ナビを... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/02(月)00:29:11 No.619592749
ナビを頼りに進んだのに途中で車が走行できないような崖に入って そこから自力で帰ろうにも無理そうだったのでたまたま歩いてたおばあさんに道を聞いて帰った グーグルアースでもこんな事あるんだな…
1 19/09/02(月)00:29:50 No.619592911
グーグルアースはナビアプリじゃねーだろ最初から
2 19/09/02(月)00:32:54 No.619593686
そんなところにいるおばあさん何者
3 19/09/02(月)00:34:08 No.619594006
local58かよ
4 19/09/02(月)00:35:03 No.619594226
死ねばよかったのにってナビから声が聞こえてくるやつ
5 19/09/02(月)00:35:40 No.619594377
グーグルナビなんてクソ中のクソだぞ
6 19/09/02(月)00:36:14 No.619594506
Googleは3月頃からゼンリンと提携辞めてるから日本のマップの精度がめっちゃ落ちてるぞ ナビは素直に他の使いなさい
7 19/09/02(月)00:36:39 No.619594602
>グーグルナビなんてクソ中のクソだぞ 念 何度も田んぼ道に案内された
8 19/09/02(月)00:36:57 No.619594669
>死ねばよかったのにってナビから声が聞こえてくるやつ ナビ子ちゃんに何したらそんな事言われるんだ…
9 19/09/02(月)00:37:14 No.619594732
ナビ機能はヤフーナビの方がずっとマシだと思う 抜け道は案内してくれんけどね
10 19/09/02(月)00:37:14 No.619594734
>そんなところにいるおばあさん何者 本当にお婆さんだったのかな…
11 19/09/02(月)00:38:02 No.619594904
>Googleは3月頃からゼンリンと提携辞めてるから日本のマップの精度がめっちゃ落ちてるぞ >ナビは素直に他の使いなさい ウチの実家に泊まるとなぜか実家近くの公園で一晩明かした事になる…
12 19/09/02(月)00:38:49 No.619595094
いやおばあさんだったよ 90度くらいに曲がってるおばあさんだった 乳母車おしてたし散歩してた現地の人だよ多分 親切に教えてくれたよ親切に教えてくれた
13 19/09/02(月)00:38:56 No.619595112
ナビを頼ってクソ狭い道だか藪に入った結果擦って ナビの会社を訴えた裁判というのが日本であったそうだが 見たら擦ると分かるだろって裁判に説教食らって原告の請求棄却されたのがあるそうで…
14 19/09/02(月)00:39:08 No.619595154
ゼンリン地図以前からぐぐるなびはチャリンコや徒歩の通過も反映してるから車とか考慮なしだよ
15 19/09/02(月)00:39:52 No.619595326
集めたデータとして通過記録あると右折禁止でも右折させようとするしな
16 19/09/02(月)00:40:00 No.619595362
>見たら擦ると分かるだろって裁判に説教食らって原告の請求棄却されたのがあるそうで… 仰る通り過ぎる…
17 19/09/02(月)00:40:44 No.619595527
ナビでは直進で行けって言うんだ でも目の前は切通しの道でプロボックスがやっと1台通るか通らないかくらいの道 轍もないので車が通過した形跡もない 今グーグルマップで見てたんだけど一応通れるみたい 行けばよかったのか
18 19/09/02(月)00:41:01 No.619595582
>いやおじさんだったよ >90度くらいに横に曲がってるおじさんだった
19 19/09/02(月)00:42:46 No.619596002
ウチのクルマのナビは車体サイズ設定してるから変な道には案内せんなぁ まぁツーリングマップルで突入するけど
20 19/09/02(月)00:43:09 No.619596114
いやでもあそこ通ってたらミラーを石壁で擦ってた気がする あのおばあさんに感謝だ でもあんな辺鄙な場所に住んでる人いるんだなぁって 小屋とか納屋はあっても家なんかなかったし
21 19/09/02(月)00:44:54 No.619596495
短編ホラーのプロローグじゃん
22 19/09/02(月)00:46:45 No.619596892
>ウチの実家に泊まるとなぜか実家近くの公園で一晩明かした事になる… GPS切れると近くの基地局やらwifiやらから位置算出するからそのせいだろう
23 19/09/02(月)00:48:15 No.619597200
GPSが一旦切れると ずーっと次を右です次を右ですってループするよねあれ怖いからなんとかしてほしい ずーっと現在地に落ち着けないの
24 19/09/02(月)00:48:38 No.619597287
車なのに軽自動車でも通行不可な道を平気で案内するから信用するな 参考程度にしろ
25 19/09/02(月)00:49:24 No.619597449
こんな時間にちょっとホラーだよ!
26 19/09/02(月)00:50:15 No.619597608
270度かも知れない
27 19/09/02(月)00:50:39 No.619597695
そのことを「」に話すと「」は激怒しすぐお祓いに行けと言われました
28 19/09/02(月)00:51:17 No.619597828
そのおばあさんとは…
29 19/09/02(月)00:51:38 No.619597908
夜中に恐い話すんな!!!
30 19/09/02(月)00:52:23 No.619598063
>270度かも知れない 許されない角度なんやな
31 19/09/02(月)00:53:33 No.619598297
スレ画から夜だと思ってしまうが昼間の出来事なのかもしれない
32 19/09/02(月)00:55:00 No.619598592
ちなみに場所は水窪ダム付近の峠ね ダムカード目当ての「」ちゃんは気を付けてね まさか夜中まで彷徨うとは思わなかったよ
33 19/09/02(月)00:55:40 No.619598712
>ちなみに場所は水窪ダム付近の峠ね >ダムカード目当ての「」ちゃんは気を付けてね >まさか夜中まで彷徨うとは思わなかったよ そんな夜中にダム付近で散歩してると思う?
34 19/09/02(月)00:56:02 No.619598782
話す相手がいないからってナビ子ちゃんにセクハラばかりするからそうなるんだよ 俺もなった
35 19/09/02(月)00:57:42 No.619599091
帰りなおばちゃんとか…
36 19/09/02(月)00:58:04 No.619599169
なんにもないの分かってるのにトンネルとかで後頭部がゾワッてするのアレなんなんだろうね 嫌だわぁ
37 19/09/02(月)00:58:13 No.619599202
まぁ確かに水窪ダムは山ん中だな
38 19/09/02(月)00:58:39 No.619599281
>270度かも知れない https://youtu.be/exQjIcmPDmE このくらい傾いてたのか
39 19/09/02(月)00:58:55 No.619599337
腰90度近く曲がったおばあちゃんが夜中にダムの近くで車押して歩いてたの?
40 19/09/02(月)00:59:19 No.619599420
落ち着いて聞いてね 夜間に人がいないエリアじゃない?
41 19/09/02(月)00:59:45 No.619599510
最新技術よりアナログ婆さんのほうが便利なのいいよね…
42 19/09/02(月)01:00:52 No.619599722
本当にお婆さんはアナログだったのだろうか そんな夜更けにダムの近くを歩いてるなんておかしいし実は最新鋭の…
43 19/09/02(月)01:01:54 No.619599926
コンピューターおばあちゃんか…
44 19/09/02(月)01:02:13 No.619599982
昔海岸沿いを走るのがかっこいいと思って家から隣県のよく知らない土地までずーっと海沿い選んで走ってたんだけど 色々脇道を出入りしたあげく対向車来たら転げ落ちるわ見たいな崖沿いのガタガタ道まで入り込んで このまま行ったらUターン出来るか諦めてバックか迷ってたらおじさんに助手席の窓叩かれてすごく驚いた 言われた通り進んだ先に小さい神社の広場が有ってそこの前で旋回出来てなんとか帰れたな
45 19/09/02(月)01:02:19 No.619600003
グーグルアースにナビついてたんだ…
46 19/09/02(月)01:02:22 No.619600014
明治生まれのコンピューターおばあちゃん
47 19/09/02(月)01:02:26 No.619600026
許されざる角度で傾くおじさん……?
48 19/09/02(月)01:04:00 No.619600328
明らかにおかしいと思ったんだよな でもナビはここに行けっていうし su3284879.jpg
49 19/09/02(月)01:05:01 No.619600523
>許されざる角度で傾く紳士……?
50 19/09/02(月)01:05:16 No.619600555
私有地じゃねえかここ…
51 19/09/02(月)01:05:50 No.619600658
だからググルナビなんか信用すんじゃねぇ
52 19/09/02(月)01:06:44 No.619600830
右下なんか写ってないか
53 19/09/02(月)01:08:46 No.619601211
その道路の入り口の座標がわからんとなんとも言えん
54 19/09/02(月)01:10:10 No.619601471
盆に墓参りで帰郷して、新しくできたユニクロにグーグルナビったら田んぼの中走れって言われたのはそういうことか
55 19/09/02(月)01:12:32 No.619601880
眠れなくなるからやめろ
56 19/09/02(月)01:13:41 No.619602093
乳母車の中見た?
57 19/09/02(月)01:14:33 No.619602244
比較的新しい橋渡ると マップ上で川の上走ってるように表示されるのいいよね
58 19/09/02(月)01:14:41 No.619602275
細い道通らないオプションONにするだけだと思うっス
59 19/09/02(月)01:14:48 No.619602304
国土交通省あたりの認可を受けてないわきゃないとおもうがそんなにザルなのか
60 19/09/02(月)01:15:27 No.619602405
河原やダムは水子が集まる場所だったな 昔その付近を車で通過したらリアガラスに子供の手の痕がびっしりと付いてたって話を昔先輩から聞いた ひどいイタズラをすつやつもいるもんだ
61 19/09/02(月)01:16:13 No.619602551
本当に乳母車だったのか? 「」が見たのはもしかして手押し車じゃなかったのか?
62 19/09/02(月)01:16:38 No.619602622
グーグルナビは道は高速道路だろうと獣道だろうと一車線だろうと 全て通れという前提で経路示すから信じるとえらい目に合うよ合った
63 19/09/02(月)01:17:16 No.619602733
スマホで街中の位置情報精度が高いのはGPS以外から位置情報を推定できる材料が多いからだ 山奥行くならというか車の運転には普通のナビ使え
64 19/09/02(月)01:18:20 No.619602951
書き込みをした人によって削除されました
65 19/09/02(月)01:18:36 No.619603013
有料のナビアプリで十分同じ性能だよ
66 19/09/02(月)01:18:39 No.619603029
予測変換おかしいので消すわ
67 19/09/02(月)01:19:53 No.619603280
そのお婆さんが後部座席や自宅に居るんだよね
68 19/09/02(月)01:20:05 No.619603312
そういう道はな 酷道険道マニアが通るもので一般人が進むべき道じゃないんだ
69 19/09/02(月)01:22:33 No.619603721
そういう変なところいくときはストリートビュー それが無かったら衛星写真で少なくとも通れるところかどうかは確認するな グーグルカーが断念したって時点で既に何かしらあるが
70 19/09/02(月)01:23:52 No.619603940
ぉばあさんが歩いていたというが田舎の人は夜の動物の怖さ知ってるからそんな時間に散歩なんかしないよ
71 19/09/02(月)01:24:29 No.619604059
やめなよ急に怖い事言うの・・・
72 19/09/02(月)01:25:38 No.619604269
オレは何故あの時グーグルアースなんかに頼ってしまっのだろう 悔やんでも悔やみきれない
73 19/09/02(月)01:25:40 No.619604272
google mapはよく地図上の道と航空写真上の道もズレてる