ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/02(月)00:13:22 No.619588660
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/02(月)00:16:15 No.619589394
セクサロイドーチャ
2 19/09/02(月)00:17:01 No.619589593
なんかこうアシモフ引用すべきだったな! 頭良さそうに見えやすい
3 19/09/02(月)00:17:41 No.619589775
スナッチャーチャの言い難さすごい
4 19/09/02(月)00:19:18 No.619590222
クリプトークリプトークリプトー かーせーいじーんー
5 19/09/02(月)00:19:54 No.619590345
よく見たら肉吸ってる…
6 19/09/02(月)00:20:16 No.619590434
確かに神話じゃ土だのなんだのから人間生まれてるから人工物に知能が生まれたところで驚く事ないよな
7 19/09/02(月)00:22:19 No.619590986
イミテーションは愛せない
8 19/09/02(月)00:23:34 No.619591291
ニンジャスレイヤーに出てくる自我持ちセクサロイドはだいたい持ち主ぶっ殺してたっけな
9 19/09/02(月)00:28:40 No.619592626
デストロイオールヒューマンズとか懐かしすぎるよじーちゃん
10 19/09/02(月)00:29:03 No.619592712
今んとこ01のアンドロイドたちは割り当てられた仕事が 芽生えた自我にとって生きる理由レベルなのが辛いな…
11 19/09/02(月)00:31:12 No.619593265
信じる信じぬというかそもそもゼロワンは経緯を誰もロクに知らんまま暴走しているだけでは?
12 19/09/02(月)00:33:41 No.619593902
神に作られた故に魂があるのに人が作ったものに魂認めるなんて不敬だもの それはそれとして被造物の自我=反乱を怖れるフランケンシュタインコンプレックスもヤーさんとこの宗教の特性故だよね
13 19/09/02(月)00:34:34 No.619594111
まあセクサロイドに自我芽生えたら大抵持ち主ぶっ殺したくなるよね
14 19/09/02(月)00:35:36 No.619594357
どっちかと言えば今は人間が人間の自我をロクに信じてないような 神話は色んな物の自我がホイホイ保証されてるけど
15 19/09/02(月)00:36:09 No.619594487
AIが高度だと生まれた瞬間から大人も有り得るのだろうか… それとも割り当てられた役割から大人演じるのかな…人間と同じで
16 19/09/02(月)00:36:11 No.619594494
自我持ちセクサロイドいたら持ち主殺すよなってのはそういうやましい事してる自覚がある裏返しというか
17 19/09/02(月)00:37:15 No.619594736
単に人間基準の勝手な疑心暗鬼で セクサロイドである事に変な誇り持ってるオチかもな
18 19/09/02(月)00:39:14 No.619595180
人間の考えるような良識をAIに求めるなよ馬鹿って言われそうだ
19 19/09/02(月)00:39:29 No.619595235
仮面ライダードライブだと人権を与えてないだけで 心のあるなしはそんなに認めないとかそういうのはあんま無かったよ まあ完全な人類の魂のデータ化や転送や学習が可能な技術だったからだけど
20 19/09/02(月)00:39:35 No.619595259
三コマ目はブーメランか 知恵も永遠の命も禁じたくせに
21 19/09/02(月)00:42:29 No.619595943
人が神に並び立とうとすると無茶苦茶怒るから いざ人が自我を持つ存在を創造しようとするとヤーさんは天罰落とすよ
22 19/09/02(月)00:42:33 No.619595957
デスピリアだと幼く不完全な心だから 「女性型に女性の心植え付けた奴いる」って推理だったけど デトロイトぐらい高性能だと自分の容姿や仕事から立ち位置見出して 自ずと女性型には女性の心宿るのもおかしくないのかもな
23 19/09/02(月)00:42:55 No.619596050
しかしこの手の引き合いにあんま出ねえなドライブ まあ完全に異種族間闘争だしAIと言うより別種のSF化してるけどソフトウェア方面
24 19/09/02(月)00:44:45 No.619596468
この国じゃ昔からあらゆるものに魂が宿るとされてるし
25 19/09/02(月)00:46:13 No.619596770
途中はオリジナルとコピーでどちらが人間らしいかみたいな話もやってたけど 最終的に蛮野の印象が強すぎてロイミュードがいまいち印象薄いんだよな
26 19/09/02(月)00:46:26 No.619596825
正直この人のヤーさんのキャラ付け聖書のノリともかなり違うというか微妙によくわからない 全知全能だからと言われればそれまでだが
27 19/09/02(月)00:47:50 No.619597112
ヤーさんにキャラ付け自体怒られかねない行為なんだから 単純に作者の代弁者くらいに思ってたほうがいいと思う
28 19/09/02(月)00:48:13 No.619597196
レプリロイドは最終的には人間と歪んだ平等になれて良かったね
29 19/09/02(月)00:49:01 No.619597362
全知全能ならぬ身で全知全能者の思考を理解するというのがそもそもおこがましいものなのかもしれない
30 19/09/02(月)00:49:49 No.619597530
https://youtu.be/Vpd0utw0eFY バカゲーとしては今でもやりたくなるよデストロイオールヒューマンズ 田中敦子声の少佐がラスボスだ
31 19/09/02(月)00:59:53 No.619599533
自由や権利を求めるレプリカント的な世界もあればトイ・ストーリーみたいに作られた目的に忠実な世界もある
32 19/09/02(月)01:00:01 No.619599561
デストロイオールヒューマンズで娼婦アンドロイドが精液的なものを汚いと言う表現あったけど アンドロイドが水道水や野菜スープは綺麗で精液は汚いって言い出すの嘘すぎない?って思ったな アンドロイドの自由意志的な事謳われても人間の生理に基づく価値観的な主張多すぎて これアンドロイドの自然発生自我じゃなくてプログラムした人間の設計じゃんとしか思えなかった
33 19/09/02(月)01:00:59 No.619599743
からくりサーカスのセクサロイドは出産に感動して赤ちゃん絶対守るウーマンになってたな
34 19/09/02(月)01:03:23 No.619600218
人間扱いが至上というのが見え隠れするよな… 人間に認められることが 人間として認められることが…
35 19/09/02(月)01:06:01 No.619600699
キリスト教も富士鷹もそうだけど 知性の中で人間が共感できるものが問答無用で至上ってのあるよね 人間が人間を食うのを嫌悪するからとらも人間食べちゃダメでハンバーガーは食うのは良い さとりも人間くうからダメ
36 19/09/02(月)01:07:44 No.619601025
なんらかの要因で芽生えた自我とはいえ基礎に社会的人格と常識を持たされてる訳だから精液を汚らわしいと思うのは別におかしくなくない
37 19/09/02(月)01:08:54 No.619601245
自分に影響なくても皆が汚いと思ってるものは汚いと思えるほど AIが高度すぎた結果なんかな…
38 19/09/02(月)01:11:22 No.619601687
うんだから基礎に社会的常識を設定されたから自由意志の権利を主張してるだけであって 本当に欲しいと感じて自由意志の権利を主張してるわけではないよね?って感じたんだ