虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/02(月)01:03:57 この子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/02(月)01:03:57 No.619600315

この子眩しすぎて辛い なんで俺なんかのこと慕ってくれるんだろう この子の笑顔見てちんちんおっきくしてることが申し訳なくてたまらなくなってくる

1 19/09/02(月)01:05:27 No.619600595

ホモよ!

2 19/09/02(月)01:06:11 No.619600732

スレ画をおっぱいでサンドして眺めるぞ俺

3 19/09/02(月)01:06:38 No.619600816

悪くもないがいいところもない俺にはポリゴンフォンがある

4 19/09/02(月)01:07:18 No.619600937

褐色ショタをホモ扱いするのは酷だよ ロランとかJくんでムラってしたことない者だけが石を投げなさい

5 19/09/02(月)01:08:11 No.619601101

他のどのキャラよりこのショタにばぶみを感じる

6 19/09/02(月)01:08:34 No.619601170

スレ画グズマさんのこと言ってそう

7 19/09/02(月)01:09:05 No.619601277

よくしらないけど結構重い子らしいね

8 19/09/02(月)01:10:42 No.619601566

ゲーチスの所業とか教えたら曇るかな

9 19/09/02(月)01:11:43 No.619601745

>よくしらないけど結構重い子らしいね 重くないよ 漠然とした田舎の大らかで優しい雰囲気みたいなイメージがそのまま実体化したような包容力ある子だよ

10 19/09/02(月)01:12:08 No.619601818

シコれるよねハウくん

11 19/09/02(月)01:12:42 No.619601913

>よくしらないけど結構重い子らしいね 田舎の守り神を祀る役割を持った祖父を尊敬してるが 有力者の息子で立派であることを半ば強要された父親が出奔して他の地方に行ったことがトラウマになってて その時親子喧嘩を目撃して本気で怒った祖父と父を見て場の雰囲気を和ませる為に笑顔でいようとするようになった 当初は優劣が決まってしまうポケモンバトルに消極的だったが 自分のポケモンの勝ちたいという気持ちを知って秘められた才能が開花する というキャラ

12 19/09/02(月)01:12:53 No.619601948

ベッドまで起こしに来てほしい

13 19/09/02(月)01:15:01 No.619602327

>というキャラ 主人公かよ…

14 19/09/02(月)01:15:29 No.619602413

おつらいじゃないか!

15 19/09/02(月)01:15:45 No.619602464

生々しいトラウマだな

16 19/09/02(月)01:18:21 No.619602955

ウルトラサンムーンの数少ない評価できる点がハウくんラストバトルだ

17 19/09/02(月)01:19:08 No.619603130

ちなみにもう一人のライバルであるグラジオは表面上ハウをバカ呼ばわりしてるが 偉大な肩書を持つ祖父と向き合って前に進む努力をしている彼を 彼のいないところで「あいつは俺にできないことをできる凄い奴だ」と褒める ハウ側は基本的には優しく接してるけど斜に構えた彼に対して 割と辛辣な言葉を言ったりする関係

18 19/09/02(月)01:20:24 No.619603372

>主人公かよ… シナリオでチャンピオンになった主人公への最初のチャレンジャーだよ USUMだと初代の主人公とチャンピオンの戦いの流れを先にチャンピオンになった側からやる

19 19/09/02(月)01:20:29 No.619603384

>ウルトラサンムーンの数少ない評価できる点がハウくんラストバトルだ あとハウくんが成長する姿を見て浄化される兄弟子のグズマさん 何とかハウス前のあのやり取り大好き

20 19/09/02(月)01:20:59 No.619603461

知らないハウがアシマリ♀持ってくとこだけは許さない 博士なら許すが…

21 19/09/02(月)01:21:30 No.619603532

あとハウくんの父親は田舎の空気が合わなかったのもあるんだよね ポケスペでクズマさんがぼやいてる画像がよく立ってたけどあの空気

22 19/09/02(月)01:22:03 No.619603639

USUMのチャンピオンリーグでハウくんが最初の挑戦者になった時ククイの方が良かったって言われてたけど自分はハウくんで嬉しかったよ

23 19/09/02(月)01:22:09 No.619603657

しまキングの孫だからって無理して島めぐりやる必要ないってグサっと刺さるグズマさんの一言 割とそこらへんの背景が重い子だよね

24 19/09/02(月)01:22:58 No.619603782

髪解くと超スケベ

25 19/09/02(月)01:23:31 No.619603884

兄弟子であるグズマが島の守り神に認められなかった為に悪の道に走ったことに対して 彼なりに真っ直ぐ生きられなかった人達の気持ちをも受け入れて包容力のあるしまキングになろうとしている ちなみにウルトラの手持ちは 御三家 初めてもらったパートナー ライチュウ 出身地のすぐ近くの草むらに出るおそらく初めてゲットした野生 オンバーン 初めての試練場でゲットできるポケモンの進化系 ブイズ 初めて行ったアーカラ島の最初の草むらに出るイーブイの進化系 ケケンカニ 尊敬する祖父のエース ケンタロス 上手く乗りこなしたいと言っていたポケモン となっている

26 19/09/02(月)01:23:31 No.619603886

開放的な常夏の島国のわりに しきたりやら何やらで全然開放的でもなんでもないのいいよね

27 19/09/02(月)01:23:45 No.619603921

アニメよりポケマスの方が声合ってるよねハウくん

28 19/09/02(月)01:24:18 No.619604028

>ちなみにウルトラの手持ちは 主人公かよ

29 19/09/02(月)01:25:00 No.619604148

3人でエーテル乗り込むところ最高だよね

30 19/09/02(月)01:25:21 No.619604216

ククイ博士の自分が最初に楽しみてえんだ!チャレンジャーとして!というスタンスはいいけど少年少女な主人公視点ならおっさん来るより友達のハウくん来た方が嬉しいよね

31 19/09/02(月)01:25:36 No.619604260

>アニメよりポケマスの方が声合ってるよねハウくん いくら福山潤が上手いっつっても この年齢の少年をやるのはちょっと無理を感じちゃうな +5歳くらいしてれば違和感無さそうだけど

32 19/09/02(月)01:26:48 No.619604489

ついたちなのに防衛戦すんの忘れてた…

33 19/09/02(月)01:27:01 No.619604532

>ククイ博士の自分が最初に楽しみてえんだ!チャレンジャーとして!というスタンスはいいけど少年少女な主人公視点ならおっさん来るより友達のハウくん来た方が嬉しいよね 初代の主人公とライバルのラストバトルを逆の視点でやるっていう収まりの良さもいいしね

34 19/09/02(月)01:28:06 No.619604728

ハラさんがいつも乗ってるケンタロス ちょっとだけ怖いと思ってたところが子供らしい

35 19/09/02(月)01:28:08 No.619604732

いつも笑顔でおおらかだけれど逆にギスギスした雰囲気とかに忌避感を抱いてる感じがとても好きだったよ

36 19/09/02(月)01:29:12 No.619604915

心優しい少年いいよね… ズタボロにしたい

37 19/09/02(月)01:29:20 No.619604930

しんどそう

38 19/09/02(月)01:30:49 No.619605193

勝ち負けで遺恨が残ってしまうかもとバトルに消極的だったけど ハウの為に勝ちたいと願うポケモン達の期待に応えたいという気持ちが芽生え 本当に良い勝負をすれば友情が芽生えると知って成長したのだ

39 19/09/02(月)01:30:59 No.619605224

>3人でエーテル乗り込むところ最高だよね おれたちもう行きたいんだけどいいよねー?っていう 穏やかながらも圧の強い台詞が好き

40 19/09/02(月)01:31:31 No.619605320

>しんどそう お前もな…

41 19/09/02(月)01:31:37 No.619605338

おれねーしまキングを越えるよー!! 島巡りをしてもしなくてもすごくなれるってことみんなに知ってもらうよー! グズマさんもーキャプテンになれなかったんじゃなくてー新しいなにかになってよー! ってハウくんのセリフで流石のグズマさんも完全に撃沈して浄化された

42 19/09/02(月)01:32:16 No.619605462

なんというかハウくんに髪の毛下ろしてほしいの俺だけ?

43 19/09/02(月)01:32:39 No.619605538

>おれねーしまキングを越えるよー!! >島巡りをしてもしなくてもすごくなれるってことみんなに知ってもらうよー! >グズマさんもーキャプテンになれなかったんじゃなくてー新しいなにかになってよー! >ってハウくんのセリフで流石のグズマさんも完全に撃沈して浄化された やめろ それは色々諦めて折り合いつけてた大人が死ぬ

44 19/09/02(月)01:33:01 No.619605595

ハウちゃん見たい

45 19/09/02(月)01:33:34 No.619605698

>島巡りをしてもしなくてもすごくなれるってことみんなに知ってもらうよー! >グズマさんもーキャプテンになれなかったんじゃなくてー新しいなにかになってよー! これグズマさんやスカル団の面々が一番欲しかった言葉だよなあ あまりにも眩しすぎる

46 19/09/02(月)01:34:30 No.619605850

キャラ作ってるよねこの子 本来はへらへらしてないクールで頭いい子なんじゃないかな

47 19/09/02(月)01:34:33 No.619605863

グラジオにはなんか容赦ないのいいよね

48 19/09/02(月)01:35:52 No.619606098

スカル団のみんなが良い悪い問わず周囲に認めてもらえる方法が非行しかなかったのが辛いところだ すげえ奴になれたぜ!認めてくれよ!って言っても通じない経験もしてるだろうし

49 19/09/02(月)01:38:26 No.619606521

なんというかこの地方って凄く明るいけどどっか明らかに違うところがあってグズマさんや父ちゃんはそれに馴染めなかったんだろうけど この子はそれすらも包括してそうだ はあ死にてえ

50 19/09/02(月)01:42:28 No.619607175

こんな良い子にシコれるだの色気を感じるだのよく言えたもんだな「」

51 19/09/02(月)01:42:45 No.619607212

グズハウかハウグズがヒにいっぱいあると思ったのにあんまりない なんで?

52 19/09/02(月)01:42:50 No.619607220

>グラジオにはなんか容赦ないのいいよね とりあえずって言ったよー!この人ノープランだよー! グラジオって言葉少ないのかっこいいと思ってるよねー

53 19/09/02(月)01:45:27 No.619607628

>グズハウかハウグズがヒにいっぱいあると思ったのにあんまりない >なんで? ゲーム中ではあんまりキテない 最近のポケスペ版ではキテル

54 19/09/02(月)01:47:35 No.619607962

まずいエネココアだ

55 19/09/02(月)01:49:31 No.619608228

そう考えるとサンムーンの主人公はどことなく蚊帳の外だったかもな 島の問題は島の人間が解決しなければならないからか

56 19/09/02(月)01:49:51 No.619608278

たぶん同年代の男の子が嬉しくてあんな感じになってるんだろうと思うとちょっと可愛い

57 19/09/02(月)01:50:30 No.619608363

マジでこの島守り神としてる野生のポケモンに認められなかったらそれを理由に延々とマウント取られる世界だからな そりゃ出て行く人もグレる人も出るわ そしてそれを改革しようとしてる人たちは守り神に認められてる人という生々しさ そうじゃないと活動自体が守り神に認められてないやつのする行動ってことで門前払いなので

58 19/09/02(月)01:50:41 No.619608390

>そう考えるとサンムーンの主人公はどことなく蚊帳の外だったかもな >島の問題は島の人間が解決しなければならないからか 感化されることはあってもやるのは本人じゃないと意味がないしね

59 19/09/02(月)01:52:41 No.619608678

控えめに言ってこの島クソでは?

60 19/09/02(月)01:53:06 No.619608746

>ゲーム中ではあんまりキテない いやUSUMでめっちゃ掘り下げられてるよ!

61 19/09/02(月)01:53:10 No.619608753

田舎捨てて都会に行ったり敢えて田舎の残り続けるみたいなのは世界中であるテーマだしねえ

62 19/09/02(月)01:53:13 No.619608755

アローラがクソ田舎というのもわかる面はあるがこれまでの舞台の様々な都会や海外も大概クソ要素抱えてたような気はするし苦しんでいた人もいると思う

63 19/09/02(月)01:55:10 No.619609013

>マジでこの島守り神としてる野生のポケモンに認められなかったらそれを理由に延々とマウント取られる世界だからな >そりゃ出て行く人もグレる人も出るわ >そしてそれを改革しようとしてる人たちは守り神に認められてる人という生々しさ >そうじゃないと活動自体が守り神に認められてないやつのする行動ってことで門前払いなので というかすぐに臍曲げたり投げ出したり不貞腐れたりする要素あるやつを弾いてる感じある

64 19/09/02(月)01:55:54 No.619609114

あと悪の組織に関してはその枠にいるのが落ちこぼれたチンピラ程度なアローラが間違いなく一番マシ エーテル財団はアローラの組織じゃないし

65 19/09/02(月)01:57:12 No.619609282

スカル団のモブが「いじめられるくらいなら迷惑がられた方がマシっす」みたいなこと言ったり 島巡り失敗した自分にもできることがある!って言いながらやることが父親のゴミ処理場継ぐことだったり なんでこう…

66 19/09/02(月)01:57:27 No.619609323

グズマさんは島巡り達成してるし 銀や銅ばかりとはいえ大会出て成績残す程度には努力してんだよなあ…

67 19/09/02(月)01:58:03 No.619609390

>というかすぐに臍曲げたり投げ出したり不貞腐れたりする要素あるやつを弾いてる感じある 事業興そうとしたり組織作ったり気概がある人らも守り神の攻撃受けて街や施設ぶっ潰されてるよ?

68 19/09/02(月)01:59:00 No.619609518

>グズマさんは島巡り達成してるし >銀や銅ばかりとはいえ大会出て成績残す程度には努力してんだよなあ… 島めぐりを成し遂げても欲しい物が手に入るとは限らない ってセリフから分かるようにキャプテンになれなかったことがグズマ少年の心に大きな傷残してるから…

69 19/09/02(月)01:59:01 No.619609519

>グズマさんは島巡り達成してるし >銀や銅ばかりとはいえ大会出て成績残す程度には努力してんだよなあ… それでも守り神に認められなきゃ意味がなかった

70 19/09/02(月)01:59:34 No.619609589

>>グズマさんは島巡り達成してるし >>銀や銅ばかりとはいえ大会出て成績残す程度には努力してんだよなあ… >それでも守り神に認められなきゃ意味がなかった それがアローラなんだよ

71 19/09/02(月)02:00:49 No.619609743

アローラってクソなのでは?

72 19/09/02(月)02:01:02 No.619609767

ポケモンバトル強いんだしよその地方行ってジムリーダーとかやればいいじゃんというとスカル団という落語者の受け皿やってるからそれも無理というのいいよね

73 19/09/02(月)02:01:23 No.619609803

アローラなんてクソ田舎出ていけばいいと言ってもこれまでの地方にもしんどい立場にいる人はそれなりにいたと思う

74 19/09/02(月)02:01:36 No.619609828

アニメのハウ君の扱いは怒りすら覚えた

75 19/09/02(月)02:01:45 No.619609844

>アローラってクソなのでは? 都会のクソさの代わりに田舎のクソさがあるだけだよ 多分どこだってクソさあるさ

76 19/09/02(月)02:02:33 No.619609952

守り神に認めてもらう奴がおるからこんなくだらん差別が生まれるんだろうか…

77 19/09/02(月)02:02:53 No.619609991

でもピカピカ光ってる子が現実に打ちのめされるところが見たいなぁ

78 19/09/02(月)02:03:16 No.619610035

都会のクソさは無関心とかシステムに組み込まれない阻害で 田舎のクソさはコミュニティ大袈裟に言えば世界が敵に回る

79 19/09/02(月)02:03:20 No.619610042

島めぐりをはじめとするアローラの風土に耐えられずに出奔した父親やカプに認められず腐ってしまった兄弟子がいるから 島めぐりってなんだろう?ポケモンバトルの楽しさってなんだろう?ってハウくんの悩みが重たいんだよなあ しまキングの孫っていう立場もあるしコンプレックスまみれでそこから答えを見つけてチャンピオンに挑む姿は本当によかった

80 19/09/02(月)02:03:23 No.619610055

カプは凄い猫みたいなものだから 人間の事とか何も思いやりとか無いから

81 19/09/02(月)02:03:39 No.619610085

そんなカプなんて化け物捕まえて他の地方に捨てちまえば

82 19/09/02(月)02:04:10 No.619610145

例えばアローラ出ていってカントーに行ったとする 島巡りなんて達成できなくても問題ないしサイコーだぜってなるかもしれないし ロケット団に大事なポケモン取られて苦しむかもしれない

83 19/09/02(月)02:04:14 No.619610156

まあ島めぐりという子供ポケモンと成長できる風習というか道筋があるのは他よりいいと思う 成功者もいるし ただ成功できないと…

84 19/09/02(月)02:04:20 No.619610167

確かに猫神だったら「」は自由気ままでも許すんだろうなという確信はある

85 19/09/02(月)02:04:31 No.619610198

守り神全員捕まえて他の地方に行かせれば平和になるかな…

86 19/09/02(月)02:05:12 No.619610286

キャプテン連中はみんな楽しそうでいいよね キャプテン連中はだけど…

87 19/09/02(月)02:05:22 No.619610306

>キャラ作ってるよねこの子 >本来はへらへらしてないクールで頭いい子なんじゃないかな 髪下ろしたら素になってほしい

88 19/09/02(月)02:05:38 No.619610336

>カプは凄い猫みたいなものだから >人間の事とか何も思いやりとか無いから でも「あ、コイツすげぇトレーナーになりそう…」とか思ったらゆくゆくはバトルの相手してくれる事期待して助けてくれるし…

89 19/09/02(月)02:05:55 No.619610367

アローラがというより守り神がストレートに邪魔な存在なんじゃねえかなあれ…

90 19/09/02(月)02:06:22 No.619610422

>でも「あ、コイツすげぇトレーナーになりそう…」とか思ったらゆくゆくはバトルの相手してくれる事期待して助けてくれるし… ハラさんからもこいつ戦いたいだけじゃねーかってツッコミ入れられててダメだった

91 19/09/02(月)02:06:56 No.619610487

要は祭りで獅子舞に噛まれなかった赤ちゃんがその村いる限り延々とそれを理由に差別され続けるような村だからな

92 19/09/02(月)02:07:10 No.619610513

人間が勝手に神として奉ってるだけなのに…

93 19/09/02(月)02:07:37 No.619610561

田舎で風習とかがあるのは普通だけど 実際に神がいるのがね

94 19/09/02(月)02:07:37 No.619610562

でも守り神は守り神でアローラの文化だから 今のアローラの風習はそれに根ざしてるし大多数の人々はそれを受け入れてるし快適に思っているから

95 19/09/02(月)02:07:47 No.619610576

田舎はクソだぜって言う人に限って都会ならば救われるという保証なんてどこにもないという前提を忘れている気はするな…

96 19/09/02(月)02:08:31 No.619610646

まだトレーナーですらない主人公の素質をひと目で見抜くのはすごいと思うよカプ

97 19/09/02(月)02:09:38 No.619610773

ハウくんとスケベしたいけどそれはそれとしてハウくんに頭撫でられてよしよしってされたい

98 19/09/02(月)02:09:42 No.619610786

こんなこじれた国で新しいことバンバンやろうとするバイタリティ持ってるククイ博士はなんなんだ

99 19/09/02(月)02:10:06 No.619610828

アローラはウルトラホール開きやすい危険な場所だぞ 島を守ってくれるカプを排除したらまずい

100 19/09/02(月)02:10:14 No.619610842

守り神は間違いなくクソだがそれはそれとして守り神としての仕事もこなすから厄介

101 19/09/02(月)02:10:20 No.619610859

ハウくん髪下ろしで検索するとシコい絵が出てくるのいいよね

102 19/09/02(月)02:10:29 No.619610869

ククイさんが正論の暴力ばっかりだからグズマさんがコンプレックスでグズグズになるんだろ

103 19/09/02(月)02:10:36 No.619610881

そうだったのか…ククイが新たな価値観を作ろうとしたのは

104 19/09/02(月)02:10:38 No.619610886

>こんなこじれた国で新しいことバンバンやろうとするバイタリティ持ってるククイ博士はなんなんだ 光

105 19/09/02(月)02:10:57 No.619610917

今現状が辛い人間が 「でも変化したら今よりもっと辛くなるかもしれない」って考えることになんの意味があるのか

106 19/09/02(月)02:11:09 No.619610942

>守り神は間違いなくクソだがそれはそれとして守り神としての仕事もこなすから厄介 なら頼らなきゃいいのに 力だけ寄越せって凄い人類の傲慢じゃないか

107 19/09/02(月)02:11:14 No.619610949

>こんなこじれた国で新しいことバンバンやろうとするバイタリティ持ってるククイ博士はなんなんだ カプに認められた上で自分がやりたいことのために辞退してるしクズマさん結構プレッシャー感じたと思う

108 19/09/02(月)02:11:40 No.619610988

>こんなこじれた国で新しいことバンバンやろうとするバイタリティ持ってるククイ博士はなんなんだ ククイ博士はスタートで守り神に躓かなかったからな

109 19/09/02(月)02:12:03 No.619611029

ククイさんは島キングって立場ながら息子に絶縁じみた家出されて孫悲しませたって負い目があるハラさん抱き込めたのが相当でかい この2人揃ってなかったらそれこそククイ博士が島キングになるまでリーグ構想は実現しなかったと思う

110 19/09/02(月)02:12:17 No.619611057

ブラックやめないで死ぬみたいな 人間視野狭窄と認知のゆがみで簡単に駄目になる

111 19/09/02(月)02:12:36 No.619611089

>今現状が辛い人間が >「でも変化したら今よりもっと辛くなるかもしれない」って考えることになんの意味があるのか どこにだってつらい人間はいるというだけでは? なにが救いになるかなんてのは人それぞれ違うだろうし もしかしたら救いがあるという保証もないかもしれないだけ

112 19/09/02(月)02:12:38 No.619611092

>こんなこじれた国で新しいことバンバンやろうとするバイタリティ持ってるククイ博士はなんなんだ レスラーだし興行やりたがるんだろう

113 19/09/02(月)02:12:57 No.619611128

いかにハウくんがシコれるか話してると思って開いたら何やら重かった

114 19/09/02(月)02:13:07 No.619611148

ハウくんは母になってくれるかもしれない少年だ

115 19/09/02(月)02:13:23 No.619611174

そもそもアローラのリーグもカントー人に取られてるしアローラのレベルが上がるかリーグチャンピオンの価値が認められていくかはこれからが勝負ではなかろうか

116 19/09/02(月)02:13:23 No.619611175

>いかにハウくんがシコれるか話してると思って開いたら何やら重かった アローラのスレは大体こんなもんだろ

117 19/09/02(月)02:13:26 No.619611184

>ハウくん髪下ろしで検索するとシコい絵が出てくるのいいよね いい…

118 19/09/02(月)02:13:38 No.619611207

>レスラーだし興行やりたがるんだろう ? ロイヤルマスクの正体は全く謎だろ…

119 19/09/02(月)02:13:47 No.619611222

>いかにハウくんがシコれるか話してると思って開いたら何やら重かった なんかやたらシコれるよね

120 19/09/02(月)02:14:01 No.619611245

島めぐりとは無関係に認められる新たな登竜門としてポケモンリーグが誕生 しかも島めぐりで最後に訪れる聖地の上にドーン!って色々思うところあるんだろうなって察する

121 19/09/02(月)02:14:08 No.619611260

登場人物が成長するストーリーでいいよね

122 19/09/02(月)02:14:14 No.619611268

何故シコれるかを考えたらこの地方で光り輝いているからというのも理由の一つだからな

123 19/09/02(月)02:14:16 No.619611271

グズマさんも野良猫みたいな守り神にそっぽ向かれたせいで被差別民に落ちた島民のリーダーになるって自分の道見つけたけどそれでも煮え切らなくてただのチンピラのリーダーだったしなかなかお辛い

124 19/09/02(月)02:14:20 No.619611281

カプ達は自然そのものなんだろう 恵みを与えるし災害ももたらす それを恐れ敬いつつもその手を離れて立つことができるかってこと

125 19/09/02(月)02:14:21 No.619611285

ゲームのハラさん改革派だもんな

126 19/09/02(月)02:14:28 No.619611302

俺はテテフでシコるよ

127 19/09/02(月)02:14:38 No.619611314

>なんかやたらシコれるよね アローラの大らかさはもってるから性的にも開放的でしかも性欲強そうだし

128 19/09/02(月)02:14:40 No.619611317

アローラで幸せな人もいればアローラで苦しむ人もいる それ自体はどこの地方にも同じこと言えると思う

129 19/09/02(月)02:14:44 No.619611322

それはそれとしてグラジオでもシコる

130 19/09/02(月)02:14:49 No.619611333

ククイ博士は純粋に自分が見たいものや感じたいことに躊躇せず飛び込んでいけるバイタリティ溢れる趣味人だから日陰者には光が強すぎる

131 19/09/02(月)02:15:00 No.619611348

ハウくんは優しいから受け入れてくれそうだし…

132 19/09/02(月)02:15:12 No.619611371

この輝きを汚したいからこそのシコリティだ

133 19/09/02(月)02:15:32 No.619611407

そのカプってのは実際その人の人となりとかを見極めて認める認めないしてるの? それとも完全にその時の気分?

134 19/09/02(月)02:15:35 No.619611412

カプは滅ぼした方が良いと思う

135 19/09/02(月)02:15:44 No.619611423

まず褐色ショタがシコれる

136 19/09/02(月)02:15:44 No.619611424

>いかにハウくんがシコれるか話してると思って開いたら何やら重かった ハウくんがシコれるのはこの薄ら暗い背景によるところがあるから避けては通れないのだ やりたいこと見つけるまでにめっちゃ苦しんでるからねこの子

137 19/09/02(月)02:16:12 No.619611472

ククイ博士は一切闇を見せないけど抱えてる闇は相当なものな気がする

138 19/09/02(月)02:16:13 No.619611474

カプにはカプの価値観があるのだろう

139 19/09/02(月)02:16:25 No.619611494

折れたハウくんに性の喜びを教えたら依存しそうでいいよね

140 19/09/02(月)02:17:01 No.619611556

>そのカプってのは実際その人の人となりとかを見極めて認める認めないしてるの? >それとも完全にその時の気分? 性根が光の人はまず弾かれてない 精神的な意味で弱者の気質あると弾かれるくさい

141 19/09/02(月)02:17:05 No.619611567

>ククイ博士は一切闇を見せないけど抱えてる闇は相当なものな気がする 子供に弱味を見せないのも大人すぎて俺には無理 グズマさんの方が良い

142 19/09/02(月)02:17:12 No.619611581

>まず褐色ショタがシコれる 一見短髪に見えるけど実は長髪なのいいよね

143 19/09/02(月)02:17:28 No.619611614

>そのカプってのは実際その人の人となりとかを見極めて認める認めないしてるの? >それとも完全にその時の気分? わからない けどそれを理由に島民に差別されて集まるしかなかった島民が町1つ分存在する

144 19/09/02(月)02:18:03 No.619611671

リーグも初代はともかく二代目以降のチャンピオンに気に入らないのが就任したりしてちょっとカプが暴れたらアローラ民に排斥されるんだろうなと思うと

145 19/09/02(月)02:18:09 No.619611681

やっぱりカプはじゃあくなのでは…?

146 19/09/02(月)02:18:12 No.619611687

通過儀礼ってそういうものなの…

147 19/09/02(月)02:18:38 No.619611741

>子供に弱味を見せないのも大人すぎて俺には無理 >グズマさんの方が良い 自分に重ね合わせて感情移入してる「」は珍しくないけどもう少し冷静にというか… 若干アンチヘイトっぽくなってるのはどうかと思うよ…

148 19/09/02(月)02:18:56 No.619611768

カプに認められたら合格!とか言い出したのも人間なんだよ…

149 19/09/02(月)02:19:01 No.619611784

というか島巡りって割と大がかりだしぬしも強いけど本当に島民みんながやるようなもんなの? トレーナーだけじゃないのか?

150 19/09/02(月)02:19:06 No.619611794

>リーグも初代はともかく二代目以降のチャンピオンに気に入らないのが就任したりしてちょっとカプが暴れたらアローラ民に排斥されるんだろうなと思うと でも今までのチャンピオンの顔思い浮かべてカプ審査通らなさそうなのってシゲルくらいな気がする

151 19/09/02(月)02:19:43 No.619611873

>カプに認められたら合格!とか言い出したのも人間なんだよ… カプも付き合わされて災難だな…ボイコットしてもいいんですよ?

152 19/09/02(月)02:19:45 No.619611876

まあ自分の夢をひたむきに追いかけて叶えた人だからな 「」には光が強かろう

↑Top