虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/01(日)22:18:40 今の若... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/01(日)22:18:40 No.619550197

今の若い子にはこういうのはいないんだろうな

1 19/09/01(日)22:28:18 No.619553648

ぐうの音もでないでござる

2 19/09/01(日)22:29:48 No.619554162

オタクによるオタク批判ってあんま聞かなくなった気もする

3 19/09/01(日)22:29:54 No.619554183

この漫画は当時かなり濃いやおいトークをしていたのを覚えてる

4 19/09/01(日)22:30:51 No.619554529

15年以上前?

5 19/09/01(日)22:31:14 No.619554672

最初の『臭い』ではい…ごめんなさい…ってなる 俺はちゃんと風呂入ってるがオタクの寄り合い行くと魔界の築地市場みたいな臭気が漂うオタク絶対一人はいるよなぁ…

6 19/09/01(日)22:31:18 No.619554696

2002年くらいじゃなかったっけこれ

7 19/09/01(日)22:32:49 No.619555241

その15はあってる

8 19/09/01(日)22:35:02 No.619556099

つまりガンダムSEEDが放映しているぐらいの時期だから最近か

9 19/09/01(日)22:36:17 No.619556594

迷惑かけないようにオタク系イベントに一回もいったことないよ褒めて

10 19/09/01(日)22:37:08 No.619556894

>つまりガンダムSEEDが放映しているぐらいの時期だから最近か しっかりいたせ!

11 19/09/01(日)22:37:14 No.619556918

オタクについて詳しすぎる…

12 19/09/01(日)22:38:41 No.619557449

>迷惑かけないようにオタク系イベントに一回もいったことないよ褒めて 迷惑かけないように風呂入れ

13 19/09/01(日)22:40:10 No.619557994

今も昔もやっぱ臭いが一番に挙がるんだな

14 19/09/01(日)22:42:39 No.619558881

>オタクによるオタク批判ってあんま聞かなくなった気もする ここで貼られるなんかすげーテンプレみたいな外見のオタク揶揄したような画像ってヒで流れてんじゃないのか

15 19/09/01(日)22:43:33 No.619559215

風呂入ってても服を買わないので服が臭い

16 19/09/01(日)22:44:00 No.619559375

>服を買ってても服を洗わないので服が臭い

17 19/09/01(日)22:44:24 No.619559515

>風呂入ってても臭い

18 19/09/01(日)22:45:40 No.619559906

合間合間にフォカヌポウって言いたいんだすまんな

19 19/09/01(日)22:46:04 No.619560047

>臭い

20 19/09/01(日)22:46:53 No.619560298

服が水腐れしてるから臭い ちゃんと日光に当てて干そう

21 19/09/01(日)22:47:26 No.619560521

風呂入ってても汗腺が詰まってるから云々

22 19/09/01(日)22:47:44 No.619560652

「」に当てはまるのがいくつもあるのでダメだった

23 19/09/01(日)22:48:06 No.619560796

実際に臭くなくても見た目が臭いからダメ

24 19/09/01(日)22:49:07 No.619561122

オタク系のイベントで行列に並んでたことがあるんだけど 隣を通った子供が鼻つまんでたのが一番印象に残ってる

25 19/09/01(日)22:49:13 No.619561150

まるでオタク博士だな 実は好きだろ

26 19/09/01(日)22:50:14 No.619561466

実際臭いからしょうがない 風呂入ってない奴と服が臭い奴の2種類居るけどどっちにしろ臭い

27 19/09/01(日)22:51:07 No.619561745

会話が下手過ぎて盛り上がらない

28 19/09/01(日)22:53:03 No.619562364

コナミに電話してしおりちゃんに会わせろって言ったの本当なのかなあ

29 19/09/01(日)22:53:38 No.619562539

今はゲームとかアニメとかのサブカル自体の間口が広いから ちゃんと身だしなみとか気を使える層の一部が流入して 割合的に臭くなくなっただけで臭いやつは前世から臭い

30 19/09/01(日)22:56:07 No.619563455

襟元が黒茶色のビロビロ白Tシャツ着てるオタクはウゲゲってなる そんなん安物でよけりゃ十連ガチャ一回我慢するくらいの金で三着ないし四着は変えるんだから服は駄目になったら変えようよ…

31 19/09/01(日)22:56:48 No.619563700

まあ17個もあげてるんだから1つか2つは突き刺さるんじゃない?

32 19/09/01(日)22:57:05 No.619563787

>襟元が黒茶色のビロビロ白Tシャツ着てるオタクはウゲゲってなる >そんなん安物でよけりゃ十連ガチャ一回我慢するくらいの金で三着ないし四着は変えるんだから服は駄目になったら変えようよ… シャツを買い換えないだけでガチャが回せる!!!!!!!! ってマジで思考してるから

33 19/09/01(日)22:57:30 No.619563926

オタクが蔑称にならなくなった代わりに陰キャって言葉が広がり始めてる ようは話が出来なさそうなつまんないやつはいつでも責められやすい

34 19/09/01(日)22:57:47 No.619564026

理屈っぽいと台詞を入れたがるは当てはまるごめん でも「なにっ」くらいは許されるよね

35 19/09/01(日)22:58:03 No.619564107

ある程度運動して洗濯物の部屋干し臭なくせば7割マシになると考えられる

36 19/09/01(日)22:59:22 No.619564518

ツメが真っ黒いのはなぜ?

37 19/09/01(日)23:01:11 No.619565214

声優はそんなに知らないけど人の顔は確かに覚えるの苦手だわ 多分興味がないからだと思う

38 19/09/01(日)23:02:17 No.619565630

服といえばいわゆるオタクに分類される人で春色の服を着てる人を見た試しがマジで殆どないことに気づいた 寒色ばっか着んな

39 19/09/01(日)23:02:33 No.619565723

爪が黒いというより爪切り無精で異様に長い人が多い気がする

40 19/09/01(日)23:03:07 No.619565933

最近のとらとかメロンとかはそこまで臭い輩は居なくなった カードショップは臭いに反応する地雷でも仕掛けておくべきだと思う

41 19/09/01(日)23:03:37 No.619566131

オタクどうこうは置いといてくっせえ奴は自分でくっせえって思わねえのかな ちょっと同じ空間にいるだけでくっせえのに臭いの爆心地にいる本人は何思ってるんだ

42 19/09/01(日)23:03:52 No.619566255

最初だけ妹萌えものに見せかけてた漫画

43 19/09/01(日)23:03:58 No.619566300

>寒色ばっか着んな ゆうてアースカラーはド定番だから色のせいばかりではないよ サイズとまあ髪型のせいだろう

44 19/09/01(日)23:04:28 No.619566464

外出前には必ずシャワーを浴びてロールオンで脇を塗るようにしてる 俺の脇マジで臭ぇ…

45 19/09/01(日)23:04:46 No.619566582

昔はこんなんで爆笑ネタだって喜んでたんだよな 時代の流れを感じる

46 19/09/01(日)23:05:03 No.619566690

うっかりこの画像叩くと内容に刺さってると思われかねないな

47 19/09/01(日)23:05:17 No.619566775

黒いTシャツばっかり着て許されるのはメタラーだけだよ

48 19/09/01(日)23:05:20 No.619566801

>オタクどうこうは置いといてくっせえ奴は自分でくっせえって思わねえのかな >ちょっと同じ空間にいるだけでくっせえのに臭いの爆心地にいる本人は何思ってるんだ 命に別状がない程度の臭いはそのうち慣れる 人体ってすごいね

49 19/09/01(日)23:06:08 No.619567110

爪が黒いのは風呂入らないから身体中掻いて垢が貯まるんだろ 臭いの発展系だな

50 19/09/01(日)23:06:55 No.619567415

その11はまさにおおっぴらに発信できる場が幾つか出来てしまってて実に地獄だ

51 19/09/01(日)23:07:02 No.619567466

>>ちょっと同じ空間にいるだけでくっせえのに臭いの爆心地にいる本人は何思ってるんだ >命に別状がない程度の臭いはそのうち慣れる >人体ってすごいね これに関しては嗅覚疲労だからむしろ人体すごいというより欠陥に近い ガスに付与される臭いも嗅覚疲労起こしにくい成分をわざわざ選んだりしてる

52 19/09/01(日)23:08:12 No.619567909

90年代はキャラと声優同一視はタブーで声に恋したが合言葉だった気が

53 19/09/01(日)23:09:14 No.619568217

>これに関しては嗅覚疲労だからむしろ人体すごいというより欠陥に近い 逃げれない場所で悪臭をかがされ続けたら精神的ダメージ延々と食らっちゃうし馴れないとやっぱりダメでは…

54 19/09/01(日)23:10:23 No.619568653

滅多に洗わない父親の釣り具のジャケットとかも臭かったし 清潔にしてるつもりでも臭いオタクの原因は汗なんかの汚れがしみ込んだカバンじゃないかと思う

55 19/09/01(日)23:11:05 No.619568885

90年代の別段綺麗めでもない声優の実写映像をウリにしたゲーム群はなんだったんだろう

56 19/09/01(日)23:11:06 No.619568891

そう考えると最近は障害者みたいなオタク減ったよな! 人口が増えて見えなくなっただけかな!

57 19/09/01(日)23:11:34 No.619569071

>逃げれない場所で悪臭をかがされ続けたら精神的ダメージ延々と食らっちゃうし馴れないとやっぱりダメでは… 新しい匂いに対する精度は落ちないので動物らしく生きてた猿の頃の名残だと思う

58 19/09/01(日)23:12:34 No.619569482

>そう考えると最近は障害者みたいなオタク減ったよな! 場所によっては今でも割といるしぶっちゃけ学園祭も昔ながらのオタクっぽい「」いっぱいいるから割合の問題だと思う…

59 19/09/01(日)23:13:46 No.619569862

オタかどうかわからないけど雨上がりにお店いくと生乾きか異様に臭う人とかいるし絶滅してないよ

60 19/09/01(日)23:14:33 No.619570158

>オタかどうかわからないけど雨上がりにお店いくと生乾きか異様に臭う人とかいるし絶滅してないよ これは正直どうしようもないし… オタク以外でも臭ってる人普通にいる

61 19/09/01(日)23:15:33 No.619570506

>2000年に講談社の青年向け漫画雑誌『ヤングマガジンアッパーズ』に短編として掲載。その後連載化。2004年に同誌の休刊により連載終了。

↑Top