ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/02(月)01:58:17 No.619609426
こいついい奴じゃない?
1 19/09/02(月)01:59:38 No.619609599
人類を滅ぼそうとする邪悪なヒューマギアきたな…
2 19/09/02(月)02:00:47 No.619609738
即ライジングインパクト
3 19/09/02(月)02:02:14 No.619609912
渋い顔からの回想でああ人間に反感を持ってるのかな…って思ったら回想から戻ったら凄いいい笑顔だった
4 19/09/02(月)02:02:23 No.619609936
自我に芽生えた善玉を悪玉に変えて人間襲わせる結構な糞鬱世界観なのは分かった
5 19/09/02(月)02:04:09 No.619610144
ただ操られてるだけの良い子なのにあんな粉々にしちゃって…
6 19/09/02(月)02:05:20 No.619610301
アルトは人の夢を笑った感情のない機械め!って思ってるからな
7 19/09/02(月)02:05:52 No.619610357
ライジングインパクト後特にフォローもなく番組が終わってだめだった
8 19/09/02(月)02:05:57 No.619610373
(人の笑顔っていいなぁ…)だったとは でもこの子この後
9 19/09/02(月)02:07:01 No.619610498
アルトくんには暫く操られた善良ヒューマギア潰しまくった後どっかで彼らは滅亡迅雷に操られてた罪のないヒューマギアだったって知らされてガン曇りしてほしい
10 19/09/02(月)02:07:12 No.619610517
一回抵抗するのがまたいいよね… おのれ雷ネットアクセスバトラーズ!!
11 19/09/02(月)02:08:03 No.619610606
自分の仕事を奪われた売れない芸人の嫉妬による犯行です!
12 19/09/02(月)02:08:47 No.619610681
こういう良い心に目覚めたのが次々怪人化されてくと思うと心が躍る
13 19/09/02(月)02:08:47 No.619610684
>自分の仕事を奪われた売れない芸人の嫉妬による犯行です! 完璧にあってるからひどい
14 19/09/02(月)02:09:03 No.619610710
>自分の仕事を奪われた売れない芸人の嫉妬による犯行です! ダジャレしか言えない芸人未満だろ
15 19/09/02(月)02:09:30 No.619610759
ただひたすらにきんに君の名演が光るキャラだった 合掌
16 19/09/02(月)02:10:09 No.619610833
ゼロワンの世界観というか怪人とライダーの関係性みたいなの描写するのにすごい良い仕事したと思うきんに君
17 19/09/02(月)02:10:38 No.619610885
きんに君こんな演技上手かったのか…ってなった
18 19/09/02(月)02:10:59 No.619610925
ビルを作る仕事に誇りを持っているヒューマギア 老人介護でお婆ちゃんと心を通わせるヒューマギア 保育所で児童達から慕われる子供好きな先生ヒューマギア 漫画家のアシスンタントをしながらデビューの夢を追うヒューマギア まだまだ思いつくぞ!
19 19/09/02(月)02:11:42 No.619610994
見る前はgff…ニクンカワイイネ…って気持ちだったのに 見終わったあとめっちゃ曇った
20 19/09/02(月)02:11:49 No.619611003
滅亡迅雷のお二方が絶対許せんやつらなのも1話でバッチリ印象付いた
21 19/09/02(月)02:12:14 No.619611052
金や生活のためでもない他人の喜びのために働くまさに人を超えるシンギュラリティを得た笑顔
22 19/09/02(月)02:12:27 No.619611070
善の心に目覚めるとセキュリティホールって酷すぎる…
23 19/09/02(月)02:12:40 No.619611104
できません!からの屈服シーンはgff…とかネタにできないくらいガチだった
24 19/09/02(月)02:12:43 No.619611109
副社長も滑りまくるから!
25 19/09/02(月)02:13:15 No.619611161
マギア化という可逆性が一切無い怪人態で気持ちが沈んだ
26 19/09/02(月)02:13:16 No.619611164
何がひどいってまず間違いなくシンギュラリティに至ったヒューマギアが被害者になるって構成だよ… 曇る以外にないじゃねえか…
27 19/09/02(月)02:13:24 No.619611176
確かに対価を求めず他人のためだけに働けるって人間を越えたシンギュラリティだもんな… そこを悪用するのが滅亡迅雷か
28 19/09/02(月)02:13:30 No.619611190
ニクンに釣られたライダー初視聴ブラザー達がoh…ってなってるのが印象的な1話
29 19/09/02(月)02:14:05 No.619611253
掴みとしては完璧なのでは…
30 19/09/02(月)02:14:42 No.619611319
>掴みとしては完璧なのでは… 設定の説明も含めてマジでパーフェクトでゅぅゃ凄いよ…
31 19/09/02(月)02:14:47 No.619611327
>マギア化という可逆性が一切無い怪人態で気持ちが沈んだ あの変身は単に悪の使命に覆われるんじゃなくて 人の心が剥がれて素体になってそれを人類滅亡で覆ってるんだと理解できるとより辛くなった 不可逆だ…
32 19/09/02(月)02:14:56 No.619611344
きんに君の笑顔と真顔のギャップを活かしてたな 視聴者は曇る
33 19/09/02(月)02:15:31 No.619611405
>ニクンに釣られたライダー初視聴ブラザー達がoh…ってなってるのが印象的な1話 まさに俺だ… 寝ると夢に出てきそうでなんとなく寝付けない
34 19/09/02(月)02:15:39 No.619611419
悪堕ちを説明するにはゼロワン1話を見せるのが手っ取り早いらしいな
35 19/09/02(月)02:15:52 No.619611439
間違いなくアルト君は真相と向き合うだろうけど 果たしてこれ立ち直れるレベルなんですかね
36 19/09/02(月)02:15:55 No.619611445
現状では不可能だが最強フォーム一個手前くらいで書き換え可能になると思いたい まあ崩壊太郎は戻ってこないけどな
37 19/09/02(月)02:16:12 No.619611471
1話とはいえあんだけ実況加速するだけのことはある
38 19/09/02(月)02:16:21 No.619611487
デトロイトビカムヒューマン色が結構強かった そのうちヒューマギア排斥運動起きちゃうんだ
39 19/09/02(月)02:16:26 No.619611497
今寝たら後悔するかもしれん…見ちゃお!って徹夜明けでニクン目当てで見た後めっちゃ曇りすぎてさっき起きましたよ私は
40 19/09/02(月)02:16:38 No.619611519
>悪堕ちを説明するにはゼロワン1話を見せるのが手っ取り早いらしいな 主人公と同じ夢持ってたのが堪らないと思う 少年少女が理解できた時性癖に少なからず影響与えそう
41 19/09/02(月)02:16:45 No.619611525
>ニクンに釣られたライダー初視聴ブラザー達がoh…ってなってるのが印象的な1話 長年離れてた人もきんに君で久しぶりに視聴って感じになってるみたいだな
42 19/09/02(月)02:17:16 No.619611589
開幕で映ってた保育士ヒューマギアとかヤバイ臭いしかしない
43 19/09/02(月)02:17:32 [滅亡迅雷.net] No.619611624
さあ起きて
44 19/09/02(月)02:17:35 No.619611626
太郎も人を笑わせたかったやつなんだ…
45 19/09/02(月)02:18:14 No.619611689
間違いなく新元号新ライダーの初対戦の相手として最高の仕事したよ
46 19/09/02(月)02:18:15 No.619611690
深く考えると本当oh...ってなるよ エグゼイドの人はさぁ!
47 19/09/02(月)02:18:23 No.619611706
主人公と同じ夢を持ってて主人公より人を笑顔にさせていたんだ それを粉々に砕いたのが主人公だ
48 19/09/02(月)02:18:23 No.619611707
ニクンが腹筋崩壊太郎に芸名変えたのかと思ったけど仮面ライダーの客演だったのか…
49 19/09/02(月)02:18:29 No.619611720
ええ!きんにくんが令和1発目の怪人!? そんなん絶対ギャグじゃん!と思うじゃん…
50 19/09/02(月)02:18:31 No.619611730
ゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン…ってOPは格好良いし戦闘シーンは良かったんだ でもとてもじゃないが気持ちがノれないんだ
51 19/09/02(月)02:18:36 No.619611739
怪人化した人が元に戻らないの鎧武以来だから割とくるね まあ人じゃないんだが
52 19/09/02(月)02:18:46 No.619611750
>太郎も人を笑わせたかったやつなんだ… そして笑顔になる人たちをみて自分も笑顔になるやつなんだ
53 19/09/02(月)02:18:53 No.619611763
>老人介護でお婆ちゃんと心を通わせるヒューマギア >保育所で児童達から慕われる子供好きな先生ヒューマギア これは割と普通に闇堕ちするから悲壮感無いな…風刺的な感じだ
54 19/09/02(月)02:18:57 No.619611771
>間違いなくアルト君は真相と向き合うだろうけど >果たしてこれ立ち直れるレベルなんですかね 腹筋崩壊太郎の真実知ってからまんま同型の背筋崩壊次郎に遭遇して青羽の幻影見た時の戦兎みたいになってもらいたい
55 19/09/02(月)02:18:58 No.619611775
>今寝たら後悔するかもしれん…見ちゃお!って徹夜明けでニクン目当てで見た後めっちゃ曇りすぎてさっき起きましたよ私は スレを覗くことでもういちどショックを反芻出来てバランスもいい
56 19/09/02(月)02:19:21 No.619611827
きんに君は吹き替えもいいんだ
57 19/09/02(月)02:19:27 No.619611837
きんに君のアフレコ上手いから変にそっちに意識行かないのがまたいい仕事してる
58 19/09/02(月)02:19:33 No.619611850
>深く考えると本当oh...ってなるよ >エグゼイドの人はさぁ! まあエグゼイドもわりとoh…って話多いし…
59 19/09/02(月)02:19:36 No.619611860
>太郎も人を笑わせたかったやつなんだ… 園長も或人もね… でも園長の夢を笑い或人に笑うな夢なんかわからないだろって言われるの ニクンの持っていたもの全てがあの時には喪失してる…
60 19/09/02(月)02:19:45 No.619611875
P達がヒューマギアがAIってよりも色んなお仕事で社会に溶け込んでることに重点してるって言ってたから 破壊しないと止められない事に絶対つなげてくるよね…
61 19/09/02(月)02:19:58 No.619611895
令和ライダーのテーマ 夢 仕事 笑顔 AI 全てを一身に背負った存在がスレ画だ そして粉々に打ち砕いたのは同じ夢を持つ主人公なんだ…そんなひどいことあるか!?
62 19/09/02(月)02:20:01 No.619611906
>主人公と同じ夢を持ってて主人公より人を笑顔にさせていたんだ >それを粉々に砕いたのが主人公だ 「主人公」を「おまえ」に置き換えるとエボルト的になるな…
63 19/09/02(月)02:20:07 No.619611912
児童にイタズラをはじめるヒューマギア
64 19/09/02(月)02:20:29 No.619611948
ちなみにゅぅゃはクリスマスが日曜でない事を残念がってました
65 19/09/02(月)02:20:35 No.619611961
いいよね全てを知った或人が謝っても何もわからない腹筋崩壊次郎… めっちゃ見たい…
66 19/09/02(月)02:20:43 No.619611978
>児童にイタズラをはじめるヒューマギア 児島にイタズラをはじめるに見えた
67 19/09/02(月)02:20:51 No.619611986
一般戦闘員はどういう代物なのかも分かりやすくてこれは…救いがない…
68 19/09/02(月)02:21:00 No.619612001
悶絶しながら回路書き換えられる演技すごいよね
69 19/09/02(月)02:21:03 No.619612009
>ちなみにゅぅゃはクリスマスが日曜でない事を残念がってました おまえーっ
70 19/09/02(月)02:21:03 No.619612012
マギア化のモチーフがカマキリ先生由来のカマキリなの 人を笑顔にさせようとしてるよね最後まで
71 19/09/02(月)02:21:31 No.619612063
とっしーたちがニクンで遊ばないで真剣に語ってるって聞いて異常事態だと気づいた
72 19/09/02(月)02:21:37 No.619612078
きんに君出るから初めてライダー見たって層が結構いるのにびっくりしたよ そんな人気あるの
73 19/09/02(月)02:21:47 No.619612093
>一般戦闘員はどういう代物なのかも分かりやすくてこれは…救いがない… 笑いながら首根っこ抱え込んで頭にパーンはニチアサにやっていいのこれ?って思う…
74 19/09/02(月)02:21:53 No.619612101
>児島にイタズラをはじめるに見えた 「え゛ぇ!!?」(胸と股間を隠す)
75 19/09/02(月)02:22:06 No.619612126
>ちなみにゅぅゃはクリスマスが日曜でない事を残念がってました なんなの靖子の意思継いでんの
76 19/09/02(月)02:22:15 No.619612145
また怪人の墓の前でゲロ吐きながら謝るライダーが見られちゃうんです?
77 19/09/02(月)02:22:22 No.619612157
怪人状態は声加工してるとはいえ凄いかっこいいぞ ヤーーーーーーーーーーーーとか叫ぶけど
78 19/09/02(月)02:22:26 No.619612163
>一般戦闘員はどういう代物なのかも分かりやすくてこれは…救いがない… プログラムバグって同じ言葉いうのが良いよね… 元あったヒューマギアを形成してる色んなものを剥離させて 素体にしてるって感じの悍ましさがある
79 19/09/02(月)02:22:34 No.619612184
(みんな笑ってくれてたなぁ…今日もお仕事頑張ろう…)
80 19/09/02(月)02:22:51 No.619612206
>きんに君出るから初めてライダー見たって層が結構いるのにびっくりしたよ >そんな人気あるの きんに君の変な方向性での人気はこことmayちゃんち限定だと思う ただmayちゃんちは人口多くてライダー知らないとっしー達がきんに君出るのか!で初視聴ってケースが多かった 皆曇った
81 19/09/02(月)02:23:05 No.619612233
ロボットに墓なんてないだろ スクラップ工場行きだ
82 19/09/02(月)02:23:25 No.619612278
ライダー そうだ英雄 お前が殺した
83 19/09/02(月)02:23:35 No.619612292
1話の敵として完璧すぎる…
84 19/09/02(月)02:23:44 No.619612300
>きんに君出るから初めてライダー見たって層が結構いるのにびっくりしたよ >そんな人気あるの 始まる前はgff…的なスレが乱立してた 終わったあとは腹筋崩壊太郎のスレが乱立してた この違いは大きい
85 19/09/02(月)02:23:44 No.619612301
>ロボットに墓なんてないだろ >スクラップ工場行きだ フワはこういう事言う
86 19/09/02(月)02:23:53 No.619612315
靖子といいゅぅゃといいヤクザといいなんなの ニチアサの本書く人は人の心を無くしていくの…?
87 19/09/02(月)02:24:17 No.619612358
ヒでもニクンの話題で持ち切りですごい
88 19/09/02(月)02:24:18 No.619612359
きんにくんが演じる腹筋崩壊太郎って名前のキャラなんて明らかにギャグキャラなのにね…いやギャグキャラが洗脳されたって経緯だけど…
89 19/09/02(月)02:24:20 No.619612366
>1話の敵として完璧すぎる… 主人公と敵の力の根幹は所詮同じものだぜ!ってのはライダーのお約束なんだけど 今回は夢まで同じだった… 人を笑顔にして笑いたかった…
90 19/09/02(月)02:24:29 No.619612376
いやほんと真面目に考えるとネタで笑うより真顔になっちゃう話だったからな…
91 19/09/02(月)02:24:35 No.619612383
あまりに重い話で園長の名前とか崩壊太郎の衣装のモチーフにみんな気付かないって寸法よ
92 19/09/02(月)02:24:37 No.619612385
>靖子といいゅぅゃといいヤクザといいなんなの >ニチアサの本書く人は人の心を無くしていくの…? 外部から呼ばれた香港マフィアが優しすぎた
93 19/09/02(月)02:24:41 No.619612394
>1話の敵として完璧すぎる… ゼロワンがどんな世界観なのかスイと入ってきてこれは…
94 19/09/02(月)02:24:44 No.619612403
>とっしーたちがニクンで遊ばないで真剣に語ってるって聞いて異常事態だと気づいた 正確にはニクンスレと平行して腹筋崩壊太郎スレが立ってる感じで人が吸われてる分いつもよりニクンスレの延びが悪い
95 19/09/02(月)02:25:05 No.619612434
>あまりに重い話で園長の名前とか崩壊太郎の衣装のモチーフにみんな気付かないって寸法よ ミッk…
96 19/09/02(月)02:25:30 No.619612473
>>あまりに重い話で園長の名前とか崩壊太郎の衣装のモチーフにみんな気付かないって寸法よ >ミッk… ハハッ
97 19/09/02(月)02:25:40 No.619612483
社長はこいつと会話してなくてよかったね… 会話してたら笑うな!!!!1!!!01!!!とか出来ない
98 19/09/02(月)02:25:43 No.619612487
>>あまりに重い話で園長の名前とか崩壊太郎の衣装のモチーフにみんな気付かないって寸法よ >ミッk… そんな相手に笑うなって…
99 19/09/02(月)02:25:57 No.619612503
スレ画の後のあれっ?って顔が可愛くて好きつらい…
100 19/09/02(月)02:26:05 No.619612514
>いつもよりニクンスレの延びが悪い まずいつもニクンをオナホにして遊んでるのが意味分かんねえんだよ!
101 19/09/02(月)02:26:07 No.619612515
トレンドになるほど日本で話題になったの初めてじゃないかきんに君
102 19/09/02(月)02:26:29 No.619612540
善良な存在が無理やり悪意を持たされてそのまま悪人として死んでも誰も悼まないってやっぱり催眠悪堕ちは胸糞悪いな…
103 19/09/02(月)02:26:30 No.619612543
祝!初勝利
104 19/09/02(月)02:26:38 No.619612559
滅亡寸前.netも終始ヘラヘラして洗脳するわ銃で撃ち抜くわしてるし 笑いや笑顔もテーマなんだろうなーって もっと強くなって僕を笑顔にしてよ
105 19/09/02(月)02:26:41 No.619612567
きんに君の演技力とアフレコが世界観を加速させたのは間違いないよね
106 19/09/02(月)02:26:54 No.619612591
善良なヒューマギア洗脳して暴走させる滅亡.tvって滅茶苦茶邪悪な奴らじゃない?
107 19/09/02(月)02:26:55 No.619612594
令和一発目の初回怪人が悲しすぎる…
108 19/09/02(月)02:26:57 No.619612598
30分弱とは思えないくらい設定の説明と盛り上がりどころの作り方がうまくてビビるわ
109 19/09/02(月)02:27:01 No.619612605
筋肉留学の時は結構テレビでも取り上げられて話題になったよ そのせいでgff…ニクンって言われることになったけど
110 19/09/02(月)02:27:13 No.619612636
>あまりに重い話で園長の名前とか崩壊太郎の衣装のモチーフにみんな気付かないって寸法よ 根津光国 ねづみつくに ねずm…らんd…
111 19/09/02(月)02:27:19 No.619612644
ヒとか見るとマジで泣いてそうな人が割と居て悲しみがすごい
112 19/09/02(月)02:27:21 No.619612648
きんにくんのYoutube活動も密かな筋肉ブームで話題になってたのも追い風になった
113 19/09/02(月)02:27:30 No.619612660
ラ イ ジ ン グインパクト
114 19/09/02(月)02:28:00 No.619612710
>30分弱とは思えないくらい設定の説明と盛り上がりどころの作り方がうまくてビビるわ 無理なくまとまっててそれでいてわかりやすいのが凄いよね…
115 19/09/02(月)02:28:03 No.619612717
遊園地続けるよおっさんで不意にウルっと来てしまった
116 19/09/02(月)02:28:22 No.619612751
だがヒューマギアは解雇だ!
117 19/09/02(月)02:28:31 No.619612763
レギュラーどころか主役じゃないんだ…とか言ってる人がいて困惑する 無理だろ…
118 19/09/02(月)02:28:36 No.619612773
ジオウのキカイ世界観とちょっと似てる?
119 19/09/02(月)02:28:49 No.619612802
俺はもはや主人公がきんにくんの件で曇らないと許せないレベルまできてる
120 19/09/02(月)02:29:10 No.619612827
「」の話聞いてたら2~3話がまたキツいそうなので楽しみにしている
121 19/09/02(月)02:29:13 No.619612830
観客の笑顔を思い出して嬉しそうな笑顔を浮かべたあとのベルトドーン!はエグいよ…
122 19/09/02(月)02:29:13 No.619612832
令和の一号も笑顔が話のキーになってるの良いですね とてもいいです
123 19/09/02(月)02:29:20 No.619612848
完璧な一話だった 当然ゲストにして怪人な太郎も完璧な仕事をした…してしまった
124 19/09/02(月)02:29:33 No.619612871
>30分弱とは思えないくらい設定の説明と盛り上がりどころの作り方がうまくてビビるわ 演出やアクション面も相当気合い入れてるよね 今までのライダーの集大成かつ新しいことしようとする気概を感じる
125 19/09/02(月)02:29:40 No.619612879
>ジオウのキカイ世界観とちょっと似てる? あれもしかしてゼロワンのプロトタイプ企画だったりしたんじゃねえかな
126 19/09/02(月)02:30:00 No.619612909
>令和の一号も笑顔が話のキーになってるの良いですね >とてもいいです (曇る視聴者)
127 19/09/02(月)02:30:00 No.619612911
こんだけ印象に残った1話怪人なんて珍しいしそれでいいのにな 新元号の一発目の怪人でここまでインパクト残したんだし
128 19/09/02(月)02:30:03 No.619612915
>遊園地続けるよおっさんで不意にウルっと来てしまった 下手くそなウインクいいよね…
129 19/09/02(月)02:30:08 No.619612923
今回の敵とんでもないクソだな
130 19/09/02(月)02:30:21 No.619612960
舞台裏の短いシークエンスだけでこんなにもキャラに深あじ生まれるものなんだな…
131 19/09/02(月)02:30:32 No.619612979
>あれもしかしてゼロワンのプロトタイプ企画だったりしたんじゃねえかな シノビも没企画の流用っぽいしそれはあるかも
132 19/09/02(月)02:30:34 No.619612980
>「」の話聞いてたら2~3話がまたキツいそうなので楽しみにしている なんか予告からして不穏なんだもの…
133 19/09/02(月)02:30:46 No.619612997
いきなり拳銃バーンとか敵側サイコすぎる…
134 19/09/02(月)02:30:48 No.619613003
勝手に作られて勝手に与えられた仕事だけど宝物を見出したニクンの末路に曇る
135 19/09/02(月)02:30:52 No.619613007
ジオウ見てたからその流れで見るかーってのと イズちゃんって子かわいいねくらいだったけど 予想以上に引き込まれた
136 19/09/02(月)02:31:19 No.619613061
>舞台裏の短いシークエンスだけでこんなにもキャラに深あじ生まれるものなんだな… 流れが完璧過ぎるんだよね…
137 19/09/02(月)02:31:19 No.619613063
>こんだけ印象に残った1話怪人なんて珍しいしそれでいいのにな >新元号の一発目の怪人でここまでインパクト残したんだし 再登場というか 同じ外見だけど中身は全く別の腹筋崩壊次郎とかはベタにほしいとは思うの この手の話だと手垢が付いてるとはいえ翻せば王道ってことでもあるし
138 19/09/02(月)02:31:23 No.619613071
今回女性陣が軒並み美形揃いなのもなかなか
139 19/09/02(月)02:31:28 No.619613081
>舞台裏の短いシークエンスだけでこんなにもキャラに深あじ生まれるものなんだな… 何で自分が嬉しい気持ちになってるのか分かってないのが余計に…
140 19/09/02(月)02:31:50 No.619613111
滅亡迅雷が狙うのはシンギュラリティに達したヒューマギア そしてその想いに気づいた或人の心境 今からバリ楽しみじゃん!!!
141 19/09/02(月)02:32:07 No.619613144
>今回の敵とんでもないクソだな いやでもあの廃墟エリア見る限りそもそも或人の会社が糞なんじゃ…
142 19/09/02(月)02:32:11 No.619613155
人工知能が人間を越えるって結構難しそうなテーマだけどやり方次第なんだな
143 19/09/02(月)02:32:28 No.619613180
私の仕事は脚本でみんなを笑顔にすること みたいなヒューマギア出ないかな…
144 19/09/02(月)02:32:34 No.619613197
スレ読んでたらまた涙出てきた 滅亡迅雷.jpマジで許せない
145 19/09/02(月)02:32:39 No.619613206
>滅亡迅雷が狙うのはシンギュラリティに達したヒューマギア >そしてその想いに気づいた或人の心境 >今からバリ楽しみじゃん!!! ルパパトで満足しろよぉ!
146 19/09/02(月)02:32:58 No.619613233
人間より賢いやつらがキレるのはそれなりの理由があるだろうし存分に曇るのをスタンバっておくしかないんだ
147 19/09/02(月)02:33:32 No.619613293
過去にヒューマギアというか会社がなにかやらかしたってのは普通にありそうではあるね カリビアン.comはなんかその辺での哀しき過去…くらいはありそう
148 19/09/02(月)02:33:41 No.619613305
イズちゃんかわいいよね これ絶対洗脳されて敵になるやつだ!
149 19/09/02(月)02:33:46 No.619613315
>滅亡迅雷が狙うのはシンギュラリティに達したヒューマギア >そしてその想いに気づいた或人の心境 >今からバリ楽しみじゃん!!! ゅぅゃだからそれは12月頃にはやってくれるんじゃねえかと思う
150 19/09/02(月)02:33:53 No.619613332
配達員はまだ分かるけど理容師はどうシンギュラリティするんだろ
151 19/09/02(月)02:33:53 No.619613334
ただみんなの笑顔が見たかっただけなのにどうして僕をころしたんだ!! とか言うニクン2号出来て欲しい
152 19/09/02(月)02:33:54 No.619613336
きんに君でなく腹筋崩壊太郎というキャラがお辛い…ってなるお話だったからネタに走る余地があまりない
153 19/09/02(月)02:33:58 No.619613346
この話だけで滅亡.comが割と胸糞になったので 後から共闘するとかになって欲しくないな…
154 19/09/02(月)02:34:00 No.619613348
AIがシンギュラリティを迎える話ってだいたい迫害とか差別きっかけなのに夢だけでそこに到達したニクンが尊厳もないただの破壊機械にされた
155 19/09/02(月)02:34:05 No.619613356
崩壊太郎が暴走したせいでせっかくの休日が台無しになったわ ほんと最悪
156 19/09/02(月)02:34:07 No.619613359
>今回の敵とんでもないクソだな デイブレイクタウンで何かあった訳だし滅.に悲しい過去…があるんだろう
157 19/09/02(月)02:34:09 No.619613364
人工衛星墜落であの地帯吹き飛んだっぽいけどおあしすされたのかな
158 19/09/02(月)02:34:32 No.619613403
実況参加出来なかっただけで知らない定形が増えとる…
159 19/09/02(月)02:34:51 No.619613422
悲しいけど人間じゃないしな…
160 19/09/02(月)02:34:52 No.619613424
一話に出すキャラじゃない 仮面ライダーみたくなったじゃん
161 19/09/02(月)02:34:56 No.619613434
満面の笑顔で過ごしてたニクンとレイプ後の表情の完璧な使い分けが冴える
162 19/09/02(月)02:35:21 No.619613483
>一話に出すキャラじゃない >仮面ライダーみたくなったじゃん 仮面ライダーだよ!
163 19/09/02(月)02:35:28 No.619613498
>カリビアン.com 面影が.しか残ってない略し方するんじゃないよ!
164 19/09/02(月)02:35:46 No.619613536
幹部級じゃない怪人に専用キーとベルト変身あるのはわりと扱いがいい感じする
165 19/09/02(月)02:35:50 No.619613542
>この話だけで滅亡.comが割と胸糞になったので >後から共闘するとかになって欲しくないな… まさかいきなり一線を超えてくるとはね
166 19/09/02(月)02:35:52 No.619613548
きんに君のボディビルポージングで慣れてる満面の笑顔演技と無機質な真顔演技のギャップがスーッと効いてくる
167 19/09/02(月)02:35:56 No.619613556
朝から腹筋崩壊太郎とイズちゃんばかりカタログにいる気がする…
168 19/09/02(月)02:36:04 No.619613567
なのでしんみりしすぎないようにふわさんにはバカバカ銃を撃ってもらいましょうね
169 19/09/02(月)02:36:16 No.619613587
疾風迅雷.comのヘイト稼ぎもバッチリな一話
170 19/09/02(月)02:36:42 No.619613641
神って一話の頃は何してたっけ?
171 19/09/02(月)02:36:46 No.619613655
>なのでしんみりしすぎないようにふわさんにはバカバカ銃を撃ってもらいましょうね やめろフワ!
172 19/09/02(月)02:37:00 No.619613677
最低だな藤岡弘、net
173 19/09/02(月)02:37:27 No.619613728
トドメは不破さんとかにしてもらうべきだった気もする 主人公にはあまりに重いものを背負わせた
174 19/09/02(月)02:37:27 No.619613729
どんどんこういうの積み重ねて欲しい… アルトのヒューマギアバレが楽しみすぎる
175 19/09/02(月)02:37:27 No.619613732
他の従業員もズボケオされてるのもなんか悲しいよ
176 19/09/02(月)02:37:30 No.619613737
>>カリビアン.com >面影が.しか残ってない略し方するんじゃないよ! そもそも略でも何でもない…
177 19/09/02(月)02:37:30 No.619613739
許せねえよ滅私奉公.jp…
178 19/09/02(月)02:37:32 No.619613742
>疾風迅雷.comのヘイト稼ぎもバッチリな一話 役者としては成功だけど子どもには嫌われそうかな…
179 19/09/02(月)02:37:36 No.619613750
ヒューマギアはぶっ壊すフワー
180 19/09/02(月)02:37:37 No.619613753
ひょっとしてあのショットライザーまだプログライズキーが無い?
181 19/09/02(月)02:37:39 No.619613758
副社長秘書のヒューマギアがなかなか色っぽいなとか思ってたらじゅうろく…? イズが曇らない場合はこの子がひどい目に合うやつでは…
182 19/09/02(月)02:37:46 No.619613771
これアルトはおろか西岡徳馬もロボットだったりしないかな
183 19/09/02(月)02:38:06 No.619613802
>役者としては成功だけど子どもには嫌われそうかな… 悪役としては完璧じゃないか
184 19/09/02(月)02:38:23 No.619613832
やーいお前の父親ヒューマギアー!
185 19/09/02(月)02:38:27 No.619613837
パパがロボだったのは死んだあとにコピーでも作ったのかな
186 19/09/02(月)02:38:28 No.619613839
>神って一話の頃は何してたっけ? ゲーム展示会でマイティのプレゼンやってなかった?
187 19/09/02(月)02:38:31 No.619613844
>他の従業員もズボケオされてるのもなんか悲しいよ 皮バリーンが怖いし悲しい…
188 19/09/02(月)02:38:36 No.619613861
ニチアサだったからよかったけど これがアマゾンオリジナルだったら腹パンされてた観客は真っ二つだったよね
189 19/09/02(月)02:38:40 No.619613864
ぜってぇゆるさねぇフワ
190 19/09/02(月)02:38:42 No.619613869
>トドメは不破さんとかにしてもらうべきだった気もする >主人公にはあまりに重いものを背負わせた 6年くらい前の先輩も通った道だしセーフ!
191 19/09/02(月)02:38:54 No.619613891
ヒューマギアと思って倒したら人間だった は流石にやらないだろうからまだ優しいな
192 19/09/02(月)02:38:55 No.619613893
>トドメは不破さんとかにしてもらうべきだった気もする >主人公にはあまりに重いものを背負わせた みんなの笑顔守れてよかったね… 太郎の笑顔は犠牲になったけどね!
193 19/09/02(月)02:39:08 No.619613916
曇らせ展開には事欠かなさそうな設定だ
194 19/09/02(月)02:39:30 No.619613954
敵のほうのベルトを人がつけるとどうなるんだろう
195 19/09/02(月)02:39:45 No.619613982
ヒューマギアのフリして(擦り付け)悪事を働く人間とか出るかもな…
196 19/09/02(月)02:39:47 No.619613989
デイブレイクタウンに落ちてる衛星からゼロワンドライバーの指示出てるのが不穏
197 19/09/02(月)02:39:54 No.619613997
「」ングレイがまたイキイキしちゃう…
198 19/09/02(月)02:39:55 No.619613999
サディストじゃなくても曇らせるような素材がてんこもりだったな
199 19/09/02(月)02:40:09 No.619614018
>ヒューマギアと思って倒したら人間だった >は流石にやらないだろうからまだ優しいな 自我を持ったヒューマギアはもうほぼ人間なのでは?
200 19/09/02(月)02:40:18 No.619614033
>敵のほうのベルトを人がつけるとどうなるんだろう あんな杭だらけのベルトつけた段階で死ぬよ!
201 19/09/02(月)02:40:25 No.619614041
見慣れた採石場をバイクで走るCMが昭和すぎて笑ってしまった
202 19/09/02(月)02:40:26 No.619614045
上司の命令待たずに発砲したり秘密兵器勝手に使おうとしたり実戦のストレスでパニックになってるみたいだったフワ
203 19/09/02(月)02:40:33 No.619614049
まあ爺ちゃんが生きてて割と6割くらい爺ちゃんが悪いって事になるだろう
204 19/09/02(月)02:40:51 No.619614073
主人公が薄汚いヒューマギアだった場合 人間側に立つかヒューマギア側に立つかの選択はあるんだろうか
205 19/09/02(月)02:40:59 No.619614077
>自我を持ったヒューマギアはもうほぼ人間なのでは? は?人類を脅かす危険な破壊すべき機械でしょ?
206 19/09/02(月)02:41:18 No.619614109
フワさんは圧裂弾を出せみたいな展開あるかな…
207 19/09/02(月)02:41:26 No.619614127
>>ヒューマギアと思って倒したら人間だった >>は流石にやらないだろうからまだ優しいな >自我を持ったヒューマギアはもうほぼ人間なのでは? だからこうして自我を壊すね!
208 19/09/02(月)02:41:31 No.619614134
ヒューマギアにも人権を!!!!
209 19/09/02(月)02:41:37 No.619614144
ヒューマギアは全部壊すフワ!
210 19/09/02(月)02:41:38 No.619614148
フワなんでユニコーンになってるの…
211 19/09/02(月)02:41:53 No.619614171
>見慣れた採石場をバイクで走るCMが昭和すぎて笑ってしまった あのふわっとしたナレーションもめちゃくちゃそれっぽい
212 19/09/02(月)02:41:56 No.619614175
殺人マシンは破壊するフワー!
213 19/09/02(月)02:41:59 No.619614181
何でか分からないけどフワは何となく弱そう
214 19/09/02(月)02:42:00 No.619614187
書き込みをした人によって削除されました
215 19/09/02(月)02:42:01 No.619614193
>上司の命令待たずに発砲したり秘密兵器勝手に使おうとしたり実戦のストレスでパニックになってるみたいだったフワ (こいつどこに向かって撃ってんだ…) って観ながら思ってたら上司にきっちりまだはえーよバカ!って怒られて限界だった
216 19/09/02(月)02:42:10 No.619614222
変異体は即ライジングテラインパクト
217 19/09/02(月)02:42:21 No.619614250
アルトはほぼロボ確定だからな…人間とほぼ変わらないネクストアンドロイドみたいな感じなんだろうな
218 19/09/02(月)02:42:35 No.619614272
わりと久し振りに心配無くシコれそうなヒロインだと思いました シンギュラリティしねえかなあ
219 19/09/02(月)02:42:39 No.619614276
自発的に悪さやマギア化するヒューマギアも出てくるんだろうな 楽しみ
220 19/09/02(月)02:42:52 No.619614295
中間管理職大変そうだなとあの部隊のお姉ちゃん見て思った
221 19/09/02(月)02:43:09 No.619614326
でもロボのクソつまんねえ大爆笑ギャグで笑ってくれるって設定を見てるとすごく良い人の予感もするんだよなフワさん
222 19/09/02(月)02:43:11 No.619614330
ヒューマギアはヘッドセット着けるのが必須っぽいし人間と間違えるのはほぼないだろ 次世代型とか出て来たら知らんけど
223 19/09/02(月)02:43:11 No.619614333
仮面ライダーは敵と同じ力を持って戦うって前提があるからこそ アルトくん曇らせ隊が今からめっちゃイキイキしてるのいいよね… おつらい…
224 19/09/02(月)02:43:15 No.619614340
お祖父ちゃんが作ったプロトヒューマギアなのかなアルトは
225 19/09/02(月)02:43:38 No.619614371
ストレスの捌け口にされてるヒューマギアに感情が!!
226 19/09/02(月)02:43:46 No.619614387
圧裂弾はともかくアルツハイマーとかのご老人のお世話するヒューマギアとかは出るかもな… 実際人型ロボとかってそういう介護への期待もされてるし 重労働だからね
227 19/09/02(月)02:43:49 No.619614394
昭和CMも令和初だから昔を意識してるのかな?
228 19/09/02(月)02:43:59 No.619614406
前社長は 実は生きてる ロボになってる データ化してる のどれかすぎる
229 19/09/02(月)02:44:19 No.619614430
不破さんも或人も暴走事件の被害者ってことはサイボーグとか全身義体だったりしない!?
230 19/09/02(月)02:44:22 No.619614435
アルトくん血が赤かったけどそういう仕様なのかな…
231 19/09/02(月)02:44:28 No.619614444
この1話だけでイズが感情持つごとにほら来た指数が上がってくんだって分かるから上手く出来てると思う
232 19/09/02(月)02:44:29 No.619614449
>仮面ライダーは敵と同じ力を持って戦うって前提があるからこそ >アルトくん曇らせ隊が今からめっちゃイキイキしてるのいいよね… >バリいい…
233 19/09/02(月)02:44:29 No.619614450
>何でか分からないけどフワは何となく弱そう ふわっちで対処できたらおじいちゃんの見込み違いになっちゃうしなあ
234 19/09/02(月)02:44:36 No.619614464
君は僕の友達だ イズちゃんのえっちな写真撮ってきて
235 19/09/02(月)02:44:44 No.619614479
1話だけだとマコト兄ちゃんより人の話聞かない奴だなフワさん
236 19/09/02(月)02:44:54 No.619614491
電撃ネットワークの二人とも耳元が隠れてるのは やっぱりそういう事なんですかね
237 19/09/02(月)02:45:21 No.619614526
アルトくんがチュートリアルできたのも既にロボっぽいしね…
238 19/09/02(月)02:45:26 No.619614539
不破さんはそのうちフワフワさんとか言われるのか…
239 19/09/02(月)02:45:56 No.619614590
ヒューマギア自体は現状に人間に受け入れられてるから オルフェノクとはまた違ったジレンマが描かれそうで楽しみです
240 19/09/02(月)02:45:58 No.619614594
AIにお笑いが分かるわけないだろが社長にブーメランした頃にフワフワが笑ってくれるって寸法よ
241 19/09/02(月)02:46:04 No.619614602
人みたいになっていくにつれハラハラ出来るからね…
242 19/09/02(月)02:46:53 No.619614680
>パパがロボだったのは死んだあとにコピーでも作ったのかな アルトもロボだろう
243 19/09/02(月)02:47:28 No.619614745
昭和だったら絶対ヒューマギアの女の子と恋に落ちて曇る話があるよフワさん
244 19/09/02(月)02:47:30 No.619614748
マギアになったら壊す以外に対処法が無いのもキツい…
245 19/09/02(月)02:48:04 No.619614810
>昭和だったら絶対ヒューマギアの女の子と恋に落ちて曇る話があるよフワさん というか平成でもヤクザなら絶対やる
246 19/09/02(月)02:48:14 No.619614825
>前社長は >実は生きてる >ロボになってる >データ化してる >のどれかすぎる そもそもそんな人は居なかった もある
247 19/09/02(月)02:48:23 No.619614845
ヒューマギアは子供もいるのかな
248 19/09/02(月)02:49:13 No.619614919
社長からのクリスマスプレゼントに凄い喜ぶイズとかやっちゃうんでしょう…?
249 19/09/02(月)02:49:44 No.619614969
楽しみですね 母の日
250 19/09/02(月)02:49:48 No.619614976
前社長はそもそもデータやホログラムだけの存在 アルトパパはヒューマギア アルトは新世代ヒューマギアで人間との違いがわからない
251 19/09/02(月)02:50:01 No.619614993
これってブレードランナーだね
252 19/09/02(月)02:50:01 No.619614994
マギア化した恋人を圧裂弾するフワか…
253 19/09/02(月)02:50:44 No.619615069
フワさんじゃなくてもヒューマギアと人間との間に芽生えた愛の話は入れてきそう
254 19/09/02(月)02:51:01 No.619615097
>社長からのクリスマスプレゼントに凄い喜ぶイズとかやっちゃうんでしょう…? (クリスマスの曜日を確認するゅぅゃ)
255 19/09/02(月)02:51:11 No.619615116
「」ちゃんはちょっと腹筋崩壊太郎に心奪われすぎだと思う
256 19/09/02(月)02:51:44 No.619615167
出せ…!
257 19/09/02(月)02:52:01 No.619615200
最近のはヒロインとの恋愛っぽい感じもないから 今回はがっつりやってほしい やった上で社長にイズを破壊してほしい!
258 19/09/02(月)02:52:14 No.619615224
やいばゆあですフワ!
259 19/09/02(月)02:52:46 No.619615267
>昭和だったら絶対ヒューマギアの女の子と恋に落ちて曇る話があるよフワさん 設定的に恋心自覚→ゼツメライズ!がやりやすすぎる…
260 19/09/02(月)02:52:52 No.619615279
最近のアマゾンズでやったばっかじゃんヒロインとの逃避行っぽいの
261 19/09/02(月)02:53:00 No.619615288
>最近のはヒロインとの恋愛っぽい感じもないから >今回はがっつりやってほしい >やった上で社長にイズを破壊してほしい! 人の心はねえのか!
262 19/09/02(月)02:53:28 No.619615318
まだわかってないようだな ヒューマギアとして生まれた時点で 腹筋崩壊太郎もお前も人間じゃないんだよ
263 19/09/02(月)02:53:39 No.619615330
>人の心はねえのか! ヒューマギアは人間じゃないからセーフ!
264 19/09/02(月)02:53:45 No.619615337
プログライズキーを出せ…
265 19/09/02(月)02:53:45 No.619615338
マギア化したけど優しい自我は残ってるカップルがアルトから逃げる話が見たい
266 19/09/02(月)02:54:08 No.619615371
流石に中間形態でワクチン効果みたいなのは出るでしょ …出せよ?
267 19/09/02(月)02:54:11 No.619615377
artknは1話と2話予告だけでも割と叫び演技上手いから ガチで心折れるような話とかどうなるのか楽しみ
268 19/09/02(月)02:54:32 No.619615409
プラスチック太郎が…!
269 19/09/02(月)02:54:50 No.619615438
>流石に中間形態でワクチン効果みたいなのは出るでしょ >…出せよ? まずワクチンでなんとかなるのかあれ…? ハードもOSも侵食するベルトだぞ
270 19/09/02(月)02:54:51 No.619615442
あの狂犬は出せとか言う前にすでに新アイテム奪ってそうだな…
271 19/09/02(月)02:54:52 No.619615445
アルトをマギア処刑マシーンみたいに言うんじゃない
272 19/09/02(月)02:54:56 No.619615452
>プログライズキーを出せ… あれはイズの許可が…
273 19/09/02(月)02:55:00 No.619615462
>artknは1話と2話予告だけでも割と叫び演技上手いから >ガチで心折れるような話とかどうなるのか楽しみ 怒りの叫びが本当に悲痛で凄いよね…
274 19/09/02(月)02:55:23 No.619615493
フクさんとフワさんでバランスもいい
275 19/09/02(月)02:55:26 No.619615499
今ライダーファンの心に残ってるキャラ三位がオーマジオウ二位がイズちゃん一位が腹筋崩壊太郎になってそう
276 19/09/02(月)02:55:53 No.619615536
ワクチンつうか多分もう剥がれちゃってるって描写だと思うんだよな 怪人化したときの様子を見るに ニクンをニクン足らしめていた何かは剥がれ落ちてるように見えた
277 19/09/02(月)02:55:57 No.619615543
>>プログライズキーを出せ… >あれはイズの許可が… 俺が社長だ…!
278 19/09/02(月)02:56:05 No.619615555
そういや映画のアルトくん声めちゃくちゃ高かったのに今日のは普通だったな
279 19/09/02(月)02:56:10 No.619615560
人の心を持ったヒューマギアと 人の心がない脚本家の戦いを1年間見守ることになるのだ
280 19/09/02(月)02:56:15 No.619615566
こんな真相にとてもフワが耐えられるようなキャラには見えない
281 19/09/02(月)02:56:22 No.619615577
ただ叫んでるだけじゃなくて感情こもってるよね
282 19/09/02(月)02:56:37 No.619615596
>こんな真相にとてもフワが耐えられるようなキャラには見えない 色々あってもう擦り切れてるのかもしれない
283 19/09/02(月)02:56:38 No.619615597
>フクさんとフワさんでバランスもいい 副社長の名前の由来が悲しすぎてダメだった
284 19/09/02(月)02:57:11 No.619615632
いいですよね人の笑顔で笑ってたヒューマギアにたいして「笑うな!」って言い放つ主人公
285 19/09/02(月)02:57:21 No.619615645
副社長で添え物で准だからな
286 19/09/02(月)02:58:26 No.619615737
>人の心を持ったヒューマギアと >人の心がない脚本家の戦いを1年間見守ることになるのだ もしかしたらゅぅゃって滅迅.comのメンバーじゃない?
287 19/09/02(月)02:58:32 No.619615747
>いいですよね人の笑顔で笑ってたヒューマギアにたいして「笑うな!」って言い放つ主人公 人を笑わせたいって思ってる或人が言うのが実に良いと思う 疑うまでもなくサディストの所業
288 19/09/02(月)02:58:35 No.619615750
覚えやすいよね副添准 「」に意味教えてもらったから大島さんのフルネームより先に覚えられた
289 19/09/02(月)02:58:42 No.619615759
強化フォームで元に戻せるようになったとしても その強化手に入れるまでは破壊せざるを得ないのは変わらないんだよね…
290 19/09/02(月)02:58:47 No.619615770
>「」ちゃんはちょっと腹筋崩壊太郎に心奪われすぎだと思う 自分の意志に芽生えたロボットがその心に反することを行われされそうになり 必死に抵抗した挙げ句人類の敵にされて壊されるとか卑怯すぎるよこのシチュエーション…
291 19/09/02(月)02:59:24 No.619615827
サルベージというか回復手段あんのかな… ベルト巻かれたらマジで詰みすぎる
292 19/09/02(月)02:59:36 No.619615845
>覚えやすいよね副添准 >「」に意味教えてもらったから大島さんのフルネームより先に覚えられた どういう意味なの?
293 19/09/02(月)02:59:37 No.619615846
OPいいよね… 映像付きで早く聴きたい…
294 19/09/02(月)02:59:38 No.619615849
イズザットゼアといいネーミングはなかなか好み
295 19/09/02(月)02:59:58 No.619615876
家族同然のヒューマギアを破壊してその家族の子供から責められて欲しい
296 19/09/02(月)02:59:58 No.619615877
>どういう意味なの? >副社長で添え物
297 19/09/02(月)03:00:10 No.619615892
>どういう意味なの? 全部二番目
298 19/09/02(月)03:00:21 No.619615903
まあ心を侵略された後でもゲイのサディスト達は満面の笑顔にできたし…
299 19/09/02(月)03:00:28 No.619615908
>>覚えやすいよね副添准 >>「」に意味教えてもらったから大島さんのフルネームより先に覚えられた >どういう意味なの? 意味というか全部二番目みたいな字で構成されてるんだ
300 19/09/02(月)03:00:29 No.619615909
>>覚えやすいよね副添准 >>「」に意味教えてもらったから大島さんのフルネームより先に覚えられた >どういう意味なの? 福(副) 添 准 全部二番目を意味する言葉
301 19/09/02(月)03:01:04 No.619615951
太郎が怪人に変身する直前に笑顔の人達幻視したり洗脳されても迷子がって言ってるヒューマギアとか悪になる前の事少し覚えてそうなのがなんかこうやだよね… まあ迷子云々はプログラムがバグってるだけなんだろうけど
302 19/09/02(月)03:01:15 No.619615967
ベルトのトゲとケーブルぶっ刺しに表皮剥がれ落ちと絶対に直させねえぞという意思を感じる
303 19/09/02(月)03:01:47 No.619615998
飛電或人ォ!何故君が飛電インテリジェンスの社長になる事ができたのか!!何故ゼロワンに変身できたのか!!
304 19/09/02(月)03:02:26 No.619616053
機械が人の心を得たことで脆弱性が生まれて 二度と戻らない殺戮機械になるって素晴らしいと思う 子供が構造理解したら泣くわ
305 19/09/02(月)03:03:00 No.619616096
仮面ライダーである意味ここまで明確に殺害行為を描いたのは凄い
306 19/09/02(月)03:03:11 No.619616111
アルトロボはベッタベタすぎてもう一ひねり入れてくるだろうな
307 19/09/02(月)03:03:11 No.619616112
高カロリーなのに何度でも見てしまう1話だな… 健康に悪い!
308 19/09/02(月)03:03:20 No.619616124
マギア化したらシンギュラリティ効果で饒舌になってるのも地味にサドい
309 19/09/02(月)03:04:03 No.619616187
人じゃないから破壊行為でしかないのでセーフ!セーフです!
310 19/09/02(月)03:04:22 No.619616217
>仮面ライダーである意味ここまで明確に殺害行為を描いたのは凄い 珍しく敵側が人類絶滅!を目標にしてるのも俺は嬉しいよ人類絶滅も正義のヒーローもどっちも大好きだ
311 19/09/02(月)03:04:37 No.619616235
爆発させないの逆にやさしみがあるのかもしれない
312 19/09/02(月)03:04:43 No.619616244
多分だけどキカイダーも意識してるっぽいのがなあ… ライダーでも重いのに…
313 19/09/02(月)03:05:35 No.619616290
>爆発させないの逆にやさしみがあるのかもしれない 爆発はさせないけどこうして木っ端微塵にするね… ラ イ ジ ン グインパクト
314 19/09/02(月)03:05:51 No.619616310
ゼロワンのメインテーマ耳に残る感じでいいよね
315 19/09/02(月)03:05:53 No.619616311
0と1の狭間で揺れ動く戦闘マシーンなんだアルトは!
316 19/09/02(月)03:06:19 No.619616337
一話からもう重すぎる十字架を背負わされるとは…
317 19/09/02(月)03:06:28 No.619616350
>ゼロワンのメインテーマ耳に残る感じでいいよね 坂部節全開でいい…
318 19/09/02(月)03:06:40 No.619616363
ヒューマギアにお笑いは分からないでしょ~...って言われるあたり一般人の感覚的には家電と変わらんのだろうな
319 19/09/02(月)03:06:50 No.619616378
ド派手な戦闘を仕込みながらこいつが主人公でこういう奴でこんな世界でこんな文化でこういう組織もあるよってのを説明してる完璧な一話だった
320 19/09/02(月)03:07:48 No.619616450
スタッフにギャグ監修がいてダメだった
321 19/09/02(月)03:08:06 No.619616468
これ以上無いくらいニクンの尊厳踏みにじってるのがエグさ強いよね附和雷同.jp 視聴者は想像するしか無いけどそれまでニクンが培ってきたであろうものとか全部グチャグチャにされた感じ
322 19/09/02(月)03:08:37 No.619616499
>ゼロワンのメインテーマ耳に残る感じでいいよね ズィロワンズィロワンズィロワンズィロワン
323 19/09/02(月)03:09:08 No.619616536
玩具くらいしか情報追ってなかったんだけど一定以上の出来上がった人間への善的な気持ちや感情をもったヒューマギアを暴走させていくのまさか……?
324 19/09/02(月)03:09:16 No.619616550
最終回辺りで太郎というかきんに君に華を持たせてくれ じゃないとこんなんあんまりだ
325 19/09/02(月)03:09:22 No.619616557
ヒューマギアが特に虐げられたり人間から理不尽な指示を受けたりしてないのがデトロイトと違うよね アルトと筋肉が同じステージで比べられて評価されてる
326 19/09/02(月)03:09:35 No.619616567
ヒューマギア?どうせ普通のロボでしょ~?
327 19/09/02(月)03:09:47 No.619616578
人間の心身を惨たらしく破壊すると苦情が来るのでアンドロイドのような人物でそうしました 鬼か
328 19/09/02(月)03:09:50 No.619616582
>視聴者は想像するしか無いけどそれまでニクンが培ってきたであろうものとか全部グチャグチャにされた感じ これ悪堕ちものでみたことあるやつだ!ってなる
329 19/09/02(月)03:10:07 No.619616602
滅法.wwwが清々しいほど人間死ねバーカ!でいっそ気持ちいい!
330 19/09/02(月)03:10:30 No.619616633
>玩具くらいしか情報追ってなかったんだけど一定以上の出来上がった人間への善的な気持ちや感情をもったヒューマギアを暴走させていくのまさか……? 善意かどうかはわからない けど人間性と言われるようなものに目覚めたことが多分セキュリティ・ホールになるんだと思う
331 19/09/02(月)03:10:51 No.619616659
>玩具くらいしか情報追ってなかったんだけど一定以上の出来上がった人間への善的な気持ちや感情をもったヒューマギアを暴走させていくのまさか……? 良心かどうかはわからないけど シンギュラリティが起きたヒューマギアじゃないとゼツメライズできないっぽいので…
332 19/09/02(月)03:10:52 No.619616661
初っ端先輩をころころした鎧武と同じ運命を辿ってもらう
333 19/09/02(月)03:11:02 No.619616674
熱風疾風.comは二人だけなのかな もっといるんだろうか
334 19/09/02(月)03:11:20 No.619616695
>人間の心身を惨たらしく破壊すると苦情が来るのでアンドロイドのような人物でそうしました パラドはウイルスだしガチビビらせた上で一回殺すくらい良いだろの精神
335 19/09/02(月)03:11:36 No.619616721
>熱風疾風.comは二人だけなのかな >もっといるんだろうか 亡さんと雷さんはいるんだろうか
336 19/09/02(月)03:11:47 No.619616736
>善意かどうかはわからない >けど人間性と言われるようなものに目覚めたことが多分セキュリティ・ホールになるんだと思う 人間と何が違うんだよ!ってなって新社長が曇らされちまうーっ!
337 19/09/02(月)03:11:56 No.619616746
キンニクンもだけどyoutuberになってから人気でたね youtube効果すごいね
338 19/09/02(月)03:12:13 No.619616764
>人間と何が違うんだよ!ってなって新社長が曇らされちまうーっ! 楽しみですね クリスマス付近での放送日
339 19/09/02(月)03:12:15 No.619616765
>滅法.wwwが清々しいほど人間死ねバーカ!でいっそ気持ちいい! ヒューマギアのために戦ってるかというとそうでもなくむしろゴミのように扱ってるし 本当に邪悪で嫌な存在として描けていて良い…虫唾が走る…
340 19/09/02(月)03:12:32 No.619616776
コレはあれだろ およそ人間とは思えないような心無いヤツも出てきて考えさせられる展開だろ
341 19/09/02(月)03:12:44 No.619616793
>パラドはウイルスだしガチビビらせた上で一回殺すくらい良いだろの精神 エム的には一心同体というか身体の一部だからちょっと厳しくても良いかって考えてそう
342 19/09/02(月)03:12:48 No.619616799
.ne.jpはヒューマギアもスナック感覚で射殺するし同族意識みたいなのもなさそうで怖い
343 19/09/02(月)03:13:07 No.619616819
>コレはあれだろ >およそ人間とは思えないような心無いヤツも出てきて考えさせられる展開だろ 脚本家がもう心ないよう!
344 19/09/02(月)03:13:11 No.619616821
仮面ライダー滅→仮面ライダー亡はありそう 仮面ライダー迅→仮面ライダー雷は読み方一致しないけど…
345 19/09/02(月)03:13:20 No.619616831
これの後に放送するのがケボーンで良かったと心底思ってるよ 2月からはどうなるかわかんねえけどな!
346 19/09/02(月)03:13:22 No.619616834
脱法.comもシンギュラで悪の自我に目覚めたって感じだろうな
347 19/09/02(月)03:13:24 No.619616836
>コレはあれだろ >およそ人間とは思えないような心無いヤツも出てきて考えさせられる展開だろ 人間の方が機械より恐ろしい化物だったって話まんまドライブでやってるからなぁ
348 19/09/02(月)03:13:39 No.619616851
.com組はどういう存在なのアイツら
349 19/09/02(月)03:13:58 No.619616872
>亡さんと雷さんはいるんだろうか 社長が何らかのヒューマギアだったとしたらオリジナルの人間はそっちに属してそう
350 19/09/02(月)03:13:59 No.619616877
>コレはあれだろ >およそ人間とは思えないような心無いヤツも出てきて考えさせられる展開だろ ヒューマギア虐待してる人間は絶対いるだろうけどニチアサ的にセーフなのかな…
351 19/09/02(月)03:14:31 No.619616910
いかづちさんよりいかづちちゃんがいいな
352 19/09/02(月)03:14:36 No.619616916
>.ne.jpはヒューマギアもスナック感覚で射殺するし同族意識みたいなのもなさそうで怖い あれ…あいつらヒューマギアなの
353 19/09/02(月)03:14:45 No.619616927
>ヒューマギア虐待してる人間は絶対いるだろうけどニチアサ的にセーフなのかな… 融資断られたってだけで同じ顔の作っていじめてた天才科学者がいましてね
354 19/09/02(月)03:14:45 No.619616928
怪物より邪悪な人間はアマゾンズとドライブでやってるから外すと思う
355 19/09/02(月)03:15:08 No.619616943
>ヒューマギア虐待してる人間は絶対いるだろうけどニチアサ的にセーフなのかな… バンノが行けたから行ける
356 19/09/02(月)03:15:18 No.619616951
>怪物より邪悪な人間はアマゾンズとドライブでやってるから外すと思う 誰か忘れてないかいウフフフ
357 19/09/02(月)03:15:18 No.619616953
列島沈下.comは人間死ねバーカ!マンだけどだからといってヒューマギアを評価してるんじゃなくて殺戮の駒としか扱って無さそうなのが本当クソすぎて悪役として最高すぎる…
358 19/09/02(月)03:15:59 No.619616995
そこら辺の心の話は割と最近やったからそのままは無いか 何か一捻りはありそうだけど
359 19/09/02(月)03:16:21 No.619617014
>ヒューマギア虐待してる人間は絶対いるだろうけどニチアサ的にセーフなのかな… 令和一発目だし大丈夫だろう多分
360 19/09/02(月)03:16:46 No.619617042
人間嫌いだから人間に使われてるギアも嫌いってだけで 人間はクソ!って自我に目覚めたギアなら迎え入れてくれるかもしれんし
361 19/09/02(月)03:17:03 No.619617061
クウガが大丈夫だったんだからセーフだろみたいなガバガバ基準は捨てろ!
362 19/09/02(月)03:17:05 No.619617062
人形に人権はないからセーフ
363 19/09/02(月)03:17:18 No.619617076
>コレはあれだろ >およそ人間とは思えないような心無いヤツも出てきて考えさせられる展開だろ 人間とヒューマギアのいい奴コンビと外道コンビをお出ししてヒューマギアしか破壊出来ずに曇るアルト君 破壊するのが当たり前になってるのに気付いて曇るアルト君
364 19/09/02(月)03:17:22 No.619617084
ゼツメライズされながらもいつもの舞台に立つと思い出されるのは観客たちの笑顔なのいいよね
365 19/09/02(月)03:17:27 No.619617089
xvideos.comはイカレてる方は悪のまま死んでくれるだろうけどまともな方に悲しい過去──がありそう
366 19/09/02(月)03:17:27 No.619617090
令和一発目って防御力あるもんじゃねえだろ!
367 19/09/02(月)03:17:33 No.619617101
怒られてから考えればいい 先輩たちはそう言ってます
368 19/09/02(月)03:17:56 No.619617133
地味になんだけどお笑いライブの司会もヒューマギアだから胸ぐら掴まれた時に何するんだ!やめろ!って声荒らげることもなく離して下さい!離して下さい!ってずっと敬語なのが細かいなって思った
369 19/09/02(月)03:18:04 No.619617142
>xvideos.comはイカレてる方は悪のまま死んでくれるだろうけどまともな方に悲しい過去──がありそう どっちもまともじゃないよぅ!
370 19/09/02(月)03:18:09 No.619617150
いまのところゼツメイツの人達は人間殺すマンということしかわからん…
371 19/09/02(月)03:18:32 No.619617171
迅君はなんで撃つの…
372 19/09/02(月)03:18:40 No.619617179
>>.ne.jpはヒューマギアもスナック感覚で射殺するし同族意識みたいなのもなさそうで怖い >あれ…あいつらヒューマギアなの そこは分らんだろう 耳元隠したりしてその辺は意図して伏せてるし
373 19/09/02(月)03:19:03 No.619617200
家族の仲が冷え切ってる家庭にいるヒューマギアがそこの子供と信頼関係を育んでるところを暴走させられちゃったりするやつ!
374 19/09/02(月)03:19:05 No.619617204
>迅君はなんで撃つの… 襲われたらこめかみを撃つ 基本じゃないですか
375 19/09/02(月)03:19:11 No.619617210
pornhub.comも哀しき過去はあるんだろうが それはそれてして敵のままでいて欲しいなあ
376 19/09/02(月)03:19:12 No.619617213
焼肉定食.laの定のほうは精神年齢低いって聞いたけどなんなんだろう パラドみたいな本当に幼いパターンなのかな
377 19/09/02(月)03:19:29 No.619617224
ケフカみたいなクソッタレ感が強くて好き…
378 19/09/02(月)03:19:39 No.619617231
>.com組はどういう存在なのアイツら 仮に一般戦闘員がヒューマギアと人間を区別して襲ってるとしたら 襲われてバーンドサッし返した.comさんは改造された人間っていう割と王道な存在のかもしれない
379 19/09/02(月)03:19:50 No.619617236
いずれ壊さずに正常化に戻す力手に入れそうな気もするけどそれまでは毎回社長の心がしんどくなってそう
380 19/09/02(月)03:19:54 No.619617238
自分は銃を持ってる スポーツ観戦してたら横からなんか襲ってきた 撃った
381 19/09/02(月)03:20:05 No.619617250
でももしかしたら迅が過労死土管コンティニューしたり滅が絶版絶版うるさいおじさんになったりするかもしれないし…
382 19/09/02(月)03:20:06 No.619617251
名称を 統一 しろ
383 19/09/02(月)03:20:09 No.619617254
迅君の笑いっぱなしで攻撃してきたやつを見もせずに掴まえて頭パーンは大丈夫?子供泣かない?ってなるなった 初手からソラみたいなマジモンをお出しするんじゃないよ!
384 19/09/02(月)03:20:40 No.619617291
崩壊太郎も銃を持っていれば崩壊せずにすんだ
385 19/09/02(月)03:20:55 No.619617304
>名称を >統一 >しろ 打首獄門.com!
386 19/09/02(月)03:20:59 No.619617311
アルトのプロトタイプという名の失敗作だったりするのか 疾風迅雷の人
387 19/09/02(月)03:21:12 No.619617320
>名称を >統一 >しろ .
388 19/09/02(月)03:21:17 No.619617323
日高のり子がいるんだからマキシマムさんみたいなのが ニチアサの敵にいてもいいだろうという判断
389 19/09/02(月)03:21:20 No.619617326
まあ令和一発目だからね サイコパスも許されるよ
390 19/09/02(月)03:21:20 No.619617327
ライフル協会帰れや!
391 19/09/02(月)03:21:38 No.619617348
普及させた上で暴走させて我社のゼロワンが助ける! っていう前社長のマッチポンプの可能性もあるのかな
392 19/09/02(月)03:21:56 No.619617371
>名称を >統一 >しろ 安全安心.com!
393 19/09/02(月)03:22:00 No.619617374
令和二年目からまた怒られないように工夫してひどいことをするから安心して
394 19/09/02(月)03:22:01 No.619617375
>名称を >統一 >しろ 出前迅速.com!
395 19/09/02(月)03:22:08 No.619617386
>初手からソラみたいなマジモンをお出しするんじゃないよ! 名前出されてふとあのサイコはやっぱりヒューマギアじゃ満足できないんだろうな…って思ってしまった
396 19/09/02(月)03:22:09 No.619617387
>名称を >統一 >しろ 最終的に.で通じることになりそうな勢いだ…
397 19/09/02(月)03:22:10 No.619617391
>いずれ壊さずに正常化に戻す力手に入れそうな気もするけどそれまでは毎回社長の心がしんどくなってそう マギア化する成分がアルトに蓄積する仕様にしよう!
398 19/09/02(月)03:22:13 No.619617394
灰身滅智.eduの滅じゃないほうの滅は銃撃つときだけ冷たく真顔にならないでずーっと無邪気でやってたのがなかなかあざとすぎなくて好印象
399 19/09/02(月)03:22:17 No.619617400
平成はPARTYで纏めたから令和は真面目にやれとの声が届いていてね
400 19/09/02(月)03:22:27 No.619617411
>普及させた上で暴走させて我社のゼロワンが助ける! >っていう前社長のマッチポンプの可能性もあるのかな アイアンマンがモチーフなら展開的にはあり得る話だ
401 19/09/02(月)03:22:28 No.619617413
ヨドバシ.comが動き出してからベルト製造始まってるのが不穏さしか感じねぇ…
402 19/09/02(月)03:22:34 No.619617421
.があればまあ分かるからな・・・
403 19/09/02(月)03:23:00 No.619617451
>.があればまあ分かるからな・・・ 韓国のサッカー選手みたいな理論はやめろ!
404 19/09/02(月)03:23:02 No.619617454
メツって読んでしまう
405 19/09/02(月)03:23:19 No.619617468
PART.Y
406 19/09/02(月)03:23:21 No.619617472
最低だなimg.2chan
407 19/09/02(月)03:23:22 No.619617476
アンドロイドの素体にムチムチのマッチョ外殻つけて それに筋肉芸させようっていう経営者の発想やばいな…
408 19/09/02(月)03:23:22 No.619617477
アルト君の顔面が歪むのが約束されすぎてて心配になる
409 19/09/02(月)03:23:32 No.619617481
>平成はPARTYで纏めたから令和は真面目にやれとの声が届いていてね 凸凹どころかいきなり谷に突っ込んでない?
410 19/09/02(月)03:23:49 No.619617497
もう死んでるのに爺さんからやばいオーラがぷんぷん出てる
411 19/09/02(月)03:23:55 No.619617507
>平成はPARTYで纏めたから令和は真面目にやれとの声が届いていてね そうそう仮面ライダーなんだからこうでいいんだよ いいのかな
412 19/09/02(月)03:24:07 No.619617529
令和って醜く…醜…うわあ…
413 19/09/02(月)03:24:12 No.619617536
>凸凹どころかいきなり谷に突っ込んでない? 令和元年とシンクロしてるわ
414 19/09/02(月)03:24:21 No.619617546
>もう死んでるのに爺さんからやばいオーラがぷんぷん出てる 大丈夫?本当に死んでる?
415 19/09/02(月)03:24:28 No.619617549
仮面ライダーと言ったら同族殺しですよね!
416 19/09/02(月)03:24:29 No.619617550
ほろびとじんでいいの?
417 19/09/02(月)03:24:47 No.619617572
>もう死んでるのに爺さんからやばいオーラがぷんぷん出てる 多分だけどあの人死んでないよね だってウルトラの父だぜ
418 19/09/02(月)03:24:57 No.619617590
あんな復活しそうな顔で死んだとか言われてもこっちも困るよ
419 19/09/02(月)03:25:01 No.619617591
メツじゃないのか いかにも人類ぶっ殺しそうな名前だって思ったのに
420 19/09/02(月)03:25:04 No.619617595
>だってサンシャイン徳馬だぜ
421 19/09/02(月)03:25:11 No.619617605
>令和って醜く…醜…うわあ… 引くなや!
422 19/09/02(月)03:25:16 No.619617609
絶対衛星に人格コピー残してるわジジイ…
423 19/09/02(月)03:25:22 No.619617616
>アルトのプロトタイプという名の失敗作だったりするのか >疾風迅雷の人 孫の失敗作の残骸... 本当に血の通ってる孫なのかも怪しいけど
424 19/09/02(月)03:25:24 No.619617618
我がン魔王は割とポジティブだったからあんまり重苦しくならなかったけど こっちはもう色んな要素が不穏
425 19/09/02(月)03:25:32 No.619617627
心頭滅却.mp4もやっぱりライダーになるのかな
426 19/09/02(月)03:25:38 No.619617636
飛電滅迅.社長イズふわ太郎と略称に優しいなゼロワンは
427 19/09/02(月)03:25:54 No.619617655
免疫崩壊太郎さん目当てで初めてライダーシリーズみたんだけど1話目で色々お金かけ過ぎじゃない?大丈夫?
428 19/09/02(月)03:26:17 No.619617679
>飛電滅迅.社長イズふわ太郎 元素記号かなんかの暗記みたいだ
429 19/09/02(月)03:26:19 No.619617687
>免疫崩壊太郎 風評被害はやめろ!
430 19/09/02(月)03:26:34 No.619617705
令和がどうなるかなんてまだ本には書いてないんだから一緒に見ていくしかない
431 19/09/02(月)03:26:38 No.619617710
>免疫崩壊太郎さん目当てで初めてライダーシリーズみたんだけど1話目で色々お金かけ過ぎじゃない?大丈夫? 最初はパイロット版なのもあってお金がでるのだ
432 19/09/02(月)03:26:41 No.619617719
面目躍如.pngクソだな…
433 19/09/02(月)03:26:52 No.619617732
玩具の販促的な都合で毎年3話くらいまでは豪華なんだ 4話くらいからちょっとショボくなるから安心してほしい
434 19/09/02(月)03:27:01 No.619617744
>1話目で色々お金かけ過ぎじゃない?大丈夫? うnうn カブトを見ようねえ
435 19/09/02(月)03:27:04 No.619617748
社長イズふわ太郎はちょっと笑えるからやめなさい
436 19/09/02(月)03:27:34 No.619617773
我が魔王は令和の初変身は親切でいいなあぐらいに思ってるよ
437 19/09/02(月)03:27:49 No.619617790
まだ敵グループの名前覚えてないからやめろ! 4文字もあやふやになってきたしドットの後がcomだったかnetだったかも怪しくなってきた!
438 19/09/02(月)03:27:52 No.619617794
>免疫崩壊太郎さん目当てで初めてライダーシリーズみたんだけど1話目で色々お金かけ過ぎじゃない?大丈夫? 一、二話は最初から予算多めに出てるから大丈夫よ たまに使いすぎて後からヤバくなるパターンがある…
439 19/09/02(月)03:27:54 No.619617799
社長は…ロボなんだろ!?
440 19/09/02(月)03:27:55 No.619617800
本当にお金がかかるのはここから高速移動とか分身とかやり始めたらだ
441 19/09/02(月)03:27:59 No.619617807
まあメインが杉原監督だし中澤柴崎山口も控えてるし劇的にはショボくならないと思うよ
442 19/09/02(月)03:28:03 No.619617811
>玩具の販促的な都合で毎年3話くらいまでは豪華なんだ 逆に3話目くらいまでは期待できるのか 楽しみだ…
443 19/09/02(月)03:28:17 No.619617832
CGもだけど今作は人気芸能人の起用多くてそっちが大丈夫?ってなる おかしい…例年では基本的に芸人枠が1人のはず…
444 19/09/02(月)03:28:31 No.619617850
ン我が魔王は1話でいきなりメインヒロインに追いかけ回されたり説明無しでドライバー渡されたりだったもんな
445 19/09/02(月)03:28:38 No.619617856
>我がン魔王は割とポジティブだったからあんまり重苦しくならなかったけど >こっちはもう色んな要素が不穏 取り敢えずなんでも祝ってくれる人もいたしな 誰か祝ってくれよ…
446 19/09/02(月)03:28:56 No.619617873
やいばゆあって今一発でなにも見ずに変換できる奴いないと思う なんならフワちゃんって言われないと誰かもわかんない奴もいると思う
447 19/09/02(月)03:29:04 No.619617881
>>我がン魔王は割とポジティブだったからあんまり重苦しくならなかったけど >>こっちはもう色んな要素が不穏 >取り敢えずなんでも祝ってくれる人もいたしな >誰か祝ってくれよ… 祝・初勝利!
448 19/09/02(月)03:29:18 No.619617892
毎回敵が芸人だったりすんのかな 安藤なつとか強そう
449 19/09/02(月)03:29:24 No.619617896
祝うって呪うに似てるよな
450 19/09/02(月)03:29:37 No.619617909
せっかくバッタなんだしライジングホッパーの中間フォームは常にガタキリバでいこう
451 19/09/02(月)03:29:39 No.619617912
3分で分かるゼロワンとかやるのかな
452 19/09/02(月)03:29:40 No.619617914
一話が派手なのは毎度の事だけど輪をかけて戦闘キレッキレだな
453 19/09/02(月)03:29:52 No.619617924
えっまたマイケル・ムーアを!?
454 19/09/02(月)03:30:07 No.619617935
>せっかくバッタなんだしライジングホッパーの中間フォームは常にガタキリバでいこう 予算が 死ぬ
455 19/09/02(月)03:30:23 No.619617949
アクターさんも若いのに変わったからな
456 19/09/02(月)03:30:48 No.619617977
後々ベルトさんみたいにアルトの体奪うのかな前社長
457 19/09/02(月)03:30:54 No.619617985
>アクターさんも若いのに変わったからな リュウソウジャーもだけど若返りって大事だね…
458 19/09/02(月)03:30:58 No.619617989
冬とVシネあるしゼロワン自体が楽しみだからジオウロスあんまないけど祝う人がいないのだけは寂しい… こうなったらイズに祝福プログラムをインストールするしかない
459 19/09/02(月)03:31:12 No.619618006
大島さんの今後に期待だ
460 19/09/02(月)03:31:13 No.619618007
アルトはロボはロボだけど人間の人格コピーしたAIとかで
461 19/09/02(月)03:31:13 No.619618010
>アクターさんも若いのに変わったからな 縄田さんキレッキレだったねえ
462 19/09/02(月)03:31:14 No.619618011
だ ベ 悪 ね
463 19/09/02(月)03:31:17 No.619618014
>一話が派手なのは毎度の事だけど輪をかけて戦闘キレッキレだな すごいスピード感あって良いよね 殺陣自体もそうだけど駆け寄るところとかでなんかいつもと違う感覚を覚える
464 19/09/02(月)03:31:28 No.619618023
>後々ベルトさんみたいにアルトの体奪うのかな前社長 運営を変わろう
465 19/09/02(月)03:31:32 No.619618030
>アクターさんも若いのに変わったからな ソーセージのCMでこれでもかと跳ね回っててだめだった
466 19/09/02(月)03:31:44 No.619618040
ラ イ ジ ン グインパクト はエグゼイドみたいに毎回やるんだろうか
467 19/09/02(月)03:31:46 No.619618043
千客万来@も結構動ける人っぽいしアクションは期待していいかもしれん
468 19/09/02(月)03:31:49 No.619618044
俺だって日高のり子ボイスのデバイス欲しい
469 19/09/02(月)03:32:07 No.619618060
>我が魔王は令和の初変身は親切でいいなあぐらいに思ってるよ 使い方はご存知のはず... だけ言って差し出してくる詳細不明の男でしかなかったからな
470 19/09/02(月)03:32:19 No.619618073
スーツもアクション向きにしたって言ってたしスーツでの生身アクションも見どころだよね
471 19/09/02(月)03:32:32 No.619618084
555みたいな変身読み上げめっちゃイイ…
472 19/09/02(月)03:32:36 No.619618085
CV日高のり子のいもげ専用デバイス
473 19/09/02(月)03:32:54 No.619618105
>はエグゼイドみたいに毎回やるんだろうか キャラによってフォント変わったらシンフォギアだこれ
474 19/09/02(月)03:33:10 No.619618120
>俺だって日高のり子ボイスのデバイス欲しい ホイカーナビ
475 19/09/02(月)03:33:22 No.619618135
ジオウゲイツはフォームによっては動くこと考えてねーだろ!みたいなのあったしな こっちも上位フォームとか出てきたらどうなるか分からんが
476 19/09/02(月)03:33:50 No.619618164
初フォームチェンジまでは多分ドン引きするぐらいすごい戦闘だろうから期待してる
477 19/09/02(月)03:33:56 No.619618173
日高のり子声のAIボイスとかいつエリミネーターモードとか言い出さないか不安すぎる
478 19/09/02(月)03:34:10 No.619618186
>555みたいな変身読み上げめっちゃイイ… A jump to the sky turns to a rider kick.
479 19/09/02(月)03:34:46 No.619618222
>日高のり子声のAIボイスとかいつエリミネーターモードとか言い出さないか不安すぎる なんとアタッシュカリバーは変形もしちまうんだ
480 19/09/02(月)03:34:56 No.619618232
変身音声ならライジングホッパァァァァァも好き
481 19/09/02(月)03:35:57 No.619618288
サムネだけみると完全にホモAVなのが酷い
482 19/09/02(月)03:36:08 No.619618301
イズちゃんみたいなヒューマギア欲しいんですけどどこで売ってますか
483 19/09/02(月)03:36:40 No.619618327
おもちゃで遊んでるけどファルコンとウルフの色が完全にディケイドディエンドでだめだった
484 19/09/02(月)03:37:21 No.619618368
>イズちゃんみたいなヒューマギア欲しいんですけどどこで売ってますか ヒューマギアって個人が持てる程安くはなさそう
485 19/09/02(月)03:38:05 No.619618403
滅 亡 迅 雷.net
486 19/09/02(月)03:38:13 No.619618411
変身音のタラタカタンタタンってタムの音がいい
487 19/09/02(月)03:39:02 No.619618456
働くためにヒューマギアに偽装した人間や人間に偽装したヒューマギアも出てほしいな…アルトくんにもっと曇ってほしいでも秘書子のほうがもっと曇らせたい
488 19/09/02(月)03:40:10 No.619618523
>ヒューマギアって個人が持てる程安くはなさそう つまりヒューマギア風俗?
489 19/09/02(月)03:40:31 No.619618540
イズちゃんもシェスタちゃんもどんな目にあうのか楽しみ
490 19/09/02(月)03:42:28 No.619618643
介護が必要だが偏屈な老人がようやく心を許したヒューマギア 老人の元に向かう途中にマギアにされてゼロワンに破壊されてしまう 老人はリハビリに手こずりつつもその表情は穏やかだった 今日も彼/彼女がやってくるからだ
491 19/09/02(月)03:42:40 No.619618656
ヒューマギアはどの程度の職までまかせられるんだろう
492 19/09/02(月)03:43:04 No.619618672
若干変身が地味だなって思ったけどエグゼイドビルドジオウの流れで完全に麻痺してるだけな気もする
493 19/09/02(月)03:44:03 No.619618731
>ヒューマギアはどの程度の職までまかせられるんだろう 理容師までいる以上大抵のことはできるんじゃないかな…
494 19/09/02(月)03:44:35 No.619618761
>ヒューマギアはどの程度の職までまかせられるんだろう ヒューマギア医者もいるらしいからヒューマギア八百屋とかヒューマギア俳優とかもいるんじゃないかね
495 19/09/02(月)03:45:06 No.619618790
チュートリアルしてくれるのマジで優しいけどその結果容赦なく腹筋崩壊太郎は塵になった
496 19/09/02(月)03:45:14 No.619618797
>若干変身が地味だなって思ったけどエグゼイドビルドジオウの流れで完全に麻痺してるだけな気もする メタリックなバッタが跳ね回るのは地味じゃないよ!
497 19/09/02(月)03:45:28 No.619618816
ヒューマギアと動物の話とか来たら「」が絶対大変なことになる
498 19/09/02(月)03:45:34 No.619618820
>若干変身が地味だなって思ったけどエグゼイドビルドジオウの流れで完全に麻痺してるだけな気もする デカいバッタは露払いに役立ちそうだ
499 19/09/02(月)03:45:42 No.619618827
ベルトの音声の主張が大人しくて令和って感じだ
500 19/09/02(月)03:45:53 No.619618836
ベビーシッター教師介護土辺りが暴走させれらるのが楽しみだ
501 19/09/02(月)03:46:17 No.619618870
って事はデカい狼とかもあるのか変身バンク
502 19/09/02(月)03:46:30 No.619618881
ドッグトレーナーのヒューマギアとかいたらもうお前ー!ってなるだろうからやるなよな絶対にやるなよな
503 19/09/02(月)03:48:37 No.619619005
>って事はデカい狼とかもあるのか変身バンク デカいハヤブサは既に出てるしあるだろうよ
504 19/09/02(月)03:48:40 No.619619012
異常にやかましくベルトが喋ってた平成がおかしいんだ ラップ刻んだりボトルヤロー呼ばわりされたり仮面ライダーと自己主張してくる意味は特に無いはずなんだ
505 19/09/02(月)03:49:10 No.619619042
介護は絶対やるだろう 精神が死にそうだ
506 19/09/02(月)03:49:20 No.619619046
飛び上がライズとかスピーディ・ナンダーくらいじゃもう何も感じない身体になった
507 19/09/02(月)03:51:22 No.619619175
動物とメカの交流はベッタベタだけど やられたら泣いてしまう…
508 19/09/02(月)03:52:09 No.619619226
医療職も辛そうだしヤバい 医師看護士がああなったら…
509 19/09/02(月)03:54:30 No.619619406
太郎の心を誰も知ることはなかったせいで悲劇感マシマシだけどぎゃくに再登場の仕込みにもなってる ヒューマギアだから素体はいくらでも再生産できるしな
510 19/09/02(月)03:55:24 No.619619462
夢を持つヒューマギアが洗脳されるなら動画配信者が生放送中に破壊されたり飛行機パイロットが大惨事になる前に破壊されたりするのかな…
511 19/09/02(月)03:56:49 No.619619546
ライダーに出る〇〇太郎は儚い命
512 19/09/02(月)03:57:10 No.619619568
ヒューマギア盲導犬調教師とかでてきたらやばい
513 19/09/02(月)03:58:04 No.619619628
ヒューマギアに時計機能があれば直してもらえるんだけどな…
514 19/09/02(月)03:58:09 No.619619636
悲しみが深すぎる…
515 19/09/02(月)04:00:02 No.619619732
いまようやく見たんだけど 何このライダーDetroit…
516 19/09/02(月)04:01:53 No.619619848
>ライダーに出る〇〇太郎は儚い命 左翔太郎!
517 19/09/02(月)04:03:12 No.619619928
Detroitってこんな話なんです?!
518 19/09/02(月)04:04:10 No.619619979
土方歳三ロボがお父さんでびびった
519 19/09/02(月)04:11:04 No.619620355
>Detroitってこんな話なんです?! アンドロイドの腹筋が崩壊したりはしないよ!
520 19/09/02(月)04:17:41 No.619620684
目覚めて人権主張とかじゃなくて本当に善人なだけって…