虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/01(日)21:17:31 マツダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/01(日)21:17:31 No.619527879

マツダで勝ち越し

1 19/09/01(日)21:17:44 No.619527952

ソト様様

2 19/09/01(日)21:17:58 No.619528020

あっぶね……

3 19/09/01(日)21:18:00 No.619528026

今永ってこんなに勝ち運あったっけ?

4 19/09/01(日)21:18:11 No.619528095

自力優勝復活!

5 19/09/01(日)21:18:22 No.619528152

これでマジック減らない…と思ったら減らないんじゃなく消えるのか

6 19/09/01(日)21:18:31 No.619528204

大エースでした

7 19/09/01(日)21:18:37 No.619528242

しょうがないけどなんでこんなピッチャー強襲されるんだ

8 19/09/01(日)21:18:55 No.619528362

全然打てなかったね… 今永に勝ちついて良かったです

9 19/09/01(日)21:19:04 No.619528417

ピッチャー狙いやめろや!

10 19/09/01(日)21:19:09 No.619528438

ピッチャー強襲でちょっと崩れた?修正できたからヨシ!

11 19/09/01(日)21:19:16 No.619528480

野間で良かった 長野なら打たれてたかもしれん

12 19/09/01(日)21:19:26 No.619528532

終盤はヒヤヒヤしたが結果0点なのでオーライ

13 19/09/01(日)21:19:34 No.619528588

死ぬかと思った でもまだ5ゲームか…

14 19/09/01(日)21:19:36 No.619528595

勝てたはいいがヤスアキは大丈夫か

15 19/09/01(日)21:19:42 No.619528632

これ本当に優勝してしまうのでは…?

16 19/09/01(日)21:19:52 No.619528715

強襲は狙ってできるもんじゃないししゃーない うちもやってるし

17 19/09/01(日)21:19:58 No.619528743

薮田からはもっと打って欲しかった

18 19/09/01(日)21:20:01 No.619528759

11安打1エラーで2点 うちでよく見る光景ですね

19 19/09/01(日)21:20:06 No.619528776

もしかして1位空いてる?

20 19/09/01(日)21:20:10 No.619528808

こういう試合負けないのは強いチームの証拠

21 19/09/01(日)21:20:24 No.619528877

>でもまだ5ゲームか… 4だよ!

22 19/09/01(日)21:20:27 [落合] No.619528894

>強襲は狙ってできるもんじゃないししゃーない できないの?

23 19/09/01(日)21:20:48 No.619529027

4安打のチームと11安打のチーム 勝ったのはどちらでしょう?

24 19/09/01(日)21:20:57 No.619529086

今永対薮田の時点で楽勝だろと思ってたけど前半の打線がひどすぎた

25 19/09/01(日)21:21:14 No.619529175

4安打で勝った… やはりうちは投手力のチーム

26 19/09/01(日)21:21:23 No.619529224

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

27 19/09/01(日)21:22:12 No.619529498

ヤマヤスが壊されたら終戦だった…

28 19/09/01(日)21:22:14 No.619529508

1位は空いてないにしろ2位を固めていけるのは大きい

29 19/09/01(日)21:22:20 No.619529530

ホッシー成分を感じる

30 19/09/01(日)21:22:24 No.619529559

キモい!

31 19/09/01(日)21:22:31 V7hBkUKM No.619529588

正直最後4回もぶつけられたのは後味悪いわ

32 19/09/01(日)21:22:31 No.619529589

>これでマジック減らない…と思ったら減らないんじゃなく消えるのか あと巨人戦全勝して他の試合成績巨人と五分なら順位入れ替わるからね

33 19/09/01(日)21:22:53 No.619529749

打線が湿ってて裏ローテは調子悪いから浜スタ阪神は憂鬱でしかないがここを乗り切ればAクラスほぼ確定だから踏ん張りどころだな…

34 19/09/01(日)21:23:13 No.619529852

薮田相手に中々打てないのはなあ 久しぶりだからデータ無かったか

35 19/09/01(日)21:23:37 No.619530000

菊池なんで出ないの?

36 19/09/01(日)21:24:01 No.619530136

マジックが消えたって事はここから全勝すれば優勝できるって事?

37 19/09/01(日)21:24:15 No.619530211

今永本当に投手三冠狙えるんじゃないのか

38 19/09/01(日)21:24:16 No.619530218

最後巨人戦の再現かと思ってしまった 阪神もありがとう…

39 19/09/01(日)21:24:33 No.619530298

>菊池なんで出ないの? 倉本化したからじゃねえかな

40 19/09/01(日)21:24:36 No.619530320

梶谷は1番スタメンじゃダメなんだろうか いつまでも1番大和にしておくわけにはいかないだろう

41 19/09/01(日)21:24:52 No.619530414

令和1勝目で令和優勝!平成は忘れた!とか言ってたのが マジで平成を忘れればたぶん優勝してた状況になるとはなあ

42 19/09/01(日)21:25:28 No.619530649

よし次どこだ! …阪神かぁハマスタかぁ

43 19/09/01(日)21:25:31 No.619530669

菊池は自打球2発で死んだ

44 19/09/01(日)21:25:40 No.619530726

今の投手状況だと今永登板試合落としたら一気に白星消える可能性あるから油断できん

45 19/09/01(日)21:25:55 No.619530809

阪神ハマスタ裏ローテ!

46 19/09/01(日)21:26:11 No.619530915

今永は凄すぎる こんなに安定してる投手は番長以来

47 19/09/01(日)21:26:24 No.619530987

>よし次どこだ! >…阪神かぁハマスタかぁ 相手のホーム試合じゃねえか!せめて3タテは回避して欲しい

48 19/09/01(日)21:26:37 No.619531089

今永は大エースだわ

49 19/09/01(日)21:26:48 No.619531161

どうしてこんなに阪神が怖いんだろう…

50 19/09/01(日)21:27:15 No.619531314

強襲で誰も怪我してない?

51 19/09/01(日)21:27:28 No.619531393

>マジックが消えたって事はここから全勝すれば優勝できるって事? 現在4ゲーム差 巨人戦はあと6試合 残り試合数は巨人が3つ多く残ってる だからはい

52 19/09/01(日)21:28:00 No.619531577

巨人倒すくらいには調子いいからな今の阪神…

53 19/09/01(日)21:28:19 No.619531701

荒波さん見てますか…

54 19/09/01(日)21:28:33 No.619531762

横浜戦で全盛期ばりに打つ福留はなんなの…

55 19/09/01(日)21:28:42 No.619531815

ハマスタ阪神だろうと前回やられた借りかえしたいね

56 19/09/01(日)21:29:09 No.619531960

とはいえこのカードも表ローテ感全然なかった

57 19/09/01(日)21:29:15 No.619531998

ピッチャー強襲って事はセンター方向への強い当たりが出てるって事なので 要するにしっかり球がとらえられて打たれてるという事なのでは

58 19/09/01(日)21:29:34 No.619532122

阪神冗談抜きで岩崎ドリス球児とかやめてくださいよ…ってなるから… リード取れてなかったらすごい威圧感だ

59 19/09/01(日)21:29:48 No.619532200

ソトの一撃で負けゲーム引っくり返るの何回も見てる気がする

60 19/09/01(日)21:30:06 No.619532317

浜スタ阪神戦も今シーズン1度は勝ち越せたんだから何とか意地を見せて欲しいけどな…また3タテは勘弁

61 19/09/01(日)21:30:08 No.619532322

阪神といえば桑原は元気にしているのだろうか

62 19/09/01(日)21:30:25 No.619532407

筒ロペの打撃復調に懸かってるわ

63 19/09/01(日)21:31:25 No.619532726

>倉本化したからじゃねえかな どこに倉本要素が…

64 19/09/01(日)21:32:20 No.619533072

ソトは敵だったら本当嫌だろうなぁ どんなタイミングでも打ちそうで怖いと思うわ

65 19/09/01(日)21:32:23 No.619533093

昨日も今日も序盤はロペスで流れ潰してるからな..'.

66 19/09/01(日)21:33:02 No.619533386

無法のロペス一番

67 19/09/01(日)21:33:24 No.619533555

まあ今日はロペスからのツーランだったわけだし

68 19/09/01(日)21:33:53 No.619533739

阪神がハマスタへ向けて上げてきてるのが嫌すぎる…

69 19/09/01(日)21:34:37 No.619533998

>無法のロペス一番 各駅停車はちょっと…

70 19/09/01(日)21:34:50 No.619534079

いやまぁ今年はホーム戦強いから大丈夫だと信じたい……

71 19/09/01(日)21:35:04 No.619534149

つまり残りの巨人戦全部勝てばいい…?

72 19/09/01(日)21:35:15 No.619534218

逆に言えばここで阪神を叩けないようじゃ優勝なんて夢よ いま一番つらいのはマジック消えた巨人なんだから

73 19/09/01(日)21:36:00 No.619534486

残りの試合全部勝てば優勝じゃん

74 19/09/01(日)21:36:17 No.619534586

ロペスはOPSとか見ると明らかに悪くなってるけど代わりに一塁に入るのが佐野なので完全に育成に切り替えない限りは一塁はロペスがベスト

75 19/09/01(日)21:36:37 No.619534706

貯金推移のグラフみたけど改めて今年どのチームも山と谷の差がすごいな

76 19/09/01(日)21:36:41 No.619534736

とりあえずまずCS確定させたいよぉ!

77 19/09/01(日)21:37:11 No.619534939

全部ストレートで完璧に抑える39歳のおっさんすごいな…

78 19/09/01(日)21:37:25 No.619535034

9月になっても順位争いしてるよ しかも3位じゃないくて首位と!すごい!

79 19/09/01(日)21:37:29 No.619535064

ロペス休ませようとした試合結局ロペス出てるからな

80 19/09/01(日)21:37:44 No.619535164

巨人との直接対決全部勝てば優勝の目が…?

81 19/09/01(日)21:37:56 No.619535240

ビハインドで勝ち継投されたらまず勝てないからそこまでにどうにかしなきゃな…

82 19/09/01(日)21:38:06 No.619535299

ロペスは飛距離が明確に落ちて フェンス際行ってたはずの打球がフライになってるからもうかなり厳しい

83 19/09/01(日)21:38:08 No.619535312

>ロペスはOPSとか見ると明らかに悪くなってるけど代わりに一塁に入るのが佐野なので完全に育成に切り替えない限りは一塁はロペスがベスト 細川って一塁できたっけ

84 19/09/01(日)21:38:28 No.619535457

>全部ストレートで完璧に抑える39歳のおっさんすごいな… あのおっさん来年にもセーブ数で名球会入れそうだな

85 19/09/01(日)21:38:43 No.619535528

>貯金推移のグラフみたけど改めて今年どのチームも山と谷の差がすごいな だいたいどのチームも1回は大型連敗してるからな

86 19/09/01(日)21:39:08 No.619535679

宮崎戻ってきたら一塁出来ないかな

87 19/09/01(日)21:39:25 No.619535774

ロペスは指導者候補として丁重に扱ってほしい

88 19/09/01(日)21:39:45 No.619535895

今のロペスは守備の人だがそれでも必要だよ

89 19/09/01(日)21:39:49 No.619535916

おっさんのストレートはストレートって名前がついてる魔球だからな…

90 19/09/01(日)21:40:08 No.619536024

藤川でも入れる…あのおっさんはむしろ入って当然か

91 19/09/01(日)21:40:25 No.619536108

ハマスタ阪神戦は去年の今頃大山にバカスカ打たれた記憶がある…

92 19/09/01(日)21:40:41 No.619536212

ロペスが外国人枠外れるのって来年じゃなかったっけ

93 19/09/01(日)21:41:11 No.619536384

ロペス通算2000本まではやってて欲しいなぁ

94 19/09/01(日)21:42:04 No.619536715

しかし流石にOPSショボくなってきたぞロペス それこそ佐野レベルだ

95 19/09/01(日)21:43:04 No.619537016

一塁までファイヤーフォーメーション!

96 19/09/01(日)21:43:05 No.619537025

来季は佐野メインでロペスサブになりそうではある ベンチに置いておくにはまだまだ贅沢に感じる選手

97 19/09/01(日)21:43:42 No.619537220

早く若手の大砲が一人前になってほしい 贅沢言わないから村上くんレベルに

98 19/09/01(日)21:43:44 No.619537232

藤川は復帰初年度はイマイチでもうだめかと思ったが気づいたら持ち直してた 阪神のベテランはなんか長持ちするよな

99 19/09/01(日)21:44:06 No.619537370

>来季は佐野メインでロペスサブになりそうではある サブにするには年俸が高すぎる 今年2.3憶で減俸するにしても限度があるじゃろ

100 19/09/01(日)21:45:13 No.619537834

ではこうしましょう 筒香ファースト

101 19/09/01(日)21:46:01 No.619538102

内野これ以上緩めたら打力で補えないだろ

102 19/09/01(日)21:46:11 No.619538166

筒香はいつまで居てくれるんだい…

103 19/09/01(日)21:46:23 No.619538248

細川がすごい飛ぶと筒香も認めてるが強振するとだめなので

104 19/09/01(日)21:46:25 No.619538255

今永よく復活できたよな 去年の今頃なんてマウンド上がるだけで悲鳴上がってたのに

105 19/09/01(日)21:46:41 No.619538339

今日の今永はどういう調子だったんだい 単に立ち上がり悪かっただけ?

106 19/09/01(日)21:48:02 No.619538823

しかしベテランには打たれやすいのは相変わらずだな

107 19/09/01(日)21:48:14 No.619538898

球団21世紀初の13勝以上先発!

108 19/09/01(日)21:51:59 No.619540266

番長越えたか…

109 19/09/01(日)21:52:06 No.619540321

勝ち越せて良かった!

110 19/09/01(日)21:53:39 No.619540884

番長は偉大なピッチャーではあったけどあの頃とはチーム力が段違いなんだから超えてもらわないとな

111 19/09/01(日)21:59:03 No.619542891

>番長越えたか… じゃあ次は後22年くらいやって535試合以上投げて通算防御率3.60以下目指そうね…

112 19/09/01(日)22:00:57 No.619543570

FA権来たら一悶着起こすのか…

113 19/09/01(日)22:01:00 No.619543597

>じゃあ次は後22年くらいやって535試合以上投げて通算防御率3.60以下目指そうね… あと大きな怪我もせずチームがクソ弱くても移籍せずにずっといてくれ

114 19/09/01(日)22:02:23 No.619544135

番長は聖人かなにかなの…

115 19/09/01(日)22:03:21 No.619544480

今永に専用応援歌こないかな

116 19/09/01(日)22:06:45 No.619545655

子供の頃は選手はチーム愛に溢れてる筈で三浦が移籍しなかった事も当たり前くらいに思ってたが 今思うとあの暗黒突入時期のチーム状況でFAしなかったのは奇跡だわ

117 19/09/01(日)22:10:41 No.619547112

番長は聖人エピソードで隠れがちだけど実働年数考えると成績もめちゃくちゃ優秀なのよね

118 19/09/01(日)22:12:24 No.619547803

チームが強かったら200勝いけてたんじゃねえかな番長

119 19/09/01(日)22:12:52 No.619547951

PF込みの通算warは工藤や昌を超えてるからね…マジで横浜以外なら200勝してた

120 19/09/01(日)22:12:57 No.619547982

200勝はちょっとギリギリなラインだな

121 19/09/01(日)22:14:18 No.619548476

番長の実働が10年未来にズレてても200勝できてたかもしれない

122 19/09/01(日)22:14:39 No.619548610

そもそも日本野球史上9位の奪三振数だから 番長は割とすごい

↑Top