19/09/01(日)23:52:28 今日は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/01(日)23:52:28 No.619582280
今日は太郎の一日だった
1 19/09/01(日)23:53:18 No.619582543
今後こんなにカタログできんに君を見る日は無いだろうな…
2 19/09/01(日)23:53:21 No.619582555
崩壊させられたのは太郎だった
3 19/09/01(日)23:54:51 No.619583057
既存のSFで取り扱うようなスケールじゃなくて本当にささやかな自我の獲得だったのがつらい
4 19/09/01(日)23:54:57 No.619583083
短い出番で最大限の曇らせ効果を発揮した太郎
5 19/09/01(日)23:55:52 No.619583359
洗脳されるまで唯々良い奴すぎてな…
6 19/09/01(日)23:56:00 No.619583394
9時から昼くらいまでなかやまきんに君板になってた
7 19/09/01(日)23:56:42 No.619583617
すげえいいキャラだったよ…
8 19/09/01(日)23:57:02 No.619583727
世間から恐怖の対象となり主人公から罵声を浴びせられ無残に解体された哀れな被害者榛名
9 19/09/01(日)23:57:16 No.619583792
もう人を笑顔にして喜ぶ腹筋崩壊太郎は見られない…
10 19/09/01(日)23:58:00 No.619584015
目覚めた感情が人を喜ばせることへの歓びという…
11 19/09/01(日)23:58:15 No.619584095
私は人を笑わせることが仕事だ!って一度は抵抗したのがまた…つらい…
12 19/09/01(日)23:58:24 No.619584150
これからも人とのふれあいの中で自我を手に入れつつある無辜のヒューマギアが犠牲になっていくんだ…
13 19/09/01(日)23:59:07 No.619584380
てっきりブラザーたちがニクン…ズボッ!!して一日が終わると思うじゃん まさかこんな悲劇のヒロインだなんて…
14 19/09/01(日)23:59:54 No.619584620
つまるところ意志の力だけじゃどうにもならないというのも描写される悲しみよ
15 19/09/02(月)00:00:12 No.619584722
筋肉モリモリマッチョマンだったのに怪人になると細くて弱そうに見えるけど 素体がどんなロボだったかは関係ないのかなゼツメツライズ
16 19/09/02(月)00:00:13 No.619584731
美少女ヒューマギアならまだ興奮もできたんだが腹筋崩壊太郎は純粋な芸人ヒューマギアだからお辛さが先に来て…
17 19/09/02(月)00:00:30 No.619584833
いい笑顔だろう
18 19/09/02(月)00:00:51 No.619584978
リロードするたびにきんに君のスレが増えるのはなんかすごい面白かった
19 19/09/02(月)00:01:18 No.619585120
ニクンもそうだけど戦闘員ヒューマギアが園内の奴らだめっちゃ胸糞悪い
20 19/09/02(月)00:01:42 No.619585243
>素体がどんなロボだったかは関係ないのかなゼツメツライズ 筋肉も外装なだけで剥いてしまえば男も女も全部同じっぽいしな
21 19/09/02(月)00:01:43 No.619585247
>素体がどんなロボだったかは関係ないのかなゼツメツライズ というかまぁ一皮剥けばサイズの大小あるくらいで共通骨格のヒューマギアだしな人間と同じく
22 19/09/02(月)00:02:46 No.619585567
この笑顔がよすぎてつらい
23 19/09/02(月)00:02:51 No.619585589
(うnうn)
24 19/09/02(月)00:03:21 No.619585713
あれ怪人の時もきんに君の声って聞いたけど本当? 上手くない?
25 19/09/02(月)00:03:42 No.619585841
客の笑顔で自分も笑顔になりあれ?っと表情変わるシーンが良すぎる
26 19/09/02(月)00:03:45 No.619585855
敵が絶滅した動物なら、サポートメカには人間のおかげで栄えてる動物が出そうだけど 第一候補はセイヨウミツバチあたりか・・?
27 19/09/02(月)00:04:18 No.619586037
よその板の実況見てないけどゲラウェイ!で2000レスくらい消費したんだろうな…
28 19/09/02(月)00:04:18 No.619586038
>敵が絶滅した動物なら、サポートメカには人間のおかげで栄えてる動物が出そうだけど お蚕さんフォーム!
29 19/09/02(月)00:05:45 No.619586434
>あれ怪人の時もきんに君の声って聞いたけど本当? >上手くない? 芸人は大げさではあるが演技で仕事するようなものでもあるのでうまくなる人はうまくなる 副社長みたいに微妙に下手くそなままもあるが
30 19/09/02(月)00:05:49 No.619586450
今後も重い展開になりそうで楽しみ… こういう抗えない絶望に無実の存在が弄ばれる救いのない話は大好きなんだ
31 19/09/02(月)00:06:26 No.619586631
>ニクンもそうだけど戦闘員ヒューマギアが園内の奴らだめっちゃ胸糞悪い 映像的に無辜の市民が直接犠牲にされた感がすごい
32 19/09/02(月)00:06:37 No.619586685
「」はニクン好きだけどとっしーは更に拗らせてるからな
33 19/09/02(月)00:06:48 No.619586733
お笑い芸人はマイクの前で喋り慣れてるだろうし ナレーションとかの仕事だって来る
34 19/09/02(月)00:08:10 No.619587115
シンギュラリティがよくある人類への反抗心じゃなかったのはAIものにしちゃ革命的だと思う
35 19/09/02(月)00:09:02 No.619587380
ニクンは演技の期待低かったからギャップでよく見えてるだけな気がしてきた 普段めっちゃ噛むしグダグダだし
36 19/09/02(月)00:09:04 No.619587389
短い時間で最大の爪痕を残した
37 19/09/02(月)00:09:15 No.619587429
きんに君のネットでの扱いの転換点になりそうだと割と本気で思う
38 19/09/02(月)00:09:20 No.619587449
係員を吹っ飛ばす時も声では戸惑ってるんだよな
39 19/09/02(月)00:09:34 No.619587510
以降もいい方面に自我が芽生えたマギアをハリガネムシすんの…? 迅くん頭おかしいんか…おかしかった…
40 19/09/02(月)00:09:39 No.619587530
本当に何も悪くないからなこいつ…
41 19/09/02(月)00:09:50 No.619587583
>シンギュラリティがよくある人類への反抗心じゃなかったのはAIものにしちゃ革命的だと思う というかその手のテーマが使い古されててなぁ ライダーシリーズのAIは昔から機械としての矜持に目覚めるやつ多かったけど
42 19/09/02(月)00:10:18 No.619587704
>以降もいい方面に自我が芽生えたマギアをハリガネムシすんの…? >迅くん頭おかしいんか…おかしかった… 次回は市民を愛し市民を守る警備員が… その愛する市民を殺すらしいぞ
43 19/09/02(月)00:10:20 No.619587713
作中世間的にはまだ見ぬ悪の組織が生み出した悪の一般AIロボって構図を取りつつ ニクンの真実を知る視聴者の心は的確にすり潰す1話からフルスロットルすぎてひどい
44 19/09/02(月)00:10:52 No.619587911
人間の笑顔が好きだったであろう芸人ロボを皆んなを笑顔にしたい芸人の主人公が粉砕するとはね…
45 19/09/02(月)00:11:09 No.619588021
>以降もいい方面に自我が芽生えたマギアをハリガネムシすんの…? >迅くん頭おかしいんか…おかしかった… いいよね…病弱な女の子の心の支えになっている医療用マギアとかハリガネムシしてほしい
46 19/09/02(月)00:11:12 No.619588048
>今後こんなにカタログできんに君を見る日は無いだろうな… …いや…これまでもそこそこあった気がする…
47 19/09/02(月)00:11:14 No.619588065
太郎がいたから楽しかった… ドジで明るくて優しくて そんな太郎がみんな大好きだったから これでゼロワンのお話はおしまい
48 19/09/02(月)00:11:25 No.619588116
>ライダーシリーズのAIは昔から機械としての矜持に目覚めるやつ多かったけど いいよねチェイス
49 19/09/02(月)00:11:28 No.619588132
ベルトの時点ですごい痛そうな形状過ぎた…
50 19/09/02(月)00:11:31 No.619588147
>作中世間的にはまだ見ぬ悪の組織が生み出した悪の一般AIロボって構図を取りつつ 世間的にはいきなり暴走した欠陥品扱いとかじゃねえかな…
51 19/09/02(月)00:11:34 No.619588168
>次回は市民を愛し市民を守る警備員が… >その愛する市民を殺すらしいぞ 次回で一緒にマギアから市民を守った警備員がその次でマギア化らしいな…
52 19/09/02(月)00:11:37 No.619588185
赤目になってもギリギリまで抵抗するのがつらい…
53 19/09/02(月)00:11:43 No.619588219
悪堕ち界隈から悪堕ちを学びたければゼロワン1話を見ろと断言されるくらいに理想的な不可逆悪堕ちしてたニクンだ
54 19/09/02(月)00:11:45 No.619588225
きんに君にもゼロワンにもWin-Winな注目のされ方だと思う 反響を喜んでるといいなきんに君
55 19/09/02(月)00:11:46 No.619588233
佐藤太郎も最終回で大人気キャラとして再登場していたからたぶん崩壊太郎も最終回で再登場するよね
56 19/09/02(月)00:12:04 No.619588311
>>次回は市民を愛し市民を守る警備員が… >>その愛する市民を殺すらしいぞ >次回で一緒にマギアから市民を守った警備員がその次でマギア化らしいな… 鬼か脚本は
57 19/09/02(月)00:12:07 No.619588325
ライダーキック自体は最高にかっこいいのまた…
58 19/09/02(月)00:12:18 No.619588370
>ベルトの時点ですごい痛そうな形状過ぎた… 絶対に元には戻さないという意思を感じる加減しろ
59 19/09/02(月)00:12:32 No.619588439
脚本は人の心がねえのかよ
60 19/09/02(月)00:12:33 No.619588445
>佐藤太郎も最終回で大人気キャラとして再登場していたからたぶん崩壊太郎も最終回で再登場するよね でも自我に芽生えた太郎はもう…
61 19/09/02(月)00:12:40 No.619588474
>佐藤太郎も最終回で大人気キャラとして再登場していたからたぶん崩壊太郎も最終回で再登場するよね 再登場したところで 心を手に入れた腹筋崩壊太郎はもういない これはただ見た目が同じってだけの同型のロボットだ
62 19/09/02(月)00:12:53 No.619588536
>佐藤太郎も最終回で大人気キャラとして再登場していたからたぶん崩壊太郎も最終回で再登場するよね 中途半端な希望は見せないで徹底してほしいかな
63 19/09/02(月)00:12:56 No.619588548
>きんに君にもゼロワンにもWin-Winな注目のされ方だと思う >反響を喜んでるといいなきんに君 トレンドトップでニクン喜んでたよYouTubeでも何か言って欲しい
64 19/09/02(月)00:12:57 No.619588553
ベリッって人の皮が剥がれるのがもうね
65 19/09/02(月)00:13:00 No.619588565
>脚本は人の心がねえのかよ ちゃんと心があるから曇らせられるんだぞ
66 19/09/02(月)00:13:09 No.619588598
>脚本は人の心がねえのかよ 失敬な 人の心があるから一番心をえぐる話が書けるんだぞ
67 19/09/02(月)00:13:26 No.619588677
今日のカタログの状況を受けて30年ぶりくらいにライダーを見ている YouTubeに公式で上げられてると聞いたので早速見てるけど…今崩壊太郎にベルトが装着された…
68 19/09/02(月)00:13:30 No.619588693
腹筋崩壊太郎って笑いを取る為に生み出されたヒューマノイドがギャグやるって設定普通にきんに君が素のネタでやってそうだから困る
69 19/09/02(月)00:13:43 No.619588757
人の心を理解してるだけで人の心は持ってないですよね?
70 19/09/02(月)00:13:46 No.619588764
見た目が同じならそれは腹筋崩壊太郎なのか?みたいなのなんとかの船だっけ
71 19/09/02(月)00:14:19 No.619588914
>人の心を理解してるだけで人の心は持ってないですよね? もってるからこそ何をすれば人の心が死ぬかわかるんだよ
72 19/09/02(月)00:14:31 No.619588960
>人の心を理解してるだけで人の心は持ってないですよね? 悪意だって人の心だぞ
73 19/09/02(月)00:14:34 No.619588977
腹筋崩壊太郎が変身してしまうシーンめっちゃスタイリッシュで好き
74 19/09/02(月)00:14:48 No.619589046
>見た目が同じならそれは腹筋崩壊太郎なのか?みたいなのなんとかの船だっけ テセウスか
75 19/09/02(月)00:14:52 No.619589062
腹筋崩壊太郎「俺は選ばれなかった」
76 19/09/02(月)00:15:04 No.619589123
なんかこうライダーキックで上下さよなら殺してからありがとう…みたいな交流とかはあるかと思ったんだが 容赦なくぶっ殺されてそのままとは…
77 19/09/02(月)00:15:07 No.619589136
>見た目が同じならそれは腹筋崩壊太郎なのか?みたいなのなんとかの船だっけ ちょっとづつパーツを交換して全取り換えになったそれは元と同じ船なのか?がテセウスの船問題 落雷で元々の人が死んで泥から全く同じ人が生まれた場合それらは同じ存在なのか?がスワンプマン問題
78 19/09/02(月)00:15:12 No.619589155
腹筋崩壊太郎初めて見たけどこれで最終話って鬱過ぎるだろ 劇場版とかに続くのかな
79 19/09/02(月)00:15:13 No.619589159
石ノ森章太郎原作のロボものと言えば漫画版キカイダーが真っ先に来てしまうのでいろいろ暗い末路を考えてしまう部分はある いいですよね「人間になれたキノピオは幸せだったのだろうか…?」っていう一文 後に漫画版イナズマンに出てきたときも特に救われず終わるし
80 19/09/02(月)00:15:26 No.619589198
テセウスの船だかスワンプマンだか バグスターの時にはやらなかったけどゼロワンは踏み込んじゃうかな
81 19/09/02(月)00:15:36 No.619589237
滅亡迅雷ネットぜってぇ許せねぇ… ここまで邪悪な敵は平成二期居なかったんじゃ
82 19/09/02(月)00:15:38 No.619589243
>見た目が同じならそれは腹筋崩壊太郎なのか?みたいなのなんとかの船だっけ スワンプマンじゃないか エグゼイドのバグスター化に絡んで言われてたやつ
83 19/09/02(月)00:15:52 No.619589289
俺がお前を止めてやる!でそのまま爆砕するのは令和すげー
84 19/09/02(月)00:15:54 No.619589295
>石ノ森章太郎原作のロボものと言えば漫画版キカイダーが真っ先に来てしまうのでいろいろ暗い末路を考えてしまう部分はある >いいですよね「人間になれたキノピオは幸せだったのだろうか…?」っていう一文 >後に漫画版イナズマンに出てきたときも特に救われず終わるし いいですよね最初の敵がカマキリ
85 19/09/02(月)00:15:57 No.619589309
心を持たない同型機は最小限の手間で最高に視聴者曇らせられるから出してほしいよね
86 19/09/02(月)00:16:00 No.619589326
>落雷で元々の人が死んで泥から全く同じ人が生まれた場合それらは同じ存在なのか?がスワンプマン問題 エグゼイドの社長は特に気にしなかったのが吹く
87 19/09/02(月)00:16:06 No.619589351
>見た目が同じならそれは腹筋崩壊太郎なのか?みたいなのなんとかの船だっけ テセウスの船の場合は強化パーツ盛って原型とどめてないけどそれは元の崩壊太郎なのか?という感じになる
88 19/09/02(月)00:16:08 No.619589358
靖子理論やめろや!
89 19/09/02(月)00:16:20 No.619589414
無辜の一般人が犠牲者になる展開は最近やりづらいから善のロボットを犠牲にします! いいよね…
90 19/09/02(月)00:16:33 No.619589463
メモリ使った風都民とかだいたい自業自得なのに死ななかったのに…
91 19/09/02(月)00:16:46 No.619589522
>俺がお前を止めてやる!でそのまま爆砕するのは令和すげー 止めてやる!(機能停止)
92 19/09/02(月)00:16:48 No.619589531
>滅亡迅雷ネットぜってぇ許せねぇ… >ここまで邪悪な敵は平成二期居なかったんじゃ そこらへんの市民を改造して暴れさせてるようなもんだしな…
93 19/09/02(月)00:17:01 No.619589591
ゅぅゃは多分エグゼイドであっこれガッツリ踏み込んでも受け入れてもらえるやつだって確信持ったんじゃないか
94 19/09/02(月)00:17:09 No.619589628
>滅亡迅雷ネットぜってぇ許せねぇ… >ここまで邪悪な敵は平成二期居なかったんじゃ わりといたような気もする
95 19/09/02(月)00:17:09 No.619589629
他人の夢を笑うな!いいよね…
96 19/09/02(月)00:17:33 No.619589738
太郎の同型機が出てくるけど職務として笑顔にしてるだけで特に喜びを感じてない展開とか来るんだろうな
97 19/09/02(月)00:17:34 No.619589746
人間をちょっとでも傷つけるとクレーム出るから でもこいつは人間じゃないから頭拳銃で打ち抜いてもok
98 19/09/02(月)00:17:37 No.619589752
了解ネビュラガス注入!
99 19/09/02(月)00:17:38 No.619589756
ロボだし…ビルドのガーディアンみたいなもんだから容赦なんてしないんだ…
100 19/09/02(月)00:17:40 No.619589765
ニクン変身後に客が笑っているように見えているっぽいのキツすぎる
101 19/09/02(月)00:17:40 No.619589766
>他人の夢を笑うな!いいよね… 何もわかってない機械ごときのくせに!いいよね…
102 19/09/02(月)00:17:41 No.619589773
>メモリ使った風都民とかだいたい自業自得なのに死ななかったのに… 探偵モノでしかも不可逆でもないのに殺しまくったらドン引きだわ!
103 19/09/02(月)00:18:02 No.619589854
人の心がないというか道徳の授業からやり直せ いやでも道徳も道徳でえぐい話結構あるな…
104 19/09/02(月)00:18:12 No.619589911
スワンプマンはAIもそうだけどSFでおなじみのワープ装置につきものだな ワープは元の存在を消して別地点に同じものを再構成するっていう発想のものだから 例えばこじつけではあるがドラえもんのどこでもドアでもそういう考えはできる
105 19/09/02(月)00:18:31 No.619590011
>>メモリ使った風都民とかだいたい自業自得なのに死ななかったのに… >探偵モノでしかも不可逆でもないのに殺しまくったらドン引きだわ! マスカレードの設定でドン引きした
106 19/09/02(月)00:18:33 No.619590013
ガイアメモリはニチアサでできる最大限のシャブ表現だし…
107 19/09/02(月)00:18:38 No.619590040
インパクト重視のネタ枠怪人だと思ったら善良かつ悲しい存在すぎる…
108 19/09/02(月)00:18:39 No.619590045
ちょっと完璧な一話すぎる
109 19/09/02(月)00:18:47 No.619590083
なんでシンギュラリティが狙われるの… ハッキングはできるけど変身は無理みたいな?
110 19/09/02(月)00:19:05 No.619590157
前作との比較どころか全部腹筋崩壊太郎に話題持ってかれた!!
111 19/09/02(月)00:19:18 No.619590219
>例えばこじつけではあるがドラえもんのどこでもドアでもそういう考えはできる 結局は本人がそれをきにするかどうかだから 気にしないならok
112 19/09/02(月)00:19:18 No.619590220
曇らせのプロすぎるよゅぅゃは…
113 19/09/02(月)00:19:18 No.619590221
ファイアーエムブレムといい令和の時代は平成以上に鬱展開が流行していく
114 19/09/02(月)00:19:20 No.619590230
>メモリ使った風都民とかだいたい自業自得なのに死ななかったのに… まあメモリ使用の後遺症とかあるらしいしその後存分に苦しんでもらえたと思えば… 案外ピンピンしてる元使用者も多いんだけど
115 19/09/02(月)00:19:35 No.619590288
>ワープは元の存在を消して別地点に同じものを再構成するっていう発想のものだから >例えばこじつけではあるがドラえもんのどこでもドアでもそういう考えはできる ドラえもんのどこでもドアは空間をひん曲げて隣接させてるからその手の問題からはフリーなのだ
116 19/09/02(月)00:19:36 No.619590294
>なんでシンギュラリティが狙われるの… >ハッキングはできるけど変身は無理みたいな? 完璧なセキュリティの機械に心っていう不安定な要素が生まれるんだぞ ハッキングには絶好の隙間じゃないか
117 19/09/02(月)00:19:47 No.619590321
>わりといたような気もする 人格塗りつぶすファントムもよくよく考えればかなりひどい 見ろよこの元は善良な花屋だったフェニックス!
118 19/09/02(月)00:19:49 No.619590331
ここまでのは初めてじゃね?ってのは 大体どこかでやってる
119 19/09/02(月)00:19:51 No.619590333
>なんでシンギュラリティが狙われるの… >ハッキングはできるけど変身は無理みたいな? アイテム的にも人間により近い存在ほど変身するのに最適なんだな
120 19/09/02(月)00:20:03 No.619590385
AIにお笑いは無理っしょ!とか人間の夢は機械には理解できない!とかいろいろと前振りが過ぎる…
121 19/09/02(月)00:20:07 No.619590398
ゅぅゃは靖子の後継者だな…
122 19/09/02(月)00:20:18 No.619590449
心はセキュリティホールだぜ
123 19/09/02(月)00:20:20 No.619590458
自我なんてバグだろうしそこが虚弱な部分になるよね…
124 19/09/02(月)00:20:22 No.619590468
>無辜の一般人が犠牲者になる展開は最近やりづらいから善のロボットを犠牲にします! >いいよね… この設定考えた人間天才か悪魔だと思うわ
125 19/09/02(月)00:20:24 No.619590479
>なんでシンギュラリティが狙われるの… >ハッキングはできるけど変身は無理みたいな? AIが自我を持つだろ だからハッキングして人々を苦しめされる存在にするよ!!
126 19/09/02(月)00:20:26 No.619590488
システムをハッキングするのは難しいけど 心を乗っ取るのは簡単
127 19/09/02(月)00:20:47 No.619590602
エピローグはまた遊園地に戻ってきてほしいな…
128 19/09/02(月)00:20:48 No.619590607
事前に結構話題になってたからライダー初視聴者が結構いたみたいだな今回
129 19/09/02(月)00:21:02 No.619590669
令和ライダー最初の敵だしめちゃくちゃ凄い立ち位置貰ったよねスレ画
130 19/09/02(月)00:21:04 No.619590675
理想的な悪堕ちって表現が酷い
131 19/09/02(月)00:21:10 No.619590694
>この設定考えた人間天才か悪魔だと思うわ 両方かもしれない…
132 19/09/02(月)00:21:14 No.619590709
途中で敵にされた一般ヒューマギアに比べて戦闘力というか戦闘中の判断力とかがダンチだし
133 19/09/02(月)00:21:15 No.619590713
アルトくんのメンタルがおつらい状態になるのは目に見えてるけど 新社長になって早々、AIロボの暴走のせいで社長としてもいきなり大ピンチなのが本当にひどい・・・・
134 19/09/02(月)00:21:15 No.619590715
腹筋を弾けさせて人を笑わせる名付けて腹筋崩壊太郎! どんな脳みそしてたらこんなアンドロイドを生み出せるんだ…
135 19/09/02(月)00:21:23 No.619590747
洗脳に抵抗したのも自我があったからこそに見えるのがまた…
136 19/09/02(月)00:21:26 No.619590762
みんな迅雷滅亡ネット許さねえ!!!になるの本当に笑う
137 19/09/02(月)00:21:34 No.619590791
仮面ライダーがどういうシリーズが思い知らせるにはこの上ない第一話だな…
138 19/09/02(月)00:21:35 No.619590797
キッズの性嗜好が歪んじまうー!
139 19/09/02(月)00:21:36 No.619590800
ロボに感情?セキリュティホールですね!ゼツボウライズ!!
140 19/09/02(月)00:21:36 No.619590803
に君がヒで感謝しきりのつぶやきで参るね…
141 19/09/02(月)00:21:48 No.619590846
感情って不規則なもんだからセキュリティーホールになっちゃうみたいな感じなんだろうか
142 19/09/02(月)00:21:55 No.619590876
大変不謹慎だがきんに君が亡くなってもここまで惜しまれなかったと思う
143 19/09/02(月)00:21:56 No.619590884
全身崩壊太郎に
144 19/09/02(月)00:21:59 No.619590894
最低だよ滅亡太郎も…迅雷太郎も…
145 19/09/02(月)00:22:02 No.619590908
襲われる一般市民はもちろん被害者で 襲ってくる怪人も実は被害者なんだ でもそれはまだ視聴者にしか判らないんだ
146 19/09/02(月)00:22:10 No.619590949
>みんな迅雷滅亡ネット許さねえ!!!になるの本当に笑う 迅雷滅亡netに悲しい過去…!
147 19/09/02(月)00:22:12 No.619590960
意図的に強要された暴走だって知った瞬間にこれまで手にかけたヒューマギアの数が多ければ多いほど曇るやつ でもなアルトいいか?ヒューマギアは所詮は機械なんだよお前は機械を壊したに過ぎないんだ それにゼロワンになった今遅かれ早かれ気付く事だ
148 19/09/02(月)00:22:14 No.619590965
>令和ライダー最初の敵だしめちゃくちゃ凄い立ち位置貰ったよねスレ画 昭和ライダー怪人第1号【怪奇 蜘蛛男】 平成ライダー怪人第1号【ズ・グムン・バ】 令和ライダー怪人第1号【腹筋崩壊太郎】
149 19/09/02(月)00:22:24 No.619591004
同じ芸人の児玉さんはあんまり話題にならないという…
150 19/09/02(月)00:22:27 No.619591017
>事前に結構話題になってたからライダー初視聴者が結構いたみたいだな今回 ニクンで試しに観てみるか…って人と放送後のトレンド居座り&無料公開で観た人が相当数いるっぽい
151 19/09/02(月)00:22:28 No.619591024
今から大量に売った自社製品が不具合起こすけど次期社長頑張ってねは継ぎたくないよ…
152 19/09/02(月)00:22:33 No.619591049
>キッズの性嗜好が歪んじまうー! 今回のヒロイン二人はどっちも性癖にストライクで困る…
153 19/09/02(月)00:22:44 No.619591099
>事前に結構話題になってたからライダー初視聴者が結構いたみたいだな今回 これぞ昨今のライダーとも言えるし 初心者向けじゃないとも言える難しい1話…
154 19/09/02(月)00:22:45 No.619591103
クウガ未視聴なんだけど平成ライダー初怪人はどんな感じだった? インパクトあるキャラしてた?
155 19/09/02(月)00:22:52 No.619591132
迅雷太郎も過去の実験の被害者なんだよね 被害者しかいない
156 19/09/02(月)00:23:05 No.619591181
>同じ芸人の児玉さんはあんまり話題にならないという… あっちはレギュラーだし
157 19/09/02(月)00:23:09 No.619591201
どんな過去があったら迅雷net許せるかな…
158 19/09/02(月)00:23:14 No.619591213
自社製品こうなっても田島は社長になりたいのかな
159 19/09/02(月)00:23:16 No.619591221
>令和ライダー怪人第1号【腹筋崩壊太郎】 新時代って感じする…
160 19/09/02(月)00:23:16 No.619591225
なにはなくとも孫よ尻拭いがんばってね!はひどすぎるわ!
161 19/09/02(月)00:23:25 No.619591258
人類守ろうとしたロボが悪堕ち戦闘員になって破壊されるとかキツイんですけお…
162 19/09/02(月)00:23:32 No.619591277
ニクンの死に様が容赦なさすぎる…
163 19/09/02(月)00:23:37 No.619591313
主人公が真実知って曇ってもう戦えない…ってなるのいつだろうね
164 19/09/02(月)00:23:45 No.619591348
人々を笑顔にしたいと願い自身も笑顔になった存在を念入りに殺す!!
165 19/09/02(月)00:23:54 No.619591390
>でもそれはまだ視聴者にしか判らないんだ もしかしてアルトくん潜伏してたテロリストみたいな感じだと思ってニクンぶっ壊したの…?
166 19/09/02(月)00:23:55 No.619591400
ズ・グムン・バもなかなかだな…
167 19/09/02(月)00:23:59 No.619591417
>これぞ昨今のライダーとも言えるし >初心者向けじゃないとも言える難しい1話… 個人的には後者の印象かなぁ…
168 19/09/02(月)00:24:00 No.619591419
今見てるけど仮面ライダーってテンポ良くて面白いね
169 19/09/02(月)00:24:06 No.619591439
腹筋崩壊太郎に悲しき願い…
170 19/09/02(月)00:24:11 No.619591457
ライダーシリーズって胃が痛くなる展開やつらい世界観が必ず仕込まれるから この一話で辛さに耐えられない人は切るのが正解かもね…絶対今後面白くなるけど
171 19/09/02(月)00:24:15 No.619591472
>迅雷滅亡netに悲しい過去…! されてももう許さないと思う…
172 19/09/02(月)00:24:18 No.619591482
バカの抗議に負けないで青い血をバンバン出してほしい
173 19/09/02(月)00:24:18 No.619591483
全身玉砕太郎
174 19/09/02(月)00:24:21 No.619591495
これわりとクウガと同じ思想で作ってる気がする 子供が見たらなんかわかんないけどガキのころ見たあれ凄いなんかイヤな気分になった 大人はハナから黒いよ色々とってドン引き でも心には残るみたいな
175 19/09/02(月)00:24:23 No.619591501
ニクンは加害者としてしか扱われないんだ…
176 19/09/02(月)00:24:24 No.619591512
>もしかしてアルトくん潜伏してたテロリストみたいな感じだと思ってニクンぶっ壊したの…? 急に機械が暴れ出したから壊しただけだよマジで
177 19/09/02(月)00:24:28 No.619591539
堕ちるまでの間にちゃんと違う!私はそんなことはしない!ってクッション入れるのいいよね
178 19/09/02(月)00:24:35 No.619591568
>>令和ライダー最初の敵だしめちゃくちゃ凄い立ち位置貰ったよねスレ画 >令和ライダー怪人第1号【腹筋崩壊太郎 きんに君の怪人態言える人スレの何パーセントぐらいなんだろ?
179 19/09/02(月)00:24:36 No.619591579
やむを得ず倒すとかじゃなく説教してから倒してるのがひどい 人の心が無いのか
180 19/09/02(月)00:24:41 No.619591595
>もしかしてアルトくん潜伏してたテロリストみたいな感じだと思ってニクンぶっ壊したの…? 機械が壊れたから処分した
181 19/09/02(月)00:24:42 No.619591601
なぁあのでけぇバッタみたいにニクンから貰えるカマキリとか無いのか
182 19/09/02(月)00:24:43 No.619591604
かつてのゥ!みたいな盛大なネタバラシが楽しみだね…
183 19/09/02(月)00:24:45 No.619591615
>もしかしてアルトくん潜伏してたテロリストみたいな感じだと思ってニクンぶっ壊したの…? 元々邪悪なヒューマギアって思ってるよ
184 19/09/02(月)00:24:46 No.619591617
>クウガ未視聴なんだけど平成ライダー初怪人はどんな感じだった? >インパクトあるキャラしてた? 人の言葉を喋らない独自言語喋る怪人 ある意味不気味なインパクトがあったよ字幕ないから何言ってるか全然分からないし
185 19/09/02(月)00:25:05 No.619591703
人が襲われてるからだよ!!
186 19/09/02(月)00:25:18 No.619591755
su3284773.mp4
187 19/09/02(月)00:25:21 No.619591765
>>>令和ライダー最初の敵だしめちゃくちゃ凄い立ち位置貰ったよねスレ画 >>令和ライダー怪人第1号【腹筋崩壊太郎 >きんに君の怪人態言える人スレの何パーセントぐらいなんだろ? べローサなんとか!
188 19/09/02(月)00:25:24 No.619591788
CGが思ったよりショボめというか 平成一期レベルだったな
189 19/09/02(月)00:25:25 No.619591792
>堕ちるまでの間にちゃんと違う!私はそんなことはしない!ってクッション入れるのいいよね これが無駄なあがきってのが最高にたまらない…脳汁ドバドバ出る
190 19/09/02(月)00:25:33 No.619591819
事情は遺言でわかってたからヒューマギアの暴走とは知ってたけど 決定的にキレたポイントが太郎が支配人の夢をわらったとこってのもだいぶおつらい
191 19/09/02(月)00:25:42 No.619591854
>もしかしてアルトくん潜伏してたテロリストみたいな感じだと思ってニクンぶっ壊したの…? 現時点では暴走したヒューマギア以上の情報は無いと思う 暴走個体は粉砕したからベルトの存在もまだわからんし ベルトでハッキングされた所もまだ誰にも見られてないから黒幕が居る事もわかってない
192 19/09/02(月)00:25:42 No.619591855
手早く実銃で撃ち抜くシーンでブレーキちょっと壊れてない?とは思った
193 19/09/02(月)00:25:45 No.619591867
できません私の仕事は人を笑わせることです
194 19/09/02(月)00:25:45 No.619591869
>CGが思ったよりショボめというか >平成一期レベルだったな では平成一期を見直してみようね
195 19/09/02(月)00:25:59 No.619591941
>>>>令和ライダー最初の敵だしめちゃくちゃ凄い立ち位置貰ったよねスレ画 >>>令和ライダー怪人第1号【腹筋崩壊太郎 >>きんに君の怪人態言える人スレの何パーセントぐらいなんだろ? >べローサなんとか! 香川照之虫!
196 19/09/02(月)00:26:02 No.619591951
>>>>令和ライダー最初の敵だしめちゃくちゃ凄い立ち位置貰ったよねスレ画 >>>令和ライダー怪人第1号【腹筋崩壊太郎 >>きんに君の怪人態言える人スレの何パーセントぐらいなんだろ? >べローサなんとか! そこにマギアつけるだけで完成なのでは?
197 19/09/02(月)00:26:07 No.619591971
ゅぅゃは同シリーズの実績から視聴者を曇らせる展開に関しては絶大な信頼がある
198 19/09/02(月)00:26:21 No.619592026
アハハ人類めっちゃ襲われてる!たのちい! 襲いかかってきたマギアをころころする!たのちい! クズ野郎すぎるわ疾風迅雷ドットコム
199 19/09/02(月)00:26:21 No.619592035
ドラゴンライダーキックとか今見ると結構な
200 19/09/02(月)00:26:23 No.619592043
2話で怪人になった自我を持ったギアを殺すか否かの葛藤やるんだね
201 19/09/02(月)00:26:24 No.619592049
>手早く実銃で撃ち抜くシーンでブレーキちょっと壊れてない?とは思った 人間を襲えって命令したら忠実に自分を襲ってきたんだもん うれしくなっちゃうよね
202 19/09/02(月)00:26:34 No.619592097
>手早く実銃で撃ち抜くシーンでブレーキちょっと壊れてない?とは思った 襲ってきたヒューマギアなのでセーフ
203 19/09/02(月)00:26:40 No.619592118
>>CGが思ったよりショボめというか >>平成一期レベルだったな >では平成一期を見直してみようね 想像以上に醜いよね…
204 19/09/02(月)00:26:40 No.619592122
>なぁあのでけぇバッタみたいにニクンから貰えるカマキリとか無いのか netが回収してたし…
205 19/09/02(月)00:26:52 No.619592187
>>堕ちるまでの間にちゃんと違う!私はそんなことはしない!ってクッション入れるのいいよね >これが無駄なあがきってのが最高にたまらない…脳汁ドバドバ出る きんにくんじゃなく女性がこれされてたら悪堕ち好きがスプリンクラーみてえに射精してしまう
206 19/09/02(月)00:26:53 No.619592196
腹筋崩壊太郎良いキャラしてて最後が辛かっただけにホモネタで弄る心無い「」が放送後にもいてビックリしたよ
207 19/09/02(月)00:26:57 No.619592213
>いいですよね最初の敵がカマキリ 平成ライダーだから多くの人がカマキリヤミーさん思い出してたけどまあゼロワンって名前でカマキリだから多分グリーンマンティスだよね 漫画版キカイダーは009ほど長くなくてむしろ短いのに激重だから石ノ森先生の漫画で一番好きかもしれん
208 19/09/02(月)00:27:00 No.619592233
来週は一緒に戦った警備員が暴走するから さらに重い話になる…
209 19/09/02(月)00:27:01 No.619592237
>>>CGが思ったよりショボめというか >>>平成一期レベルだったな >>では平成一期を見直してみようね >想像以上に醜いよね… じゃ…じゃあ二期…
210 19/09/02(月)00:27:04 No.619592255
>ドラゴンライダーキックとか今見ると結構な あれ当時でも正直…
211 19/09/02(月)00:27:04 No.619592256
今年のクリスマスは誰が死ぬんだとか言われててダメだった
212 19/09/02(月)00:27:09 No.619592273
デカいバッタが地面ベコベコにしてて駄目だった
213 19/09/02(月)00:27:11 No.619592285
>ニクンの死に様が容赦なさすぎる… ブチ抜き方がえぐい
214 19/09/02(月)00:27:12 No.619592287
割と冗談抜きで今回のきんに君の扱いで勃起している人ここに結構いそう 無敵奴隷とかに興奮していたタイプの人種
215 19/09/02(月)00:27:29 No.619592345
そんなことしたくないんだと最後まで抗わせる
216 19/09/02(月)00:27:41 No.619592386
>>>>CGが思ったよりショボめというか >>>>平成一期レベルだったな >>>では平成一期を見直してみようね >>想像以上に醜いよね… >じゃ…じゃあ二期… 緩やかな進化…
217 19/09/02(月)00:27:46 No.619592400
>>いいですよね最初の敵がカマキリ >平成ライダーだから多くの人がカマキリヤミーさん思い出してたけどまあゼロワンって名前でカマキリだから多分グリーンマンティスだよね >漫画版キカイダーは009ほど長くなくてむしろ短いのに激重だから石ノ森先生の漫画で一番好きかもしれん あれキカイダー01のネタなの!?
218 19/09/02(月)00:27:59 No.619592455
一期は同じ時期の特撮と比べてもちょっと微妙だったりするので…
219 19/09/02(月)00:28:01 No.619592467
>エピローグはまた遊園地に戻ってきてほしいな… まあ、1話で全身崩壊太郎した個体とは別物ですけどね
220 19/09/02(月)00:28:09 No.619592499
ニクン変身時も身体に無理やり埋め込む感じがキツすぎる
221 19/09/02(月)00:28:10 No.619592507
>腹筋崩壊太郎良いキャラしてて最後が辛かっただけにホモネタで弄る心無い「」が放送後にもいてビックリしたよ それはそれこれはこれ そういう流れなら掘るだけよ
222 19/09/02(月)00:28:11 No.619592514
>来週は一緒に戦った警備員が暴走するから >さらに重い話になる… 来週は警備員と共闘して念入りにユウジョウ!してから 3話でそいつをぶっ壊すらしいぞ
223 19/09/02(月)00:28:12 No.619592519
>これが無駄なあがきってのが最高にたまらない…脳汁ドバドバ出る やっぱ子供の性癖発露によくないよこれ!
224 19/09/02(月)00:28:12 No.619592523
>2話で怪人になった自我を持ったギアを殺すか否かの葛藤やるんだね 2話で出てくるのはニクンと違って主人公が暴走前の個体を知ってて身近に居たやつっぽいからね ここからアルトくんの長い苦悩が始まるぜ!!
225 19/09/02(月)00:28:17 No.619592539
>そんなことしたくないんだと最後まで抗わせる 笑顔の観客を重ねるシーンでうわぁ…ってなった
226 19/09/02(月)00:28:19 No.619592554
予算も違うだろうしね
227 19/09/02(月)00:28:20 No.619592555
抗えば抗うほど極上な絶望のスパイスになっていく
228 19/09/02(月)00:28:28 No.619592587
迅雷滅亡ってウイルスかなんかなの?
229 19/09/02(月)00:28:43 No.619592633
1話で暴走絡みのネタばらしをする事で将来の曇りを予見して楽しみにするのもいいけどネタばらしを10話目くらいでやる事で視聴者の子供たちを曇らせる展開もよかったかもしれない
230 19/09/02(月)00:28:51 No.619592666
どうせおつらい話にするんでしょ!クリスマス回! そのあとリュウソウのクリスマス回がスーッと効いて…ありがたい…
231 19/09/02(月)00:28:58 No.619592691
俺悪堕ち嫌いだわ…って再確認できたわ…
232 19/09/02(月)00:29:04 No.619592716
>クウガ未視聴なんだけど平成ライダー初怪人はどんな感じだった? >インパクトあるキャラしてた? ライダーとしてはよくある蜘蛛男オマージュだからそこまでではない ただクウガという番組全体から今までにないものは感じられた当時 クウガのグロンギが本領発揮してくるのはもうちょっと後だな
233 19/09/02(月)00:29:05 No.619592721
まぁこれから積み重ねられるであろうおつらい展開は後半で伸しつけて電撃ネットワークに叩き返す為の布石だから… なのでどんどん善良なヒューマギアを怪人に変えていく
234 19/09/02(月)00:29:06 No.619592729
>>来週は一緒に戦った警備員が暴走するから >>さらに重い話になる… >来週は警備員と共闘して念入りにユウジョウ!してから >3話でそいつをぶっ壊すらしいぞ 加 莫
235 19/09/02(月)00:29:17 No.619592768
.netに接続って言ってたしあの沈んでる衛星がそれなんじゃないの
236 19/09/02(月)00:29:18 No.619592771
心はもちろんハード(肉体)から改造してるからホントにもう帰れない 破壊する
237 19/09/02(月)00:29:20 No.619592786
グムンも結構なインパクトあったけどね
238 19/09/02(月)00:29:21 No.619592795
ゼツメライズキーとプログライズキーは似て非なるもの
239 19/09/02(月)00:29:23 No.619592805
散々ぶっ壊しまくってから中盤で心を繋いだヒューマギアをぶっ壊す事になって今まで俺は…ってなるアルトくんが今から楽しみだよね!
240 19/09/02(月)00:29:23 No.619592806
今の仮面ライダーってこういうのなんだ…っておじさん組がびっくりしてるレス結構あったな昼間 決して悪い意味ではないっぽかったけど
241 19/09/02(月)00:29:29 No.619592824
>やっぱ子供の性癖発露によくないよこれ! これを受けてるのが二クンってのも含めてめちゃくちゃこじらせそう
242 19/09/02(月)00:29:33 No.619592849
>1話で暴走絡みのネタばらしをする事で将来の曇りを予見して楽しみにするのもいいけどネタばらしを10話目くらいでやる事で視聴者の子供たちを曇らせる展開もよかったかもしれない 10話ってね 3ヵ月後ですよ?
243 19/09/02(月)00:29:35 No.619592857
最後には自分が笑顔にしようとした観客から人間に牙を剥いた鉄クズだと認識されて終わりなのいいよね…
244 19/09/02(月)00:29:38 No.619592871
>そのあとリュウソウのクリスマス回がスーッと効いて…ありがたい… シャケ食ってそう
245 19/09/02(月)00:29:57 No.619592938
声が普通のグラファイトはともかく パラドのほうはたった1話でものすごいヘイト稼いでいったな
246 19/09/02(月)00:30:06 No.619592972
予想外に良い役所だったけど それで掲示板のネタレスにまで噛みつく奴ははっきり言って面倒臭いよ
247 19/09/02(月)00:30:09 No.619592981
鎧武でそんな感じのことやったよね…
248 19/09/02(月)00:30:10 No.619592989
>来週は警備員と共闘して念入りにユウジョウ!してから >3話でそいつをぶっ壊すらしいぞ 共闘して心が芽生えたせいで狙われちゃうの…? それ序盤の山場くらいの展開じゃないの…?
249 19/09/02(月)00:30:21 No.619593028
>襲われる一般市民はもちろん被害者で >襲ってくる怪人も実は被害者なんだ >でもそれはまだ視聴者にしか判らないんだ 腹筋崩壊太郎に自我が芽生えかけていたことも 観客の笑顔を思い出してニヤニヤしてたことも 視聴者と迅くんしか知らないんだ
250 19/09/02(月)00:30:23 No.619593038
>>>来週は一緒に戦った警備員が暴走するから >>>さらに重い話になる… >>来週は警備員と共闘して念入りにユウジョウ!してから >>3話でそいつをぶっ壊すらしいぞ >加 >莫 大丈夫?ネクサスみたいにどんどん視聴者篩にかけてってない!?
251 19/09/02(月)00:30:24 No.619593039
>散々ぶっ壊しまくってから中盤で心を繋いだヒューマギアをぶっ壊す事になって今まで俺は…ってなるアルトくんが今から楽しみだよね! 3話でそれやるらしい
252 19/09/02(月)00:30:27 No.619593046
カマキリっぽいけどカマキリじゃない虫とかしらそん…
253 19/09/02(月)00:30:33 No.619593082
>10話ってね >3ヵ月後ですよ? 今更気づいてこれまで「悪いヒューマギアをやっつけろー!」で応援してた気持ちがやり場のない気まずさに変わる経験いいですよね
254 19/09/02(月)00:30:49 No.619593156
結構きつめの1話だよね 祝初勝利とかめっちゃ生贄にされたウィザードもなかなかだけどきっちり変化過程を描写してるのが大きい 555はきついのベクトルが違う
255 19/09/02(月)00:30:54 No.619593177
最近はクリスマスが丁度1クール目の締めに当たるから山場のエピソード入っちゃうだけだし…
256 19/09/02(月)00:30:57 No.619593205
グロンギの目的が世界征服とかでもない単なる遊びのようなものに過ぎないってのが分かるとゾワッとする作りのクウガ
257 19/09/02(月)00:31:14 No.619593274
>今の仮面ライダーってこういうのなんだ…っておじさん組がびっくりしてるレス結構あったな昼間 >決して悪い意味ではないっぽかったけど 昭和ライダーで育ったおじい…おじさんが驚くのはわかる
258 19/09/02(月)00:31:15 No.619593281
>今更気づいてこれまで「悪いヒューマギアをやっつけろー!」で応援してた気持ちがやり場のない気まずさに変わる経験いいですよね いや 3ヶ月もたったら1話の伏線なんて覚えて無いと思うよ
259 19/09/02(月)00:31:21 No.619593302
裏を見せなければ普通にかっこいいヒーローなのがひどい
260 19/09/02(月)00:31:21 No.619593305
社長自ら不良品回収ご苦労様です
261 19/09/02(月)00:31:22 No.619593309
クウガは最初からわかり合えない種族 だから怖いけどまあ嫌悪感はそこまでじゃないんだ これは普通の人だったのが折れたり歪んだりでメカになるからクるポイントがまた違う オルフェノクとも違うよななんつったらいいんだろう
262 19/09/02(月)00:31:25 No.619593328
ネクサスが駄目だったのはシリアス部分だけじゃないし…
263 19/09/02(月)00:31:33 No.619593350
>あれキカイダー01のネタなの!? 01というか01からキカイダーを連想させての漫画版キカイダーだな 特撮版では後から出てくるグリーンマンティスっていうダークロボットが漫画版では最初に戦う敵だった 漫画版キカイダーは石ノ森先生のコミカライズでも屈指の出来だと思ってるので興味持ったならぜひ読んで欲しい
264 19/09/02(月)00:31:44 No.619593396
>10話ってね >3ヵ月後ですよ? 紘汰さんがビャッコインベスの正体を知ったのは22話らしいな
265 19/09/02(月)00:31:51 No.619593424
主人公のゴミみたいなギャグが癒しになる時が来るかもしれない
266 19/09/02(月)00:32:14 No.619593530
>結構きつめの1話だよね >祝初勝利とかめっちゃ生贄にされたウィザードもなかなかだけどきっちり変化過程を描写してるのが大きい >555はきついのベクトルが違う 絵面としてはやったー!ゼロワンかっこいいー!!ってのはきっちりやってるしね
267 19/09/02(月)00:32:26 No.619593555
>裏を見せなければ普通にかっこいいヒーローなのがひどい 謎の暴走を始めたアンドロイドを倒す仮面のヒーロー! これ立場バレたらマッチポンプ扱いとかされそうだな!
268 19/09/02(月)00:32:27 No.619593562
主人公のギャグ全部秘書に解説してもらおう
269 19/09/02(月)00:32:29 No.619593569
2話以降って配信ないんだっけ 今度工事入るからできればネットで見たい…
270 19/09/02(月)00:32:34 No.619593598
隣人が怪人になって襲ってくるような話は 今までのライダーではなかったしな
271 19/09/02(月)00:32:35 No.619593604
2週で1話方式のときですら 1週間前の話全部覚えてるわけ無いだろって言われてたしな
272 19/09/02(月)00:32:38 No.619593617
笑顔にする平成から笑わせる令和
273 19/09/02(月)00:32:42 No.619593632
やはり令和の象徴はキカイダー01…
274 19/09/02(月)00:32:42 No.619593634
安心して! 仮面ライダーエグゼイドの脚本家だよ!
275 19/09/02(月)00:32:50 No.619593669
ジュビロ遺伝子というか性癖って 結構各方面に因子発芽してんだなって思った
276 19/09/02(月)00:32:50 No.619593670
>どうせおつらい話にするんでしょ!クリスマス回! >そのあとリュウソウのクリスマス回がスーッと効いて…ありがたい… リュウソウもシリアスやるときはやるし戦隊のクリスマスって大抵クリスマス商戦で最後の在庫売るために一大決戦するから油断できないぞ
277 19/09/02(月)00:33:02 No.619593721
ラ イ ジ ン グ インパクト の映像自体は本当にかっこいいし爽快感がある
278 19/09/02(月)00:33:03 No.619593732
>クウガは最初からわかり合えない種族 >だから怖いけどまあ嫌悪感はそこまでじゃないんだ >これは普通の人だったのが折れたり歪んだりでメカになるからクるポイントがまた違う >オルフェノクとも違うよななんつったらいいんだろう 指向性を持ったアマゾンズ二期
279 19/09/02(月)00:33:08 No.619593747
>今度工事入るからできればネットで見たい… 入ろう!TTFC!
280 19/09/02(月)00:33:13 No.619593777
>謎の暴走を始めたアンドロイドを倒す仮面のヒーロー! >これ立場バレたらマッチポンプ扱いとかされそうだな! それいいね!
281 19/09/02(月)00:33:14 No.619593787
>安心して! >仮面ライダーエグゼイドの脚本家だよ! 面白さ的な意味では安心できるけどさぁ!
282 19/09/02(月)00:33:26 No.619593839
555は木場さんが人殺ししちゃうまで一話でやってたっけ?
283 19/09/02(月)00:33:30 No.619593861
クウガぶりに仮面ライダー見ると変身時にめっちゃ喋るなってなるなった オーソラーイズ!
284 19/09/02(月)00:33:31 No.619593864
>隣人が怪人になって襲ってくるような話は >今までのライダーではなかったしな 母親が怪人になって自分で手をかける作品ならあるぞん♪
285 19/09/02(月)00:33:32 No.619593867
>安心して! >仮面ライダーエグゼイドの脚本家だよ! めっちゃ安心できるな…
286 19/09/02(月)00:33:39 No.619593895
>ラ >イ >ジ >ン >グ >インパクト >の映像自体は本当にかっこいいし爽快感がある いろんなものがよぎる…
287 19/09/02(月)00:33:42 No.619593909
>安心して! >仮面ライダーエグゼイドの脚本家だよ! 安心要素何処にあるんだよぅ!
288 19/09/02(月)00:33:44 No.619593922
主人公はとっさの事態でよくやったの分かるけど なんだか自分の仕事奪ったニクンを念入りに殺したようにも見えて ヒューマギアが善性の人の道具人なだけにキツいな…
289 19/09/02(月)00:33:51 No.619593945
今見終えた これ寝る前に見るもんじゃなかったわ…
290 19/09/02(月)00:33:52 No.619593946
>>謎の暴走を始めたアンドロイドを倒す仮面のヒーロー! >>これ立場バレたらマッチポンプ扱いとかされそうだな! >それいいね! 自分の作った兵器を自分で壊す社長か…
291 19/09/02(月)00:33:55 No.619593959
太郎を完膚なきまでに粉砕して圧倒的な強さを演出するのいいよね…
292 19/09/02(月)00:34:19 No.619594040
su3284803.jpg su3284801.jpg どうかしてるぜマジで…
293 19/09/02(月)00:34:21 No.619594050
秘書ちゃんラスボスにされない?大丈夫?
294 19/09/02(月)00:34:31 No.619594100
エグゼイドもさ 曇らせ方丁寧でしたねって
295 19/09/02(月)00:34:33 No.619594108
>555は木場さんが人殺ししちゃうまで一話でやってたっけ? うnあとたっくんの方もファイズに変身して地味なキックでオルフェノク倒してる
296 19/09/02(月)00:34:40 No.619594139
SNSとかでは腹筋崩壊太郎のせいでひどいめにあったとか書かれてるんだろうな
297 19/09/02(月)00:35:09 No.619594254
遊園地崩壊太郎サイテーとっとと廃棄されればいいのに
298 19/09/02(月)00:35:21 No.619594291
夢を嗤う怪人に怒りキックでキメる姿はまさしくヒーロー
299 19/09/02(月)00:35:22 No.619594296
大人になって見直しても面白いライダーを作ろう! 大人になっても心に残るライダーを作ろう! 脚本も役者も念入りに練って大人も子供もインパクト受ける1話できた!
300 19/09/02(月)00:35:30 No.619594339
ヒューマギアは危険!って流れになって 全部廃棄処分になるのかな
301 19/09/02(月)00:35:39 No.619594366
アルト君もヒューマギアだったら ヒューマギアをたくさん倒した末に世論がヒューマギアは例外なくクソって流れになってからのヒューマギア発覚とかありそう
302 19/09/02(月)00:35:39 No.619594369
>秘書ちゃんラスボスにされない?大丈夫? いろんな後悔や苦難を経てようやくマギア化したのを助ける力手に入れての最初に助けるやつとかになりそう
303 19/09/02(月)00:35:43 No.619594390
あぁAI排斥運動とか出てくるか… いややらないか…
304 19/09/02(月)00:35:46 No.619594399
今後も太郎関連のフォローは一切なしでお願いしたい
305 19/09/02(月)00:35:55 No.619594432
ゼロワン自体は本当に普通にかっこいいし戦闘シーンも気合入ってるし ライジングインパクトもパワフルで素直にかっこいい出来るんだよ 裏で崩壊太郎がやられたことの情報さえなければ!!
306 19/09/02(月)00:36:01 No.619594452
自分でも何故笑顔を思い返して微笑んでしまったのか理解でず戸惑うのが自我の芽生えって感じでいいよね… まあその芽生えは誰にも気付かれること無く無意味に散っていったんだが
307 19/09/02(月)00:36:12 No.619594498
>夢を嗤う怪人に怒りキックでキメる姿はまさしくヒーロー マジいいシーンなはずなのに怪人の元が太郎なのがおつらい…
308 19/09/02(月)00:36:14 No.619594504
>夢を嗤う怪人に怒りキックでキメる姿はまさしくヒーロー (背景を見せられていたので視聴者は吐く)
309 19/09/02(月)00:36:15 No.619594513
犯人以外の誰も肛筋崩壊太郎が抵抗した事知らないんだよな…
310 19/09/02(月)00:36:19 No.619594527
>ヒューマギアは危険!って流れになって >全部廃棄処分になるのかな もう全廃棄は無理な段階じゃないかな…
311 19/09/02(月)00:36:28 No.619594565
>自分でも何故笑顔を思い返して微笑んでしまったのか理解でず戸惑うのが自我の芽生えって感じでいいよね… >まあその芽生えは誰にも気付かれること無く無意味に散っていったんだが 徒花すぎる…
312 19/09/02(月)00:36:43 No.619594609
バスの中で止まりますのスイッチ押すのが楽しい
313 19/09/02(月)00:36:44 No.619594627
ところでこれでニクンに俳優の才能の片鱗が見えたとかはないんです?
314 19/09/02(月)00:36:50 No.619594641
>入ろう!TTFC! 今回見てて思ったけどどこかで短期間無料配信するのって単純に知ってもらう上で大事だな… 知ってもらうだけでおもちゃ売り上げには繋がる訳だし
315 19/09/02(月)00:36:50 No.619594642
迅雷滅亡太郎をあんな酷い目に遭わせるだなんて最低だよ腹筋崩壊.net…
316 19/09/02(月)00:36:54 No.619594656
でもね 機械の癖に自我を持つのも悪いんですよ そんな風には作られてないのに
317 19/09/02(月)00:37:01 No.619594682
>大人になって見直しても面白いライダーを作ろう! >大人になっても心に残るライダーを作ろう! >脚本も役者も念入りに練って大人も子供もインパクト受ける1話できた! 加 莫
318 19/09/02(月)00:37:06 No.619594701
とーちゃんもギアだしな…
319 19/09/02(月)00:37:14 No.619594730
少なくとも腹筋崩壊太郎ロットは全廃棄だろうな…
320 19/09/02(月)00:37:18 No.619594751
役者の才能あっても小島よしお並に使いどころ限られて来るよ
321 19/09/02(月)00:37:19 No.619594753
壊れた機械は壊さなきゃね…
322 19/09/02(月)00:37:22 No.619594763
>秘書ちゃんラスボスにされない?大丈夫? マジでやめてそれ
323 19/09/02(月)00:37:25 No.619594780
年取ったので涙腺崩壊太郎になりかねないなってくらいおつらい一話だった…
324 19/09/02(月)00:37:28 No.619594791
腹筋崩壊太郎救済ルートがハーメルンに上がりそう
325 19/09/02(月)00:37:34 No.619594819
この先すごい酷評になっても一話はすごかったと言われそう
326 19/09/02(月)00:37:43 No.619594842
デトロイトが始まっちまう…
327 19/09/02(月)00:37:43 No.619594843
会社はこんな欠陥残した商品を売るのか?
328 19/09/02(月)00:37:49 No.619594862
蹴り上げて瞬時に追い打ちかますのいいよね…
329 19/09/02(月)00:37:49 No.619594863
>腹筋崩壊.net おもしろ動画ばっか流してそうな
330 19/09/02(月)00:37:53 No.619594875
太郎無視してもお笑い芸人志望の子に笑うな!なんて言わせるあたりからもう辛い俺は耐えられない
331 19/09/02(月)00:38:08 No.619594926
放送前は括約筋崩壊太郎とか免疫崩壊太郎とか笑ってられたのに…
332 19/09/02(月)00:38:09 No.619594935
当然だけど秘書も感情持った時点でやあフレンドされる
333 19/09/02(月)00:38:17 No.619594961
かわいそうな被害者ロボがただの暴走した不良品として処分されるとか子どもをやばい方向に目覚めさせるつもりだろ
334 19/09/02(月)00:38:26 No.619594988
同じ夢を持ってたはずなんだ…
335 19/09/02(月)00:38:33 No.619595026
>ところでこれでニクンに俳優の才能の片鱗が見えたとかはないんです? 脚本の勝利だったので特にそういうのはなかったかな…
336 19/09/02(月)00:38:38 No.619595043
秘書はパワーアップアイテムに…
337 19/09/02(月)00:39:01 No.619595129
>同じ夢を持ってたはずなんだ… 2クールくらい終えてからやるタイプの話だったのでは…1話からかっとばし過ぎる…
338 19/09/02(月)00:39:12 No.619595171
流れるように戦闘員殺すサイコとか2号ライダーとか上司らしきロングヘアーの女性ももかなり良かったのに太郎が衝撃的すぎる 一年期待しちゃうなぁ…
339 19/09/02(月)00:39:13 No.619595172
或人くんと触れ合ってる内に恋心を芽生えさせてそれが原因で滅サイに目をつけられる展開とかどうです?
340 19/09/02(月)00:39:17 No.619595193
ここでのキャラ付けがたった30分で塗り替えられた
341 19/09/02(月)00:39:18 No.619595196
まぁこれきっかけできんに君に演者としての仕事が増えるのはあるかもしれない
342 19/09/02(月)00:39:21 No.619595202
スタッフぶん投げてステージ上がってからも私の仕事は人を笑わ…って自我が残ってたのがおつらい
343 19/09/02(月)00:39:29 No.619595240
掴みとしてはパーフェクトと言わざるを得ない出来
344 19/09/02(月)00:39:37 No.619595273
被害ヒューマギアの描写を細かく丁寧にすることで視聴者だけが後味の悪いものを抱えるって寸法よ!
345 19/09/02(月)00:39:51 No.619595319
>母親が怪人になって自分で手をかける作品ならあるぞん♪ よく考えたら異種カップルの別れとか鉄板の展開やってんだよなおまえ…
346 19/09/02(月)00:39:53 No.619595330
>2クールくらい終えてからやるタイプの話だったのでは…1話からかっとばし過ぎる… 表面的には暴走AIロボを始末した謎のヒーローとしてちゃんと成立してるからねぇ 視聴者のみんなに配慮というものはない
347 19/09/02(月)00:40:01 No.619595366
ライジングインパクトで色んなもの撒き散らしながらバラバラになるのいいよね…
348 19/09/02(月)00:40:06 No.619595384
パラド以上に心バキバキにしてやらんと許されない気がする
349 19/09/02(月)00:40:09 No.619595399
このメンタル削れるのが一年続くのか…話は面白いけど2クールくらいで挫けるかもしれん… 早くリプログラミングみたいな電子サイドのセキュリティ実装してくれ
350 19/09/02(月)00:40:16 No.619595424
>スタッフぶん投げてステージ上がってからも私の仕事は人を笑わ…って自我が残ってたのがおつらい データは書き換えられても残ってた心があの笑顔の思い出だったんだな…
351 19/09/02(月)00:40:26 No.619595464
そういや戦闘員の自我はどうなってるんだろう
352 19/09/02(月)00:40:31 No.619595485
正直言ってきんにくんのホモいじり好きじゃなかったからこの流れは嬉しい
353 19/09/02(月)00:40:32 No.619595488
連続殺人犯がヒューマギアだと思ったら普通に人間なので倒せないとかは朝には重すぎるよね
354 19/09/02(月)00:40:41 No.619595519
ニクンの筋トレ動画普通に為になるな
355 19/09/02(月)00:40:52 No.619595551
でもほら絶滅ネットの人戦闘見ながら爆笑してたから ある意味最期まで本懐遂げたみたいなとこあるじゃん
356 19/09/02(月)00:41:03 No.619595591
尊厳崩壊太郎呼びはひどいと思った
357 19/09/02(月)00:41:11 No.619595625
2話でいきなり中盤みたいな言い合いしてるからな…
358 19/09/02(月)00:41:18 No.619595643
アルトくんへの嫌がらせのためだけにお父さんヒューマギア作り直してマギア化させたりしそう
359 19/09/02(月)00:41:32 No.619595697
ニクンはポジティブな自我だったけどネガティブな自我に目覚める奴も出てくるよな…
360 19/09/02(月)00:41:46 No.619595763
>ライジングインパクトで色んなもの撒き散らしながらバラバラになるのいいよね… ロボでもグロくなるんだな…
361 19/09/02(月)00:42:01 No.619595824
役柄もニクンにぴったりでナイスキャスティング…
362 19/09/02(月)00:42:07 No.619595847
展開が速い分中盤や後半で更なる黒幕とか色んな問題や事態が追加されていきそうで
363 19/09/02(月)00:42:15 No.619595880
>ロボでもグロくなるんだな… 肉片と血が…
364 19/09/02(月)00:42:19 No.619595897
>尊厳崩壊太郎呼びはひどいと思った ひどすぎる…
365 19/09/02(月)00:42:34 No.619595961
>ニクンはポジティブな自我だったけどネガティブな自我に目覚める奴も出てくるよな… 次回がそれっぽいよ 怒る配達員ヒューマギア
366 19/09/02(月)00:42:46 No.619596003
>そういや戦闘員の自我はどうなってるんだろう あれは普通のヒューマギアをハッキングだろうな だからプログラムされたことしか喋らない
367 19/09/02(月)00:42:49 No.619596016
>アルトくんへの嫌がらせのためだけにお父さんヒューマギア作り直してマギア化させたりしそう それじゃパンチが足りなくない?
368 19/09/02(月)00:42:59 No.619596066
>ライジングインパクトで色んなもの撒き散らしながらバラバラになるのいいよね… ニチアサってああいうのいいんだって驚いた初視聴組の俺だ
369 19/09/02(月)00:43:00 No.619596072
ここまで人のようなものの尊厳を踏みにじるのはなかなかない
370 19/09/02(月)00:43:14 No.619596135
尊厳崩壊の瞬間いいよね… su3284824.webm
371 19/09/02(月)00:43:24 No.619596177
戦闘員の発する普段の会話がバグってる感じがキツい
372 19/09/02(月)00:43:25 No.619596179
人形に人権はないから大丈夫
373 19/09/02(月)00:43:32 No.619596201
>ニチアサってああいうのいいんだって驚いた初視聴組の俺だ 特撮ではロボならなにしてもいいんだ
374 19/09/02(月)00:43:35 No.619596209
>次回がそれっぽいよ >怒る配達員ヒューマギア 2話にして社会問題取り上げるのか…
375 19/09/02(月)00:43:40 [東映] No.619596226
>ニチアサってああいうのいいんだって驚いた初視聴組の俺だ ロボなのでどんな描写もセーフ!
376 19/09/02(月)00:43:42 No.619596232
>それじゃパンチが足りなくない? じゃあお母さんも作ろう 祝え!親子の感動の再会だ!
377 19/09/02(月)00:43:48 No.619596254
直接映してない&怪人相手とはいえ頭を拳銃でパーンもこれいいの!?ってなった
378 19/09/02(月)00:43:52 No.619596270
ゅぅゃはさあ…悪魔?
379 19/09/02(月)00:44:05 No.619596309
>戦闘員の発する普段の会話がバグってる感じがキツい あくまでも普通に喋るのは人格持ちという…
380 19/09/02(月)00:44:05 No.619596313
>怒る配達員ヒューマギア 時間指定なのにどいつもこいつも不在不在不在…! くねニンゲン!
381 19/09/02(月)00:44:06 No.619596316
変身後や予告で流れたBGMいいよね デレデデデレデデデレデデッ
382 19/09/02(月)00:44:11 No.619596339
まあもともと怪人化した後なら子供も殺せるシリーズではあるので…
383 19/09/02(月)00:44:31 No.619596415
>ニチアサってああいうのいいんだって驚いた初視聴組の俺だ 人間じゃないからね …なんか歪んでるけどそういうものなので
384 19/09/02(月)00:44:37 No.619596435
普段のキック技にエフェクトマシマシで倒れる怪人大爆発みたいな感じじゃなくて エフェクト抑え気味な変わりに丁寧に粉々に粉砕してて一見地味だけどよりパワフルに感じるというか ライジングインパクトいいよね
385 19/09/02(月)00:44:39 No.619596440
>戦闘員の発する普段の会話がバグってる感じがキツい あれ凄く気持ち悪いよね… 子供泣くよあれ
386 19/09/02(月)00:44:47 No.619596474
仮面ライダーキカイとめっちゃ似てるのはなんでなんだろ キカイダーモチーフが被っただけかな
387 19/09/02(月)00:44:56 No.619596510
>戦闘員の発する普段の会話がバグってる感じがキツい あの笑ってるやつも迷子かもしれないし…
388 19/09/02(月)00:45:01 No.619596526
朝起きれなかったからいまから見始めてる いきなり会長亡くなってて「し、死んでる…」って脳内実況してる
389 19/09/02(月)00:45:01 No.619596527
エグゼイドで人命をビルドでは戦争をどこまで描写できるか手応え掴んだ感ある
390 19/09/02(月)00:45:02 No.619596531
ラ イ ジ ン グインパクト
391 19/09/02(月)00:45:15 No.619596573
>普段のキック技にエフェクトマシマシで倒れる怪人大爆発みたいな感じじゃなくて >エフェクト抑え気味な変わりに丁寧に粉々に粉砕してて一見地味だけどよりパワフルに感じるというか >ライジングインパクトいいよね 文字カットインかっこいい…
392 19/09/02(月)00:45:19 No.619596588
嗤いながら使命を書き換えるの本当におぞましいな…
393 19/09/02(月)00:45:28 No.619596616
>仮面ライダーキカイとめっちゃ似てるのはなんでなんだろ >キカイダーモチーフが被っただけかな どっちもソウゴ君の見た夢だしな
394 19/09/02(月)00:45:38 No.619596651
我々はこのカットインを見た記憶がある!!
395 19/09/02(月)00:45:51 No.619596705
>>普段のキック技にエフェクトマシマシで倒れる怪人大爆発みたいな感じじゃなくて >>エフェクト抑え気味な変わりに丁寧に粉々に粉砕してて一見地味だけどよりパワフルに感じるというか >>ライジングインパクトいいよね >文字カットインかっこいい… うおおって声上げちゃったよ…
396 19/09/02(月)00:45:54 No.619596718
ママ迷子のお知らせですはこれ伏線になるなって直感した
397 19/09/02(月)00:45:59 No.619596734
>特撮ではロボならなにしてもいいんだ いやでもあんな殺し方しなくてもいいだろ って所まで織り込んでわざわざグロい殺し方してるからね…
398 19/09/02(月)00:46:04 No.619596746
>仮面ライダーキカイとめっちゃ似てるのはなんでなんだろ >キカイダーモチーフが被っただけかな キカイダーゼロワン!
399 19/09/02(月)00:46:18 No.619596786
>ラ >イ >ジ >ン >グインパクト 一文字ずつ連続で出る演出いいよね…
400 19/09/02(月)00:47:01 No.619596947
>>ラ >>イ >>ジ >>ン >>グインパクト >一文字ずつ連続で出る演出いいよね… いい… あの演出他のライダーにもあるみたいだから楽しみだわ
401 19/09/02(月)00:47:04 No.619596961
>いやでもあんな殺し方しなくてもいいだろ >って所まで織り込んでわざわざグロい殺し方してるからね… 今回は尚更な!
402 19/09/02(月)00:47:07 No.619596966
>>ライジングインパクトいいよね >文字カットインかっこいい… 突然トリガーアニメになったのかと思った
403 19/09/02(月)00:47:11 No.619596977
尊厳崩壊全身爆散太郎
404 19/09/02(月)00:47:18 No.619597003
あぁだから視聴者の子供たちには テレビやネットや人から聞いたことや自分の見た範囲だけで物事を判断しないでねというメッセージを
405 19/09/02(月)00:47:27 No.619597030
>尊厳崩壊全身爆散太郎 やめやめろ!
406 19/09/02(月)00:47:49 No.619597109
ロボならどんなふうにしてもいいのはプリキュアでもやったしな…
407 19/09/02(月)00:47:52 No.619597121
腹筋貫通全身崩壊太郎
408 19/09/02(月)00:47:58 No.619597144
演出爽やかなのにバックボーンのせいで素直にテンション上がりきってくれない…
409 19/09/02(月)00:48:27 No.619597244
フィニッシュに繋げる為の蹴り上げてから空中に追撃かける所が凄くいい… まぁ一話パワーなんだろうけど出来る限りフィニッシュはかっこよくして欲しいね
410 19/09/02(月)00:48:31 No.619597258
>いやでもあんな殺し方しなくてもいいだろ >って所まで織り込んでわざわざグロい殺し方してるからね… そこらへんの皮肉も込めてるのかなぁって思ったけどさすがに考えすぎかな
411 19/09/02(月)00:49:06 No.619597377
あの世界の人には暴走しただけにしか見えないからだれも守ってくれない
412 19/09/02(月)00:49:06 No.619597378
滅 殺開墾インパクト
413 19/09/02(月)00:49:07 No.619597382
支配人とアルトのやり取りとか本当に良いんだけどね…
414 19/09/02(月)00:49:08 No.619597386
あんな倒し方しなければ復元できたのにとかはないよな…
415 19/09/02(月)00:49:10 No.619597393
ギャグとハイテンションでコーティングしきれてねぇ
416 19/09/02(月)00:49:18 No.619597427
いいよねさっきまでみんなを楽しませてくれてたアンドロイドが突如目の前で異形に化けて大暴れ
417 19/09/02(月)00:49:21 No.619597439
ワクワクというよりゾクゾクとした
418 19/09/02(月)00:49:30 No.619597467
或人君はいい奴だしイズちゃんはおっぱいだし児嶋は大嶋だしエイムズの皆さんは狂犬とポンコツだし滅亡迅雷はクズ野郎だし 1話からキャラがスイと入ってきてこれは…
419 19/09/02(月)00:49:45 No.619597515
>支配人とアルトのやり取りとか本当に良いんだけどね… 支配人のウィンクでようやく和んだよ…
420 19/09/02(月)00:49:47 No.619597524
ぱっと見明るくてかっこいいんだけどよくみると不穏で黒い部分が見え隠れしてるって感じは凄く仮面ライダー
421 19/09/02(月)00:50:09 No.619597586
>支配人とアルトのやり取りとか本当に良いんだけどね… アレで救われたわ 遊園地閉めなきゃとか言われたら折れる…
422 19/09/02(月)00:50:10 No.619597589
ニクン使ってなかったとしても十分話題になってただろう1話なのはわかる
423 19/09/02(月)00:50:19 No.619597624
>ぱっと見明るくてかっこいいんだけどよくみると不穏で黒い部分が見え隠れしてるって感じは凄く仮面ライダー 電王が1番それを感じた
424 19/09/02(月)00:50:19 No.619597625
su3284844.jpg イズちゃんが癒しだ
425 19/09/02(月)00:50:30 No.619597667
本人はノリノリで怪人討伐!視聴者はうn…ってなるのを後から曇らせに利用するんだろうな…
426 19/09/02(月)00:50:32 No.619597673
>まあもともと怪人化した後なら子供も殺せるシリーズではあるので… いいですよね子供の体が弾け飛んだように見えるオルフェノクの王覚醒
427 19/09/02(月)00:50:33 No.619597680
>あの世界の人には暴走しただけにしか見えないからだれも守ってくれない めっちゃモヤモヤするんですけお!
428 19/09/02(月)00:50:46 No.619597722
遊園地は守られたのは太郎にとっても救いではあるはず
429 19/09/02(月)00:50:46 No.619597724
>>支配人とアルトのやり取りとか本当に良いんだけどね… >アレで救われたわ >遊園地閉めなきゃとか言われたら折れる… これがウィザードなら確実に遊園地閉めてるな…
430 19/09/02(月)00:51:08 No.619597798
OQのゼロワンとか今回以上にロボだったしな…
431 19/09/02(月)00:51:24 No.619597852
見え隠れというか1話でいきなり尊厳崩壊太郎をやるとか闇丸出しでは!?
432 19/09/02(月)00:51:27 No.619597864
>本人はノリノリで怪人討伐!視聴者はうn…ってなるのを後から曇らせに利用するんだろうな… なんだ!いつものゅぅゃじゃないか!