19/09/01(日)22:45:57 ウォー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/01(日)22:45:57 No.619560013
ウォーターセブン編好き?
1 19/09/01(日)22:48:53 No.619561043
この頃のロビンちゃんが一番エロかった
2 19/09/01(日)22:49:39 No.619561279
空島で離れてたのをまた単行本買い始めたくらいには
3 19/09/01(日)22:50:17 No.619561480
まさか変顔するようになるとは
4 19/09/01(日)22:50:20 No.619561507
オチ意外その場のノリだけで描いてたとは思えんくらいにまとまってる
5 19/09/01(日)22:50:33 No.619561583
ドアドア強すぎる
6 19/09/01(日)22:51:42 No.619561931
ロビンはここでウソッ・・そげキングに惚れた
7 19/09/01(日)22:52:42 No.619562241
やだベトベトするわ
8 19/09/01(日)22:52:49 No.619562280
ロビンちゃんの過去編からこの辺りで 頂上決戦ほどとまでは行かないけど本誌で今のワンピ面白いぞと騒ついてた記憶
9 19/09/01(日)22:53:59 No.619562664
酷評だったことが信じられないくらいには好き
10 19/09/01(日)22:54:37 No.619562866
なんかこう一括にするにはクソなゲェ
11 19/09/01(日)22:55:07 No.619563058
他はともかくカクが敵だったのは本気でショックだった
12 19/09/01(日)22:56:16 No.619563506
ロビン可愛いな…って読み返してなった
13 19/09/01(日)22:56:46 No.619563687
正体バレの時ブルーノだけ覚えてなかった
14 19/09/01(日)22:57:24 No.619563882
色々しんどいけど普通に好きだよ ただしアニメワンピお前はダメだ
15 19/09/01(日)22:57:35 No.619563961
これ以降ロビンちゃんが可愛くて可愛くて
16 19/09/01(日)22:57:37 No.619563974
絵柄はこの頃が良い これからゴチャつくというか描き込みすぎというか
17 19/09/01(日)22:58:06 No.619564125
>正体バレの時ブルーノだけ覚えてなかった 名前は出てきてるけどモブにしか見えないから無理はない
18 19/09/01(日)22:58:08 No.619564130
あと島に居残ってる奴ら色物ばかりで驚いたのもよく覚えてる
19 19/09/01(日)22:58:12 No.619564151
空島から一気読みしたけどガーッと読むと疲れるけど楽しい
20 19/09/01(日)23:00:13 No.619564801
アラバスタとウォーターセブンが俺のワンピツートップ
21 19/09/01(日)23:01:02 No.619565137
>まさか変顔するようになるとは でもサウザンド・サニー号の名前つける時に ライオネル親方やムッシュひまわりと並んで暗黒丸を考えてたし…
22 19/09/01(日)23:01:08 No.619565192
獅子指銃すき
23 19/09/01(日)23:01:14 No.619565240
当時これが評価低かったのはわかるよ 序盤がひたすらお辛すぎる
24 19/09/01(日)23:01:36 No.619565364
嫌い
25 19/09/01(日)23:02:49 No.619565804
六式が非能力者のスタンダードになると思っていた 別にならなかった
26 19/09/01(日)23:03:24 No.619566029
サンジ戦で批判があがってたな…
27 19/09/01(日)23:03:44 No.619566187
フランキーvsフクロウが意外と面白い
28 19/09/01(日)23:05:00 No.619566675
まとめて読むと大体の話はスッと読める 連載で読むとちと辛い
29 19/09/01(日)23:05:56 No.619567042
>フランキーvsフクロウが意外と面白い 結構好き セニョール戦も好き
30 19/09/01(日)23:05:57 No.619567044
インペルダウン潜入直前ぐらいまでならジャンプアプリで今読み放題なんで 要所要所まとめて読んだけど 昔はあんだけつまんないと思ってた空島がすごい面白かった
31 19/09/01(日)23:06:26 No.619567205
パウリーが仲間になると思ってた人は多い
32 19/09/01(日)23:06:29 No.619567231
>六式が非能力者のスタンダードになると思っていた >別にならなかった 覇気との相性良すぎるから設定的に腐ってもはいないし…
33 19/09/01(日)23:06:44 No.619567313
キムタクがラジオでワンピ大好き言い始めてたのがこの辺りだったと思う
34 19/09/01(日)23:07:13 No.619567535
六式で使われてるの剃と月歩くらい?
35 19/09/01(日)23:07:18 No.619567576
>>六式が非能力者のスタンダードになると思っていた >>別にならなかった >覇気との相性良すぎるから設定的に腐ってもはいないし… 月歩はサンジとか使ってるよね
36 19/09/01(日)23:08:21 No.619567943
アオキジの敗北を引き継いでからの一味崩壊やらフランキーの過去とアクア・ラグナやって周りのザコ倒してようやくCP9戦なのにサンジ負けたりとよく考えると長過ぎる
37 19/09/01(日)23:08:52 No.619568090
ギア2の高速移動も一応剃なんだっけ
38 19/09/01(日)23:08:56 No.619568113
道力はここだけだったね
39 19/09/01(日)23:09:07 No.619568185
なんだかんだで無料でまとめて読んだら面白かったな
40 19/09/01(日)23:10:23 No.619568654
>フランキーvsフクロウが意外と面白い フニャフニャパンチのくだりからエネルギー回復して確かに今までの俺のパンチはフニャフニャだった…は痺れる
41 19/09/01(日)23:10:31 No.619568699
>パウリーが仲間になると思ってた人は多い 最初の頃はパウリーかなーカクかなーと思ってたけど 素顔出してからやたら目立ってウソップと和解したり本名出た時点であっこれ仲間になるのフランキーだなって気付いたわ
42 19/09/01(日)23:11:15 No.619568947
>ギア2の高速移動も一応剃なんだっけ 原理パクッて再現したって言ってるね 最近全然使ってないけど
43 19/09/01(日)23:11:27 No.619569023
>道力はここだけだったね CP9内は懸賞金とかメンバーの序列とかないから分かりやすい強さの指標的な意味で出したんじゃないだろうか
44 19/09/01(日)23:12:27 No.619569445
サンジがまともに戦えばカリファを一蹴できる強さなのは何か良かった そのうえで負けたのも含めて
45 19/09/01(日)23:13:59 No.619569954
>サンジがまともに戦えばカリファを一蹴できる強さなのは何か良かった >そのうえで負けたのも含めて キャラのポリシー大事にするよねワンピ メインテーマの1つだから当たり前なんだけど
46 19/09/01(日)23:15:26 No.619570467
水の都という華やかな雰囲気からの金奪われた!メリー号はもう無理!ロビン離脱!ウソップ離脱!犯人に疑われて島民から追われる!変態が出てきた!のきつい展開オンパレード そこから殴り込みにいって世界に喧嘩売るカタルシスがいいんだけどやっぱ連載だとためが長い長い
47 19/09/01(日)23:15:28 No.619570480
>サンジがまともに戦えばカリファを一蹴できる強さなのは何か良かった >そのうえで負けたのも含めて 自分の流儀優先するか任務優先するかハッキリしろってちゃんと怒られてるのが良いんだ
48 19/09/01(日)23:16:48 No.619570892
読み直すとよくルフィがフランキー許したな…ってなる エニエスロビーでも中盤辺りまで嫌ってたのに
49 19/09/01(日)23:17:06 No.619570986
カク戦が結構好き ギャグみたいな見た目のくせに割と使いこなしてて強い
50 19/09/01(日)23:18:04 No.619571253
フランキーの過去も長いんだまた 普通に悲しい過去だし
51 19/09/01(日)23:18:20 No.619571342
とにかく政府の旗を撃ち抜くまでが長いんだよなぁ そこまでは正直微妙なんだけどそこからはめっちゃいい
52 19/09/01(日)23:18:20 No.619571344
>読み直すとよくルフィがフランキー許したな…ってなる >エニエスロビーでも中盤辺りまで嫌ってたのに 最終的に2億で世界最高級の艦作ってくれたからな…
53 19/09/01(日)23:18:26 No.619571369
サンジに整形されたやつ好き
54 19/09/01(日)23:18:31 No.619571391
この長さに付き合った後に 怒涛のルフィお爺ちゃん来ましたーお父さんドラゴンですー ではちゃめちゃに楽しんだ
55 19/09/01(日)23:18:32 No.619571394
前半のおつらい展開があるからこそのスレ画の生ぎたいっ!とかウソ…そげキングの旗撃ち抜きのカタルシスがあるんだけれども週刊誌であれだけ下げ展開やられるのは確かにキツい
56 19/09/01(日)23:19:27 No.619571678
>サンジに整形されたやつ好き この前フィルムゴールド見てたらチラッと出ててダメだった
57 19/09/01(日)23:20:09 No.619571891
フランキーはファミリーと家吹っ飛ばされてるから 長っ鼻襲った分と痛み分け以上の被害でてるから…
58 19/09/01(日)23:20:14 No.619571913
便利な整形ショット初登場とかも入ってる あとTボーン大佐好き
59 19/09/01(日)23:20:59 No.619572172
カリファにボコられる情けないところ見せてからのジャブラ戦に海流操作と活躍するのがいいんだ
60 19/09/01(日)23:21:10 No.619572234
当時アクアラグナからブルーノ戦までダルかった記憶がある ギア2お披露目してからの展開は凄いワクワクした
61 19/09/01(日)23:21:11 No.619572243
単純に長すぎるんだよ 34巻途中(2004年)~45巻(2007年) 一味全員の戦いとかやってたからダレすぎ
62 19/09/01(日)23:21:18 No.619572278
ロギア系能力者が連続して相手だったところに100%肉弾戦のゾオン系能力者と体術の組み合わせがボスなのいいよね
63 19/09/01(日)23:22:17 No.619572585
今までで最長のシリーズとはいえ屈指のお辛い過去を二つも入れられると流石にね・・・
64 19/09/01(日)23:22:21 No.619572606
ウソップ離脱を丁寧に描写するという フランキー一味にボコられて金奪われて意地はってケンカして離脱という下げることに余念がない
65 19/09/01(日)23:22:23 No.619572623
W7後に扉絵連載で活躍してたコビメッポが再登場したのは嬉しかったよ……特にヘルメッポお前よくあんな風になれたなって感じで
66 19/09/01(日)23:22:38 No.619572716
このときサンジがウソップのことめちゃくちゃ気にかけててまあ仲間思いだし仲良いしなと思ってたら 実は落ちこぼれで見捨てられることに対する恐れをよく知ってたからだったという
67 19/09/01(日)23:23:06 No.619572891
ロビンの過去も長いというか救いがない
68 19/09/01(日)23:23:10 No.619572914
ウソップと喧嘩したあとのルフィの表情がなんかいいよね
69 19/09/01(日)23:23:24 No.619572995
敵だとピノキオみたいな奴が一番いいかな
70 19/09/01(日)23:23:24 No.619573000
W7は舞台が変わるから長いのあんまり気にならなかったな エニエスロビー突撃からCP9とやり合うまではサブキャラパートだったからそこだけちょっと退屈だったけど
71 19/09/01(日)23:23:34 No.619573043
ルフィが単独で司法の島乗り込んで無双してからブルーノ倒すまでの流れが好き
72 19/09/01(日)23:23:36 No.619573056
エニエスロビーに向かう道中も結構面白いんだけどね Tボーン好き…
73 19/09/01(日)23:23:55 No.619573141
最近は一味全員で1対1とかやらなくなったもんなあ
74 19/09/01(日)23:24:19 No.619573268
>このときサンジがウソップのことめちゃくちゃ気にかけててまあ仲間思いだし仲良いしなと思ってたら >実は落ちこぼれで見捨てられることに対する恐れをよく知ってたからだったという ルフィが勢い余ってそんなに嫌なら一味を抜け…辺りでルフィ蹴り飛ばすサンジ好き テメェ今何言おうとした!冷静になってモノ言え!
75 19/09/01(日)23:24:20 No.619573275
>ウソップと喧嘩したあとのルフィの表情がなんかいいよね ああいう目を伏せて泣くルフィさんってあのシーンくらいじゃないかって気がする
76 19/09/01(日)23:24:56 No.619573472
あの旗撃ち抜け
77 19/09/01(日)23:25:04 No.619573514
1対1をやると魚人島みたいに確実にダレるし… ナミとかブルックが格上倒す展開とか見たいけどさ
78 19/09/01(日)23:25:09 No.619573551
>W7後に扉絵連載で活躍してたコビメッポが再登場したのは嬉しかったよ……特にヘルメッポお前よくあんな風になれたなって感じで 扉絵キャラだとバギーに次いでこいつらが出番多いイメージだけど ジャンゴとかもだしてほしいな
79 19/09/01(日)23:25:12 No.619573562
Tボーン大佐との決着は一瞬でつくのがまたいいんだ
80 19/09/01(日)23:25:40 No.619573739
カクが黄猿役を受け継ぐとは思わなかったよ…
81 19/09/01(日)23:25:43 No.619573755
>単純に長すぎるんだよ >34巻途中(2004年)~45巻(2007年) >一味全員の戦いとかやってたからダレすぎ しかもチョッパー暴走とかで戦闘が中断される事もある
82 19/09/01(日)23:25:51 No.619573795
>Tボーン大佐との決着は一瞬でつくのがまたいいんだ その上でゾロが強者と認めてるのいい…
83 19/09/01(日)23:26:07 No.619573882
このシーン何回も使われすぎて声優さんも大変だなと思った 使い回してないし
84 19/09/01(日)23:26:28 No.619573995
>最近は一味全員で1対1とかやらなくなったもんなあ 敵のインフレが激しいので直接戦闘はルフィゾロサンジに任せるくらいしかできないってのもある
85 19/09/01(日)23:26:43 No.619574078
>ルフィが勢い余ってそんなに嫌なら一味を抜け…辺りでルフィ蹴り飛ばすサンジ好き >テメェ今何言おうとした!冷静になってモノ言え! 止めるのに必死で蹴り飛ばしたらナミさんにぶつかりそうになるという…
86 19/09/01(日)23:27:03 No.619574174
ナミさんの助けて…もアニメスペシャル含めて3回以上聞いたぞ
87 19/09/01(日)23:27:08 No.619574191
これの前後がデービーバックファイトとスリラーバークで比較的短いのが余計に際立たせてる
88 19/09/01(日)23:28:18 No.619574596
ルッチとかどうやって0に出世したんだっけ?
89 19/09/01(日)23:28:48 No.619574770
政府の旗撃ち抜くところは一味が勢揃いしてるのが好き
90 19/09/01(日)23:29:04 No.619574851
そげキングの旗撃ち抜きの爽快感が良い ルフィもウソップもなんの躊躇いもないのが最高にかっこいい
91 19/09/01(日)23:29:19 No.619574937
>政府の旗撃ち抜くところは一味が勢揃いしてるのが好き ウソップだけはいなかったけどな
92 19/09/01(日)23:29:39 No.619575031
負けかけてるルフィにウソップが発破をかけるシーンもいいよね
93 19/09/01(日)23:30:09 No.619575169
>止めるのに必死で蹴り飛ばしたらナミさんにぶつかりそうになるという… その後ウソップ見つけたの報告したりと割と仲間思いな面が多いサンジ
94 19/09/01(日)23:30:49 No.619575377
ルフィのブルードやルッチとの会話はかなり好き
95 19/09/01(日)23:30:53 No.619575395
アイスバーグさんがフランキーに生きてて良かったって言うのマジいいシーンなんすよ
96 19/09/01(日)23:30:57 No.619575418
スパンダ狙爆で明かされるそげキングのチート狙撃力
97 19/09/01(日)23:31:42 No.619575646
>負けかけてるルフィにウソップが発破をかけるシーンもいいよね ここが地獄じゃあるめェし!いいよね
98 19/09/01(日)23:31:58 No.619575730
ウソップが一味抜ける原因作ったし仲間なった後もしばらくフランキーは苦手だったな
99 19/09/01(日)23:32:26 No.619575862
ブルーノ対ルフィは何もかもが好きルフィの覚悟やブルーノの意地 ベストバウト候補だと思う
100 19/09/01(日)23:32:33 No.619575908
>アイスバーグさんがフランキーに生きてて良かったって言うのマジいいシーンなんすよ 最後にトムさんが許しても俺が許しても自分自身で許さないだろ!ってもう許してるのもいい…
101 19/09/01(日)23:32:46 No.619575976
ここら辺読み直してるとフランキーはホント2年前の体格がめっちゃ好みだったな 今のも威厳というか強さの説得力あって好きだけど将軍あるんだから素の形態はもうちょっと細めにして欲しかった
102 19/09/01(日)23:32:49 No.619575988
めっちゃ謝って仲間に戻る所良い
103 19/09/01(日)23:33:08 No.619576077
>ウソップが一味抜ける原因作ったし仲間なった後もしばらくフランキーは苦手だったな 仲間になってからは一味の保護者というか大人らしい立ち位置になるとは思わなかった
104 19/09/01(日)23:33:22 No.619576157
>ウソップが一味抜ける原因作ったし仲間なった後もしばらくフランキーは苦手だったな 金取ったのは悪いけどメリー号は元々駄目だったので仲違いとフランキーはそこまで大きく関係はない
105 19/09/01(日)23:33:32 No.619576229
>めっちゃ謝って仲間に戻る所良い 第一声が謝罪じゃなかったら置いていくって言ってるのに聞こえねぇ!するのいいよね
106 19/09/01(日)23:34:20 No.619576499
>第一声が謝罪じゃなかったら置いていくって言ってるのに聞こえねぇ!するのいいよね しかも最初に聞こえねぇって言うのが絶対許すなよ!って釘を刺したゾロ
107 19/09/01(日)23:34:27 No.619576539
>第一声が謝罪じゃなかったら置いていくって言ってるのに聞こえねぇ!するのいいよね チョッパーという何もわからない畜生
108 19/09/01(日)23:34:43 No.619576634
一気に読むとむちゃくちゃ面白いんだけど そうか…3年もやってたのか… そりゃリアルタイムじゃダレるわな…
109 19/09/01(日)23:34:56 No.619576690
>めっちゃ謝って仲間に戻る所良い 手を伸ばす描写いいよね… その後何事もなかったかのように一味に戻って何事もなかったかのように振る舞うという
110 19/09/01(日)23:35:13 No.619576781
サンジはウソップのこと好きすぎるけど ゾロも大概だよね
111 19/09/01(日)23:35:35 No.619576897
>一気に読むとむちゃくちゃ面白いんだけど >そうか…3年もやってたのか… >そりゃリアルタイムじゃダレるわな… 空島も回想長い上入れるタイミング違くね?っていうのが不評に絡んでると思う
112 19/09/01(日)23:36:12 No.619577078
ゾロは最初に会ったときからウソップのこと評価してるからな
113 19/09/01(日)23:36:44 No.619577268
そういえば一番最初にコンビ組んでたな
114 19/09/01(日)23:36:52 No.619577321
どうやればウソップを言い包められたんだろうな
115 19/09/01(日)23:36:56 No.619577351
ウソップは船長のルフィペットのチョッパー以外では一番年下だから年長者組からは放っておけないみたいな見方されてるところある
116 19/09/01(日)23:36:56 No.619577352
>めっちゃ謝って仲間に戻る所良い ゾロが第一声で謝罪じゃなかったら見捨てるからな!って言ってるのに 一旦下げてからそれ以上の謝罪見せるのがマジいいシーンなんすよ・・・
117 19/09/01(日)23:37:22 No.619577486
フランキーにはウソップが直接文句言ったことなかったっけ ギャグの流れでだけど 別にタブーでもない済んだことなんだなって思った覚えがある
118 19/09/01(日)23:37:39 No.619577591
なんで黒人扱いされてたの?
119 19/09/01(日)23:38:06 No.619577708
ウソップが割とみんなの精神的支柱なとこマジであるからなら麦わら海賊団
120 19/09/01(日)23:38:25 No.619577800
メリー号はウォーターセブンまで本当によくもったな!
121 19/09/01(日)23:39:18 No.619578069
ルッチって他の悪役とかと違って純粋に殺しが好きな奴だからヤベー奴感が強い
122 19/09/01(日)23:39:31 No.619578143
序盤テンポ良いからチョッパーくらいまでは加入時期自体はそんな大差ないのよな
123 19/09/01(日)23:39:44 No.619578202
簡単じゃないけどここで仲直りできないと色んな所で再集結とか仲間を追いに行ったりできない感じになってそうだ
124 19/09/01(日)23:40:07 No.619578304
空島旅行がメリー号にダメージ与えてるのが判明してだめだった そりゃそうだ…
125 19/09/01(日)23:40:18 No.619578346
>メリー号はウォーターセブンまで本当によくもったな! マスト折った奴とかいたしな!
126 19/09/01(日)23:40:34 No.619578437
>序盤テンポ良いからチョッパーくらいまでは加入時期自体はそんな大差ないのよな だからかそこまでのメンバーで一纏まりを感じてた人は割と多いと思う
127 19/09/01(日)23:40:43 No.619578485
ベラミーに両断されたのが致命傷なんじゃあ…
128 19/09/01(日)23:41:43 No.619578793
ジャヤと空島で総ダメージの7割くらいは食らってると思うメリー
129 19/09/01(日)23:42:02 No.619578898
フランキーとブルックになじめなかった読者は多かったと聞く
130 19/09/01(日)23:42:31 No.619579046
>空島旅行がメリー号にダメージ与えてるのが判明してだめだった >そりゃそうだ… ベラミーにぶっ壊されたりしてたからな直前に
131 19/09/01(日)23:42:36 No.619579066
ブルックはともかく フランキーは変態だからな
132 19/09/01(日)23:42:45 No.619579116
ブルックは二年後でかなり馴染んだと思う
133 19/09/01(日)23:42:53 No.619579165
>ブルックはともかく >フランキーは変態だからな ともかく…?
134 19/09/01(日)23:43:04 No.619579220
ブルックも変態だよ…
135 19/09/01(日)23:43:27 No.619579343
>ブルックは二年後でかなり馴染んだと思う フランキーは二年後のフォルムでさらに人気落ちたと思う…
136 19/09/01(日)23:43:30 No.619579355
38巻のロケットマン!の表紙いいよね… 反撃開始って感じがよく出てる
137 19/09/01(日)23:43:53 No.619579461
ブルックは長年ルフィが仲間にしたがってた音楽家だから割とすぐに慣れた
138 19/09/01(日)23:43:56 No.619579481
ブルックは加入の仕方が他と違うからな… サクっと入るし