ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/01(日)21:21:56 No.619529427
楽さだ…楽さは全てにおいて優先される…
1 19/09/01(日)21:22:22 No.619529540
外食
2 19/09/01(日)21:25:31 No.619530668
楽をするならヨーグルトメイカーとレンジ茹で野菜タッパと卓上コンロがあればいい フライパンはもちろんテフロンだ油もほとんど使わないので使った後はペーパーで拭いてお湯注いで少し沸騰させて捨ててもう一度拭くだけでいい
3 19/09/01(日)21:25:46 No.619530762
電子レンジでチーズオムレツが作れると知ってチーズオムレツの頻度が上がった
4 19/09/01(日)21:26:04 No.619530877
>電子レンジでチーズオムレツが作れると知ってチーズオムレツの頻度が上がった 詳しく
5 19/09/01(日)21:26:14 No.619530938
湯を沸かしてササミをドボーン!そして20分ほど放置!
6 19/09/01(日)21:26:39 No.619531106
楽しさを求めてもいいんだぞ
7 19/09/01(日)21:26:55 No.619531187
洗い物はクリエイティブじゃないからな!
8 19/09/01(日)21:26:59 No.619531207
最近めっちゃお高い無水鍋買った もやしをドバッ糸コンをドバッ 鍋の素を入れて弱火で15分待つとお手軽飯だ
9 19/09/01(日)21:27:15 No.619531304
明日またサラダチキン作る 皮剥いでフォーク刺してシーズニングと一緒にジップロックへ入れて揉んで炊飯器に入れるだけ
10 19/09/01(日)21:27:33 No.619531419
炊飯器サラダチキン試したら完璧すぎて 今までなんであんなの買ってたんだと思った
11 19/09/01(日)21:28:04 No.619531597
su3284299.jpg サラダチキンカレーに乗っけると美味しいよ 味付けにカレー粉使って
12 19/09/01(日)21:28:20 No.619531708
>詳しく これ https://www.kurashiru.com/recipes/d2b4dd92-5611-418b-90c6-9b589c67b6f2
13 19/09/01(日)21:29:09 No.619531955
鶏肉とブロッコリーの何がいいって飽きない事だとわかった
14 19/09/01(日)21:29:15 No.619531995
レンジ調理器具買ってからもうそれしか使ってない
15 19/09/01(日)21:29:25 No.619532062
蕎麦を茹でる際に鶏胸カットをイン ラーメンを茹でる間に納豆卵を混ぜてラーメンどんぶりでチン パスタを茹でつつ鮭中骨缶詰を開けて… という感じのメシ たんぱく質と楽ちん優先だ
16 19/09/01(日)21:29:57 No.619532253
炊飯器スープを作ってみたがまだ食べてない そろそろ頃合いじゃ
17 19/09/01(日)21:30:06 No.619532316
パスタにサラダチキンに冷凍ブロッコリーと冷凍アスパラに冷凍スライスニンニクで超らくちん
18 19/09/01(日)21:31:00 No.619532595
晩飯は小松菜を細かく刻んでごま油と醤油で炒めてご飯に混ぜたのとサバ水煮缶 難消化性デキストリンでドーピングしたら今日のあすけん姉さん82点くれた
19 19/09/01(日)21:32:28 No.619533121
毎日市販のヨーグルト食べてるんだけど よくカタログで見る「」イチオシのヨーグルト増殖器 なんていうやつなの?
20 19/09/01(日)21:32:32 No.619533146
油揚げとめんつゆだけで作る炊き込みご飯はすごい楽 油揚げも刻み油揚げ買ってる
21 19/09/01(日)21:32:38 No.619533174
>https://www.kurashiru.com/recipes/d2b4dd92-5611-418b-90c6-9b589c67b6f2 いいなこれ su3284305.jpg オムレツはいつもスフレオムレツ見た目も味もいいんだが流石に少し手間かかって休みの日以外作れない
22 19/09/01(日)21:33:17 No.619533501
ヨーグルト自作は怖いので
23 19/09/01(日)21:34:01 No.619533791
>ヨーグルト自作は怖いので 確実なのは一回までだな 今は胸肉を茹でる機械になってる
24 19/09/01(日)21:34:27 No.619533919
>毎日市販のヨーグルト食べてるんだけど >よくカタログで見る「」イチオシのヨーグルト増殖器 >なんていうやつなの? あれが一押しだった理由は過去に200円くらいで買えたからでそれが無いなら他にいい奴もっとあるんじゃないかな
25 19/09/01(日)21:34:54 No.619534099
冷凍ササミをレンジてチンして… オシマイだ!
26 19/09/01(日)21:37:04 No.619534900
オートミールをレンジでチン!
27 19/09/01(日)21:38:31 No.619535466
>冷凍ササミをレンジてチンして… >オシマイだ! 更に好みでスパイス追加!クレイジーソルトがおススメだ! 最近たまに爆発する理由がわかって快適になったぞ!
28 19/09/01(日)21:39:39 No.619535855
あまりにめんどくさすぎて胸肉と野菜を適当にレンジでチンしてむさぼる
29 19/09/01(日)21:40:33 No.619536160
食生活まで変えられるのはすげえな… 運動はいいんだけど食事はダメだ 筋肉のエサを摂取する気にはなれない
30 19/09/01(日)21:40:35 No.619536167
>あまりにめんどくさすぎて胸肉と野菜を適当にレンジでチンしてむさぼる これがうまいんだからバランスの良い食事って凄い
31 19/09/01(日)21:41:12 No.619536392
メインの肉とか魚を適当に焼くだろ カット野菜の袋空けて豆腐かサラダチキン乗せる 適当にご飯とか海藻パックとか納豆足したら完成
32 19/09/01(日)21:41:48 No.619536623
弁当に持っていくの卵焼きは面倒になって無理になった ゆで卵を夜に作っておくのが一番だと気づいた
33 19/09/01(日)21:42:52 No.619536968
食品乾燥機でささみの干物大量に作り置きできたら楽そうだなと思ったけど どれくらい保存効くんだろう
34 19/09/01(日)21:43:53 No.619537291
ヘルシオだ…ヘルシオを買うんだ… 網に野菜と鶏肉を乗せてスチームオーブンの自動調理だ! 勝手に油は減るし素材ごとにセンサーで加熱してくれる… なんなら買ってきた総菜のから揚げやファミチキも油だけ落としてさっくさくのあっつあつにしてくれる!
35 19/09/01(日)21:44:36 No.619537552
>食品乾燥機でささみの干物大量に作り置きできたら楽そうだなと思ったけど >どれくらい保存効くんだろう 真空パックして冷凍しよう
36 19/09/01(日)21:45:21 No.619537877
主軸はこれだ su3284328.jpg 後は社食のメニューを見て抜いたり補填したりする デザートが欲しけりゃ無脂肪ヨーグルトを買ってくる 基本が決まっていれば逆にバリエーションもつけやすい
37 19/09/01(日)21:46:59 No.619538440
適当な魚やサラダチキンを土鍋に野菜と一緒にぶち込んでレンジでチンでポン酢をかければご機嫌な夕飯だ
38 19/09/01(日)21:48:39 No.619539041
俺の名はダノンビオをダイマするマン いろんな味がある上に無糖版や無脂肪版もある
39 19/09/01(日)21:50:07 No.619539574
草なぎ君の紹介してた肉豆腐作ってみたけど牛バラ肉って結構カロリー高いね その分うまいんだけど
40 19/09/01(日)21:50:21 No.619539665
>オムレツはいつもスフレオムレツ見た目も味もいいんだが流石に少し手間かかって休みの日以外作れない 一回やったけどメレンゲがめんどくさかったな 湯切りザルだとすぐできるんだったか
41 19/09/01(日)21:51:04 No.619539937
カッテージチーズの栄養成分調べてみたら筋トレのための食材としか思えないレベルで高タンパク低カロリーだった 牛乳からかんたんに作れて美味しいから常備しときたい
42 19/09/01(日)21:51:55 No.619540239
>湯切りザルだとすぐできるんだったか 最初に湯切りザルでやった 直ぐに電動を買った電動は偉い
43 19/09/01(日)21:52:43 No.619540527
カレーをルーで作るのは自炊に入るのか?って作りながら思ってる
44 19/09/01(日)21:54:17 No.619541124
野菜切って炒めて煮込んでるから立派に自炊でいいと思う
45 19/09/01(日)21:54:44 No.619541285
>カレーをルーで作るのは自炊に入るのか?って作りながら思ってる ひどいのはレトルトも作らないから完全に自炊です
46 19/09/01(日)21:55:04 No.619541391
カット野菜買って豚こまと炒めるしか出来ない俺はダメな奴だよ
47 19/09/01(日)21:55:16 No.619541478
カット野菜と焼きそば麺とカット胸肉耐熱容器にだばあしてレンジで6分!うまい!
48 19/09/01(日)21:55:28 No.619541546
カレールーって玉ねぎや肉入れず固形ルーをお湯で溶かすだけってやっぱ不味いかな 試してみたいけどやったことはない
49 19/09/01(日)21:55:37 No.619541596
>最初に湯切りザルでやった >直ぐに電動を買った電動は偉い あれやっぱ疲れるんだ…
50 19/09/01(日)21:56:53 No.619542084
>あれやっぱ疲れるんだ… 直ぐできるというほど直ぐできない 卵白凍らせて必死に混ぜてやっとだよ
51 19/09/01(日)21:57:38 No.619542347
>固形ルーをお湯で溶かすだけってやっぱ不味いかな 美味いって言ってる漫画あったからやってみた 俺には無理な味だった
52 19/09/01(日)21:57:40 No.619542359
サラダサーモン試してみたがなかなか美味いね 割高だけど楽だし日持ちするからたまには良さそう
53 19/09/01(日)21:59:26 No.619543010
ロールキャベツみたいなの作ってデミグラスソースの材料がないのに気づいたので煮込み汁でハッシュドビーフのルーを溶かして使ったよ ルーぐらいしかろくに味がないとけっこう印象が変わる
54 19/09/01(日)21:59:55 No.619543180
筋トレストランとか作れば流行りそうなのに
55 19/09/01(日)22:00:58 No.619543575
野菜ジュース温めてカレールゥ溶かすのもなんか野菜ジュースの味が強くて食べづらかった
56 19/09/01(日)22:00:59 No.619543584
ひさびさにササミ食ったけどムネ肉の方がうまいなぁ 味が違う
57 19/09/01(日)22:01:18 No.619543709
手羽元安かったから買ってきたけどどう料理しよう おすすめのレシピある?
58 19/09/01(日)22:01:27 No.619543770
>筋トレストランとか作れば流行りそうなのに アメリカのゴールドジム近くにはマッチョ飯を提供するマッチョレストランがあるぞ!
59 19/09/01(日)22:01:52 No.619543949
筋肉食堂とかならある
60 19/09/01(日)22:02:20 No.619544118
>筋トレストランとか作れば流行りそうなのに ガチでやる人は自炊で済ませちゃう ふつーの人は他の店でもいいやとあまり定着しないと思う
61 19/09/01(日)22:03:08 No.619544416
ガチの筋トレしてる人の食事はストイックすぎてお店で出せるものじゃないこともあるからな…
62 19/09/01(日)22:03:39 No.619544570
手当たりしだい味噌汁にぶち込むだけよ
63 19/09/01(日)22:03:57 No.619544675
最近チートデイ的なことをやったらさ なんか違うんだ 気づいたら野菜を貪り食っていたんだよ俺は そもそも油もん食いたいと思わんというか受け付けなくなっとる...
64 19/09/01(日)22:04:12 No.619544762
外食だと野菜もりもり食べるの金かかるからな…
65 19/09/01(日)22:04:21 No.619544817
>おすすめのレシピある? 先に湯がいて火を通して にんにくで炒めて醤油:酒=1:1のタレ少量で煮詰める あれば五香粉もかけるともっと美味しい
66 19/09/01(日)22:05:16 No.619545159
>おすすめのレシピある? 軽く両面焼いてウスターソースと水半々に砂糖醤油酒みりんをお好みで入れて 落し蓋をして弱火で20分
67 19/09/01(日)22:05:52 No.619545368
時短の果てに調理すらごく単純なものになるのは自炊の暗黒面に堕ちてるぞ
68 19/09/01(日)22:06:28 No.619545553
>最近チートデイ的なことをやったらさ >なんか違うんだ >気づいたら野菜を貪り食っていたんだよ俺は >そもそも油もん食いたいと思わんというか受け付けなくなっとる... 過剰な油や砂糖を身体が拒否するよね チートするにしても白飯胸肉野菜をたくさん食うぐらい
69 19/09/01(日)22:07:01 No.619545791
12時間煮込んだ飴色玉ねぎにトマト缶と人参と鳥の手羽元を鍋に入るだけ入れて ビールで4時間ほど煮込んでカレーにしたものを作った なんか複雑な味がする!!うまい!!
70 19/09/01(日)22:07:12 No.619545847
正直な話胸肉うますぎる…
71 19/09/01(日)22:07:52 No.619546085
>手羽元安かったから買ってきたけどどう料理しよう >おすすめのレシピある? >12時間煮込んだ飴色玉ねぎにトマト缶と人参と鳥の手羽元を鍋に入るだけ入れて >ビールで4時間ほど煮込んでカレーにしたものを作った >なんか複雑な味がする!!うまい!!
72 19/09/01(日)22:07:58 No.619546118
毎日鶏肉だけでいい気がするくらい美味しいよね
73 19/09/01(日)22:08:06 No.619546171
su3284389.jpg 俺だってこのくらいのことはできる! 自炊いいよね
74 19/09/01(日)22:09:02 No.619546527
業務スーパーで買った冷凍のササミやら野菜やらを適当に鍋に突っ込んでコンソメで味付け!炭水化物としてカーネルコーンやらマカロニやらを投入!これね!
75 19/09/01(日)22:09:17 No.619546604
そもそもチートするほど追い込んでないし普段結構好き勝手食ってる俺はブタだよ… プロテインバーがうまいんだまたこれ
76 19/09/01(日)22:09:24 No.619546658
なんかもう自炊+山登りとかそういうアウトドア的なことを趣味にした方がいい気がして来た 羽生ごっこでもして生きていこう
77 19/09/01(日)22:09:54 No.619546834
だいぶ強迫観念に囚われてる「」がいるけどさ 人間は脂や糖分をうまく感じるのが当たり前だからそんなとこを捻じ曲げるのは不健康だよ
78 19/09/01(日)22:11:06 No.619547276
>そもそもチートするほど追い込んでないし普段結構好き勝手食ってる俺はブタだよ… >プロテインバーがうまいんだまたこれ プロテインバーうまいよね 会社の昼飯はデスクでプロテインバー食べてるよ 甘いもの好きだからモチベも維持できてありがたい…
79 19/09/01(日)22:11:10 No.619547306
最近歳のせいか水分多めにご飯炊いた方があったかくて柔らかくて美味しい…
80 19/09/01(日)22:11:40 No.619547487
影響されてBONIQ Pro支援しちゃったよ これで年末は美味しく胸肉食べるんだ…
81 19/09/01(日)22:12:09 No.619547709
とりむね白くはなってるのに 歯応えがちょっとシャキッグニャッてするあれは いいんだろうかと思いつつ食べちゃう
82 19/09/01(日)22:12:34 No.619547853
>su3284389.jpg >俺だってこのくらいのことはできる! >自炊いいよね お前貝カイワレ好きだな!
83 19/09/01(日)22:12:46 No.619547912
>とりむね白くはなってるのに >歯応えがちょっとシャキッグニャッてするあれは >いいんだろうかと思いつつ食べちゃう 多分熱が微妙に通って無いんだろうけど腹痛くなったことないからいっか!って食べちゃう
84 19/09/01(日)22:12:53 No.619547954
>人間は脂や糖分をうまく感じるのが当たり前だからそんなとこを捻じ曲げるのは不健康だよ だから料理できない平日に外で油もん食って週末はゆっくりヘルシーな食生活をする
85 19/09/01(日)22:13:44 No.619548298
もうワンタンスープに野菜大量に入れたのでいいや…
86 19/09/01(日)22:13:47 No.619548313
野菜を食べずにいられない体にはなったけど やっぱ油ものは油ものでおいしいわ俺
87 19/09/01(日)22:13:49 No.619548327
社食が大体油物多いからコンビニで正義飯するしかない… 納豆巻きにゆで卵にザバスで充分うまいからいいけど
88 19/09/01(日)22:14:16 No.619548457
コーラも米も食わなくても平気になった だが31アイスが美味すぎてこれを食わずには生きていけない
89 19/09/01(日)22:14:46 No.619548666
ザバス牛乳買ったけどこれ一食じゃもの足りなさ過ぎる… 悪魔飯も食べたい
90 19/09/01(日)22:14:49 No.619548679
雑穀米は体内で分解されるしオリーブオイルでパスタ炒めてるから ちゃんと糖も脂も摂ってるよ…
91 19/09/01(日)22:14:52 No.619548694
サラダチキンですらたまにカットするのを面倒くさがり野菜に放り込む人間だぜ俺は
92 19/09/01(日)22:15:21 No.619548898
ケンタッキーのツイスターだけはやめられない だけでもない
93 19/09/01(日)22:15:27 No.619548942
大抵の料理はバターを一切れ入れると上手く感じるようになって油ってスゲェって思った
94 19/09/01(日)22:15:35 No.619548993
>コーラも米も食わなくても平気になった >だが31アイスが美味すぎてこれを食わずには生きていけない アイスならグリコのSUNAOシリーズのアイスも美味しくてこれでやり過ごしてるわ俺
95 19/09/01(日)22:17:37 No.619549787
ニンニクとオリーブオイルと茹でたブロッコリーと自作したスモークむね肉をスライスして投入するシンプルなマッチョパスタだ
96 19/09/01(日)22:18:10 No.619550019
ニンニクは別に禁止されてないんだよな…よし!
97 19/09/01(日)22:20:07 No.619550770
>su3284305.jpg >オムレツはいつもスフレオムレツ見た目も味もいいんだが流石に少し手間かかって休みの日以外作れない オムレツの話題になると毎回貼ってるなスフレオムレツマン…