ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/01(日)23:28:31 No.619574668
なつかしくなったもの貼る
1 19/09/01(日)23:33:18 No.619576131
映画あったし3期も始まるぞ
2 19/09/01(日)23:33:33 No.619576238
ドミネーター
3 19/09/01(日)23:34:24 No.619576526
今再放送見てるからさほど懐かしくもない
4 19/09/01(日)23:34:24 No.619576527
6万くらいだっけ
5 19/09/01(日)23:34:30 No.619576555
可動するこれ発売されたんかな
6 19/09/01(日)23:34:31 No.619576567
10月からPSYCHO-PASSの新シーズンだな
7 19/09/01(日)23:35:42 No.619576938
三期まじか
8 19/09/01(日)23:40:12 No.619578325
水谷豊がもってるやつ
9 19/09/01(日)23:41:12 No.619578615
プライズのが意外と良くできてた
10 19/09/01(日)23:42:25 No.619579007
三期は虚淵関わってないのか…
11 19/09/01(日)23:42:57 No.619579184
ツネモリニンサンと後輩ちゃんは生きてるんだよね?
12 19/09/01(日)23:44:01 No.619579501
ちょっと前にやった三部作の劇場版は新作だったの? 地元じゃやらんかったから詳しく知らんのよね
13 19/09/01(日)23:44:03 No.619579510
おかず検索機
14 19/09/01(日)23:44:05 No.619579520
確かスマホカメラで犯罪係数測るアプリと連動して変形するのがあったような
15 19/09/01(日)23:47:44 No.619580704
再放送見てるとやっぱり1期圧倒的に面白い
16 19/09/01(日)23:47:45 No.619580707
>三期は虚淵関わってないのか… 二期も関わってないよ
17 19/09/01(日)23:48:09 No.619580848
>三期は虚淵関わってないのか… すごい不安
18 19/09/01(日)23:48:21 No.619580904
>二期も関わってないよ あのざまでしたね
19 19/09/01(日)23:48:49 No.619581064
虚としては一期でもう完結してるような扱いなのかなやっぱ
20 19/09/01(日)23:48:51 No.619581073
声がいいよね
21 19/09/01(日)23:49:42 No.619581371
二期以降はシビュラリニンさんのお母さんになってる朱さんが可愛い それに尽きる
22 19/09/01(日)23:49:56 No.619581452
VRアバターの話とか放送当時はピンとこなかったけどVtuberが当たり前になった今みると時代が追いついててすごい
23 19/09/01(日)23:50:32 No.619581648
>虚としては一期でもう完結してるような扱いなのかなやっぱ 実際話としてはあそこできれいに終わってるしね
24 19/09/01(日)23:51:18 No.619581885
というかあの管理社会で悪役が出ようもないから仕方ない気はする 槙島みたいな免罪体質はシステムが意図的に保護してるしそれ以外だとカムイみたいな超レアケース以外敵役になり得ない
25 19/09/01(日)23:53:02 No.619582461
最近やった映画面白かったしあんま心配してない
26 19/09/01(日)23:53:11 No.619582502
あの管理社会の世界観尊重すると話広げにくいのかしら
27 19/09/01(日)23:53:44 No.619582673
強襲型も製品化してくれ
28 19/09/01(日)23:54:17 No.619582864
ゼロワンのシステム音声聞いてまぁこれ思い出すわな
29 19/09/01(日)23:54:22 No.619582890
>最近やった映画面白かったしあんま心配してない いい加減にコウちゃんはイマジナリー槙島どうにかしろと思った ギノさんもイマジナリーコウちゃん飼ってた…
30 19/09/01(日)23:54:42 No.619582999
>ちょっと前にやった三部作の劇場版は新作だったの? >地元じゃやらんかったから詳しく知らんのよね 新作
31 19/09/01(日)23:55:05 No.619583110
省庁間のショバ争いみたいになるんかな三期 狡噛さん外務省の戦闘部隊に行くみたいだし
32 19/09/01(日)23:56:25 No.619583522
舞台版もアマプラで見られるからおすすめよ
33 19/09/01(日)23:56:32 No.619583557
石田のキャラが一番よかった
34 19/09/01(日)23:56:38 No.619583601
槙島は偏在するからな…
35 19/09/01(日)23:57:42 No.619583929
映画は好きだったよゴリラがゴリラしてる奴
36 19/09/01(日)23:57:45 No.619583951
>ゼロワンのシステム音声聞いてまぁこれ思い出すわな 視聴者が思い出してるだけじゃなくて制作側が意識して起用してるよなあれは
37 19/09/01(日)23:57:51 No.619583977
劇場でやってた3部作は義手おじさんの過去話は好き
38 19/09/01(日)23:58:26 No.619584167
うちのカーナビ音声と同じ
39 19/09/01(日)23:58:42 No.619584244
一期と二期もその管理社会の管理基準でだと透明人間みたいな扱いなる人がラスボス張る感じだし三期もそうじゃないかな
40 19/09/01(日)23:59:28 No.619584486
SS2が一期のような刑事ドラマしててとても良い ここまできてようやく須郷のキャラの掘り下げもされたし 久しぶりに生きてる石田が見れるし
41 19/09/01(日)23:59:42 No.619584557
シビュラと決着をつける 話は永遠にないんだろうなぁ
42 19/09/02(月)00:00:07 No.619584689
須郷さんはアレだろ…スライディングがかっこいい人
43 19/09/02(月)00:00:58 No.619585016
須郷さん掘り下げでシコ柳さん撃った事がなおおつらくなった…
44 19/09/02(月)00:01:01 No.619585033
3期の脚本まだ公表されてねえよ
45 19/09/02(月)00:01:42 No.619585240
三期は新主人公なのがどうなるか なんだかんだ朱さんたちあのメンバーが好きだから
46 19/09/02(月)00:01:52 No.619585285
カタGUMP
47 19/09/02(月)00:03:27 No.619585755
まあシビュラ周りはそんなにいじれないよね バディ物でいくらでも話を作れそうだけど
48 19/09/02(月)00:03:41 No.619585834
元大尉でも容赦なく潜在犯で人間扱いされなくなるのは怖いな
49 19/09/02(月)00:04:22 No.619586059
局長とシビュラに応対してイライラしてる朱ちゃんが好きだからまた見たいな
50 19/09/02(月)00:04:42 No.619586149
短編3つ目だけ見てなかったんだよなと思いだせたありがとう てかまだソフトとか出てなかったんだね
51 19/09/02(月)00:05:00 No.619586237
>シビュラと決着をつける >話は永遠にないんだろうなぁ だって朱ちゃんですら恩恵と崩壊後の混乱考えたら今の恩恵を選んでるし 時期が来たらとは言うが
52 19/09/02(月)00:05:18 No.619586312
劇場版から海外も活動範囲になってるからシビュラが影響力出せない所での話は出来るよ
53 19/09/02(月)00:05:54 No.619586474
最初見た時はこんなポンコツシステムに支配された未来とかクソだなと思ったが 現実に現在進行形でこれが必要にならざるを得なかった過程を見せられている気がする
54 19/09/02(月)00:06:02 No.619586505
>劇場版から海外も活動範囲になってるからシビュラが影響力出せない所での話は出来るよ ますますスレ画が文鎮に…
55 19/09/02(月)00:06:42 No.619586707
SSの円盤は18日だな レンタルとかすぐに来るかはわからないけど
56 19/09/02(月)00:06:47 No.619586723
変形プロセス見ると巨大化させるためにグリングリンパーツ回転しててそれ意味あるの…ってなる
57 19/09/02(月)00:07:29 No.619586893
2期見たはずなんだけど話何も覚えてないな…
58 19/09/02(月)00:07:32 No.619586912
>変形プロセス見ると巨大化させるためにグリングリンパーツ回転しててそれ意味あるの…ってなる カッコイイだろう!?(ギャキィ!
59 19/09/02(月)00:07:50 No.619587011
舞台版では変形するやつ使ってたけど人間を爆発まではさせられないので事情つけてスレ画はほぼ文鎮だったな…
60 19/09/02(月)00:08:00 No.619587062
でもコイツのかっこよさはけっこう色んな作品に影響してると思う
61 19/09/02(月)00:08:28 No.619587214
>2期見たはずなんだけど話何も覚えてないな… カムイマンがお前は何色だとシビュラに問うお話
62 19/09/02(月)00:08:31 No.619587226
スレ画レンタルできたから割と良かった
63 19/09/02(月)00:09:02 No.619587378
デコンポーザーへの変形と射出エフェクトは完全にロマン入ってるよね
64 19/09/02(月)00:09:06 No.619587400
格好いいとはそういうものだから過剰な変形に意味が無くてもいいんだ… スレ画とかだと多少はフレーバーもたせる為に何らかの意味や必要があってもおかしくないとは思うけども
65 19/09/02(月)00:09:11 No.619587414
あのメンバーだともう街の中じゃ話広げようがないくらい精神面でも完成されてるし… あのなんか完堕ちしていた元JK執行官は除くで
66 19/09/02(月)00:09:15 No.619587430
1期ラストでは冷めた関係だった朱ちゃんとシビュラが2期で親子関係になるのが好き
67 19/09/02(月)00:09:23 No.619587460
こういうのもアレだけど変形してる間に反撃されるか逃げられるよね
68 19/09/02(月)00:10:35 No.619587801
あかねちゃんさんはメンタル強者すぎてメインに据えるともう話転がらない
69 19/09/02(月)00:10:38 No.619587823
ライダースタッフにファンがいるんだろうか 日高のりこハマり役だよね まあ元から大御所なんだが
70 19/09/02(月)00:11:05 No.619587992
2期はシビュラについて話をすすめるのが好きだったな 1期で散々ポンコツっぷりを見せられてたからそれをただ壊すだけじゃなくてどうにかするつもりの人として朱ちゃんが立ち位置を新たにしたのが面白かった
71 19/09/02(月)00:11:19 No.619588088
>あのなんか完堕ちしていた元JK執行官は除くで ばあちゃんの件があかねちゃんにバレたら前歯折られるくらいで済むかな…
72 19/09/02(月)00:11:31 No.619588149
マキシマが悪役として完璧すぎてね 二期も映画も結構好きだけど悪役としてはひろしなんかは大分格落ちだし
73 19/09/02(月)00:12:09 No.619588335
10万近い完全変形するスレ画をずっと買おうかどうか悩んでる
74 19/09/02(月)00:12:16 No.619588365
作品テーマとしても悪役としてもマキシマンのハードルが高すぎる…
75 19/09/02(月)00:12:45 No.619588502
>でもコイツのかっこよさはけっこう色んな作品に影響してると思う 管理社会ディストピアとかSF関係の作品だと変形するレーザー銃まっこと増え申した
76 19/09/02(月)00:12:53 No.619588532
>2期見たはずなんだけど話何も覚えてないな… 個人を対象とするシビュラに全身移植の男が是非を問うためにテロ起こす話 最終的にシビュラのバージョンと精度と公平性が上がりました
77 19/09/02(月)00:13:20 No.619588652
>あのなんか完堕ちしていた元JK執行官は除くで 3本立ての映画だとメンタルも成長してたと思う
78 19/09/02(月)00:14:33 No.619588969
成長はしてるけど相変わらずだなってちょうどいい塩梅
79 19/09/02(月)00:14:39 No.619589001
カムイマンは色んな人をやっていたせいで誰にもイマジナリーカムイマンがインストールされていない…
80 19/09/02(月)00:15:22 No.619589178
認証しなくちゃいけないわ変形しなきゃいけないわで武器としてはイマイチなんだけど威力絶大だからな 使い方としては波動砲みたいな物と考えている
81 19/09/02(月)00:16:08 No.619589359
2期の構造上の問題は視聴者のメタ視点だと1期で分かってる事をそれなりに延々とやられる事 それ以外は割と好きだよ
82 19/09/02(月)00:16:22 No.619589428
>あのなんか完堕ちしていた元JK執行官は除くで >3本立ての映画だとメンタルも成長してたと思う やるならもっとちゃんとしろやって一発殴れるくらいには成長してたな
83 19/09/02(月)00:16:56 No.619589564
カムイマン事件てどういう処理のされ方したんだろう? 朱ちゃんと後輩ちゃん以外システムが変わったの知らないし真相は闇の中って事になってるんだろうか
84 19/09/02(月)00:17:23 No.619589688
>こういうのもアレだけど変形してる間に反撃されるか逃げられるよね デストロイだとちょっと逃げた程度だと貫通して溶けるし…
85 19/09/02(月)00:18:15 No.619589924
>カムイマンは色んな人をやっていたせいで誰にもイマジナリーカムイマンがインストールされていない… あいつ最初から朱さんならシビュラ説得できると信じてそれ前提の計画立ててるガバ野郎なのでインストールする必要がない
86 19/09/02(月)00:19:01 No.619590142
>認証しなくちゃいけないわ変形しなきゃいけないわで武器としてはイマイチなんだけど威力絶大だからな >使い方としては波動砲みたいな物と考えている でもデコンポーザーだと三発が限界という
87 19/09/02(月)00:19:46 No.619590317
デコンポーザーとパラライザーとあと一個の対物用モードなんだっけ
88 19/09/02(月)00:19:56 No.619590354
>現実に現在進行形でこれが必要にならざるを得なかった過程を見せられている気がする 俺も最初見てた時思ったのは今の世の中シビュラ欲しがる人多そうだなってことだった
89 19/09/02(月)00:20:00 No.619590373
>カムイマン事件てどういう処理のされ方したんだろう? >朱ちゃんと後輩ちゃん以外システムが変わったの知らないし真相は闇の中って事になってるんだろうか 完全な集団サイコパス検査は無理だけど個人に対してのスキャンはバージョンアップされてるから 移植で誤魔化すのが通じなくなっただけで世間的には何も変わってないように見えるんじゃね
90 19/09/02(月)00:20:41 No.619590574
カムイマンのキャラ設定とか背景はけっこう好きだったな こいつを裁くためにはシビュラ自身を裁けるように変えなきゃならないって理屈はけっこう上手かったと思う
91 19/09/02(月)00:20:55 No.619590631
>デコンポーザーとパラライザーとあと一個の対物用モードなんだっけ デコンポーザーが対物で人間爆散はエリミネーター
92 19/09/02(月)00:20:57 [朱ちゃんさん超かわかわ] No.619590644
朱ちゃんさん超かわかわ
93 19/09/02(月)00:21:26 No.619590763
3期は茜ちゃん30歳だっけか
94 19/09/02(月)00:21:47 No.619590841
>デコンポーザーとパラライザーとあと一個の対物用モードなんだっけ デコンポーザーだけ対物でパラは非致死性エリミネーターが対人の弾けるやつでしょ
95 19/09/02(月)00:21:57 No.619590887
結局なんで宜野座はポニテになったの?
96 19/09/02(月)00:22:09 No.619590945
マジか間違って覚えてたごめん
97 19/09/02(月)00:22:50 No.619591128
シビュラ自身にも適宜アップデートする必要性を植え付けたのがSFっぽくて好き
98 19/09/02(月)00:23:07 No.619591192
武器じゃなくて権限の象徴だからなすごい強い武器だから悪者を木っ端微塵にできるわけじゃなく 社会によって与えられた権力が銃の形してるんだ
99 19/09/02(月)00:23:21 [悪霊] No.619591244
君は悪霊に取りつかれている
100 19/09/02(月)00:23:24 No.619591255
二期って微妙だって聞いたけど実際どうなん?
101 19/09/02(月)00:23:32 No.619591275
ふたばimg滞在時間4h/day 執行対象です ノンリーサルパラライザー
102 19/09/02(月)00:23:36 No.619591301
3期に出るとして宜野座さんはまたイメチェンするのかな…
103 19/09/02(月)00:23:50 No.619591370
中国とか信用度数ポイント化してるからな…
104 19/09/02(月)00:23:52 No.619591383
三期は全然続報がこない… わかってる限りだとこないだの映画から4年後で開国が始まったんだったか
105 19/09/02(月)00:23:56 No.619591406
>3期は茜ちゃん30歳だっけか シビュラリニンサンが結婚斡旋し終えていないと完全なシステムではなくなってしまう
106 19/09/02(月)00:24:20 No.619591491
28歳だよ
107 19/09/02(月)00:24:21 No.619591493
六合塚と唐之杜さんのレズシーン見ると謎に安心する
108 19/09/02(月)00:24:23 No.619591505
二期は冲方先生がすごかったじゃん! 天気の子にダメ出ししまくってたけどお前は人の作品に手を加えるな!と思いましたよ
109 19/09/02(月)00:24:23 No.619591506
>3期は茜ちゃん30歳だっけか 28くらいだよ
110 19/09/02(月)00:24:54 No.619591653
対物は必要性分かるけど人間弾け飛ぶのはやりすぎだと思う
111 19/09/02(月)00:24:58 No.619591675
>二期って微妙だって聞いたけど実際どうなん? 一期が完成されてたからそう言われるだけだと思う
112 19/09/02(月)00:24:59 No.619591679
>3期は茜ちゃん30歳だっけか そろそろシコ柳さんみたく現場から外れる役職に就きそう まあ彼女はシビュラの真相知らないまま死んだけど局長から先のポストはシビュラのアバターだとするならマジで歴戦の監視官はみんな定年前に死ぬのかな
113 19/09/02(月)00:25:22 No.619591777
>二期って微妙だって聞いたけど実際どうなん? まあまあ シリーズ好きなら見といたら?くらいかな
114 19/09/02(月)00:25:53 No.619591909
小説版1話目が超えぐ過ぎてオイオイオイってなってたら234で更にギアを上げてきた
115 19/09/02(月)00:25:56 No.619591925
>3期に出るとして宜野座さんはまたイメチェンするのかな… なんか驚きの姿にって言ってたな
116 19/09/02(月)00:26:27 No.619592064
ギノアームがギノロックバスターになったりするんだろうか
117 19/09/02(月)00:26:33 No.619592093
>対物は必要性分かるけど人間弾け飛ぶのはやりすぎだと思う 見せしめ目的らしい やりすぎだと思うわ…
118 19/09/02(月)00:26:41 No.619592125
>まあ彼女はシビュラの真相知らないまま死んだけど局長から先のポストはシビュラのアバターだとするならマジで歴戦の監視官はみんな定年前に死ぬのかな 官僚に転属って言ってたじゃん
119 19/09/02(月)00:26:45 No.619592148
>二期って微妙だって聞いたけど実際どうなん? ストーリーのSFっぽさは上がってるけどなんかそれ以外のグロ演出とかがここぞってタイミングでも特になく使われてて飯食いながらは見れない感じになってた
120 19/09/02(月)00:26:51 No.619592183
メカ宜野座
121 19/09/02(月)00:26:59 No.619592221
周りの人間曇るよね…
122 19/09/02(月)00:27:10 No.619592276
>官僚に転属って言ってたじゃん 完了に転属(脳味噌化)
123 19/09/02(月)00:27:42 No.619592391
>>まあ彼女はシビュラの真相知らないまま死んだけど局長から先のポストはシビュラのアバターだとするならマジで歴戦の監視官はみんな定年前に死ぬのかな >官僚に転属って言ってたじゃん 官僚ってみんな脳みそアバターじゃないの?
124 19/09/02(月)00:27:55 No.619592440
そもそも飯食いながら見る作品じゃないと思うな!?