19/09/02(月)02:08:44 ライダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/02(月)02:08:44 No.619610674
ライダーの最強議論ってもう出来ないよね
1 19/09/02(月)02:12:34 No.619611080
オーマジオウ抜きねってなるだけ
2 19/09/02(月)02:12:38 No.619611094
したことないわ
3 19/09/02(月)02:13:04 No.619611140
そもそも最強議論なんて不毛だし…
4 19/09/02(月)02:13:14 No.619611159
>オーマジオウ抜きねってなるだけ じゃあオーマフォーム!
5 19/09/02(月)02:14:30 No.619611305
ラスボス級を気軽にワンパン出来るやつとか除外するしかない…
6 19/09/02(月)02:15:33 No.619611408
でもこれになったら失敗というか敗北みたいなところはあるから…
7 19/09/02(月)02:16:06 No.619611463
ライダーでなくても対抗できそうなキャラクター少ないし…
8 19/09/02(月)02:16:45 No.619611528
RXも後出しでなんでもありだしな…
9 19/09/02(月)02:17:20 No.619611597
その時不思議なことにを起こせるやつが最強だ
10 19/09/02(月)02:17:28 No.619611616
>でもこれになったら失敗というか敗北みたいなところはあるから… 強さと関係ない…
11 19/09/02(月)02:18:31 No.619611727
>でもこれになったら失敗というか敗北みたいなところはあるから… 本編バッドエンドじゃねーから!
12 19/09/02(月)02:19:15 No.619611819
ポジション的にあんま負けさせちゃいけないからなこれ
13 19/09/02(月)02:19:39 No.619611863
これが負けると平成が負けたことになる
14 19/09/02(月)02:19:57 No.619611892
また10年後くらいの令和10周年記念とかでこれ以上にスペック盛り盛りの記念ライダーが出るよ
15 19/09/02(月)02:20:52 No.619611990
作品の優劣みたいな話も平成の凸凹として全肯定したし ライダーファン達の争いに終止符を打ってくれた
16 19/09/02(月)02:21:26 No.619612056
なあに各ライダーのフォームごとの強さ論議が残っているさ
17 19/09/02(月)02:22:28 No.619612170
オタクが相手の意見に折れてるの見たことない 議論じゃなくただの言い合い
18 19/09/02(月)02:22:58 No.619612218
結局自分の好きなのかたせたいってとこは大きいです
19 19/09/02(月)02:23:20 No.619612263
>結局自分の好きなのかたせたいってとこは大きいです だから不毛なんだよね
20 19/09/02(月)02:23:24 No.619612273
平成ライダーの力しか継承してないなら昭和以前のライダーの力は持ってないんじゃないの?
21 19/09/02(月)02:23:35 No.619612294
今後はオーマジオウを使ったマウント取りになるだけ
22 19/09/02(月)02:24:16 No.619612351
10年後の奴がまた最強になるよ
23 19/09/02(月)02:24:44 No.619612405
そもそも自前で強いからな
24 19/09/02(月)02:25:10 No.619612445
>平成ライダーの力しか継承してないなら昭和以前のライダーの力は持ってないんじゃないの? 正直いらなくない?強さ的には
25 19/09/02(月)02:25:14 No.619612449
>平成ライダーの力しか継承してないなら昭和以前のライダーの力は持ってないんじゃないの? オーマジオウの能力には相手よりも強くなるって言う見も蓋もない能力があるから昭和の能力がなくても関係ない…
26 19/09/02(月)02:25:19 No.619612455
>今後はオーマジオウを使ったマウント取りになるだけ 強すぎてむしろやりにくいと思う
27 19/09/02(月)02:25:39 No.619612480
仮に最強の仮面ライダー作っても最強の仮面ライダー+200人の平成ライダーな存在と戦うことになるわけだからな
28 19/09/02(月)02:26:31 No.619612546
>そもそも自前で強いからな オーマジオウの強い所はそこだよね 自前で時空破壊してめちゃくちゃになった世界戻したりできるパワーがある
29 19/09/02(月)02:26:56 No.619612596
>仮に最強の仮面ライダー作っても最強の仮面ライダー+200人の平成ライダーな存在と戦うことになるわけだからな 悪の組織「それと戦わされる身にもなってください…」
30 19/09/02(月)02:27:06 No.619612620
仮面ライダーディケイドジオウオーマフォームならディケイド一人分上回るからオーマフォームより強いんじゃね
31 19/09/02(月)02:27:23 No.619612649
>悪の組織「それと戦わされる身にもなってください…」 ソウゴ君消す方向で動こうか
32 19/09/02(月)02:28:02 No.619612712
ディケイドは持ち前の負け癖があるからな…
33 19/09/02(月)02:28:15 No.619612738
>仮面ライダーディケイドジオウオーマフォームならディケイド一人分上回るからオーマフォームより強いんじゃね ただのジオウにしかなれずにホモに負けそうになってたのになれるわけ無いじゃん…
34 19/09/02(月)02:28:20 No.619612746
>ソウゴ君消す方向で動こうか 時間操作関連のせいで劇場版RXみたいなことになる気しかしねぇ…
35 19/09/02(月)02:28:40 No.619612785
つまり今後客演があればあっさり負ける
36 19/09/02(月)02:28:56 No.619612811
>ソウゴ君消す方向で動こうか それゲイツとツクヨミ!
37 19/09/02(月)02:29:12 No.619612829
>オーマジオウの能力には相手よりも強くなるって言う見も蓋もない能力があるから どうしようもねえな…能力消すとかそういう方向性にするしかねえ
38 19/09/02(月)02:29:24 No.619612855
>つまり今後客演があればあっさり負ける 客演は50年後かな…
39 19/09/02(月)02:30:27 No.619612973
>客演は50年後かな… ライダーのコンテンツは行きてるだろうが死んでるわ俺
40 19/09/02(月)02:30:45 No.619612996
オーマジオウに関しては設定が悲しいから許されてる感ある どうみても最終的に倒される敵側の設定だよ
41 19/09/02(月)02:31:11 No.619613046
令和の次の元号までありうるな…
42 19/09/02(月)02:32:02 No.619613137
過去のソウゴ殺したところでオーマジオウ本体は健在に思えちゃう ベルト壊して消えてはいたけど殺そうとしたらなんだかんだ生き残りそうで
43 19/09/02(月)02:32:09 No.619613150
ソウゴくんが幼い頃みんなを幸せにする王になると決めた時点で悪いこともしないからな… 墓標は守るだけだし
44 19/09/02(月)02:32:20 No.619613172
>どうみても最終的に倒される敵側の設定だよ こういう設定で結局最後まで誰も土をつけられなかった奴初めて見た
45 19/09/02(月)02:32:26 No.619613178
作中でもソウゴがベルト破壊して王様になるのを諦めたらその間は消えてたけど加古川の歴史改編では消えなかったのでソウゴのベルトをどうにかしないといけない
46 19/09/02(月)02:33:00 No.619613242
良かったやん 最強議論に終止符を打つのは望んでた事だろ
47 19/09/02(月)02:33:58 No.619613347
>こういう設定で結局最後まで誰も土をつけられなかった奴初めて見た 至近距離必殺技で膝ついたし… その後ピンピンしてて送り返してくれて手伝いもしてくれた… 最後まで余裕だわ…
48 19/09/02(月)02:35:50 No.619613541
>作中でもソウゴがベルト破壊して王様になるのを諦めたらその間は消えてたけど加古川の歴史改編では消えなかったのでソウゴのベルトをどうにかしないといけない これって結局ソウゴ自身が選択しないとどうしようもないってことか それこそ最初のルートでオーマジオウという存在が確定する前に倒さなければいけなかった
49 19/09/02(月)02:35:55 No.619613551
公式が平成最後に最強の存在として出してくれたんだからそれでいいじゃないか
50 19/09/02(月)02:35:56 No.619613554
FFRで強制的にコントロール奪えるのかな ディケイドの能力を持ってたら対抗できるって言われそうだけどディエンドのFFRに対抗できなかったし
51 19/09/02(月)02:36:45 No.619613651
平成ライダー全部はいいんですけどゼロワンライドウォッチがなぜか存在している…
52 19/09/02(月)02:37:02 No.619613678
>平成ライダー全部はいいんですけどゼロワンライドウォッチがなぜか存在している… まあリュウソウジャーもあるし…
53 19/09/02(月)02:37:02 No.619613680
>>結局自分の好きなのかたせたいってとこは大きいです >だから不毛なんだよね そして醜い…平成をやり直す…!
54 19/09/02(月)02:37:19 No.619613715
>平成ライダー全部はいいんですけどゼロワンライドウォッチがなぜか存在している… リュウソウジャーとかクリスマスとかそういうのでしょう
55 19/09/02(月)02:38:01 No.619613792
どのぐらい不毛かというとおじさんの頭ぐらい不毛だわ
56 19/09/02(月)02:38:05 No.619613798
「お前たちの最強議論って醜くないか?」
57 19/09/02(月)02:38:18 No.619613819
ディケイドはFFRに全賭けするしかない
58 19/09/02(月)02:38:48 No.619613881
>「お前たちの最強議論って醜くないか?」 RXモチーフ持ち出してくるおじさんに言われたくない…
59 19/09/02(月)02:39:54 No.619613996
オーマジオウの各部の設定で『相手に合わせて常に相手より装着者が強くなるように調整する』ってのがあってズルい
60 19/09/02(月)02:40:15 No.619614027
>どのぐらい不毛かというとおじさんの頭ぐらい不毛だわ 怒らせてもらうよ
61 19/09/02(月)02:40:34 No.619614052
>>「お前たちの最強議論って醜くないか?」 >RXモチーフ持ち出してくるおじさんに言われたくない… あんなずるい手使ってたのに 平 成 して倒されるんだから憎めない
62 19/09/02(月)02:41:17 No.619614104
>オーマジオウの各部の設定で『相手に合わせて常に相手より装着者が強くなるように調整する』ってのがあってズルい 基礎スペックでどうにかなるのにこれだからひどい
63 19/09/02(月)02:42:20 No.619614248
>オーマジオウの各部の設定で『相手に合わせて常に相手より装着者が強くなるように調整する』ってのがあってズルい ふと思ったんだけど 最終回ソウゴのオーマジオウと2068年のオーマジオウが戦ったらどうなるの? お互いが相手より強くなるを繰り返して無限に強くなり続ける?
64 19/09/02(月)02:42:31 No.619614266
過去作を踏み台にすることにも正当性ができたから常に現行作品が最強だよ
65 19/09/02(月)02:43:28 No.619614357
オーマジオウは変身者が別の時間や並行時間軸のオーマジオウと同期するシステムもあるから…
66 19/09/02(月)02:43:35 No.619614368
>>オーマジオウの各部の設定で『相手に合わせて常に相手より装着者が強くなるように調整する』ってのがあってズルい ふと思ったんだけど >最終回ソウゴのオーマジオウと2068年のオーマジオウが戦ったらどうなるの? >お互いが相手より強くなるを繰り返して無限に強くなり続ける? それこそ時空が破壊されるんじゃないかな…
67 19/09/02(月)02:44:03 No.619614409
>オーマジオウの各部の設定で『相手に合わせて常に相手より装着者が強くなるように調整する』ってのがあってズルい なんかいつの間にか相手より少し上までしか力が引き出せない にいつの間にか変わってて本体より道具が強いタイプに相性悪くなりそうな設定だな…
68 19/09/02(月)02:44:05 No.619614416
戦うよう仕向けた奴をダブルオーマジオウでしばきに行くんじゃねえかな…
69 19/09/02(月)02:44:19 No.619614431
歴史ごとついでるから中の人の力もいけるよね
70 19/09/02(月)02:44:23 No.619614438
オーマジオウに変身したやつは負けだ そう言いたいんでしょう
71 19/09/02(月)02:45:22 No.619614532
>戦うよう仕向けた奴をダブルオーマジオウでしばきに行くんじゃねえかな… 二人も過剰戦力すぎる…
72 19/09/02(月)02:45:42 No.619614566
2069年以降にオーマジオウ絶対殺すマンみたいなライダーが出てきたらそれには負けるかもしれない
73 19/09/02(月)02:46:36 No.619614652
わざわざこの段階のを殺しに行くうまあじもないからな…
74 19/09/02(月)02:46:58 No.619614693
ネオディケイド激情態とジオウオーマフォームでオールライダー映画の敵と戦ってみてほしい
75 19/09/02(月)02:47:51 No.619614788
ディケイドは好き勝手やった後なんかあって負けるがいつもの流れすぎるからな…
76 19/09/02(月)02:48:53 No.619614886
ディケイドがオーマジオウにカメンライドして 二人で互角の戦いをして世界のほうが先に滅びる
77 19/09/02(月)02:49:02 No.619614898
>巨大化して液状化持ち出してくるおじさんに言われたくない…
78 19/09/02(月)02:50:12 No.619615013
最強議論は最後に発言したもの勝ちっていう人はあんまり最強議論触れてない人
79 19/09/02(月)02:50:12 No.619615015
オーマの一番の強みは強さを映像にしてるとこだからなあ
80 19/09/02(月)02:50:17 No.619615017
もうオーマジオウが寿命で死ぬのを待つしかない…
81 19/09/02(月)02:50:52 No.619615081
>もうオーマジオウが寿命で死ぬのを待つしかない… 体を最適化するとかで死ねないんじゃないかな…
82 19/09/02(月)02:51:50 No.619615178
オーマジオウへの抑止力として新たなオーマジオウを用意する これでOK
83 19/09/02(月)02:52:15 No.619615226
>オーマジオウへの抑止力として新たなオーマジオウを用意する >これでOK 同期するじゃん!
84 19/09/02(月)02:52:16 No.619615228
ノベルとか神の力まで入ってるから寿命すら無視できそう
85 19/09/02(月)02:53:51 No.619615346
もしかしてオーマジオウへの対抗策で一番正しかったのはティードさんの行動だったんじゃ…
86 19/09/02(月)02:54:32 No.619615408
こいつ最強ってならどうにか壺の最強スレでこの人上げてくれよ!!! あそこルールガチガチ過ぎて鎧武に勝てるライダー用意できるかすら怪しいんだよ!!!
87 19/09/02(月)02:54:52 No.619615446
氏の場合は隠しボスのアイテム欲しいぞってぐらいなもんで対抗する気は無いからな…
88 19/09/02(月)02:54:54 No.619615451
オーマジオウかオーマジオウの力を手に入れたディケイドのどちらかという感じだろうか カメンライド オーマジオウして2人のオーマジオウの異次元バトルが見たい
89 19/09/02(月)02:55:18 No.619615482
>もしかしてオーマジオウへの対抗策で一番正しかったのはティードさんの行動だったんじゃ… 現実虚構入り混じったメタ行動だからオーマジオウじゃ動けないからな…
90 19/09/02(月)02:55:38 No.619615515
ディケイドはまず最終フォームになってくれないと本当に出来るの?って説得力が産まれないからな…
91 19/09/02(月)02:56:02 No.619615551
でも多分オーマフォームと戦ったら実力では勝ってるかもしれないけどおじいちゃんが負けると思うよ
92 19/09/02(月)02:56:24 No.619615581
>カメンライド オーマジオウして2人のオーマジオウの異次元バトルが見たい お互い激情態とオーマジオウの力両方使えるとなるともう永久に勝負付かない気がするわ
93 19/09/02(月)02:56:30 No.619615587
なんかもうライダー自体が世界を包む危険な存在だよね…
94 19/09/02(月)02:57:07 No.619615629
ウォズも未来永劫って言ってるし設定上も半永久的に変身しっぱなしでいられるとか出てるし 多分若くない日の私のイメージもただの対比として高岩さんにしてるだけで実際は老いることすらないと思う
95 19/09/02(月)02:57:37 No.619615673
実際ライダー同士が作品の壁を越えて戦った事ってあるのかな 昭和ライダーはRXで共演した時はスーパー1以外弱そうに見えたけど
96 19/09/02(月)02:57:51 No.619615687
ディケイドは中の人の力も使えるんだっけ?
97 19/09/02(月)02:58:27 No.619615740
>実際ライダー同士が作品の壁を越えて戦った事ってあるのかな >昭和ライダーはRXで共演した時はスーパー1以外弱そうに見えたけど 共演したら主役食ってたV3
98 19/09/02(月)02:59:08 No.619615807
ダグバ一蹴のとこでええ…ってなったけど皆好意的だったから黙ってるよ
99 19/09/02(月)03:00:04 No.619615886
>こいつ最強ってならどうにか壺の最強スレでこの人上げてくれよ!!! >あそこルールガチガチ過ぎて鎧武に勝てるライダー用意できるかすら怪しいんだよ!!! スレ画は最低でも鎧武内包してるのに鎧武より上にならないならルールがおかしいだけでは
100 19/09/02(月)03:00:49 No.619615935
どうせ令和最強には勝てん
101 19/09/02(月)03:01:16 No.619615970
>ダグバ一蹴のとこでええ…ってなったけど皆好意的だったから黙ってるよ エボルトがフェーズ1だから全員本来の5%程度しか再現できてない雑魚って言い出した奴よりマシだ
102 19/09/02(月)03:01:48 No.619616005
(ブラックホールはショーでグランド達に倒されてるので来ない)
103 19/09/02(月)03:03:07 No.619616105
ヘルヘイムの植物相手の世界にばら撒きつつ自分はヘルヘイムで逃げながらロックシードから栄養補給できるから相手が餓死で死ぬって最強理論は見たことある
104 19/09/02(月)03:03:16 No.619616118
まあフォーム込みでクウガの力も全部取り込んでるのにダグバに手こずるのもあれだし… むしろ氏に手下その1扱いされてる方に違和感抱く方が先じゃねえかな…
105 19/09/02(月)03:03:44 No.619616157
究極の歴史改変ビームが最強議論なんて考えるだけ無駄だと証明した
106 19/09/02(月)03:04:02 No.619616186
>こいつ最強ってならどうにか壺の最強スレでこの人上げてくれよ!!! >あそこルールガチガチ過ぎて鎧武に勝てるライダー用意できるかすら怪しいんだよ!!! 独自ルールで強さを決める最強スレって醜くないか?
107 19/09/02(月)03:04:14 No.619616206
氏の方に向かうとどうなるかってのはチェイスが示してくれたからな ロードバロン来ないでよかったね
108 19/09/02(月)03:04:54 No.619616254
>究極の歴史改変ビームが最強議論なんて考えるだけ無駄だと証明した そもそもライダーじゃないじゃんみたいなこと言われて却下される奴! でも3号入ってるしなあとも思うが
109 19/09/02(月)03:05:57 No.619616315
>むしろ氏に手下その1扱いされてる方に違和感抱く方が先じゃねえかな… そういうとこも含めて色々思うところはあるんだけど 全体的には良い雰囲気になってるからあーでもあそこは気になったよねーとかも言い出しにくくてなんとも消化不良な感じだ
110 19/09/02(月)03:06:30 No.619616353
互角なアルティメットフォームの力に加えて他のライダーの力も全部ひとまとめに持ってたらそりゃ勝つよねって……
111 19/09/02(月)03:06:48 No.619616372
あの場に呼ばれた時点で氏に蹴り殺されるかソウゴ君に殺されるかの二択だよ
112 19/09/02(月)03:07:41 No.619616442
見てきたけどそもそも壺のスレは敵側の強さ議論スレしかなくて オーマジオウは主役扱いなので対象外だったぞ
113 19/09/02(月)03:08:56 No.619616524
マジンガーZEROみたいなもんでオーマジオウである時点でそれまでのライダー全てを継承してるから既存のライダー作品のくくりに入るライダーや怪人では概念的に絶対に勝てない存在だと解釈してる
114 19/09/02(月)03:09:07 No.619616535
平行世界のオーマジオウ全てと同期するって設定をよく考えて ああ…だから一度ベルト捨てられて存在が消えても平然としてたのか… って妙な納得したのが今日 そりゃバックアップあるんだから消えるの怖くないよね
115 19/09/02(月)03:09:29 No.619616565
壺の強さ議論って明らかに特定シリーズのキャラを強くする事を目論んでる人居るし…
116 19/09/02(月)03:18:05 No.619617145
全部のライダーの力を継承したせいでライダー自分ひとりだけなんだから最強でなければいけない
117 19/09/02(月)03:20:31 No.619617279
>独自ルールで強さを決める最強スレって醜くないか? そうか? あれには荒れないように明文化する事情がある
118 19/09/02(月)03:20:37 LJP2zRrg No.619617286
令和10周年にはどんな奴が産まれるかなぁ
119 19/09/02(月)03:31:31 No.619618029
別にダグバに限らんだろって言いたい なんでやたらダグバ神格化されてるんだろ
120 19/09/02(月)03:33:45 LJP2zRrg No.619618158
俺も理事長殺されるのなんか嫌だったしダグバに思い入れある人もいるんじゃないかな
121 19/09/02(月)03:33:56 No.619618171
感情の問題なので聞いても納得してもらえないと思う
122 19/09/02(月)03:35:14 No.619618250
強さ議論はほぼどんなジャンルもだいたい作中描写優先か設定優先かでまず揉めるからルール作るしかないというか…
123 19/09/02(月)03:41:37 No.619618594
そもそもディケイドはFFRや激情態にすらなれないんじゃないかな 時間停止に無力だったしクロノス相手にすら負けるぞこれだと
124 19/09/02(月)03:44:32 LJP2zRrg No.619618755
ディケイドはいろいろとフワフワしてるからよくわからん なんだよそのディケイド一号
125 19/09/02(月)03:47:56 No.619618954
時間停止に無力だったのが判明したせいで むしろディケイドは激情態含んでクロノスより自動的に下になりました… まぁ時止めなんてチートすぎるからムテキゲーマー以上でないとどうしようもないだろって話だが
126 19/09/02(月)03:49:31 No.619619063
今の所時止めが強すぎるよね…
127 19/09/02(月)03:50:23 LJP2zRrg No.619619115
時停めはジオウで突破出来た奴結局いなかったな
128 19/09/02(月)03:51:19 No.619619173
ジオウだとオーマジオウとオーマフォームくらいじゃねーかな時止めに対抗できんの
129 19/09/02(月)03:51:23 LJP2zRrg No.619619178
もうちょい尺あったらオーマジオウが時止め破ってくれたんだろうか
130 19/09/02(月)03:51:39 No.619619201
>令和10周年にはどんな奴が産まれるかなぁ ディケイドとジオウは他のライダーの力つかえるパターンだけど令和も同じことするのかね
131 19/09/02(月)03:52:13 LJP2zRrg No.619619231
>ジオウだとオーマジオウとオーマフォームくらいじゃねーかな時止めに対抗できんの 使われてないだけだから案外通じるかもしれない
132 19/09/02(月)03:54:59 No.619619436
まぁ通用するならアナザーディケイドの時に使ってたろうし ぶっちゃけどうしようもなかったろうなあの時は…
133 19/09/02(月)03:55:38 LJP2zRrg No.619619485
時止めはライダー関係無い力なのと力を吸う事自体はオーマジオウにも出来てたからな氏
134 19/09/02(月)03:57:58 LJP2zRrg No.619619620
あそこは何!?力が吸えないだとって普通なるところをきっちりまあ必要な分だけ貰って帰るわってやるのが氏のすごいところだと思う
135 19/09/02(月)03:58:14 No.619619640
時止めを使ってきたのはクロノス以外だとカッシスワームくらいか そっちはすごい無理やりな力技で突破してたから対抗とは言えないか…
136 19/09/02(月)04:05:07 LJP2zRrg No.619620032
時止めとはいってるけど意識はあったり目で相手追ったりは出来るんだよな
137 19/09/02(月)04:20:01 No.619620797
ソウゴが現在進行形でオーマジオウ視点での過去をゲイツやウォズの介入で変えていってるわけなのにオーマジオウは過去改変の影響をベルト捨てる時以外受けてないように見えたんだけどどういうことなんだろう
138 19/09/02(月)04:43:11 No.619621846
>平成ライダーの力しか継承してないなら昭和以前のライダーの力は持ってないんじゃないの? 白倉の説明だと2067年までの全てのライダーの能力と力を持っているとのことなので 平成しばりはないんよこいつ… 平成しばりあるのはグランドやオーマフォーム
139 19/09/02(月)04:48:58 8ylWl8cY No.619622060
>平成ライダーの力しか継承してないなら昭和以前のライダーの力は持ってないんじゃないの? ディケイドとか平成二期の昭和フォームとか経由で使えるじゃん
140 19/09/02(月)04:49:50 No.619622089
>オーマジオウへの抑止力として新たなオーマジオウを用意する パラレルラトラパンテという機能で同期できるんよ ある意味ナイアールラホトテップみたいな真似ができる
141 19/09/02(月)04:56:32 No.619622323
>白倉の説明だと2067年までの全てのライダーの能力と力を持っているとのことなので >平成しばりはないんよこいつ… >平成しばりあるのはグランドやオーマフォーム 違うよ それはジオウが終わらずに平成ライダーが2067年まで続いた世界線の場合の話だから令和のライダーはカバーできないんよ
142 19/09/02(月)04:57:15 No.619622350
>それはジオウが終わらずに平成ライダーが2067年まで続いた世界線の場合の話だから令和のライダーはカバーできないんよ >パラレルラトラパンテという機能で同期できるんよ
143 19/09/02(月)05:00:27 No.619622463
年齢あるけど関係ないし変身とかないかぎり無限のエネルギーで 生かし続けられるし1度変身したら過去未来関係なくなるしで 設定上はムチャクチャではある