19/09/01(日)21:33:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/01(日)21:33:47 No.619533706
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/01(日)21:34:58 No.619534119
ダイエット?
2 19/09/01(日)21:35:30 No.619534302
自分で頼めよ子供かよ…
3 19/09/01(日)21:35:57 No.619534465
ウーロン茶じゃなあ
4 19/09/01(日)21:36:08 No.619534526
わかる
5 19/09/01(日)21:36:50 No.619534796
俺は悪酔いしないために腹にある程度入れておきたいマン!
6 19/09/01(日)21:36:53 No.619534810
同じもの飲んでから言え
7 19/09/01(日)21:36:56 No.619534840
長く楽しみたいんだよ
8 19/09/01(日)21:37:14 No.619534958
炭酸は腹が膨れるんだよ 焼酎とかウイスキーまで行く奴はそもそも食い気がないんだよ
9 19/09/01(日)21:37:21 No.619535013
早食いは体に悪いぞ
10 19/09/01(日)21:37:41 No.619535156
全理系代表のアイツと同じような性格してる
11 19/09/01(日)21:37:48 No.619535192
勝手な想像だけどご飯とおかずの配分考えずに先にどっちか無くなってそう
12 19/09/01(日)21:38:15 No.619535358
>勝手な想像だけどご飯とおかずの配分考えずに先にどっちか無くなってそう 誰が?どうして?
13 19/09/01(日)21:38:46 No.619535540
哲弘ずいぶん長いこと漫画連載やってない気がする
14 19/09/01(日)21:38:51 No.619535572
>炭酸は腹が膨れるんだよ >焼酎とかウイスキーまで行く奴はそもそも食い気がないんだよ ビールに比べればその二つはそうでもなくない?
15 19/09/01(日)21:38:54 No.619535594
俺めっちゃ酒飲みだけどめっちゃ食うぞ 二人で居酒屋行って2万とかで内訳が俺1万5千とかざらだ
16 19/09/01(日)21:38:55 No.619535596
自分が賢いと思ってる馬鹿
17 19/09/01(日)21:39:12 No.619535708
ビールジョッキ数杯分を胃に入れるんだぞ それ+ガッツリメシなんて入るわけあるか
18 19/09/01(日)21:39:34 No.619535824
どうせ飲み放題プランとかなんだしノンアルとかジュースがぶがぶ飲む
19 19/09/01(日)21:40:06 No.619536014
>全理系代表のアイツと同じような性格してる それはスレ画を侮辱しすぎだろ
20 19/09/01(日)21:40:12 No.619536044
>ビールジョッキ数杯分を胃に入れるんだぞ >それ+ガッツリメシなんて入るわけあるか でも飲み終わった後シメのラーメンとか食べたりするじゃん?
21 19/09/01(日)21:40:27 No.619536122
酒飲まない側だけどガッツリ食べていい? 食べ放題とかなら気にしなくていいんだけど…
22 19/09/01(日)21:40:37 No.619536191
>ビールジョッキ数杯分を胃に入れるんだぞ >それ+ガッツリメシなんて入るわけあるか 肉1kg食ってビールをジョッキ8杯とか割と普通だ
23 19/09/01(日)21:41:02 No.619536327
>全理系代表のアイツと同じような性格してる アイツはもっと嫌味な事をネチネチやるし…
24 19/09/01(日)21:41:35 No.619536529
ガッツリ飲むしガッツリ食うでぶぅ
25 19/09/01(日)21:41:44 No.619536592
>酒飲まない側だけどガッツリ食べていい? >食べ放題とかなら気にしなくていいんだけど… 好きなだけ食って好きなだけ飲む俺からしたらどうぞとしか言えない
26 19/09/01(日)21:41:47 No.619536614
>誰が?どうして? 何も考えずにバクバク食べそうだなって
27 19/09/01(日)21:41:53 No.619536654
>酒飲まない側だけどガッツリ食べていい? >食べ放題とかなら気にしなくていいんだけど… 飲む側もガッツリ飲んでればガッツリ食べて良いと思う
28 19/09/01(日)21:41:58 No.619536685
酒飲みたく無い時は運転を買って出るので問題ない おつまみでも割と腹は膨れる
29 19/09/01(日)21:42:06 No.619536731
酒のつまみとご飯は根本的に違うからな
30 19/09/01(日)21:42:24 No.619536820
飲みの席でも普通に飯食ったりするよね
31 19/09/01(日)21:42:27 No.619536835
割り勘だと頼みづらいから
32 19/09/01(日)21:42:46 No.619536939
もっと言えば酒だけ飲みたい 食事を楽しみたい訳じゃないただの付き合い
33 19/09/01(日)21:43:13 No.619537065
めっちゃ食うし飲むけど 飲まない人からしたらあんな高い金払ってちびちび食うの絶対共感できねえよなあと思うからまあわかる コストパフォーマンス考えたら完全に飲むほうがアホに見えるよね飲むけど
34 19/09/01(日)21:43:30 No.619537154
飲み会終盤に各卓を回って残飯を平らげる係をやっている
35 19/09/01(日)21:43:55 No.619537306
ご飯めっちゃ食べたいとなる
36 19/09/01(日)21:44:14 No.619537417
飲み会の席って大体飯が余るから食いたい奴は余ってるやつどんどん食ってええんよ
37 19/09/01(日)21:44:25 No.619537482
酒と飯の金額がほぼ一致する 飲み放題にすると飯代で8割くらい行く
38 19/09/01(日)21:44:25 No.619537486
画像のようなやつに限って免許なくて運転手としても使えない
39 19/09/01(日)21:44:36 No.619537553
腹に入れとかないと辛いから飲むけど結構食うな
40 19/09/01(日)21:44:38 No.619537564
酒と飯両方やってたら肝臓と糖尿来たのでがっつり行く時も酒だけにしてる
41 19/09/01(日)21:44:51 No.619537687
がっつり食ってたら「食べてばかりでこれだからあなたとは飲みに行きたくないんだ」と言われて泣きそうになった
42 19/09/01(日)21:45:18 No.619537865
だいたいコースじゃん... 食べ放題選ぶ幹事は分かってるぶひ
43 19/09/01(日)21:45:51 No.619538043
スレ画に関してはウーロン茶とビールじゃ求める食い物が違うだろとしか言えない
44 19/09/01(日)21:45:51 No.619538044
いちいち意味とか考えるなよ…
45 19/09/01(日)21:45:59 No.619538087
30分くらいで終わらせたい
46 19/09/01(日)21:46:04 No.619538114
食っても食わなくても飲んでも飲まなくても各々自由だと思うが食えもしない量をオーダーするのだけはもったいないの精神にかけて許せねえ
47 19/09/01(日)21:46:13 No.619538178
こういう全員参加だと飲み食べ放題だよね 飲めない人が損する形にはなるけど食べれないってことあんまない
48 19/09/01(日)21:46:18 No.619538204
>がっつり食ってたら「食べてばかりでこれだからあなたとは飲みに行きたくないんだ」と言われて泣きそうになった 食ったら食った分飲んだら飲んだ分払いなよ…
49 19/09/01(日)21:46:34 No.619538304
俺もガッツリ食いたいけどそもそも飲み屋って料理持ってくるの遅すぎるんだよ! 1皿食って次来るまでの間でお腹すいててガッツリ食いたい感がどうでも良くなるのひどい
50 19/09/01(日)21:47:45 No.619538725
酒が入るとアルコール分解するのに大量の水が小便として排泄される 当然一緒に塩分も排泄されてる 血中に塩分足りなくなるので無意識に酒飲むと塩辛いツマミも欲しくなるのだ
51 19/09/01(日)21:47:45 No.619538730
後半に連れて残った料理が増えていくので気になって食べることになるタイプ!
52 19/09/01(日)21:47:49 No.619538746
親しくもないのに割り勘する文化ってなんたろうね… ケチつけたくなるような間柄でやるなよと
53 19/09/01(日)21:48:12 No.619538891
まあ飲めない人が飲み会に行っても損しがちってのはわかるよ 大抵運転手とか後始末役になるし
54 19/09/01(日)21:48:24 No.619538957
>飲み会終盤に各卓を回って残飯を平らげる係をやっている 「」…お前だったのか…いつも俺達が残した揚げ物系の重たいおつまみを平らげてくれていたのは…
55 19/09/01(日)21:48:54 No.619539135
とりあえずガッツリくってからチビチビ飲むんでよくね?とはなる 一人で頼むにしてもなんかご飯もの=シメみたいなイメージ付いちゃってるし
56 19/09/01(日)21:49:17 No.619539278
>食ったら食った分飲んだら飲んだ分払いなよ… 確か自分の分払ったはずだけど凄いお酒にこだわりのある人だったからな 酒がくるたびに銘柄とか出処とか解説するマンで毎週バーに入り浸ってるタイプ
57 19/09/01(日)21:49:31 No.619539350
>食ったら食った分飲んだら飲んだ分払いなよ… そうゆう人たちは定額飲み放題付きのコースにしたらいいねん
58 19/09/01(日)21:49:43 No.619539413
焼酎1本空けても全然食える 0次会でガッツリ食っていく
59 19/09/01(日)21:49:44 No.619539420
>肉1kg食ってビールをジョッキ8杯とか割と普通だ スーパースター列伝の世界だ…
60 19/09/01(日)21:49:54 No.619539486
だからよ!!俺は飯が食いてえんだよ!!おつまみを食いたいわけじゃねえ!!
61 19/09/01(日)21:50:02 No.619539545
酒飲みはご飯食べながらおかず食べないの?
62 19/09/01(日)21:50:06 No.619539567
>酒がくるたびに銘柄とか出処とか解説するマンで毎週バーに入り浸ってるタイプ なんかこの説明で一緒に飲みたくない理由がある程度分かる
63 19/09/01(日)21:50:40 No.619539774
各々身長と体重を述べて欲しい
64 19/09/01(日)21:50:43 No.619539798
>だからよ!!俺は飯が食いてえんだよ!!おつまみを食いたいわけじゃねえ!! それは つまみなんて要らねぇよって酒飲みとイーブンだから文句言うな
65 19/09/01(日)21:50:48 No.619539833
どうすんだよ…このほとんど手を付けてない煮物とデザートの山
66 19/09/01(日)21:50:51 No.619539855
下戸でもめっちゃ楽しんでる人いるよねっていうかつまみにそれてるうちにほぼ一人で鍋喰いやがったときは流石に笑った
67 19/09/01(日)21:51:11 No.619539981
日本酒とかワインって食中酒だから 飯もがっつり 酒もがっつり そして財布の中身もがっつり減る
68 19/09/01(日)21:51:13 No.619539989
>親しくもないのに割り勘する文化ってなんたろうね… >ケチつけたくなるような間柄でやるなよと 割り勘で安く抑えようとする同僚だったらしいのだが俺もしこたま食うし呑む方だったので逆に損したそうだってあとで別の同僚から聞いて噴いたことがある
69 19/09/01(日)21:51:37 No.619540138
みんなでシェアしてタコ焼き一個とか焼き鳥一切れとか、割とほんとに意味が分からない
70 19/09/01(日)21:51:52 No.619540225
>下戸でもめっちゃ楽しんでる人いるよねっていうかつまみにそれてるうちにほぼ一人で鍋喰いやがったときは流石に笑った どんだけ鍋が好きだったんだそいつ
71 19/09/01(日)21:52:15 No.619540370
アルコールで麻痺してるから食べようと思えばそれなりに量いけるし空腹なわけではないから食べないこともできる
72 19/09/01(日)21:52:17 No.619540383
>どうすんだよ…このほとんど手を付けてない煮物とデザートの山 あんま経験ないから俺は多分良い飲み会ばっか参加してる方かもしれない
73 19/09/01(日)21:52:21 No.619540417
7人いて6個入りたこ焼きとか6本しか無い串盛り頼むとか ちょっと無いなと思う
74 19/09/01(日)21:52:33 No.619540477
金払ってるなら別に文句言われる筋合い無いよ 単にその人と合わないってだけ
75 19/09/01(日)21:52:45 No.619540537
>各々身長と体重を述べて欲しい 175cm 115kg
76 19/09/01(日)21:52:50 No.619540575
知的に障害でもあるのか
77 19/09/01(日)21:52:53 No.619540588
スレ画みたいなのはちょっとずつ手を付けて残り全部あげるみたいなオッサンと一緒に行った方がいい気はする
78 19/09/01(日)21:53:04 No.619540666
コースだとデザート来る頃には出来上がってて食べる気無くなる
79 19/09/01(日)21:53:45 No.619540922
>>酒がくるたびに銘柄とか出処とか解説するマンで毎週バーに入り浸ってるタイプ >なんかこの説明で一緒に飲みたくない理由がある程度分かる 貶しっぷりからしてそんなに嫌いならそもそも付き合うなよってレベル
80 19/09/01(日)21:53:45 No.619540923
飲みながら食うには限度があるんで飲みのプラン豪華にするときは酒の方のグレードを上げた方がいいね この間暑気払いの時高いコースにしたら飯が余りまくって酷い事になった
81 19/09/01(日)21:53:45 No.619540924
飲み物と食べ物なんか腹に入れたら別でしょ? 水いっぱい飲んだらおなか一杯になるの?
82 19/09/01(日)21:54:01 No.619541030
酒飲めない時でも飲み会とわかって行ってるんだから別にがっつり食わないよね…
83 19/09/01(日)21:54:02 No.619541039
>スレ画みたいなのはちょっとずつ手を付けて残り全部あげるみたいなオッサンと一緒に行った方がいい気はする 逆に喰えない人がそういう人とぶち当たると地獄だ
84 19/09/01(日)21:54:16 No.619541110
そら飲まんと分からんだろ 酒のアテなんだから
85 19/09/01(日)21:54:20 No.619541141
>7人いて6個入りたこ焼きとか6本しか無い串盛り頼むとか >ちょっと無いなと思う (なぜか全部回ってくる)
86 19/09/01(日)21:54:27 No.619541183
割り勘かどうかは事前に決めておかないとね
87 19/09/01(日)21:54:28 No.619541187
>飲み物と食べ物なんか腹に入れたら別でしょ? >水いっぱい飲んだらおなか一杯になるの? おなかいっぱいにする会じゃないんだよ……
88 19/09/01(日)21:54:40 No.619541255
>スレ画みたいなのはちょっとずつ手を付けて残り全部あげるみたいなオッサンと一緒に行った方がいい気はする オッサンになると色々喰いたくても量食べれないからこうして若者にお鉢が回ってくる
89 19/09/01(日)21:54:43 No.619541275
〆た後に沢山残ってたらモリモリ食うよ まっとうなもの出す店なら失礼だし
90 19/09/01(日)21:55:06 No.619541409
酒飲まない人がいるときはその人に料理頼んで少し摘まませてもらうって方法摂ってる
91 19/09/01(日)21:55:40 No.619541621
>〆た後に沢山残ってたらモリモリ食うよ >まっとうなもの出す店なら失礼だし ラストスパートだと分かると参加者がこぞってもりもり食い出すのいいよね…
92 19/09/01(日)21:55:41 No.619541623
>みんなでシェアしてタコ焼き一個とか焼き鳥一切れとか、割とほんとに意味が分からない 色んな物をちょっとずつってだけじゃね? 俺がっつり食って飲む派だから好きじゃないけど
93 19/09/01(日)21:55:48 No.619541671
飲み会好きな下戸はだいたいツマミの処理の打算がある気はする
94 19/09/01(日)21:56:20 No.619541849
別にそんな深く考えることでも句読点打つほどのことでもないだろう…
95 19/09/01(日)21:56:24 No.619541875
>7人いて6個入りたこ焼きとか6本しか無い串盛り頼むとか >ちょっと無いなと思う 後半戦なら早い者勝ちにすれば食いたい人と腹一杯な人でバランス取れる それも言い出せない気を使う間柄なら…うん…
96 19/09/01(日)21:56:38 No.619541986
お腹二つに分かれてる子がおる
97 19/09/01(日)21:56:57 No.619542103
そういう場合に限って飲めない人の頼んだご飯メニューがおいしそうに見える現象
98 19/09/01(日)21:57:15 No.619542224
気を遣いあってやたら残る刺身盛り合わせ
99 19/09/01(日)21:57:25 No.619542275
>オッサンになると色々喰いたくても量食べれないからこうして若者にお鉢が回ってくる 偉い人と呑みに行くとやたら食わせたがるの何故だろうって思ってたけど いつだったか自分が食えない代わりの代償行為って「」から聞いて目が鱗になったことあったな 食わせるのが楽しそうだったし俺も食わせてもらえるから好きだったなぁ
100 19/09/01(日)21:57:35 No.619542330
>水いっぱい飲んだらおなか一杯になるの? 人間の体はなる
101 19/09/01(日)21:57:44 No.619542380
>そういう場合に限って飲めない人の頼んだご飯メニューがおいしそうに見える現象 ちょっと頂戴ってみんながいう→飲めない人は物足りないけど2つ頼むほどじゃない量になる
102 19/09/01(日)21:57:49 No.619542409
刺身のつまイーターは刺し身も食えよ!
103 19/09/01(日)21:57:50 No.619542412
アルコールダメだけど呑みの場だと自分でも引く位烏龍茶飲むから余り食べれないわ あればあるだけ飲んでしまう
104 19/09/01(日)21:57:53 No.619542437
コースで頼めば一人一品とか大皿で出てくるから解決するのではないだろうか
105 19/09/01(日)21:58:09 No.619542525
>いつだったか自分が食えない代わりの代償行為って「」から聞いて目が鱗になったことあったな 後大抵誰かの上司の行きつけだから注文してあげないとダメなんだ
106 19/09/01(日)21:58:10 No.619542534
俺は唐揚げ一杯食べるマン!
107 19/09/01(日)21:58:31 No.619542663
>気を遣いあってやたら残る刺身盛り合わせ (出てから30分以上経ってるんだよなこれ…)
108 19/09/01(日)21:58:34 No.619542687
「」はみんなよく食べてよく飲むから飲み会開始から飯を確保しておかなくてはならない 立食で思い知った
109 19/09/01(日)21:58:35 No.619542696
>コースで頼めば一人一品とか大皿で出てくるから解決するのではないだろうか だが人によって食う量が違うんだ
110 19/09/01(日)21:58:44 No.619542756
(酒飲んでてもがっつり食うとか言ったらダメそうな雰囲気だな…)
111 19/09/01(日)21:58:53 No.619542827
>気を遣いあってやたら残る刺身盛り合わせ 定期的に食べていって最後の2個は残すマン!
112 19/09/01(日)21:59:12 No.619542928
解散後カップ麺とか夜食買って口直ししてしまって済まない…
113 19/09/01(日)21:59:17 No.619542961
>アルコールダメだけど呑みの場だと自分でも引く位烏龍茶飲むから余り食べれないわ >あればあるだけ飲んでしまう 居酒屋は料理しょっぱいから飲まない人でもドリンクがぶがぶ飲んじゃうよね
114 19/09/01(日)21:59:23 No.619542994
酒飲みじゃないせいか酒のつまみって概念があんまりわからん 普通に食ってもうまいと思うんだが酒と一緒だと更に美味いってなるもんなのか
115 19/09/01(日)21:59:31 No.619543031
>>気を遣いあってやたら残る刺身盛り合わせ >(出てから30分以上経ってるんだよなこれ…) 白米頼んで余った刺し身で丼作ったら美味しかった
116 19/09/01(日)21:59:35 No.619543057
>気を遣いあってやたら残る刺身盛り合わせ 無遠慮にさっさと食うよ たいてい皿がでかいので邪魔だし
117 19/09/01(日)21:59:44 No.619543115
>(酒飲んでてもがっつり食うとか言ったらダメそうな雰囲気だな…) このスレ最初から満遍なく居るじゃねーか!?
118 19/09/01(日)21:59:48 No.619543137
やっぱり座敷タイプの飲み会は糞 立食タイプが良い
119 19/09/01(日)21:59:50 No.619543157
最初は食べないで最後の一つを食べるマン! 冷めてる…
120 19/09/01(日)21:59:51 No.619543161
唐揚げいくらでも食いたいけど消化器官が若々しいの俺だけだから頼みづらい
121 19/09/01(日)21:59:57 No.619543192
たこ焼きは一人一ふねだと持て余すが全員で一ふねでも足りない
122 19/09/01(日)22:00:23 No.619543343
>やっぱり座敷タイプの飲み会は糞 >立食タイプが良い (餃子に群がる「」)
123 19/09/01(日)22:00:23 No.619543346
>普通に食ってもうまいと思うんだが酒と一緒だと更に美味いってなるもんなのか 順序が逆だ 液体の酒だけ飲むのは難しいからつまみが必要なんだ
124 19/09/01(日)22:00:32 No.619543401
こいつ只のアスペだろ
125 19/09/01(日)22:00:48 No.619543521
>酒飲みじゃないせいか酒のつまみって概念があんまりわからん 白米がなくても単品で食えるおかずって考えるといいよ
126 19/09/01(日)22:00:56 No.619543563
>酒飲みじゃないせいか酒のつまみって概念があんまりわからん >普通に食ってもうまいと思うんだが酒と一緒だと更に美味いってなるもんなのか 個人的には塩っ気が欲しいとかそんな状態が多いので プールのあとのラーメンおいしいとかそういうのと似た感じかな…
127 19/09/01(日)22:00:59 No.619543583
付け合わせが気合入ってサラダやら温野菜やらソテーやらついてる店はすぐに腹にたまる
128 19/09/01(日)22:01:08 No.619543637
>普通に食ってもうまいと思うんだが酒と一緒だと更に美味いってなるもんなのか ご飯に合うおかずがあるように 酒に合うのがツマミなんじゃ
129 19/09/01(日)22:01:09 No.619543638
>「」はみんなよく食べてよく飲むから飲み会開始から飯を確保しておかなくてはならない >立食で思い知った 15年近くふたばのイベント参加してないけど当時はまだ普通の飲み会って感じで酒の量の方が多かったな…
130 19/09/01(日)22:01:10 No.619543647
ビールがご飯代わり
131 19/09/01(日)22:01:11 No.619543655
俺はこの皿邪魔だし片付けるねーって言って残った場合食っちまうマン! 痩せ型だったが30後半超えたので引退時期かもしれない
132 19/09/01(日)22:01:30 No.619543784
飲めない立場からすると単純に飲む人とはペース違うから居心地悪いな 食事だけで何時間もってのはそうそうないしもちろん会話には参加するけどさ
133 19/09/01(日)22:01:33 No.619543818
>「」はみんなよく食べてよく飲むから飲み会開始から飯を確保しておかなくてはならない >立食で思い知った デブだからな…
134 19/09/01(日)22:01:36 No.619543846
>痩せ型だったが30後半超えたので引退時期かもしれない 自覚ができてるだけマシだな……
135 19/09/01(日)22:01:40 No.619543877
1回くらい立食ふたば行ってみたいな…知り合い0だけど
136 19/09/01(日)22:01:57 No.619543983
>付け合わせが気合入ってサラダやら温野菜やらソテーやらついてる店はすぐに腹にたまる スタックできるからってマッシュポテトなんにでも付ける店があって困った
137 19/09/01(日)22:02:06 No.619544043
お酒嫌いじゃないし下戸でもないんだが代行料金とかが頭をよぎって楽しく飲めるのは宅飲みだけなんだ分かってくれ(ウーロン茶を飲みながら)
138 19/09/01(日)22:02:11 No.619544067
>1回くらい立食ふたば行ってみたいな…知り合い0だけど 昔はしょっちゅうやってたけど 悪い意味で何も考えてない「」が多かったな
139 19/09/01(日)22:02:30 No.619544172
>1回くらい立食ふたば行ってみたいな…知り合い0だけど ぼっちオフ行こうぜ!
140 19/09/01(日)22:02:32 No.619544186
おかずにならなくて酒飲みだけがOKな奴ってほや貝とか?
141 19/09/01(日)22:02:48 No.619544281
一滴も飲めないなら参加しないが吉だと思う
142 19/09/01(日)22:02:51 No.619544304
酒は酒でそこそこ腹に溜まるから調整しながら食べるんだ
143 19/09/01(日)22:03:00 No.619544367
ビール飲みなら腹に貯まるからなるべくつまみで膨らませたくないってのは分からんでもないがワインや日本酒ならガンガン食べるな
144 19/09/01(日)22:03:17 No.619544458
昔から思ってたが「合う」「つまみ」という表現がどうも良くないよね 酒を飲むと食べたくなる物ということがわかりづらい
145 19/09/01(日)22:03:20 No.619544479
後食べ物でペース調整しないと1人酔っ払ってしまう
146 19/09/01(日)22:03:35 No.619544555
>おかずにならなくて酒飲みだけがOKな奴ってほや貝とか? ほやも貝も酒飲みじゃなくてもOKだろ!?
147 19/09/01(日)22:03:51 No.619544641
シメニドバットタノンダカラ
148 19/09/01(日)22:03:54 No.619544655
>一滴も飲めないなら参加しないが吉だと思う 飲ませようとしてきたり飲まないと途端に機嫌悪くなる変な子がそれなりにいるからな 皆弁えてるんなら割と楽しいこともあるが
149 19/09/01(日)22:04:01 No.619544706
酒飲みだけの飲み会だとお通しだけでつまみが終わる
150 19/09/01(日)22:04:10 No.619544750
>おかずにならなくて酒飲みだけがOKな奴ってほや貝とか? コロッケ
151 19/09/01(日)22:04:32 No.619544882
>>1回くらい立食ふたば行ってみたいな…知り合い0だけど >昔はしょっちゅうやってたけど >悪い意味で何も考えてない「」が多かったな 何かあったの?
152 19/09/01(日)22:04:33 No.619544885
2000円今出すから俺だけ食べるやつ二品頼ませてくれと思う
153 19/09/01(日)22:04:33 No.619544886
塩単品とか?
154 19/09/01(日)22:04:34 No.619544894
学園祭後にやってんだっけ?
155 19/09/01(日)22:04:46 No.619544969
この辺は本当にびみょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーな友情関係だからな… 恋人とかでもそうだけど つまみ一品何頼むかですら戦争じゃん…おれはお新香一択だけど 多分ボロクソに言われるのは分かるし
156 19/09/01(日)22:04:48 No.619544980
>昔から思ってたが「合う」「つまみ」という表現がどうも良くないよね >酒を飲むと食べたくなる物ということがわかりづらい しょっぱいもの食べた後に甘い物欲しくなるのと同じ理屈だよね
157 19/09/01(日)22:04:50 No.619544989
合うというかアルコールで味覚が鈍るから癖の強いものが食べたくなるんじゃないの? でも薄味のつまみもあるか…
158 19/09/01(日)22:05:25 No.619545206
>2000円今出すから俺だけ食べるやつ二品頼ませてくれと思う ちょっと腹減ったんでっていって注文して最後さり気なく追加で払えばいい まぁ上司のおごりとかの状況だと向こうが払っちゃいそうだけど
159 19/09/01(日)22:05:26 No.619545222
>塩単品とか? そんなやついねぇよ…余ったワサビを肴にすることはあるけど
160 19/09/01(日)22:05:27 No.619545227
>合うというかアルコールで味覚が鈍るから癖の強いものが食べたくなるんじゃないの? >でも薄味のつまみもあるか… ただの好み
161 19/09/01(日)22:06:08 No.619545434
>合うというかアルコールで味覚が鈍るから癖の強いものが食べたくなるんじゃないの? >でも薄味のつまみもあるか… 味が濃いものは量が少なくても満足感あるからチビチビ食べるのに合ってる
162 19/09/01(日)22:06:12 No.619545457
最悪塩そのままとかおろしわさびとかでもつまみにはなるから主食以外でつまみにできないと思ったものがあんまり無いな…
163 19/09/01(日)22:06:16 No.619545484
ながらみうめえ
164 19/09/01(日)22:06:43 No.619545639
>そんなやついねぇよ…余ったワサビを肴にすることはあるけど ミソ系調味料があれば嬉しい
165 19/09/01(日)22:07:09 No.619545835
>ちょっと腹減ったんでっていって注文して最後さり気なく追加で払えばいい >まぁ上司のおごりとかの状況だと向こうが払っちゃいそうだけど 上司じゃなくてもいいからいいから的な問答が発生して面倒なんだよな…
166 19/09/01(日)22:07:15 No.619545868
>飲ませようとしてきたり飲まないと途端に機嫌悪くなる変な子 下戸に勘違いして欲しくないのは こいつは酒飲み側からも嫌われているという事
167 19/09/01(日)22:07:20 No.619545892
飯を食いたいより酒を飲みたいのであってつまみは文字通りつまみ程度にありゃいいのさ
168 19/09/01(日)22:07:31 No.619545959
どの皿のツマミもあと一口くらいになったら 誰も手を付けなくなるのがめんどくせえ…
169 19/09/01(日)22:07:38 No.619546005
家飲みだとめんつゆ原液とかもOKだな…
170 19/09/01(日)22:07:43 No.619546040
よく知らん人同士で集まるなら一々揉めないように食い放題飲み放題で焼肉あたりにしときゃいいんだよ
171 19/09/01(日)22:07:47 No.619546061
飲み会終わった後しばらくすると味噌汁が猛烈に飲みたくなる キャベツと人参のがいい
172 19/09/01(日)22:08:06 No.619546166
>飲み会終わった後しばらくすると味噌汁が猛烈に飲みたくなる ラーメンでいぐね?
173 19/09/01(日)22:08:21 No.619546273
>飯を食いたいより酒を飲みたいのであってつまみは文字通りつまみ程度にありゃいいのさ お新香の小皿とかでいいよね 味というか液体ガバガバ入れてると歯ごたえほしくなる
174 19/09/01(日)22:08:36 No.619546357
>飲み放題で焼肉あたりにしときゃいいんだよ 食い物で遊ぶ奴が出てきた事あったなあ
175 19/09/01(日)22:08:41 No.619546402
でもね食わないからって俺が全部処理したのに最後にシメ頼むのは何なの俺はもう腹一杯だよ
176 19/09/01(日)22:08:53 No.619546468
なんだったら卓上の醤油で日本酒飲めるしな 店に迷惑なんで滅多にやらんが
177 19/09/01(日)22:09:09 No.619546573
>昔から思ってたが「合う」「つまみ」という表現がどうも良くないよね >酒を飲むと食べたくなる物ということがわかりづらい 状況でお新香でいいんだよ…って時もあるし鳥貴族みたいな釜飯でっもう満点ってときもあるし… 腹減ってるなら好きなだけ唐揚げでも軟骨でも食えばいいけど
178 19/09/01(日)22:09:11 No.619546583
>どの皿のツマミもあと一口くらいになったら >誰も手を付けなくなるのがめんどくせえ… 分かる 率先して食ってるので意地汚いと思われてるかもしれないけど 皿が片付かないのがすごく嫌なんだ
179 19/09/01(日)22:09:18 No.619546617
焼き肉って学生とかならいいけど社会人向けじゃないんだよなあ… 油苦手な奴もいるし服は油まみれになるし焼くの面倒だしで
180 19/09/01(日)22:09:21 No.619546638
調味料はつまみじゃないよ!
181 19/09/01(日)22:09:24 No.619546662
そういうのは〆のためにスペースを確保している人達だよ
182 19/09/01(日)22:09:25 No.619546664
というかお茶だって少量のお菓子をちびちびつまみながらってするよなあ…?
183 19/09/01(日)22:09:42 No.619546757
>でもね食わないからって俺が全部処理したのに最後にシメ頼むのは何なの俺はもう腹一杯だよ これほんとアタマくるわ… 残飯処理しなかったやつだけシメでお茶漬けとかガッツリ楽しんでるの
184 19/09/01(日)22:09:46 No.619546780
>ラーメンでいぐね? 俺飲むし食う派だからあんまりラーメン分のスペース空いてないんだ 空いてる時は食べるけど
185 19/09/01(日)22:10:12 No.619546956
>>飲み会終わった後しばらくすると味噌汁が猛烈に飲みたくなる >ラーメンでいぐね? 解散後に気の合う奴だけでラーメン食いに行ったりする
186 19/09/01(日)22:10:18 No.619546979
>なんだったら卓上の醤油で日本酒飲めるしな >店に迷惑なんで滅多にやらんが そういうときでも流石に何かしら安いの礼儀で頼むもんな…
187 19/09/01(日)22:10:18 No.619546981
なんか責任感強い「」がおおいな… テーブルいっぱいになったら他の人が処理するだろうし最悪余ってもいいしほっとけばいいのに…
188 19/09/01(日)22:10:28 No.619547047
飲みの〆にラーメンっていうけど正直食えねえよ! そうめんの方が向いてると思う
189 19/09/01(日)22:10:35 No.619547082
めんどくせえ!一人飲み最高!
190 19/09/01(日)22:10:46 No.619547143
おかずにはもったいないみたいな表現はよく分からんな ご飯と合わないならともかく普通におかずになるならどっちでも良くない?
191 19/09/01(日)22:10:47 No.619547151
焼肉ってあんま酒に合わない気がする 焼肉の時に肴にするのってカクテキとかだし
192 19/09/01(日)22:10:52 No.619547184
>そうめんの方が向いてると思う ゼッテェ太るからやめやめろエース!
193 19/09/01(日)22:11:04 No.619547258
>なんか責任感強い「」がおおいな… >テーブルいっぱいになったら他の人が処理するだろうし最悪余ってもいいしほっとけばいいのに… うn >最悪余ってもいいしほっとけばいいのに… これは駄目
194 19/09/01(日)22:11:04 No.619547259
>他の人が処理するだろうし この考えが解せぬ
195 19/09/01(日)22:11:16 No.619547341
>焼肉ってあんま酒に合わない気がする >焼肉の時に肴にするのってカクテキとかだし 酒飲むなら白飯禁止コースにしてほしい
196 19/09/01(日)22:11:26 No.619547393
なんか常識が違う人が多いな 飲み会なんか予め丼1杯くらいは食ってから言って腹5分目くらいで終わらせるもんだと思ってるが… 満腹まで食べてるの…? 締めのラーメンなんか毎回楽勝で入る程度しか食わん
197 19/09/01(日)22:11:36 No.619547456
>これほんとアタマくるわ… >残飯処理しなかったやつだけシメでお茶漬けとかガッツリ楽しんでるの これでなんか俺達が迷惑者の尻拭いしましったわみたいなな
198 19/09/01(日)22:11:45 No.619547525
>>他の人が処理するだろうし みんなそれ目論むからテーブルの上が空かない皿だらけになるんだよ…
199 19/09/01(日)22:11:47 No.619547541
2次会行きたく無い時は締めラーメンするな
200 19/09/01(日)22:12:28 No.619547824
>酒飲むなら白飯禁止コースにしてほしい 居酒屋では食うし飲むしマンだが焼肉屋で飲み会すると飲むより米派になっちまうマン!
201 19/09/01(日)22:12:28 No.619547825
どいつもこいつも一口二口しか食わねえのにバンバン頼み過ぎなんだよ
202 19/09/01(日)22:12:29 No.619547833
>この考えが解せぬ 何人も居るんだから自分ばかり気にすることなくね? 近くに皿があったら自分がやればいいし…別に幹事でもテーブル片付ける役でもないんだし楽しく…
203 19/09/01(日)22:12:52 No.619547953
誰も手を付けないのである!
204 19/09/01(日)22:13:09 No.619548078
出されたものは残さず食べなさいと教育受けてるから残すのはどうも気に入らない そういうものだとわかっていてもコースの飲み会は行きたくないな
205 19/09/01(日)22:13:13 No.619548099
下戸だからか締めにラーメンがさっぱり理解できない…
206 19/09/01(日)22:13:28 No.619548196
>なんか常識が違う人が多いな >飲み会なんか予め丼1杯くらいは食ってから言って腹5分目くらいで終わらせるもんだと思ってるが… >満腹まで食べてるの…? >締めのラーメンなんか毎回楽勝で入る程度しか食わん 丼ぶり一杯食べてから行く方が常識的ではないのでは?
207 19/09/01(日)22:13:32 No.619548216
>めんどくせえ!一人飲み最高! いやマジで本当にそう 天ぷら屋で100円しめじとかてんやとかの3倍の大きさの出す店あるんだがそんなの会社の人に紹介できないし
208 19/09/01(日)22:13:38 No.619548253
余りもん食いまくって腹壊すか 乾きもんくらいしか出てこないから水割りガブガブ飲んで腹壊すかの2択
209 19/09/01(日)22:13:47 No.619548315
居酒屋で酒頼まずに飯食いまくるの好き 居酒屋の飯って安い割にうまくね?
210 19/09/01(日)22:13:47 No.619548317
酒で汗かいて塩分が出るから塩味がおいしいのだ
211 19/09/01(日)22:14:03 No.619548390
>飲み会なんか予め丼1杯くらいは食ってから言って腹5分目くらいで終わらせるもんだと思ってるが… 非常識だな
212 19/09/01(日)22:14:05 No.619548399
義務感で楽しめないなら放棄して楽しんだ方が飲みの席はいいな 楽しめなかったら酒も飯も全部無駄だ
213 19/09/01(日)22:14:16 No.619548458
>何人も居るんだから自分ばかり気にすることなくね? >近くに皿があったら自分がやればいいし…別に幹事でもテーブル片付ける役でもないんだし楽しく… 役目とか責任じゃなくて今テーブルが汚い どうにかしたい さっさと食えばいいってだけだよ
214 19/09/01(日)22:14:35 No.619548582
>丼ぶり一杯食べてから行く方が常識的ではないのでは? そうなんだ…開始がゆっくりだと空腹になるのが嫌でちょっと食ってから言ってるわ 大抵だべりながらだらだら始まるし
215 19/09/01(日)22:14:48 No.619548674
焼肉のいいところは飲まずに食いたいって人のニーズにも広く答えられる平均だからって部分が多いよ
216 19/09/01(日)22:15:01 No.619548757
>居酒屋で酒頼まずに飯食いまくるの好き >居酒屋の飯って安い割にうまくね? いや居酒屋の飯こそ高い少ないの典型じゃん…
217 19/09/01(日)22:15:15 No.619548855
>居酒屋で酒頼まずに飯食いまくるの好き >居酒屋の飯って安い割にうまくね? 実際安い 酒飲みのつまみで考えてる設定値段だし…
218 19/09/01(日)22:15:16 No.619548861
>非常識だな そうなんだ…満腹まで食うのが礼儀だったか
219 19/09/01(日)22:15:24 No.619548920
>下戸だからか締めにラーメンがさっぱり理解できない… アルコールの分解に必要だからか炭水化物欲しくなるんじゃ
220 19/09/01(日)22:15:25 No.619548926
>義務感で楽しめないなら放棄して楽しんだ方が飲みの席はいいな いつまでも半端な皿が残ってるのが邪魔で楽しめねえんだ だから即始末して次の皿を呼ぶ
221 19/09/01(日)22:15:34 No.619548988
>なんか常識が違う人が多いな >飲み会なんか予め丼1杯くらいは食ってから言って腹5分目くらいで終わらせるもんだと思ってるが… >満腹まで食べてるの…? >締めのラーメンなんか毎回楽勝で入る程度しか食わん うるせえデブ
222 19/09/01(日)22:15:48 No.619549068
酒とか関係なくただのデブゥなのでは
223 19/09/01(日)22:15:58 No.619549128
コース頼んで食いたくないもの出てくるのが解せぬ しかもそのコース代あればそれなりに美味いメシ絶対食えただろみたいなのが多い
224 19/09/01(日)22:16:13 No.619549228
このスレ見て複数人で飲むときはあれこれ考えずに会話だけ楽しむべきだってよくわかった
225 19/09/01(日)22:16:21 No.619549286
そもそも丼1杯食ってから飲み会参加して腹5分目って言ってることが完全にデブのそれじゃねぇか 丼一杯食った時点で腹5分目過ぎるわ
226 19/09/01(日)22:16:26 No.619549333
>コース頼んで食いたくないもの出てくるのが解せぬ >しかもそのコース代あればそれなりに美味いメシ絶対食えただろみたいなのが多い ?
227 19/09/01(日)22:16:36 No.619549394
デブ基準の丼前座な一般論語るのマジやめて
228 19/09/01(日)22:16:55 No.619549517
>>丼ぶり一杯食べてから行く方が常識的ではないのでは? >そうなんだ…開始がゆっくりだと空腹になるのが嫌でちょっと食ってから言ってるわ >大抵だべりながらだらだら始まるし その考えは分かる ただ常識っていう前置きが悪かったな
229 19/09/01(日)22:17:06 No.619549584
だから大人数になるほどつまらないチェーンになる
230 19/09/01(日)22:17:11 No.619549627
>このスレ見て複数人で飲むときはあれこれ考えずに会話だけ楽しむべきだってよくわかった 腹満たすイベントじゃないからな 酒も会話を楽しむ潤滑剤でしかない
231 19/09/01(日)22:17:12 No.619549634
>このスレ見て複数人で飲むときはあれこれ考えずに会話だけ楽しむべきだってよくわかった 飲み行くならそう 一人で行くなら立ちのみが最強だと思う
232 19/09/01(日)22:17:17 No.619549658
酒飲んでないでまず痩せろデブ
233 19/09/01(日)22:17:18 No.619549661
>なんか常識が違う人が多いな >飲み会なんか予め丼1杯くらいは食ってから言って腹5分目くらいで終わらせるもんだと思ってるが… 少しは痩せろデブ
234 19/09/01(日)22:17:47 No.619549868
腹膨れさせてから行くのが間違いだとは思わんがそれが常識だみたいに言うから叩かれる
235 19/09/01(日)22:18:12 No.619550035
>丼一杯食った時点で腹5分目過ぎるわ え…まって…?丼もの屋の並で腹5分目のなるの…? ひょっとして大食いだった…?
236 19/09/01(日)22:18:25 No.619550108
このスレには今呑みながらレスしている「」がいる
237 19/09/01(日)22:18:28 No.619550129
一人飲み最高ってのは実際その通り過ぎる
238 19/09/01(日)22:18:39 No.619550188
書き込んでる暇あったら運動しろデブ
239 19/09/01(日)22:18:47 No.619550243
腹満たすと酒の周り悪くなるから コンビニでストロングゼロキメてから行くってのはある 2本も飲むと大体出来上がる
240 19/09/01(日)22:18:48 No.619550249
>そもそも丼1杯食ってから飲み会参加して腹5分目って言ってることが完全にデブのそれじゃねぇか >丼一杯食った時点で腹5分目過ぎるわ ビール2Lぐらい飲んでから参加するぐらいの気遣いとかはわかる
241 19/09/01(日)22:18:53 No.619550282
話を脱線させようとするんじゃないよデブ!
242 19/09/01(日)22:19:18 No.619550444
>丼一杯食った時点で腹5分目過ぎるわ えっ 丼一杯でもう満腹だろ普通は…
243 19/09/01(日)22:19:29 No.619550502
>>丼一杯食った時点で腹5分目過ぎるわ >え…まって…?丼もの屋の並で腹5分目のなるの…? >ひょっとして大食いだった…? 並は普通サイズってことで ほとんどの人は食事はそれで終わりだぞ
244 19/09/01(日)22:19:34 No.619550530
見知らぬ人「」と飲み食いするなら飲み放題食べ放題がベストな気がする
245 19/09/01(日)22:20:02 No.619550722
居酒屋で酒頼まずに飯だけ食うのは店側にはあんまり利益にならないそうなのでお酒は頼んであげよう
246 19/09/01(日)22:20:04 No.619550736
大人数でやる飲み会は中華屋がいいよ 安くて量があるからデブも満足だし種類多いからそれぞれか好きなもん食える
247 19/09/01(日)22:20:06 No.619550756
丼で腹5分目とか強すぎる…
248 19/09/01(日)22:20:20 No.619550842
>一人飲み最高ってのは実際その通り過ぎる そこら辺は…本当に自分と相談だから 立ちのみを楽しみ始めると楽しくてしょうがない
249 19/09/01(日)22:20:41 No.619550956
知ってる間柄でもそういう気配りできねーだろってなら放題がいいよ…
250 19/09/01(日)22:20:54 No.619551026
丼で腹一杯になるかは具によるな 松屋の並サイズでしらす丼にでもすれば腹4~5分ぐらいだし
251 19/09/01(日)22:20:58 No.619551036
フードファイターがいるな
252 19/09/01(日)22:21:08 No.619551097
このスレだけでも「」同士の飲みが難しそうなのは伝わってきた
253 19/09/01(日)22:21:17 No.619551143
なるべく飲みに行く前に一軒軽く飲み食いしてからいくよ 軽く出来上がってないと飲み会自体がつらいので
254 19/09/01(日)22:21:27 No.619551200
大所帯になると値段とか内容にブツクサ言い出すやつが出るので 美味しい店探してるのバカらしくなるしな
255 19/09/01(日)22:21:33 No.619551234
知ってる相手ならどの程度飲んで食うかお互い分かるしな
256 19/09/01(日)22:21:40 No.619551280
中華屋って定食は安いけど単品料理は高くない?
257 19/09/01(日)22:21:50 No.619551329
>見知らぬ人「」と飲み食いするなら飲み放題食べ放題がベストな気がする それがベストとは思えないが前もってこの値段ですとわかってるなら本当に参加しやすい
258 19/09/01(日)22:22:29 No.619551546
まぁそのレベルの腹ペコデブなら酒の勢いで勝手に追加注文しそうだし 丼飯を事前に食うことでちょうどよいのかもな…
259 19/09/01(日)22:22:32 No.619551561
損得考える人だとたくさん食ってる奴にイラっとする人も少なくはないしな…初対面だと特に
260 19/09/01(日)22:22:43 No.619551626
「」のレスポンチを肴に飲む酒はうまいか?
261 19/09/01(日)22:22:50 No.619551673
好きに頼みたいけどそれだとフードファイターが割り勘で得を狙いにくるから 皆で行って一人で飲みたい
262 19/09/01(日)22:22:58 No.619551723
>中華屋って定食は安いけど単品料理は高くない? 中華屋は結構な率で食べ放題プランあるからかも
263 19/09/01(日)22:23:21 No.619551842
>「」のレスポンチを肴に飲む酒はうまいか? 乙でおじゃる
264 19/09/01(日)22:23:29 No.619551904
>好きに頼みたいけどそれだとフードファイターが割り勘で得を狙いにくるから >皆で行って一人で飲みたい 立ち飲みくらいかな
265 19/09/01(日)22:23:33 No.619551919
もうさ割り勘を止めない?
266 19/09/01(日)22:23:35 No.619551931
>大所帯になると値段とか内容にブツクサ言い出すやつが出るので >美味しい店探してるのバカらしくなるしな もう人が収まればどこでもいいだろって思う もちろんそれにケチ付けるのはいるけど
267 19/09/01(日)22:23:49 No.619552024
>大所帯になると値段とか内容にブツクサ言い出すやつが出るので >美味しい店探してるのバカらしくなるしな 安いだけな店ならバカでも分かるんだがチョット金だせばその分以上の味味わえるのにっていうのに… 伝わらないよね…若い「」とかは
268 19/09/01(日)22:23:52 No.619552050
むしろばくばく食うと印象アレだから予め丼食べるんだよ! 20時開始の飲み会とか何も食ってなかったらばくばく食べたくなる…
269 19/09/01(日)22:23:59 No.619552090
>もうさ割り勘を止めない? 普通男が全額出すべきよね
270 19/09/01(日)22:24:06 No.619552140
店は人数によるなあ こんな話してたら王将で飲み食いしたくなってきた 日曜日なのに
271 19/09/01(日)22:24:16 No.619552202
>伝わらないよね…若い「」とかは そもそも味の好み次第で美味しいと思わん人もいるし難しい
272 19/09/01(日)22:24:21 No.619552229
何度も言うがあんまり知らん人と行くときは飲み放題食べ放題でおいくらって最初に言っとくのが一番揉めないのだ
273 19/09/01(日)22:24:48 No.619552407
>中華屋って定食は安いけど単品料理は高くない? 中華屋っていうか中華居酒屋?大皿料理を一人前サイズで出してくれるようなとこ
274 19/09/01(日)22:24:51 No.619552421
>普通男が全額出すべきよね 男1の女他の場合しか成立しねぇーじゃねーか!!
275 19/09/01(日)22:24:58 No.619552466
>>もうさ割り勘を止めない? >普通男が全額出すべきよね そっち…?
276 19/09/01(日)22:25:47 No.619552741
>何度も言うがあんまり知らん人と行くときは飲み放題食べ放題でおいくらって最初に言っとくのが一番揉めないのだ 本当にそう それが3000円でも4000円でも5000円でも 予想よりあぁなんか増えちゃいましたねは許せないんだと思う
277 19/09/01(日)22:25:55 No.619552787
お通しが許せなくなって 日高屋や王将とかで飲み始める
278 19/09/01(日)22:26:03 No.619552855
>普通男が全額出すべきよね 無料枠で知らない女を呼ぶのだけは本当に勘弁して欲しい たいてい会話も楽しくならないし
279 19/09/01(日)22:26:21 No.619552970
少食で酒も飲めないからキツい
280 19/09/01(日)22:26:27 No.619553004
>無料枠で知らない女を呼ぶのだけは本当に勘弁して欲しい 違う集まりじゃねそれ…?
281 19/09/01(日)22:26:35 No.619553054
そもそも女と飲みに行かねえ
282 19/09/01(日)22:27:33 No.619553402
ビールでお腹いっぱいになるから シメでお茶漬けとパンケーキ頼むやつの胃の容量が理解できない
283 19/09/01(日)22:27:52 No.619553508
心は女だから払わなくてもいいですわね…
284 19/09/01(日)22:28:13 No.619553625
わかりみですわ
285 19/09/01(日)22:29:03 No.619553928
>ビールでお腹いっぱいになるから >シメでお茶漬けとパンケーキ頼むやつの胃の容量が理解できない チョットよくわかっんないかな…
286 19/09/01(日)22:29:39 No.619554113
>シメでお茶漬けとパンケーキ頼むやつの胃の容量が理解できない 酒の一滴は血の一滴 つまり酒は胃袋に入らない!
287 19/09/01(日)22:29:43 No.619554138
漬物つまみにするのは知ってる店じゃないとリスキーなんだよなチェーンでも 味付け漬け具合が好みじゃないとスタート失敗したなって一人飲みでもなっちゃう
288 19/09/01(日)22:30:11 No.619554291
完璧にお嬢様エミュできるのでしたら 奢って差し上げてもよろしくってよ
289 19/09/01(日)22:30:37 No.619554432
>ビールでお腹いっぱいになるから おっさんたちも同じこと思ってるから さっさとハイボールにでも変えちゃうんだ
290 19/09/01(日)22:30:39 No.619554447
このポテトフライ冷凍モノですわ!
291 19/09/01(日)22:31:41 No.619554831
締めにケーキはちょっと分かるけど大勢で行ってる時にはそんなことしない