ
36 19/09/02(月)05:40:02 No.619623954
ハードルが低すぎて「まぁ読める」が「面白い」に変換されてるだけでは
37 19/09/02(月)05:40:49 No.619623974
今週はなんだかいつもより漫画らしいことしてて驚いたけど同時にあのいつもの訳わかんねえ説明聞かせてくれよ!!!!!ってなった
38 19/09/02(月)05:41:28 No.619624003
今までこれだけ話数を使ってその低すぎるハードルを越える事すらできなかったんだぞ
39 19/09/02(月)05:41:39 No.619624006
今週めっちゃおもしろかった やっぱナルトでヒット飛ばしたのは伊達じゃないんだなって
40 19/09/02(月)05:42:28 No.619624030
つかまだ宇宙出てないんだな…
41 19/09/02(月)05:43:38 No.619624063
今までのは0話だからここからが1話
42 19/09/02(月)05:45:44 No.619624128
>今週はなんだかいつもより漫画らしいことしてて驚いたけど同時にあのいつもの訳わかんねえ説明聞かせてくれよ!!!!!ってなった わかる もう説明中毒だわ
43 19/09/02(月)05:49:38 No.619624256
すんなり読めた 以上
44 19/09/02(月)05:50:49 No.619624298
>つかまだ宇宙出てないんだな… まずここまでの説明に1話 むうんへの対処で1話 宇宙へ出る話で1話は使うという予想が今のところ当たっているものの来週で素直に宇宙へ飛び出すかどうかは予断を許さない…
45 19/09/02(月)05:51:30 No.619624323
少年漫画という視点では今までの中で一番シンプルかつ分かりやすく更に見応えある展開出来てたと思う ただし上で言われてるようにSF云々というか理屈ぶん投げてるに等しいから そもそもジャンル間違えてるじゃねえか岸八はこの漫画どうしたいんだよとも思う
46 19/09/02(月)05:52:24 No.619624345
なんかあの…大気が捻れて惑星八丸がグニャる描写は必要だったんです…?
47 19/09/02(月)05:52:26 No.619624347
>ハードルが低すぎて「まぁ読める」が「面白い」に変換されてるだけでは サムハでまぁ読める話が来るだけでも有り難いと思うようになってしまった…
48 19/09/02(月)05:52:59 No.619624374
今週は面白かったな このペースを維持できるのなら普通にアニメ化までいきそう
49 19/09/02(月)05:53:20 No.619624390
洗脳されている
50 19/09/02(月)05:53:36 No.619624402
「」八の意見が大きく二分されてしまった
51 19/09/02(月)05:53:45 No.619624408
そりゃあ今週のジャンプ内で面白さの順位を付ければ後ろの方にいるのが妥当だなって思うけど この漫画だけに限ってみれば今までで一番マシな話だった
52 19/09/02(月)05:53:59 No.619624419
誉め殺しやめろや!
53 19/09/02(月)05:54:31 No.619624435
今までがつまらなかったからって面白いとこまで貶さなくていいんだよ?
54 19/09/02(月)05:55:28 No.619624474
急におもしろくてびっくりした 打ち切り圏内からは脱出できそうで安心だわ
55 19/09/02(月)05:55:33 No.619624479
>誉め殺しやめろや! でも実際サムハの中では一番マシだったと思うんだよ漫画だっての考えたら つーかやっぱりSFだとか全部捨てて不思議な力でゴニョゴニョするファンタジーで良いって
56 19/09/02(月)05:55:36 No.619624484
まず宇宙に出ます(16話)はちょっと言い訳できないくらい間延びしすぎだよ
57 19/09/02(月)05:57:11 No.619624562
まあ読めた つまらなくはなかった 普段よりはかなりマシだった でも面白かったか…?
58 19/09/02(月)05:58:28 No.619624609
派手な技使って宇宙に出ただけで俺の中でのこの漫画への期待値超えたもの…
59 19/09/02(月)05:58:57 No.619624633
そうそうこういうのでいいんだよって感じ ナルトの面白いところがうまく抽出できてたよ
60 19/09/02(月)05:59:29 No.619624651
絵八はネトッとしてるけどやっぱり良い作画してるわ
61 19/09/02(月)06:00:54 No.619624711
月じゃなくてウムンだから重力とか全然違くて壊しても影響でないとかじゃない サイズ感も違うし
62 19/09/02(月)06:01:03 No.619624714
頭パカッてして技伝授はちょっと絵面ひどすぎるよ!
63 19/09/02(月)06:01:30 No.619624736
衛星つってた筈なんでそれはあんまり…
64 19/09/02(月)06:02:07 No.619624760
>頭パカッてして技伝授はちょっと絵面ひどすぎるよ! ポケモンの技マシンがダメだって言うのか
65 19/09/02(月)06:03:53 No.619624836
昨日から急にサム八を持ち上げる流れあるな
66 19/09/02(月)06:04:06 No.619624846
>ポケモンの技マシンがダメだって言うのか ポケモンの頭はパカッと開かないだろ…
67 19/09/02(月)06:04:31 No.619624864
>月じゃなくてウムンだから重力とか全然違くて壊しても影響でないとかじゃない >サイズ感も違うし 衛星って言っちゃってる… まあそもそも近すぎて浮いてるはずのない距離だけど
68 19/09/02(月)06:04:45 No.619624875
>ポケモンの技マシンがダメだって言うのか ポケモンは頭割れねぇだろうが!
69 19/09/02(月)06:05:19 No.619624904
SFって大きなウソやハッタリとそれと同時になるべく実際の理屈に沿って誠実に進める 虚実混ぜ合わせたシミュレーションが面白いみたいなとこあるので その意味ではムーンの影響云々含めてもう本当に岸八SF向いてないとは思う でも同時に今週はサムライ8の16話の中で一番良かったとも思うので この漫画はSFということを全部投げ捨てるべきだと思いましたまる
70 19/09/02(月)06:06:07 No.619624932
やっとまともに漫画としてそこそこ読める物が出てきたんだからそこは認めてやれよ… ベテラン作家の漫画がいまだにそんな段階なのはともかくとして…
71 19/09/02(月)06:06:45 No.619624971
無雲のサイズ感がよくわからないんだよな…描写見ると惑星自体がかなり小さいんじゃないかと思える
72 19/09/02(月)06:07:55 No.619625024
岸八は多分スター・ウォーズとかを思い浮かべながらSFと言っていたものだと思われる
73 19/09/02(月)06:07:59 No.619625031
あのサイズの隕石落ちて「大丈夫この辺生き物いないから」じゃねえだろとは思う
74 19/09/02(月)06:08:57 No.619625080
岸八の言うSFってスペースファンタジーであってサイエンスフィクションではないんだと思う サイエンス部分何一つとして存在しねえし
75 19/09/02(月)06:09:21 No.619625096
この漫画が銀魂だったらアリな展開だったとは思うよ…
76 19/09/02(月)06:09:29 No.619625100
岸八はSF向いてない というかSFぽい単語を使いたいだけ
77 19/09/02(月)06:09:45 No.619625115
>岸八は多分スター・ウォーズとかを思い浮かべながらSFと言っていたものだと思われる 一番影響を受けたのは『スター・ウォーズ』でしょうね。他に影響を受けたのは、『エリジウム』、『第9地区』、あとはジェームズ・キャメロン監督の作品かな。 ガジェットだとか世界観の面で映画の影響は絶大です。あげ出すとキリがないんですが…『ドラえもん』、『機動戦士ガンダム』、『攻殻機動隊』、『銃夢』…と、それに『AKIRA』。ゲームだと『タイタンフォール』! ちゃんと覚え八しろ
78 19/09/02(月)06:10:12 No.619625139
また薄い作品ならべたなあ
79 19/09/02(月)06:10:39 No.619625159
これまでの説明も全部ファンタジーで構わんのよね そう考えるとSFって言い出したこと自体不思議
80 19/09/02(月)06:10:48 No.619625165
浅っ…
81 19/09/02(月)06:11:36 No.619625204
>そう考えるとSFって言い出したこと自体不思議 頭良く思われたい願望がありそう
82 19/09/02(月)06:12:19 No.619625240
SF名乗ってもめんどくさい人たちに絡まれるだけでいいことなさそうだけどな…
83 19/09/02(月)06:12:26 No.619625244
影響受けた作品で深い浅い言うのは好きじゃないけど でもドがつくレベルで著名な作品しかねえ…
84 19/09/02(月)06:13:40 No.619625297
バカな大学生じゃねえんだからさ…
85 19/09/02(月)06:14:11 No.619625324
どうせならその作品群から設定をパクってきちゃえばよかったのに
86 19/09/02(月)06:14:47 No.619625358
頭割れる設定いる…?
87 19/09/02(月)06:14:59 No.619625370
岸八は今一緒の紙面に載ってるDr.STONEはSFと思ってなさそう
88 19/09/02(月)06:15:38 No.619625404
>頭割れる設定いる…? お陰で猫八の技使えただろ? …別にそれこそ攻殻みたいに繋げばいいだけで 頭割れる必要ないな…
89 19/09/02(月)06:15:39 No.619625406
>というかSFぽい単語を使いたいだけ 大気剣
90 19/09/02(月)06:15:46 No.619625414
ドクターストーンこそSFだと思うんだけど岸八はどう思ってんだろうな
91 19/09/02(月)06:15:52 No.619625420
じゃあ何に影響受けてればよかったの レンズマンとかキャプテンフューチャーとか火星のプリンセスとか書いておけば満足した?
92 19/09/02(月)06:16:30 No.619625450
>ドクターストーンこそSFだと思うんだけど岸八はどう思ってんだろうな 宇宙に行ってないから違う
93 19/09/02(月)06:16:48 No.619625458
>ドクターストーンこそSFだと思うんだけど岸八はどう思ってんだろうな 現代知識無双してるからなろう系って思ってそう
94 19/09/02(月)06:16:49 No.619625460
>岸八は今一緒の紙面に載ってるDr.STONEはSFと思ってなさそう ジャンプのSF作品としてアストラも石も挙げてないんだよな…
95 19/09/02(月)06:16:56 No.619625467
頭パカってしてダウンロードしただけで初心者でも伝説の侍の大技使えるなら最初から侍みんなにダウンロードすればいいのでは?
96 19/09/02(月)06:17:05 No.619625474
サムライがスカスカのモナカ構造で体が割れるのは絵としても気味が悪いだけだから本当にやめた方がいいと思う…
97 19/09/02(月)06:17:09 No.619625476
スペースオペラやりたいんですってんなら良かったと思うよ…
98 19/09/02(月)06:18:04 No.619625514
岸八「ジャンプ読者にはSFはむずかしかったかー」
99 19/09/02(月)06:18:22 No.619625526
ははーんさてはSF=宇宙or先進技術みたいな認識だな?
100 19/09/02(月)06:18:36 No.619625535
どう見ても遅すぎたし宇宙に行ったらまた説明が入るんだろうなあと思ってるけど 今週は普通くらいに良かったよ
101 19/09/02(月)06:18:45 No.619625541
>サムライがスカスカのモナカ構造で体が割れるのは絵としても気味が悪いだけだから本当にやめた方がいいと思う… 力使いきったヒョロガリギャグやりたいからスカスカはやめられねぇんだ
102 19/09/02(月)06:19:46 No.619625589
来週も無意味な説明とか全部ぶん投げてたら 岸八が正気に戻ったか編集が仕事したか分からんけど この漫画にも生き残りの目が出てくると思う…
103 19/09/02(月)06:20:07 No.619625603
岸八のいうSFはSF(少し不思議)なんじゃないの?
104 19/09/02(月)06:20:40 No.619625630
ワンピースがグランドライン出るよりは早く宇宙に出たからそれでセーフってことにならない?
105 19/09/02(月)06:20:44 No.619625636
今週ラストに宇宙に出るというこの漫画にしたら相当な進みの速さだぞ
106 19/09/02(月)06:21:28 No.619625661
>力使いきったヒョロガリギャグやりたいからスカスカはやめられねぇんだ そのネタやってる生身のヒーローがいる連載中のマンガがありますよね
107 19/09/02(月)06:21:29 No.619625664
どうしちまったんだ岸八 これじゃ呼び方が岸影に戻るぞ
108 19/09/02(月)06:22:05 No.619625694
>どうしちまったんだ岸八 >これじゃ呼び方が岸影に戻るぞ 戻る基準低いな!
109 19/09/02(月)06:22:17 No.619625703
いやぁ良かった 脱落しないで良かった…
110 19/09/02(月)06:24:16 No.619625779
>ワンピースがグランドライン出るよりは早く宇宙に出たからそれでセーフってことにならない? ワンピの海=サムライの宇宙だ ようやく近海の主倒して海に漕ぎ出したぞ!
111 19/09/02(月)06:24:27 No.619625789
でも上で挙げられてる作品の名前を眺めてると サム八の小道具とか設定とかになんとなく元ネタが見えてくるな
112 19/09/02(月)06:24:36 No.619625798
テコ入れ指示でこうなったなら 遅すぎるきらいもあるけどコレからはマシになる可能性も高い 来週また宇宙出たからって何かやり出したら今週はただの気の迷い どちらに進むか予想出来ない
113 19/09/02(月)06:25:15 No.619625824
なんかハードルが下がりきってない?
114 19/09/02(月)06:25:28 No.619625835
>ワンピの海=サムライの宇宙だ >ようやく近海の主倒して海に漕ぎ出したぞ! 話の規模は銀河らしいからね… 誇張じゃなくそのレベル
115 19/09/02(月)06:25:39 No.619625842
今まで0.1程度のスピードと面白さで延々やってきた所に0.6くらいの面白さとスピードを急に出す事で読八にめちゃくちゃ面白いと錯覚させる岸八の高度な"義"
116 19/09/02(月)06:25:47 No.619625853
今更テコ入れするくらいなら今の話終わりにしてもう一回練り直して書きません?
117 19/09/02(月)06:25:48 No.619625856
今までつまんないつまんない言ってたやつが見る目なかっただけだということが証明されたな! な!
118 19/09/02(月)06:25:56 No.619625864
ガリガリモヤシの姿もちゃんと本当の自分とかけたギャグオチとして機能してたから 本当にだいぶ普通に漫画になっててよかったと思うよ いらない説明全部カットして今週の話を序盤に持ってくる再編集するべき
119 19/09/02(月)06:26:37 No.619625899
頭が開くのもヒョロガリになるのもキモい…
120 19/09/02(月)06:27:14 No.619625925
>今まで0.1程度のスピードと面白さで延々やってきた所に0.6くらいの面白さとスピードを急に出す事で読八にめちゃくちゃ面白いと錯覚させる岸八の高度な"義" "義"というよりか"技"…
121 19/09/02(月)06:27:15 No.619625926
>今まで0.1程度のスピードと面白さで延々やってきた所に0.6くらいの面白さとスピードを急に出す事で読八にめちゃくちゃ面白いと錯覚させる岸八の高度な"義" 完全に勇を失った動きすぎる…
122 19/09/02(月)06:28:34 No.619626008
そんな……この作品の魅力の9割が説明だったのに……
123 19/09/02(月)06:28:36 No.619626010
これでスピード感のある展開を今後心がけてくれるなら俺ガチ八に戻る用意がある
124 19/09/02(月)06:29:48 No.619626072
>そんな……この作品の魅力の9割が説明だったのに…… まあ…ストーリー自体は別に見るべきところないからね…
125 19/09/02(月)06:30:01 No.619626080
今までナルトのつまんない回よりつまんなかったのが今週はナルトのつまんない回よりはちょっとはマシ程度には面白かったと思うよ 岸八の“勇”を見た
126 19/09/02(月)06:30:35 No.619626110
>これでスピード感のある展開を今後心がけてくれるなら俺ガチ八に戻る用意がある 勇失ってたのか…
127 19/09/02(月)06:31:09 No.619626148
説明マジでいらねえなってのはわかって欲しい
128 19/09/02(月)06:31:09 No.619626149
てか設定が積み重なってただけでストーリーって言うほどの物が始まってすらいなかっただろ!
129 19/09/02(月)06:31:43 No.619626186
本当に勇失ってるやつは黙って勇失うからな
130 19/09/02(月)06:31:57 No.619626204
職を失うぞ
131 19/09/02(月)06:32:27 No.619626232
>てか設定が積み重なってただけでストーリーって言うほどの物が始まってすらいなかっただろ! 一応敵とヒロインと師匠と親父の死があって旅に出たから 連載一話目くらいのストーリーはあるかんな!
132 19/09/02(月)06:33:05 No.619626268
絶対宇宙に出てから解説の“義”を果たそうとすると思う
133 19/09/02(月)06:33:29 No.619626291
ようやくエンジンかかってきたな 煩雑な説明はだいたい済んでるしあとはストーリーを進めるだけでいい
134 19/09/02(月)06:33:58 No.619626318
サイボーグが頭パカパカするの子供にはウケがいいんじゃないか?
135 19/09/02(月)06:34:12 No.619626329
>ようやくエンジンかかってきたな >煩雑な説明はだいたい済んでるしあとはストーリーを進めるだけでいい 確かに設定の説明は終わったけど ストーリー上必要な説明がまったくされてないぞ
136 19/09/02(月)06:34:21 No.619626335
最初に設定説明を羅列することで後から読者があれもここに伏線がこれもここが伏線だと... 流石岸八頭回るなチクショーって思わせることができる
137 19/09/02(月)06:34:27 No.619626342
雰囲気で読める展開にすれば一般読者も喜ぶと考えられる
138 19/09/02(月)06:34:29 No.619626343
多少テンポを上げてもキャラが今のままだとちょっと弱い なんか一人いいキャラがいるだけで全然違うのだけれど
139 19/09/02(月)06:34:35 No.619626348
>連載一話目くらいのストーリーはあるかんな! 16話なんですけどね!
140 19/09/02(月)06:34:50 No.619626357
読み切りだったらここまでの展開を一話でまとめただろうなってのは本当にそうだからな…
141 19/09/02(月)06:34:53 No.619626359
なんていうかジガなら打ち切られてるよ
142 19/09/02(月)06:34:56 No.619626362
>最初に設定説明を羅列することで後から読者があれもここに伏線がこれもここが伏線だと... >流石岸八頭回るなチクショーって思わせることができる やはり天才か…
143 19/09/02(月)06:35:26 No.619626379
>ようやくエンジンかかってきたな >煩雑な説明はだいたい済んでるしあとはストーリーを進めるだけでいい インタビュー読むに説明はまだ本格化してないぞ
144 19/09/02(月)06:36:25 No.619626421
いやもう本当にね 師匠と会いましたヒロインがいますヒョロヒョロの僕は力を得て 父を殺した敵と因縁を得てヒロインを守ると誓い今旅に出たのです ってマジで一話でやるべきことだよね
145 19/09/02(月)06:37:05 No.619626444
説明は単行本のおまけでやれ
146 19/09/02(月)06:37:09 No.619626449
>いやもう本当にね >師匠と会いましたヒロインがいますヒョロヒョロの僕は力を得て >父を殺した敵と因縁を得てヒロインを守ると誓い今旅に出たのです >ってマジで一話でやるべきことだよね その展開をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある…
147 19/09/02(月)06:37:27 No.619626472
奇跡的にアニメ化したら今週までが1話になります
148 19/09/02(月)06:37:28 No.619626473
LGBTは宇宙に出てから登場でよかった
149 19/09/02(月)06:37:39 No.619626484
>いやもう本当にね >師匠と会いましたヒロインがいますヒョロヒョロの僕は力を得て >父を殺した敵と因縁を得てヒロインを守ると誓い今旅に出たのです >ってマジで一話でやるべきことだよね それをあえてズラす岸八の判断に"勇"を見た
150 19/09/02(月)06:37:57 No.619626497
LGBT久々に見たけどまさかさす八する友人枠として出しただけのキャラだったの?
151 19/09/02(月)06:38:04 No.619626501
ズラすにしても16話かけんのおかしいだろ!?
152 19/09/02(月)06:38:19 No.619626518
>その展開をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある… 少し長くなるぞ…
153 19/09/02(月)06:38:27 No.619626526
岸八は天才なので念入りにズラす
154 19/09/02(月)06:39:10 No.619626553
>LGBT久々に見たけどまさかさす八する友人枠として出しただけのキャラだったの? 流石に後でなんか出てくると思う…来るんじゃないかな… でも正直捨てても別にいいと思うんだよなこのゲーム友達…
155 19/09/02(月)06:39:16 No.619626559
ずら八!
156 19/09/02(月)06:39:47 No.619626582
>なんていうかジガなら打ち切られてるよ ジガの作者も前作にナルト描いてりゃ打ち切られなかったのに 実績だよ
157 19/09/02(月)06:40:05 No.619626599
アクションの人かと思ってたけどこんな重厚な設定のSFも描けるんだな! って言われたかったんだろうな…
158 19/09/02(月)06:40:17 No.619626613
旅に出る前にこの漫画を理解する必要がある…って本当に説明を延々続けて長くなるとは そういうのは旅にでてからしろよ!
159 19/09/02(月)06:40:30 No.619626629
師匠と出会って犬が進化して侍になって姫と出会って宿敵に父親殺されて出生の謎が明らかになって星を破壊して宇宙に旅立つのは1話じゃ流石に詰め込みすぎだよ 3話くらい必要だよ
160 19/09/02(月)06:40:53 No.619626649
読八は毎週作品について熱く語って"勇"が迸ってるな…
161 19/09/02(月)06:40:58 No.619626652
このスレでも初っ端言われてるけど 設定語りたいにしてもまずこれ終えてから旅の途中で都度やるとかで良かったよね
162 19/09/02(月)06:41:20 No.619626671
>旅に出る前にこの漫画を理解する必要がある…って本当に説明を延々続けて長くなるとは >そういうのは旅にでてからしろよ! "勇"を失ったな
163 19/09/02(月)06:41:41 No.619626682
…………やっぱホルダーいらなくない? 姫と侍で良くない?
164 19/09/02(月)06:41:48 No.619626688
>設定語りたいにしてもまずこれ終えてから旅の途中で都度やるとかで良かったよね 旅に出る前に今の銀河の状況を理解する必要がある…
165 19/09/02(月)06:42:31 No.619626729
LGBTマジで連れて行かないんだ… これでもしこいつが鍵だったら猫八マジでバカみたいだから本当に無関係の引きこもりでしかなかったのか…
166 19/09/02(月)06:42:59 No.619626747
>アクションの人かと思ってたけどこんな重厚な設定のSFも描けるんだな! SFっぽい説明は侍になるとサイボーグになってキー以外はサイボーグになるみたいなよくわからない感じしかないからな
167 19/09/02(月)06:43:05 No.619626750
ここまでの説明は説明というか必須の事前情報だったんだ ルール知らないと遊べないから流石にルールは最初に教えとくみたいな
168 19/09/02(月)06:43:27 No.619626773
ルール読むのしんどいよう
169 19/09/02(月)06:43:43 No.619626787
今の銀河の状況よく分かんねえままじゃねえか! なんたら球連合だか連盟だか5つあるらしいなんたら流だかはロクに語られなかったが それらの設定は今の銀河と無関係って事で良いんだな猫八!?
170 19/09/02(月)06:43:51 No.619626794
読八は毎日毎日義勇に魂を引かれてるな…
171 19/09/02(月)06:43:54 No.619626796
>…………やっぱホルダーいらなくない? >姫と侍で良くない? 三身一体という言葉を使いたい!だからいるんだ!
172 19/09/02(月)06:44:40 No.619626846
>それらの設定は今の銀河と無関係って事で良いんだな猫八!? その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある…
173 19/09/02(月)06:45:07 No.619626870
>読八は毎日毎日義勇に魂を引かれてるな… 俺は サムハとは無関係だ
174 19/09/02(月)06:45:11 No.619626876
>それらの設定は今の銀河と無関係って事で良いんだな猫八!? ス…
175 19/09/02(月)06:45:35 No.619626897
>>それらの設定は今の銀河と無関係って事で良いんだな猫八!? >ス… ズズ…
176 19/09/02(月)06:46:46 No.619626955
勇を失ったな…
177 19/09/02(月)06:47:01 No.619626971
謎の擬音やめろや!
178 19/09/02(月)06:47:16 No.619626989
ホルダーは武器兼乗り物だから必要だし姫もパワー増幅装置兼トリュフ豚で必要だから両方必要だよ 三身一体なのに姫とホルダーが本気で無関係なのが問題あるんだ
179 19/09/02(月)06:48:22 No.619627057
スッは3回程度なら連続使用が認められている
180 19/09/02(月)06:48:33 No.619627072
どうせこの作品のサムライはサイボーグで 武器も謎のビームサーベルだしホルダーが武器出す設定別にいりませんよね…
181 19/09/02(月)06:48:39 No.619627074
>三身一体なのに姫とホルダーが本気で無関係なのが問題あるんだ 別 に な に も ・ ・ ・ su3285089.jpg
182 19/09/02(月)06:49:41 No.619627128
>どうせこの作品のサムライはサイボーグで >武器も謎のビームサーベルだしホルダーが武器出す設定別にいりませんよね… サムライを名乗るからには甲冑を着せたいし… 馬にも乗せたいし…
183 19/09/02(月)06:49:43 No.619627130
まずサムライと姫とホルダーの関係の解釈が間違ってる 実際は 姫 侍侍侍 犬犬犬犬犬 こうだ
184 19/09/02(月)06:50:58 No.619627200
>まずサムライと姫とホルダーの関係の解釈が間違ってる 特別な侍いるらしいけど それはそれとして姫は侍(というかロッカーボール)いっぱい見つけられる設定だもんね…
185 19/09/02(月)06:51:26 No.619627239
姫は離れた所から強くなるよう念じるだけでいいしな
186 19/09/02(月)06:52:38 No.619627320
一般的な姫は侍に守られて強くするものだけどセオリーを外すのがこの漫画のいいところなので姫が守る側で八八は守られる侍なんだ
187 19/09/02(月)06:53:13 No.619627356
>特別な侍いるらしいけど 姫が最初に見つけたロッカーボールと適合したサムライは唯一無二の存在 まあその貴重な最初に見つけたロッカーボールを漬物石にしていた姫がメインヒロインなんだが…
188 19/09/02(月)06:53:13 No.619627357
姫に一人だけいる特別な侍を中心に考えると 姫⇔侍⇔ホルダー 三身一体じゃなくもっとしっくりくる言い方なかったのかな…
189 19/09/02(月)06:54:56 No.619627472
特別なサムライって姫サイドから見たら伝説のポケモンみたいなもんでしょ?
190 19/09/02(月)06:55:15 No.619627489
姫の大事さは所詮星レベルだけど 侍である八八は設定上こいつが攫われると宇宙の危機だからね… 有事の際はぶっちゃけ姫見捨ててでも逃げる判断が要求される立場
191 19/09/02(月)06:55:57 No.619627530
>特別なサムライって姫サイドから見たら伝説のポケモンみたいなもんでしょ? いや単に自分が最初に見つけたロッカーボールで侍になった人だから最初に博士にもらえるポケモンみたいなもんだよ
192 19/09/02(月)06:56:47 No.619627570
説明が異様に多い割に欲しい説明がないままここまで来た感じだけど ここからどうなっていくのか
193 19/09/02(月)06:56:54 No.619627582
雑に八八が死ぬとどっちの箱も開かなくなるんだよな…
194 19/09/02(月)06:57:19 No.619627611
切腹でそのまま八八死んでたら コピ八ども勝手に役立たずになってたんだと思うと変な笑いが浮かぶ もしかしてこの漫画は面白いのだろうか
195 19/09/02(月)06:57:55 No.619627656
50年探し続けて八八しか見つけられなかったくせに宇宙出て行くあてはあるのか猫八
196 19/09/02(月)06:58:03 No.619627665
シリアスな笑い…!
197 19/09/02(月)06:58:11 No.619627673
>説明が異様に多い割に欲しい説明がないままここまで来た感じだけど >ここからどうなっていくのか 少し長くなるぞ
198 19/09/02(月)06:58:25 No.619627688
>切腹でそのまま八八死んでたら >コピ八ども勝手に役立たずになってたんだと思うと変な笑いが浮かぶ その前におやじが医療ミスったらそこでアウト 一般浪人に襲われた時が間違いなくこの宇宙一番のピンチだった
199 19/09/02(月)06:59:01 No.619627727
キーって言われても例の鷹しか浮かばねえ
200 19/09/02(月)06:59:10 No.619627731
八八が生まれる前から箱はあったので八八が死んでも新しい鍵はまた現れるのでは
201 19/09/02(月)06:59:29 No.619627754
>切腹でそのまま八八死んでたら >コピ八ども勝手に役立たずになってたんだと思うと変な笑いが浮かぶ つーかあのコピ七のうちの誰か一人でもロッカーボールに適合できてなかったら今頃は鍵として使えないコピ六ならぬゴミ六だったんだよな
202 19/09/02(月)06:59:42 No.619627767
というかオリジナル達がいるはず
203 19/09/02(月)07:00:17 No.619627810
面白いなと思ったところは素直に面白いと言いたいけど設定とか全く覚えてないからエア八扱いされそうで怖い
204 19/09/02(月)07:00:32 No.619627828
虚弱体質だから勝手に死んでアタ八さんの計画ポシャってたかも知れないという その場合猫八もなんかゲーム作ってる間に鍵が揃わなくなるという シュールだなぁ
205 19/09/02(月)07:01:02 No.619627859
>50年探し続けて八八しか見つけられなかったくせに宇宙出て行くあてはあるのか猫八 銀河的レベルで大人気VRゲームのランカーのところへ行くのでは? 今までの通りに
206 19/09/02(月)07:01:14 No.619627867
主人公の八八がいる現状にロッカーボール発見技能って要るのかな…
207 19/09/02(月)07:01:19 No.619627874
ラストファンタジーのほうがわかりやすいぐらいの設定してるからエア八でも叩ける人どれぐらいいるか
208 19/09/02(月)07:01:33 No.619627888
父八があんなどうでもいいモブおっさんな見た目に反して最重要人物すぎる…
209 19/09/02(月)07:01:37 No.619627896
>八八が生まれる前から箱はあったので八八が死んでも新しい鍵はまた現れるのでは その辺全然分からん 鍵が死んだらまたどっかに鍵が生まれるのか そもそも世代交代とかあるのか
210 19/09/02(月)07:02:19 No.619627945
面白いなら面白いと言ってもいいんだ それに毎週面白いって言ってるから狼少年くらいの受け取り方しかされないだろうし
211 19/09/02(月)07:03:48 No.619628024
八丸がやった事は八丸の努力とか全く関係ないしこれからは強いキャラはダウンロードしたデータが強いだけなんじゃないの?ってなるから個人的には今までで最低の話だったと思う 負けたと思ったら負けシステムより最悪
212 19/09/02(月)07:03:53 No.619628027
面白くなったら起こしてくれってスリープモードに入った「」八たち起こしていいんじゃない?
213 19/09/02(月)07:04:06 No.619628034
そもそも八八がパンドラの鍵だというのも猫八の勘でしかない 根拠とか物証とかはない
214 19/09/02(月)07:04:13 No.619628040
しな面白いかどうかは個人の好みだけど毎週面白くなって行ってることを否定できるやつはいない
215 19/09/02(月)07:04:32 No.619628057
騙されんぞ
216 19/09/02(月)07:04:50 No.619628075
まずこの銀河の状況語るなら武神の詳細語れよ猫八 アタ八にもカー八にも師八にもパンドラにもマンダラにも関わる上に 前任者だか不動明王だか知らんが侍である八八にとって滅茶苦茶大事な部分だろ 武神に見放されたら死ぬんだから
217 19/09/02(月)07:04:59 No.619628083
>毎週面白くなって行ってることを否定できるやつはいない いや…
218 19/09/02(月)07:05:15 No.619628099
>面白くなったら起こしてくれってスリープモードに入った「」八たち起こしていいんじゃない? 起こして来週説明回だったら散体しちゃうだろ!
219 19/09/02(月)07:05:55 No.619628139
>主人公の八八がいる現状にロッカーボール発見技能って要るのかな… 見つけた鍵候補が侍じゃなかったら侍にしないといけないから(たぶん)そこで必要になってくるんじゃないか 料理に必要なトリュフを現地で調達する仕事
220 19/09/02(月)07:06:30 No.619628169
アン姫の生け花が仲間からは好評だったことが判明するところは説明台詞なのフフッてなった
221 19/09/02(月)07:06:31 No.619628170
八八が死んでも代わりがいる(生まれる?)んだとしたら 先週の俺が両方の鍵だのって話とかもあんま重要でなくなると思う…
222 19/09/02(月)07:06:42 No.619628177
八ガミチさんがついてこなかったから駄目
223 19/09/02(月)07:07:08 No.619628211
>いや… 劣化してるか?
224 19/09/02(月)07:07:44 No.619628235
>アン姫の生け花が仲間からは好評だったことが判明するところは説明台詞なのフフッてなった あれは岸八の得意描写である卑遁手のひら返しの術の描写じゃないの?
225 19/09/02(月)07:07:50 No.619628239
>八丸がやった事は八丸の努力とか全く関係ないしこれからは強いキャラはダウンロードしたデータが強いだけなんじゃないの?ってなるから個人的には今までで最低の話だったと思う 取り敢えず猫八から全部データ受け取れよってなるよね 八八が宇宙にとって重要だというなら最優先で
226 19/09/02(月)07:08:26 No.619628274
>アン姫の生け花が仲間からは好評だったことが判明するところは説明台詞なのフフッてなった ナルトでやってた成果を出したら他の部分でも掌返すクソッタレどもって描写のためにわざと説明台詞っぽくしてるのかと思った でも関係ないタイミングでもいつも説明台詞だから違うのか…
227 19/09/02(月)07:10:05 No.619628356
>取り敢えず猫八から全部データ受け取れよってなるよね そのデータを渡す前に今の銀河の状況を理解する必要がある…
228 19/09/02(月)07:10:16 No.619628366
でも猫八強いの? アタ八どころかその辺の雑魚にも最初追い詰められてなかった?
229 19/09/02(月)07:10:40 No.619628387
技術ダウンロードはぶっちゃけ設定的には最低の追加だと思うよ 散体と同じくらい
230 19/09/02(月)07:11:16 No.619628421
でも鍵が一度失われたらもう取り戻せないとするとそれはそれで無理があるよね 何世紀レベルで惑星滅ぼされたりしてる世界観だから その数百年のうち寿命でも事故でも誰か死んだらアウトって
231 19/09/02(月)07:12:14 No.619628470
負けを認めなければ死なないのと技術ダウンロードあるから 八八いきなり強くなれるね良かったね…
232 19/09/02(月)07:12:52 No.619628504
>技術ダウンロードはぶっちゃけ設定的には最低の追加だと思うよ >散体と同じくらい 説明ばっかり多くて死なないのは気持ちの問題で技はDLCだからな…しょっぱいソシャゲかよ
233 19/09/02(月)07:13:20 No.619628533
>負けを認めなければ死なないのと技術ダウンロードあるから >八八いきなり強くなれるね良かったね… 猫八が認める”勇”がある以上現状最強に近いであろうアタ八にすら負ける要素ないのマジでやめろ
234 19/09/02(月)07:13:43 No.619628564
設定語りがないときはまともに見えるだけってだけで今週が絶対評価ですげーおもしれー!になるかと言われればそうでもない打ちきり作品にたまにあるいいアクションの回くらい 西遊記でもあった如意棒変形アクションのときみたいな感じ
235 19/09/02(月)07:14:02 No.619628586
ナルトは16話で既に再不斬&白と接触してるけど世界的大ヒット漫画と比べたらダメだよな!
236 19/09/02(月)07:14:08 No.619628592
今の子は修行とか嫌いなんだ 岸八はちゃんとリサーチをしていらっしゃる
237 19/09/02(月)07:14:23 No.619628609
説明に時間がかかるんだ修行なんてしてられるか
238 19/09/02(月)07:14:55 No.619628631
パンドラに関しては宇宙の危機に呼応して生まれる可能性はある 開ける必要のない世界なら鍵自体存在しなくなるとか
239 19/09/02(月)07:15:41 No.619628671
岸八も絵八ホルダーだけじゃなく元編集姫迎えて三位一体になるべきなのでは…?
240 19/09/02(月)07:16:31 No.619628738
>岸八も絵八ホルダーだけじゃなく元編集姫迎えて三位一体になるべきなのでは…? you “勇”を失ったな…
241 19/09/02(月)07:17:53 No.619628815
ナルトはずっと修行マンガだったじゃねえか!
242 19/09/02(月)07:18:08 No.619628831
看板漫画に相応しい面白さ
243 19/09/02(月)07:18:29 No.619628857
>西遊記でもあった如意棒変形アクションのときみたいな感じ サムライの面白い回より西遊記の面白い回の方が面白くてキャラに魅力あったよ…
244 19/09/02(月)07:18:58 No.619628890
時代はチート… 岸八は流行をよく理解している 大したやつだ…
245 19/09/02(月)07:19:12 No.619628899
衛星を消し飛ばす超大技と負けたと思わなければ不死身のせいで既に八丸がアタ八より強くなってるように見える 少なくとも負ける要素はない
246 19/09/02(月)07:19:47 No.619628934
この面白さはアニメ化決定したな
247 19/09/02(月)07:20:03 No.619628948
絶対猫八が免許皆伝前だとかほざいてダウンロードさせないんだろうけどまたクソ猫度が上がるぞ
248 19/09/02(月)07:20:35 No.619628976
西遊記の説明よりはなぜか知らんがこっちの方が好きな俺はもう八に洗脳されてるのかもしれない
249 19/09/02(月)07:20:40 No.619628986
DLコンテンツで戦うからナルトみたいな修行パートはないんだな…
250 19/09/02(月)07:20:59 No.619629004
というか姫周りの設定が全体的にひどいよね LTBGとか出してる割にここだけびっくりするくらい古臭い価値観がにじみ出てるというか ヒロインは料理を作って守られるポジで祈りが力になります!ってシステムとして説明されるとなんかこう……嫌だな!ってなる
251 19/09/02(月)07:21:35 No.619629048
>DLコンテンツで戦うからナルトみたいな修行パートはないんだな… 配信日未定やめてくだち
252 19/09/02(月)07:21:36 No.619629051
時代に合わせた侍設定は流石っすね
253 19/09/02(月)07:22:19 No.619629101
病弱な俺が不死身のサイボーグに転生したら猫型ロボットがチート奥義をダウンロードさせてくれた件(1)
254 19/09/02(月)07:22:33 No.619629124
説明を終えてここからアクセル全開で飛ばしていくからな
255 19/09/02(月)07:22:38 No.619629132
修行パートの受けが悪いのはDBの時代からです
256 19/09/02(月)07:22:54 No.619629146
>説明を終えてここからアクセル全開で飛ばしていくからな なんてったって抑えてた説明がようやく出せるからな
257 19/09/02(月)07:23:27 No.619629195
本当に大反響大人気漫画になってしまうのか
258 19/09/02(月)07:23:43 No.619629213
>絶対猫八が免許皆伝前だとかほざいてダウンロードさせないんだろうけどまたクソ猫度が上がるぞ 八八をやたら重要ポジションにしちゃったせいで 下手にそんな感じでまだ早いとか言い出すと どうしてもクソキャラになっていくのがなぁ…
259 19/09/02(月)07:24:48 No.619629288
宇宙船には宇宙船乗りが不可欠だと個人的には思ってたんだがメカ生物だから指示だしたら勝手に良い感じに動いてくれるんだよな… むうんの破片壊すのくらいは猫が操作してたんだろうか
260 19/09/02(月)07:25:01 No.619629304
魅力的な設定の数々をの説明をしてついに宇宙にも出るしここからが本番だぞ 間違いなく面白くなる
261 19/09/02(月)07:25:09 No.619629316
>修行パートの受けが悪いのはDBの時代からです 亀仙人のじっちゃんの修行とか超聖水奪う修行とか重力修行とか精神と時の部屋とかオラわくわくして見てたぞ
262 19/09/02(月)07:26:07 No.619629377
ここまで読八してきた「」が報われる時がくるんだな
263 19/09/02(月)07:26:10 No.619629381
努力とか出来なかった(虚弱)上にアタ八さんが衛星落としまでして来たから時間的余裕ないとはいえ 結果として努力もクソもない土壌がバッチリ出来てしまったのがもうなんなの…
264 19/09/02(月)07:26:37 No.619629412
大気圏から大気剣して死体からラーニングしよう
265 19/09/02(月)07:26:44 No.619629421
>魅力的な設定の数々をの説明をしてついに宇宙にも出るしここからが本番だぞ >間違いなく面白くなる 宇宙に出てから本格的な説明が始まるとか岸八が言ってたんですが本当に大丈夫ですか?
266 19/09/02(月)07:27:26 No.619629470
>宇宙に出てから本格的な説明が始まるとか岸八が言ってたんですが本当に大丈夫ですか? まだ説明するつもりなの…
267 19/09/02(月)07:28:01 No.619629514
適当な浪人雇って猫八繋いで大気剣の球にすればアタ八も楽勝なのでは…?
268 19/09/02(月)07:28:05 No.619629521
岸八の考えた設定のまだ3割程度しかお披露目してないぞ
269 19/09/02(月)07:28:54 No.619629579
とことん面白いのハードルが下がっててダメだった
270 19/09/02(月)07:28:55 No.619629583
>適当な浪人雇って猫八繋いで大気剣の球にすればアタ八も楽勝なのでは…? ス…
271 19/09/02(月)07:29:22 No.619629619
星は普通に滅んだ方が良かったと思う
272 19/09/02(月)07:30:27 No.619629711
>まだ説明するつもりなの… 少し長くなるぞ…
273 19/09/02(月)07:30:52 No.619629745
パンドラの鍵にしてマンダラのキーパーソンでもある八八に 猫八の技をダウンロードさせない理由が無いよねこれ
274 19/09/02(月)07:32:12 No.619629860
>星は普通に滅んだ方が良かったと思う それじゃあLGBTが死んじゃうだろ! …別にいいか
275 19/09/02(月)07:33:12 No.619629940
>>適当な浪人雇って猫八繋いで大気剣の球にすればアタ八も楽勝なのでは…? >ス… ズズズ…
276 19/09/02(月)07:33:40 No.619629983
実は先週も説明の四ページを丸ごと飛ばせばテンポがめちゃくちゃ良くてすごい面白いんだがもう説明が少ない=面白いになってしまってるのか自分でも分からない
277 19/09/02(月)07:35:01 No.619630099
色々な星のいい人な侍に大気剣を配ってアタ八に対抗させるすれ違い通信編が始まる!
278 19/09/02(月)07:35:11 No.619630116
>実は先週も説明の四ページを丸ごと飛ばせばテンポがめちゃくちゃ良くてすごい面白いんだがもう説明が少ない=面白いになってしまってるのか自分でも分からない ちょっと勇摂取し過ぎてると思う
279 19/09/02(月)07:35:24 No.619630131
説明が多くないと困惑する
280 19/09/02(月)07:35:33 No.619630144
正直○八ってあだ名見ただけで笑っちゃう
281 19/09/02(月)07:36:29 No.619630221
ダウンロードできるなら船旅中に猫八の技全部もらえるじゃん
282 19/09/02(月)07:37:13 No.619630286
アタ八さんがま…まさか! みたいな反応してた星砕きだってDL出来るぜイエーイ
283 19/09/02(月)07:37:18 No.619630291
1話でやれ
284 19/09/02(月)07:37:33 No.619630313
>ダウンロードできるなら船旅中に猫八の技全部もらえるじゃん その技を伝授する前に今の銀河の状況を理解する必要がある…
285 19/09/02(月)07:37:57 No.619630352
大気剣が猫八のオリジナルなのか他の誰かからダウンロードしてきた奴なのかで猫八の評価は更に下がる という猫八がさっさと八丸に大気剣ダウンロードさせてたら父ちゃん死ななかったんじゃねぇのか?
286 19/09/02(月)07:38:59 No.619630434
技はDLして力は姫にもらってってひどいな
287 19/09/02(月)07:39:03 No.619630438
S(すごい)F(ファンタジー)
288 19/09/02(月)07:39:44 No.619630495
>技はDLして力は姫にもらってってひどいな 八八が死んだら皆困るからな…
289 19/09/02(月)07:39:48 No.619630499
>という猫八がさっさと八丸に大気剣ダウンロードさせてたら父ちゃん死ななかったんじゃねぇのか? 父八の死という実績解除がDL開放の鍵だったんだよ
290 19/09/02(月)07:40:07 No.619630526
>という猫八がさっさと八丸に大気剣ダウンロードさせてたら父ちゃん死ななかったんじゃねぇのか? たらればの話はやめろ 勇を失うぞ
291 19/09/02(月)07:40:18 No.619630537
ますますポケモンと技マシンみたいな関係になってきた…
292 19/09/02(月)07:40:34 No.619630561
この話始まって数日って何故か日程だけは急ピッチなおかげで 努力する時間も何もなくて危機に対処する為にはDL設定を入れるしか無かったのだ…
293 19/09/02(月)07:40:37 No.619630568
引くほどダラダラやってるクセに星を跡形もなく吹き飛ばす大技の修得は唐突極まりないんだよな…
294 19/09/02(月)07:41:08 No.619630623
>そのデータを渡す前に今の銀河の状況を理解する必要がある… 少し長くなるぞ
295 19/09/02(月)07:41:19 No.619630641
この技封印されるんだろうな…
296 19/09/02(月)07:41:30 No.619630656
八八が攫われたり死んだりしたら銀河が困るから めっちゃ至れり尽くせりにしないといけないんスよ設定的に…
297 19/09/02(月)07:41:48 No.619630688
技の習得はインストールなのかよ…
298 19/09/02(月)07:41:58 No.619630699
八八じゃなくても一緒にいた侍は同じ流派なんだから教えて上げればよかったのでは…
299 19/09/02(月)07:42:32 No.619630761
DLできる適性の説明とかで1話分使えるな!
300 19/09/02(月)07:43:32 No.619630858
八八をゲームで見つけて技を授けるのはDLコンテンツ
301 19/09/02(月)07:43:41 No.619630870
流石に何でもDL出来たらマズいとは思ってるだろうから マジで習得出来る技の説明やりそうな気はする…
302 19/09/02(月)07:43:44 No.619630878
ゲームの経験が大気剣のためのデータの構築に必要だったとかで良かっただろ… 丸ごとDLて…
303 19/09/02(月)07:44:22 No.619630938
流派の争いやってるのに技がこんな手軽でいいのかよ…
304 19/09/02(月)07:44:54 No.619630984
なまじ八八を重要な存在にしたせいで話めっちゃ窮屈になってない?
305 19/09/02(月)07:45:38 No.619631064
トレースって言ってるし繋いでなきゃ使えないでしょ…免許ダウンロード後にプリインストールされてるかも知れないけど
306 19/09/02(月)07:45:41 No.619631071
今なら大気剣貰える!
307 19/09/02(月)07:46:02 No.619631100
いやまあそりゃサイバネ拳法だのでボディの性能良けりゃ後は技はDLでとか そういうの確かにSFでありますけども…
308 19/09/02(月)07:46:13 No.619631120
そんな流派の技よりこちらの技をDLした方が強くなれるから仲間になりなよ!
309 19/09/02(月)07:47:15 No.619631220
〇〇流最終奥義!(ダウンロード)
310 19/09/02(月)07:47:23 No.619631236
八八重要人物過ぎて前線に出さない方が良くない?ってなりそう
311 19/09/02(月)07:47:45 No.619631272
ナルトの序盤でマダラが隕石落としてきたようなスケールだけどこの先の小競り合い大丈夫?
312 19/09/02(月)07:47:49 No.619631276
PSO2みたいなイメージなのかな…
313 19/09/02(月)07:48:31 No.619631330
>八八重要人物過ぎて前線に出さない方が良くない?ってなりそう 結構マジで八八もコピハと同じくじっとしてるべきなんだよな
314 19/09/02(月)07:48:56 No.619631372
>〇〇流最終奥義!(ダウンロード) ※事前にDLC第一弾から第五弾までのDLを済ませている必要があります
315 19/09/02(月)07:49:39 No.619631414
DLの待ち時間は長くなるぞ…
316 19/09/02(月)07:49:40 No.619631418
技のDLはサイボーグ設定を最大限活かしました
317 19/09/02(月)07:49:48 No.619631434
阿吽(全て)が見える猫八のお墨付きだから 八八が凄い侍になることは決まってるぞ 後は早いか遅いかでしかないんだからDLで促成栽培しても大して変わらんだろ…
318 19/09/02(月)07:51:06 No.619631549
>阿吽(全て)が見える猫八のお墨付きだから >八八が凄い侍になることは決まってるぞ >後は早いか遅いかでしかないんだからDLで促成栽培しても大して変わらんだろ… 大丈夫?勇失ってない?
319 19/09/02(月)07:51:43 No.619631607
さっさと免許皆伝までにしてアタ八達倒せば終われるな
320 19/09/02(月)07:51:56 No.619631625
そのコンテンツをダウンロードする前に前回のイベントデータをダウンロードする必要がある
321 19/09/02(月)07:52:48 No.619631695
メモリー要素を出して成長するまでDL出来る数を絞ってくる
322 19/09/02(月)07:52:59 No.619631717
不死身だし技借りられるし未来も見えてるし 設定並べるとホントなんの緊張感もねえな…