19/09/02(月)00:50:28 いもげ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/02(月)00:50:28 No.619597658
いもげでまともに語ることができなくなったもの貼る
1 19/09/02(月)00:51:29 No.619597873
芋羊羮?
2 19/09/02(月)00:51:47 No.619597932
芋羊羹が語れない理由を詳しく知らないんだけど なんで語ったらダメなの?
3 19/09/02(月)00:52:35 No.619598106
実はなんで定型が定着してるのか知らないやつのひとつ
4 19/09/02(月)00:52:52 No.619598160
そう言いたいならせめて画像合わせろ
5 19/09/02(月)00:53:14 No.619598227
尻に芋ようかん?
6 19/09/02(月)00:53:36 No.619598304
芋羊羹は食べると巨大化するからな
7 19/09/02(月)00:57:22 No.619599034
燻製もだ
8 19/09/02(月)00:57:29 No.619599056
ボーゾック来たな…
9 19/09/02(月)00:59:56 No.619599545
例の画像じゃなかったら割とまともに語ってるだろ
10 19/09/02(月)01:00:29 No.619599644
男女郎云々
11 19/09/02(月)01:01:58 No.619599936
栗まんじゅうほどではない
12 19/09/02(月)01:09:38 No.619601371
芋ようかんってなんか得意じゃないんだよな 芋も羊羹も好きだけど
13 19/09/02(月)01:12:25 No.619601863
東京弁護士会がうんぬんかんぬん
14 19/09/02(月)01:13:38 No.619602082
ちょっと家族の不幸をネタにレス稼ぎしようとしただけなのに…
15 19/09/02(月)01:15:30 No.619602421
結局なんで芋羊羹だったかは謎なんだ
16 19/09/02(月)01:15:45 No.619602466
どういうネタだったかもう忘れてしまったよ
17 19/09/02(月)01:15:47 No.619602473
>そう言いたいならせめて画像合わせろ ごめん…
18 19/09/02(月)01:17:05 No.619602704
ぶっちゃけプリングルスに比べればこれはかなりマシな部類
19 19/09/02(月)01:17:24 No.619602759
舟和の芋羊羹?
20 19/09/02(月)01:18:14 No.619602932
ぷっしーはすぐ謝るからなぁ
21 19/09/02(月)01:19:08 No.619603129
なんでいも羊羹食ったら巨大化するんだ
22 19/09/02(月)01:19:37 No.619603226
流石にもうどうでもよくなってるだろうし普通に語れると思う
23 19/09/02(月)01:20:27 No.619603379
何の話なのかも何か事情があったのかもぼんやりしてわからないスレ 鮫島事件みたいなそういう感じのやつ?
24 19/09/02(月)01:21:34 No.619603551
しぬほどどうでもいいから知らなくて良い
25 19/09/02(月)01:22:26 No.619603695
いもげで語りにくくなったものは大抵元々語られてない
26 19/09/02(月)01:22:42 No.619603745
>ぶっちゃけプリングルスに比べればこれはかなりマシな部類 輸入雑貨店に並んでるけど輸入元の国で大きさやフレーバーが違ったりで 棚全体をザッと見ると同じブランドが並んでいる感じがしない
27 19/09/02(月)01:22:56 No.619603778
たまには舟和のあんこ玉の話をしよう
28 19/09/02(月)01:23:01 No.619603789
最初にスレ立てた奴以外何も気にしてないと思う
29 19/09/02(月)01:23:58 No.619603959
ファミマのを食ったら小さくなる
30 19/09/02(月)01:24:00 No.619603966
なんだったか完全に忘れた
31 19/09/02(月)01:24:11 No.619604007
>たまには舟和のあんこ玉の話をしよう 上京したら必ず買って帰る 芋羊羹も一緒に電車の中で食べちゃう
32 19/09/02(月)01:24:24 No.619604041
親戚が死んだ話をしようとしたらケツから芋羊羹のホモ漫画の話になった感じだったような覚えが
33 19/09/02(月)01:25:35 No.619604255
>親戚が死んだ話をしようとしたらケツから芋羊羹のホモ漫画の話になった感じだったような覚えが どういうことなの・・
34 19/09/02(月)01:26:02 No.619604338
よりによってimgで親類の不幸を語ること自体がそもそも間違いなのに
35 19/09/02(月)01:26:24 No.619604410
他に居場所がねえんだろう…
36 19/09/02(月)01:26:27 No.619604421
説明しようにもまず銀の華の肛門括約筋で羊羹をちぎるシーンを知ってないといけない
37 19/09/02(月)01:27:43 No.619604653
妻はマロングラッセが好きなんだ 私は芋ようかんが好きでね
38 19/09/02(月)01:30:45 No.619605179
もしかして舟和の芋羊羹とあんこ玉セットって関東だけなの...?
39 19/09/02(月)01:30:58 No.619605221
中学の修学旅行が長野でメインのお土産がスレ画だ 京都へは先輩達が鍾乳石を壊して...新聞沙汰になって市レベルでいけなくなったのだ
40 19/09/02(月)01:33:56 No.619605750
>京都へは先輩達が鍾乳石を壊して...新聞沙汰になって市レベルでいけなくなったのだ なんてことを…
41 19/09/02(月)01:35:06 No.619605967
>もしかして舟和の芋羊羹とあんこ玉セットって関東だけなの...? うまいよねアレ
42 19/09/02(月)01:36:14 No.619606158
>京都へは先輩達が鍾乳石を壊して...新聞沙汰になって市レベルでいけなくなったのだ ジャイアンか!
43 19/09/02(月)01:36:58 No.619606271
後輩からしたらたまったもんじゃねぇ…
44 19/09/02(月)01:37:33 No.619606373
全ては1レス目で決まるからな
45 19/09/02(月)01:37:45 No.619606406
>京都へは先輩達が鍾乳石を壊して...新聞沙汰になって市レベルでいけなくなったのだ あれあんたの先輩達だったのか…
46 19/09/02(月)01:38:08 No.619606461
えっそんな有名な事件なの
47 19/09/02(月)01:38:39 No.619606557
年単位で食べてない いいやつ食べたいなぁ
48 19/09/02(月)01:39:24 No.619606681
>たまには舟和のあんこ玉の話をしよう 昨日食ったよ コーヒーなんてあるんだな
49 19/09/02(月)01:39:50 No.619606752
最近はサツマイモ自体が甘くなって芋を箱で買うから思い返せば芋羊羹数年食ってないかも
50 19/09/02(月)01:42:09 No.619607122
>ジャイアンか! そういえばあの回に出てきた秋芳洞って「しゅうほうどう」じゃなくて「あきよしどう」が正しい読みらしいな
51 19/09/02(月)01:44:16 No.619607446
>最近はサツマイモ自体が甘くなって芋を箱で買うから思い返せば芋羊羹数年食ってないかも たしかにシンプルな焼き芋やふかし芋を食うことが増えてスレ画を食べる機会がとんと減ったな
52 19/09/02(月)01:45:19 No.619607609
芋羊羹の画像貼ってよくわからないポエム吐いてるスレが立った ケツの穴に詰めてどうこうみたいなレスがついた スレ立てた「」が死んだ家族の思い出をバカにされたと怒り出して準備板に直訴した みたいな感じだったか
53 19/09/02(月)01:46:33 No.619607802
なんかたまに芋の風味しなくてだだ甘いねっちょりした芋羊羮あるよね
54 19/09/02(月)01:47:14 No.619607909
>ケツの穴に詰めてどうこうみたいなレスがついた >スレ立てた「」が死んだ家族の思い出をバカにされたと怒り出して準備板に直訴した ダメだった
55 19/09/02(月)01:47:24 No.619607936
わりと最近だったよねこれ
56 19/09/02(月)01:48:37 No.619608093
>わりと最近だったよねこれ 先月か先々月で10周年だったよ
57 19/09/02(月)01:49:01 No.619608151
さつまいものお菓子って全てうまい気がする
58 19/09/02(月)01:49:55 No.619608288
例の画像が完全に曰く付きになっただけなので芋羊羹自体はふつうに語ることができる
59 19/09/02(月)01:50:01 No.619608304
沖縄土産がちんすこうじゃなくて紅芋タルトだとテンションが上がる
60 19/09/02(月)01:52:28 No.619608640
紅芋の甘さはいいもんだ というか芋の甘みがしっかり出てんのは大体美味い
61 19/09/02(月)01:52:30 No.619608645
想像してた以上にそのまんまサツマイモの味で逆にびっくりする
62 19/09/02(月)01:52:38 No.619608668
https://www.shirohato.com/rapoppo/popular.html これまじでうまい
63 19/09/02(月)01:53:54 No.619608837
熱いお茶飲みながらじっくり食べないと そこそこにしか美味しくない
64 19/09/02(月)01:56:14 No.619609160
>わりと最近だったよねこれ >先月か先々月で10周年だったよ なそ にん