虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/02(月)00:20:39 ルパ泣... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/02(月)00:20:39 No.619590564

ルパ泣きする?

1 19/09/02(月)00:21:48 No.619590847

なんかだいぶ控えめなサブタイトルだな

2 19/09/02(月)00:22:31 No.619591038

三世なのか一世なのかはっきりしてくれ

3 19/09/02(月)00:23:01 No.619591168

>山崎貴

4 19/09/02(月)00:24:32 No.619591552

実はクリカンのプレイしてたゲームだった

5 19/09/02(月)00:25:56 No.619591926

もうこいつの映画は信用しない

6 19/09/02(月)00:27:21 No.619592326

監督脚本以外は良いのにな…

7 19/09/02(月)00:27:33 No.619592357

モデルはいい感じに見える

8 19/09/02(月)00:29:15 No.619592759

ラスト10分で泥棒稼業の全否定が来るよ

9 19/09/02(月)00:29:30 No.619592831

1stなのに赤ジャケなんだって思った

10 19/09/02(月)00:29:52 No.619592922

三世による一世の話

11 19/09/02(月)00:30:24 No.619593042

コレも断ったのにずっとくるから受けざるおえなかったって言うのかな

12 19/09/02(月)00:31:19 No.619593295

初の3D化と銘打ってるけど3Dのゲーム出たよね しかも結構出来いいやつ

13 19/09/02(月)00:32:21 No.619593546

ルパンが偽物でも概念の話でも通った道だから大丈夫だろう・・・

14 19/09/02(月)00:32:45 No.619593648

lupin the third the first

15 19/09/02(月)00:33:09 No.619593756

観たいリストから消えてるよとっくに

16 19/09/02(月)00:33:26 No.619593838

>1stなのに赤ジャケなんだって思った 多分その辺の知識ないでやってるよ

17 19/09/02(月)00:33:38 No.619593894

>初の3D化と銘打ってるけど3Dのゲーム出たよね 映像作品としてはって事でしょスロパチで毎回3Dになってるし

18 19/09/02(月)00:33:52 No.619593948

>初の3D化と銘打ってるけど3Dのゲーム出たよね >しかも結構出来いいやつ 戦国アッパレを実写化した時初の映画化とか抜かしてたから気にしない方がいい

19 19/09/02(月)00:34:03 No.619593989

バラッドみたいにそもそもルパンじゃないと思う

20 19/09/02(月)00:34:59 No.619594211

ルパン一世が"唯一"盗めなかった宝物がテーマだからな 燃えよ斬鉄剣とか無視だ まあルパンなんて作品によって設定バラバラだけど

21 19/09/02(月)00:35:06 No.619594237

元々モンキーパンチが3D化の構想してたみたいだけど なんでこいつなんだ

22 19/09/02(月)00:36:04 No.619594463

the first とか言われると仮面ライダーの方が先に出てくる

23 19/09/02(月)00:36:26 No.619594555

アルキメデスは評判良いのにね

24 19/09/02(月)00:36:44 No.619594623

初のって付けたほうがウケるから

25 19/09/02(月)00:36:59 No.619594677

自分を山田康雄だと思ってたクリカン

26 19/09/02(月)00:37:00 No.619594679

ルパン・ザ・サード ザ・ファーストくらいでもいい

27 19/09/02(月)00:37:36 No.619594824

>アルキメデスは評判良いのにね むしろ他の見るになんであれはあんなに面白くできたのかがわからない

28 19/09/02(月)00:38:26 No.619594994

>アルキメデスは評判良いのにね 映画ファンも信用ならねえなこっちも数字悪いし

29 19/09/02(月)00:38:47 No.619595087

>むしろ他の見るになんであれはあんなに面白くできたのかがわからない 他にも鎌倉ものがたりとか三丁目の夕日の一作目の方とかジュブナイルとかはよかったろ!?

30 19/09/02(月)00:39:26 No.619595221

>アルキメデスは評判良いのにね こいつの擁護はそれしか言えないのか

31 19/09/02(月)00:39:28 No.619595231

>元々モンキーパンチが3D化の構想してたみたいだけど >なんでこいつなんだ CGの技術は日本で一番高いと思う ただCGアニメはクセが強い!

32 19/09/02(月)00:39:40 No.619595281

天気の子観に行ったら予告流れてモノマネ芸人の声久々に聴いたよ

33 19/09/02(月)00:40:07 No.619595389

これ白組じゃないよ

34 19/09/02(月)00:40:11 No.619595408

永遠の0めっちゃヒットさせてるじゃん

35 19/09/02(月)00:40:20 No.619595445

白組を日本で一番活用してる監督だし…

36 19/09/02(月)00:40:36 No.619595502

>こいつの擁護はそれしか言えないのか そんな事言い出したらもうなんとでも文句付けれちゃうじゃん…

37 19/09/02(月)00:41:10 No.619595618

なぜ今 ルパンの 映画を ?

38 19/09/02(月)00:41:21 No.619595652

>永遠の0めっちゃヒットさせてるじゃん あれはもともと原作が売れてたしヒットの要因に監督は関係ないじゃん

39 19/09/02(月)00:41:55 No.619595791

>他にも鎌倉ものがたりとか三丁目の夕日の一作目の方とかジュブナイルとかはよかったろ!? ごめん俺ジュブナイルとリターナー見てなかった…

40 19/09/02(月)00:42:00 No.619595817

>白組を日本で一番活用してる監督だし… というか本人が白組所属

41 19/09/02(月)00:42:13 No.619595872

この監督が上手に描けるのは戦艦と東京タワーだけだよ

42 19/09/02(月)00:42:21 No.619595902

ルパンなんて山田さん亡くなった時点で終わらせときゃいいのにこうやって引っ張り出してくるあたり本格的にネタ不足なんだろうな邦画業界

43 19/09/02(月)00:42:52 No.619596033

どんだけ嫌いなんだよ

44 19/09/02(月)00:43:04 No.619596092

>あれはもともと原作が売れてたしヒットの要因に監督は関係ないじゃん 原作が売れてるなら売れるならドラクエもアルキメデスも売れてるはずじゃん

45 19/09/02(月)00:43:10 No.619596121

>>永遠の0めっちゃヒットさせてるじゃん >あれはもともと原作が売れてたしヒットの要因に監督は関係ないじゃん 原作が売れててヒットしない要因に監督が絡んでる映画はあるな… ドラゴンクエストとか

46 19/09/02(月)00:43:22 No.619596164

>白組を日本で一番活用してる監督だし… シンゴジラ以降それは庵野になりましたが

47 19/09/02(月)00:43:22 No.619596168

サブタイトルに全くダサパワーを感じない

48 19/09/02(月)00:43:48 No.619596256

いやルパンはずっと作品作られてるし古いとかそういうのはない

49 19/09/02(月)00:43:51 No.619596266

>ルパンなんて山田さん亡くなった時点で終わらせときゃいいのにこうやって引っ張り出してくるあたり本格的にネタ不足なんだろうな邦画業界 ネタ不足っていうか及び腰っていうかね 知らない作品に金だすのはみんな不安なんだ

50 19/09/02(月)00:44:13 No.619596347

原作なしのオリジナル映画ってあるのこの監督

51 19/09/02(月)00:44:16 No.619596362

去年TVシリーズやってたし…

52 19/09/02(月)00:44:17 No.619596363

ドラクエの時にこれの予告流れたけど、アレを観終わってからこいつも観ようって思えた人どのくらいいるのかな…

53 19/09/02(月)00:44:19 No.619596373

あのルパン三世のテーマを使えなかった実写版ルパン三世と どっちが良いだろう 実写版はそれほど悪くなかったそうだが

54 19/09/02(月)00:44:33 No.619596419

>ルパンなんて山田さん亡くなった時点で終わらせときゃいいのにこうやって引っ張り出してくるあたり本格的にネタ不足なんだろうな邦画業界 今更?

55 19/09/02(月)00:44:50 No.619596482

芸人なのが悪い

56 19/09/02(月)00:45:00 No.619596524

>実写版はそれほど悪くなかったそうだが 俺も好きだよ念力珍作戦

57 19/09/02(月)00:45:10 No.619596551

>原作なしのオリジナル映画ってあるのこの監督 Returner

58 19/09/02(月)00:45:24 No.619596606

>いやルパンはずっと作品作られてるし古いとかそういうのはない 流石に古臭くはあると思う 今見ても次元や五右衛門カッコいいけどそれはそれこれはこれ

59 19/09/02(月)00:45:57 No.619596726

SFXありきの監督に原作がっていうのは スピルバーグが売れたのは原作があるからとか言うようなもんだろ

60 19/09/02(月)00:46:28 No.619596836

高齢「」には最近なのかもしれんがもうクリカンは24年ルパン演じてて年数だけなら山田康夫より長いんすよ

61 19/09/02(月)00:46:42 No.619596875

予告映像で銭形がルパン一味みたいな扱いになってるあたりこいつ原作知らないんだろうな感半端ねぇな!

62 19/09/02(月)00:47:15 No.619596993

ルパンなんてちょっとやそっとの原作レイプなんて今更だ アニメの時点で原作無視したキャラ付けが多いし

63 19/09/02(月)00:47:26 No.619597026

>予告映像で銭形がルパン一味みたいな扱いになってるあたりこいつ原作知らないんだろうな感半端ねぇな! スパイダーエミリーみたいに共闘するやつもあるし特別変な要素ではない

64 19/09/02(月)00:47:54 No.619597130

>予告映像で銭形がルパン一味みたいな扱いになってるあたりこいつ原作知らないんだろうな感半端ねぇな! とっつぁんとは頻繁に共闘してるだろ!?

65 19/09/02(月)00:48:13 No.619597195

山崎貴はいつだって作品に真摯に向き合ってるよ ただ読み込み方がずれてるだけで

66 19/09/02(月)00:48:17 No.619597202

>アニメの時点で原作無視したキャラ付けが多いし アニメとは話が違う 映画ドラクエの監督だぞ

67 19/09/02(月)00:48:29 No.619597251

ルパンなんて駄作の方が多いぐらいだしこれもその中の1つとして埋もれるだけだろう

68 19/09/02(月)00:48:41 No.619597297

原作云々はいいんだよ 受けてヒットすりゃいいんだもの

69 19/09/02(月)00:48:42 No.619597300

>もうこいつの映画は信用してない

70 19/09/02(月)00:48:47 No.619597310

>ルパンなんてちょっとやそっとの原作レイプなんて今更だ >アニメの時点で原作無視したキャラ付けが多いし でも原作は最初そこまでウケなくてアニメでヒットしたとか何かで見たような…

71 19/09/02(月)00:48:55 No.619597343

銭形がルパン一味と勘違いしているというのは監督を馬鹿にしすぎでは

72 19/09/02(月)00:49:30 No.619597463

公式の括りでも銭形はルパンファミリーとして扱われてるし

73 19/09/02(月)00:49:33 No.619597473

それはそれとして作る側が原作知らないとかやった事無いとか言っちゃだめだよな

74 19/09/02(月)00:49:57 No.619597552

>銭形がルパン一味と勘違いしているというのは監督を馬鹿にしすぎでは ?

75 19/09/02(月)00:49:58 No.619597556

これもVR世界でしたとかいうドラクエと同じ展開にして客からドン引きされそう

76 19/09/02(月)00:50:28 No.619597657

>銭形がルパン一味と勘違いしているというのは監督を馬鹿にしすぎでは PV見た?

77 19/09/02(月)00:50:55 No.619597753

一応アニメ作るんだからルパンの服の色とかとっつぁんの扱いとかは調べてあると思うよ…調べてあるよね…?

78 19/09/02(月)00:51:25 No.619597856

なお生前モンキーパンチは脚本見て絶賛していた

79 19/09/02(月)00:51:40 No.619597911

ヒットしないとスタッフのやりがい搾取になるから責任としてヒットを目指すとか 昭和の町並みCGで作るのつまんねーな本当はSFやりたいとか むしろ好感が持てるクリエイターなのにお出しされる作品がなんでああなるのか

80 19/09/02(月)00:52:08 No.619598011

スタッフにファーストだけど赤ジャケ着せた時にどひゃーと反応があったので成功したと思います!

81 19/09/02(月)00:52:30 No.619598085

>なお生前モンキーパンチは脚本見て絶賛していた そういや死んでたな

82 19/09/02(月)00:53:03 No.619598196

まあ数々のテレスペがあるから今更駄作の一本や二本増えたってどうってこともない

83 19/09/02(月)00:53:14 No.619598226

セワシ君がドラえもんに電撃食らわせてまでのび太を育てさせようとするキャラにした過去があったしあんまり…

84 19/09/02(月)00:53:16 No.619598235

>なお生前モンキーパンチは脚本見て絶賛していた 今回だって堀井雄二も久美沙織も絶賛してたぞ

85 19/09/02(月)00:53:19 No.619598247

なんか雑に感動展開とかにされるのが目に見えてる

86 19/09/02(月)00:53:24 No.619598267

小栗ルパンも絶賛してたからセーフ!

87 19/09/02(月)00:53:27 No.619598279

監督はまあ別に良いよ 脚本は変えてくれ

88 19/09/02(月)00:53:29 No.619598282

この監督はシナリオどうこうの前にクセの強いモーションがダメだわ…

89 19/09/02(月)00:54:23 No.619598482

たぶんルパン史上一番売れた映画になるから覚悟しておいて欲しい

90 19/09/02(月)00:54:25 No.619598488

基本的に原作に全く思い入れ持たずにドライにいじる監督だからヲタとは相性が悪い ルパンに思い入れのある人はTVSPで憤死してそうだが

91 19/09/02(月)00:54:29 No.619598505

>今回だって堀井雄二も久美沙織も絶賛してたぞ じゃあ文句言う方がおかしいってことだな

92 19/09/02(月)00:54:35 No.619598518

オタクが叩きまくってたドラえもんのやつも実際はドラ映画最高の興収記録してるし

93 19/09/02(月)00:54:37 No.619598524

人でもCGでも演技つけるのが苦手な印象ある ドラクエもドラえもんも終始バタバタ動いてたね

94 19/09/02(月)00:54:40 No.619598532

ルパンにスタイリッシュアクション(笑)みたいなことさせてる時点で ああこいつはマジメにルパン作るつもりないんだなって

95 19/09/02(月)00:54:43 No.619598541

>>ルパンなんてちょっとやそっとの原作レイプなんて今更だ >>アニメの時点で原作無視したキャラ付けが多いし >でも原作は最初そこまでウケなくてアニメでヒットしたとか何かで見たような… アニメの再放送しまくって人気になった 第1シリーズは全体的に地味な感じで第2シリーズから今のコメディ寄りになって人気が爆発した感じ 第1シリーズ打ち切りらしいが結構面白いと思うんだけどね…大半の人のルパンイメージが第2シリーズ以降だからもっと第1シリーズも見て欲しい

96 19/09/02(月)00:54:57 No.619598580

クリカンがこの間の不二子の嘘のインタビューでルパンは大きく分けてギャグが多く明るい話のファミリールパンと大人向けのハードボイルドなダークルパンの2種類が存在するって言ってたから今回はその前者って感じ

97 19/09/02(月)00:55:19 No.619598652

>>銭形がルパン一味と勘違いしているというのは監督を馬鹿にしすぎでは >PV見た? 上の方の「銭形がルパン一味扱いなのは原作を知らないから」みたいなレスに対してよ PVぐらいなら別におかしくなくない?

98 19/09/02(月)00:55:31 No.619598687

>ルパンにスタイリッシュアクション(笑)みたいなことさせてる時点で >ああこいつはマジメにルパン作るつもりないんだなって うn…?

99 19/09/02(月)00:55:32 No.619598693

珍力大作戦の話する?

100 19/09/02(月)00:55:44 No.619598722

ルパンだったらそうそう原作レイプの話は作れんだろ… 既になんでもやってるって意味で

101 19/09/02(月)00:56:11 No.619598812

小池健じゃないn…?

102 19/09/02(月)00:56:13 No.619598819

>上の方の「銭形がルパン一味扱いなのは原作を知らないから」みたいなレスに対してよ >PVぐらいなら別におかしくなくない? では本編だとどうなるかな?今から楽しみだねえ

103 19/09/02(月)00:56:16 No.619598827

ハードボイルドと言うと墓標とかか

104 19/09/02(月)00:56:43 No.619598915

>珍力大作戦の話する? 念力珍作戦!!!

105 19/09/02(月)00:56:55 No.619598948

>珍力大作戦の話する? 念力珍作戦

106 19/09/02(月)00:57:11 No.619598996

超今風のモーションありそう?

107 19/09/02(月)00:57:15 No.619599009

これのせいで相対的に北村龍平の実写版の評価が上がるやろな

108 19/09/02(月)00:57:32 No.619599065

GREEN vs REDとか見たら頭がパンクしそうな「」が多そうなスレ

109 19/09/02(月)00:57:33 No.619599066

ルパンなんて何本もダメな出来のアニメも作られてるし 実写化だってされてるしどうして今更躍起になって叩いてるんだか全然わからん

110 19/09/02(月)00:57:42 No.619599090

>PVぐらいなら別におかしくなくない? 銭形がルパン一味と揃ってポーズ決めてるシーンはあからさまにおかしいでしょ これまでの作品も成り行きでルパンと行動ともにしたりすることはあっても あんなことしたことはなかったと思うけど

111 19/09/02(月)00:57:45 No.619599102

俺はガンシューの話がしたい 最後の斬鉄剣と爆弾撃つやつ難しすぎない?

112 19/09/02(月)00:57:54 No.619599133

>オタクが叩きまくってたドラえもんのやつも実際はドラ映画最高の興収記録してるし そういうのは翌年に跳ね返るんだよ

113 19/09/02(月)00:58:10 No.619599189

>GREEN vs REDとか見たら頭がパンクしそうな「」が多そうなスレ そもそも叩きたいだけでスレ立ててそうだしなあ… ルパンはどうでもいいんじゃないか

114 19/09/02(月)00:58:18 No.619599209

リターナー大好きなのであんまり悪く言えない

115 19/09/02(月)00:58:22 No.619599221

>ラスト10分で泥棒稼業の全否定が来るよ 何その押井ルパン

116 19/09/02(月)00:58:26 No.619599235

>どうして今更躍起になって叩いてるんだか全然わからん 山崎貴だからというのに尽きる

117 19/09/02(月)00:58:30 No.619599248

>そういうのは翌年に跳ね返るんだよ ???

118 19/09/02(月)00:58:35 No.619599261

>ルパンなんて何本もダメな出来のアニメも作られてるし >実写化だってされてるしどうして今更躍起になって叩いてるんだか全然わからん ドラクエ騒動ご存知ない?

119 19/09/02(月)00:59:19 No.619599421

>山崎貴だからというのに尽きる 粘着したいだけか キッショ

120 19/09/02(月)00:59:22 No.619599435

>>ルパンなんて何本もダメな出来のアニメも作られてるし >>実写化だってされてるしどうして今更躍起になって叩いてるんだか全然わからん >ドラクエ騒動ご存知ない? こういう感じにいい具合の叩き棒手に入れからってだけじゃねえかな

121 19/09/02(月)00:59:34 No.619599469

>>そういうのは翌年に跳ね返るんだよ >??? 翌年て寄生獣だっけか

122 19/09/02(月)00:59:42 No.619599500

ドラクエ初週は好調だったのに15億円も届かなかったのは 口コミのスピードを感じる

123 19/09/02(月)01:00:32 No.619599655

>では本編だとどうなるかな?今から楽しみだねえ だからPVだとそんなに原作無視には思えなくないかって言ったんだけど…

124 19/09/02(月)01:00:43 No.619599692

>そういうのは翌年に跳ね返るんだよ そこを境にアニメの方も去年まで最高益連続更新しとる!

125 19/09/02(月)01:01:11 No.619599783

スペシャルまで含めてルパンの当たり率ってどれくらいなんだろ

126 19/09/02(月)01:01:13 No.619599788

緑vs赤ってそんな難しい話だっけ

127 19/09/02(月)01:01:31 No.619599853

>>そういうのは翌年に跳ね返るんだよ >そこを境にアニメの方も去年まで最高益連続更新しとる! もうどうしようもなくてダメだった

128 19/09/02(月)01:02:10 No.619599972

山崎監督粘着するのはいいけどルパンを叩き棒にするのはやめて… 個人粘着もだめだけどさぁ!

129 19/09/02(月)01:02:22 No.619600013

>そもそも映画ヒットさせたいだけで原作レイプしてそうだしなあ… >ルパンはどうでもいいんじゃないか

130 19/09/02(月)01:02:25 No.619600024

>アニメとは話が違う >映画ドラクエの監督だぞ 素でこれ何言ってんだか全然わかんないけど教えてもらっていいすか

131 19/09/02(月)01:02:54 No.619600113

ルパンはその話のみの設定があったりするから ドラクエほどダメージはないだろ多分

132 19/09/02(月)01:03:14 No.619600181

寄生獣とか鎌倉は普通に面白かったよね

133 19/09/02(月)01:03:15 No.619600189

>素でこれ何言ってんだか全然わかんないけど教えてもらっていいすか ドラクエ映画みたいなの作った人にルパンに関わってもらいたくないってだけだよ

134 19/09/02(月)01:03:33 No.619600245

リターナーの時に子供コロコロする描写多くて この監督は映画のお約束とか全然理解してないんじゃないか ひいては映画ってなんぞやってまるでわかってないじゃないかって言ったら 自称映画通の当時の友人に縁切られるほど怒られたが 当時の俺の予感は間違ってなかったなって最近思うよ

135 19/09/02(月)01:03:33 No.619600252

三池崇史もテラフォの人だぞって感じにしばらくなってたの思い出した あれが底だろうってのは間違いないと思うけど

136 19/09/02(月)01:03:37 No.619600264

まあ特報でどんなストーリーなのか全く見えてこないのはその程度の力入れ様なのかなって 何しろ御忙しい監督さんだし

137 19/09/02(月)01:04:02 No.619600337

>寄生獣とか鎌倉は普通に面白かったよね 出た「普通に面白い」 「とても面白い」とかじゃないんですね

138 19/09/02(月)01:04:10 No.619600359

はっきり言うけど この騒いでる人別にドラクエも好きじゃないと思いますよ

139 19/09/02(月)01:04:26 No.619600409

ルパンなんてこれまでも駄作に作品限りの設定だらけでしょうが そんなのが増えたところで何の影響もない

140 19/09/02(月)01:04:34 No.619600439

>まあ特報でどんなストーリーなのか全く見えてこないのはその程度の力入れ様なのかなって 予告編ならともかく特報ってそんなもんでは…

141 19/09/02(月)01:04:47 No.619600481

>>ドラクエ騒動ご存知ない? >こういう感じにいい具合の叩き棒手に入れからってだけじゃねえかな クレしんの実写化のときもヤマトのときもかなり叩かれてたって知らんのか

142 19/09/02(月)01:04:55 No.619600501

初映画扱いのドラクエと違って 駄作失敗作も山ほどあるルパンでなんかまた一つ変なのがあったところでどうでも

143 19/09/02(月)01:04:55 No.619600504

ルパンで感動ストーリーとか誰も求めてない過ぎる

144 19/09/02(月)01:04:56 No.619600509

>>寄生獣とか鎌倉は普通に面白かったよね >出た「普通に面白い」 >「とても面白い」とかじゃないんですね 三丁目の夕日とても面白かったよ

145 19/09/02(月)01:05:06 No.619600533

そういえば過去の話なのにファーストコンタクトも赤ジャケだったよな あれは何処までが本当の話か分からない内容だから赤ジャケでいいと思うけど ただpart5の五右衛門回で再現された時はこのシーンだけちゃんと赤ジャケになってて面白かった

146 19/09/02(月)01:05:07 No.619600535

>リターナーの時に子供コロコロする描写多くて >この監督は映画のお約束とか全然理解してないんじゃないか 子供殺すの許さないお約束みたいなのってゲームだけじゃなくて映画でもあるのか?

147 19/09/02(月)01:05:21 No.619600574

>ルパンで感動ストーリーとか誰も求めてない過ぎる えっ

148 19/09/02(月)01:05:28 No.619600598

俺結構ヤマト面白いと思ったよ…

149 19/09/02(月)01:05:36 No.619600627

>自称映画通の当時の友人に縁切られるほど怒られたが いや売れてるから間違ってたってことだな その友達は縁切れてよかったな

150 19/09/02(月)01:05:48 No.619600650

>寄生獣とか鎌倉は普通に面白かったよね 普通かはわかんないけど寄生獣前編はいいじゃんって思った

151 19/09/02(月)01:05:51 No.619600666

>ルパンで感動ストーリーとか誰も求めてない過ぎる お約束だらけの女子供向けのカリ城なんかクソだよな

152 19/09/02(月)01:05:53 No.619600671

ドラ泣き叩くノリでヤマト叩く奴は何やっても駄目

153 19/09/02(月)01:06:02 No.619600701

書き込みをした人によって削除されました

154 19/09/02(月)01:06:15 No.619600744

通算打率自体は高い監督だからドラクエだけで全否定しようとしても無駄だぞ

155 19/09/02(月)01:06:24 No.619600771

ここの人達もしかして誰も4期5期も小池ルパンも見てないのでは

156 19/09/02(月)01:06:28 No.619600780

ドラクエ映画見てなさそう

157 19/09/02(月)01:06:28 No.619600784

>クレしんの実写化のときもヤマトのときもかなり叩かれてたって知らんのか そうだね叩き棒増えて嬉しいねー

158 19/09/02(月)01:06:31 No.619600793

>ルパンで感動ストーリーとか誰も求めてない過ぎる カリオストロの城はどうなの 大分ヒロイックでしっとりしてるけど

159 19/09/02(月)01:06:33 No.619600797

>三池崇史もテラフォの人だぞって感じにしばらくなってたの思い出した あれは三池崇史に撮らすのがあかん 脚本回ってきたら絶対に断わらんだろ三池

160 19/09/02(月)01:06:38 No.619600817

あんまり他のルパンを気にしないで見た方がいいんじゃないか

161 19/09/02(月)01:06:51 No.619600848

ルパンでこれやっちゃ駄目だろ…みたいな展開があんま思い浮かばない

162 19/09/02(月)01:06:52 No.619600850

ドラ泣き程度の出来にはなるでしょう?

163 19/09/02(月)01:06:56 No.619600865

こんなルパンなんて見たくない!なんて言ってもルパンはもう既に色んなジャンルやってるから恥かくだけだよ

164 19/09/02(月)01:06:59 No.619600871

ぶっちゃけドラクエ公開前からこの監督ずっとアンチいるから気にしないほうがいいよ 評判良い寄りの鎌倉の時とかもすげー絡まれてたし

165 19/09/02(月)01:07:04 No.619600889

>通算打率自体は高い監督だからドラクエだけで全否定しようとしても無駄だぞ ドラクエをあんなことにした時点で他がどれだけ良いもの作ってようと許されないよ

166 19/09/02(月)01:07:11 No.619600909

ルパンもドラクエも数字出す人だから出た企画だろうしな

167 19/09/02(月)01:07:12 No.619600913

>子供殺すの許さないお約束みたいなのってゲームだけじゃなくて映画でもあるのか? むしろ映画から持ち込まれたんだよ

168 19/09/02(月)01:07:14 No.619600923

>クレしんの実写化のときもヤマトのときもかなり叩かれてたって知らんのか それでその2つの映画は見たの?

169 19/09/02(月)01:07:17 No.619600930

今までのが叩かれてたから叩くのか 今までのが合わなかったから叩くのか どっちなんだい

170 19/09/02(月)01:07:47 No.619601037

>ドラクエをあんなことにした時点で他がどれだけ良いもの作ってようと許されないよ だが堀井雄二は絶賛どころかノリノリであの展開に加担してるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

171 19/09/02(月)01:07:56 No.619601052

>ドラクエをあんなことにした時点で他がどれだけ良いもの作ってようと許されないよ ドラクエファンぶるのはもういいから

172 19/09/02(月)01:07:56 No.619601053

>今までのが叩かれてたから叩くのか >今までのが合わなかったから叩くのか >どっちなんだい 両方じゃないかな…

173 19/09/02(月)01:08:34 No.619601173

その時代で1番かっこいい奴がルパンなんだよ

174 19/09/02(月)01:08:46 No.619601212

>あれは三池崇史に撮らすのがあかん >脚本回ってきたら絶対に断わらんだろ三池 ほんとそれで一週間待たせて出落ち繰り返す話を映画にさせられた人たち可愛そうだと思った

175 19/09/02(月)01:08:47 No.619601215

ドラクエはスクエニがちゃんと脚本監修してれば あのCGレベルと俳優で30億円行ったろ スクエニが戦犯だよ

176 19/09/02(月)01:08:59 No.619601264

>>まあ特報でどんなストーリーなのか全く見えてこないのはその程度の力入れ様なのかなって >予告編ならともかく特報ってそんなもんでは… スレ画のポスターもそうだけどどんな敵から何を盗む話なのか全く判らないし

177 19/09/02(月)01:09:14 No.619601308

三池崇史はテラフォなくても3割駄作だろ

178 19/09/02(月)01:09:40 No.619601378

そもそもドラクエは駄作かどうかはおいといて スクエニ側からオファー何度もかけてDQ関係色々やってるPと堀井もOK通して作品内容まで監修チェック入ってああなった時点で 原作レイプじゃなくて和姦だからね

179 19/09/02(月)01:09:58 No.619601434

ルパンが死んで主人公交代とかなら叩かれるかもしれない いやでもルパンが死ぬ話も手垢がつきまくってるな…ルパン小僧もいるし

180 19/09/02(月)01:10:07 No.619601464

>ドラクエ映画みたいなの作った人にルパンに関わってもらいたくないってだけだよ ルパンがめちゃくちゃお好きなんですね

181 19/09/02(月)01:10:23 No.619601510

次元が帽子がないとまったく目標に当てられないガンマンとか 今ならかなり炎上したと思う

182 19/09/02(月)01:10:40 No.619601557

逆にルパンで何やったら叩かれるか考えた方が早そう

183 19/09/02(月)01:10:51 No.619601591

>スレ画のポスターもそうだけどどんな敵から何を盗む話なのか全く判らないし 特報もこの段階でのビジュアルも顔見せ程度だと思うがな

184 19/09/02(月)01:11:13 No.619601659

ルパンシリーズ自体が長い歴史の中で色んな話やってるからそれこそ仮想現実オチでも成り立つくらいでは

185 19/09/02(月)01:11:15 No.619601664

>逆にルパンで何やったら叩かれるか考えた方が早そう ホワイトウォッシュでもするか

186 19/09/02(月)01:11:35 No.619601717

ルパンがホモだったとか不二子が処女とか…

187 19/09/02(月)01:11:37 No.619601727

マモーの作ったクローンがやってたゲームでしたくらいわけわからないもの出して欲しい

188 19/09/02(月)01:11:39 No.619601734

νガンダムがバカバカバルカン撃つだけの特報もあるしな

189 19/09/02(月)01:11:54 No.619601780

声優発表されたっけ?しがらみないからクリカンじゃないほうが逆に見たい

190 19/09/02(月)01:11:58 No.619601795

前回のTVスペシャル見てから心配してほしいね

191 19/09/02(月)01:12:06 No.619601815

グリーンVSレッドでルパン一味は代替わりしているというネタももう使っちゃったしなあ

192 19/09/02(月)01:12:08 No.619601819

>ホワイトウォッシュでもするか 黒人キャラがいねぇ

193 19/09/02(月)01:12:25 No.619601862

予告観る限り不二子ちゃんはシコれるキャラデザになってると思う 同じ白組案件のドラクエのビアンカも可愛かったし

194 19/09/02(月)01:12:29 No.619601872

小栗じゃないの 実写版でルパンやったし声優の仕事もやれるし

195 19/09/02(月)01:12:34 No.619601888

押井ルパンがルパンなんて物は存在しなかった的な話になるはずだったんだっけ これ再利用したらドラクエ並みに話題になれるぞ

196 19/09/02(月)01:12:38 No.619601901

>黒人キャラがいねぇ イエローもカラードだぞ

197 19/09/02(月)01:12:45 No.619601918

ルパンは念力珍作戦が存在してる時点で原作をコケにし度更新は無理だと思う

198 19/09/02(月)01:12:46 No.619601924

モンキー・パンチが絶賛したと言われてもルパン以外のモンキー作品のセンスがアレとかソレとかだからなぁ

199 19/09/02(月)01:12:46 No.619601926

実写ルパンってどうだったの

200 19/09/02(月)01:12:48 No.619601927

Part5ラスト数話とかかなり感慨深かったよ

201 19/09/02(月)01:13:17 No.619602014

>>ホワイトウォッシュでもするか >黒人キャラがいねぇ 黄色人種が白人になってるのはありなんです?

202 19/09/02(月)01:13:18 No.619602016

もろパクリやったら荒れるだろうけどそれはルパンに限らない話か

203 19/09/02(月)01:13:24 No.619602037

>ルパンは念力珍作戦が存在してる時点で原作をコケにし度更新は無理だと思う どんだけひどいんだ念力作戦

204 19/09/02(月)01:13:34 No.619602073

>声優発表されたっけ?しがらみないからクリカンじゃないほうが逆に見たい 了解!古川登志夫!

205 19/09/02(月)01:13:38 No.619602083

ルパンは元宇宙海賊の男が第二の人生として見てた夢だったってどう?

206 19/09/02(月)01:13:52 No.619602129

ザ・ファーストだしおれのかんがえた一味結成話じゃね?

207 19/09/02(月)01:14:05 No.619602168

>声優発表されたっけ? された クリカン

208 19/09/02(月)01:14:07 No.619602173

山崎貴なんてとりあえず予定通り完成はすること以外取り柄があるとも思えんのだが 叩く棒がーガーいってるのは山崎貴の何がいいの? 永遠のゼロで泣いちゃったりしたの?

209 19/09/02(月)01:14:33 No.619602237

ミレーヌ・フジコとかジェイソン・ダイスキとかになる

210 19/09/02(月)01:14:40 No.619602271

>イエローもカラードだぞ そもそもイエローカラーで描いてねぇから多少色白にしてもほとんど変わらねぇよ!

211 19/09/02(月)01:14:41 No.619602273

ルパンが私立探偵になって宇宙を駆け巡る話とかいいんじゃないかなぁ

212 19/09/02(月)01:14:45 No.619602293

>山崎貴なんてとりあえず予定通り完成はすること以外取り柄があるとも思えんのだが >叩く棒がーガーいってるのは山崎貴の何がいいの? >永遠のゼロで泣いちゃったりしたの? ?

213 19/09/02(月)01:14:51 No.619602310

鼻息荒い叩き方はヒくんですよ普通の人は

214 19/09/02(月)01:14:58 No.619602320

ファーストコンタクト…

215 19/09/02(月)01:15:08 No.619602345

>山崎貴なんてとりあえず予定通り完成はすること以外取り柄があるとも思えんのだが >叩く棒がーガーいってるのは山崎貴の何がいいの? >永遠のゼロで泣いちゃったりしたの? なんでそんなムキムキしてるんだ 叩き邪魔されて怒ったのか?

216 19/09/02(月)01:15:15 No.619602364

逆に何をそんなに憎んでるんだ

217 19/09/02(月)01:15:26 No.619602400

予定通り完成するのはめっちゃ重要では?

218 19/09/02(月)01:15:46 No.619602470

流石に今作で小林清志の遺作になるのかな もう何年も言われてる気がするけど

219 19/09/02(月)01:15:52 No.619602489

>逆にルパンで何やったら叩かれるか考えた方が早そう 主要キャラが死にまくって怒りのルパンの復讐とか 安直かつリカバーできない展開はやるよな 毎回それだから

220 19/09/02(月)01:15:57 No.619602500

>押井ルパンがルパンなんて物は存在しなかった的な話になるはずだったんだっけ >これ再利用したらドラクエ並みに話題になれるぞ 何番煎じだよってネタだし まあ所詮ボツった企画だよなって

221 19/09/02(月)01:16:09 No.619602537

ファンには悪いけどドラクエは宣伝からしてやる気全くなかっただろ

222 19/09/02(月)01:16:14 No.619602560

主人公を怪盗じゃなくて探偵にしよう 名前もルパンからエドガーに変更で

223 19/09/02(月)01:16:35 No.619602612

>ザ・ファーストだしおれのかんがえた一味結成話じゃね? まあそうだろうな やたらルパンファミリーって言いそうだ

224 19/09/02(月)01:16:43 No.619602635

>予定通り完成するのはめっちゃ重要では? 別にそんなに重要ではない

225 19/09/02(月)01:16:48 No.619602647

公開前のCG叩いてたやつは消えたな お前200億ぐらい使ってるハリウッド映画と比べてんのかと思ってたけど

226 19/09/02(月)01:16:49 No.619602650

山田孝之のぬわーーー!よかっただろ!

227 19/09/02(月)01:16:51 No.619602651

>流石に今作で小林清志の遺作になるのかな 次元大介の墓標やグッバイパートナーなど勇退しやすいようにタイトルが付けられてるけど なかなかに頑張るよね

228 19/09/02(月)01:16:51 No.619602652

モンキーパンチも監督が自分の色出すんなら原作無視しても歓迎って言ってたしいいんじゃないの どいつもこいつも宮崎駿の後追いばっかしてるのはちょっとって言ってたし

229 19/09/02(月)01:16:55 No.619602669

>どんだけひどいんだ念力作戦 タイトルとキャラの名前以外は全部オリジナルだからなアレ

230 19/09/02(月)01:17:00 No.619602685

山崎貴は寄生獣前編の血溜まりから立ち上がるシーンとアルキメデスは好き! アルキメデスはまじで手のひら返したっつうか逆に心配になったくらい好き

↑Top