19/09/01(日)20:58:46 飛電の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/01(日)20:58:46 No.619521910
飛電の社長がヒューマギアの暴走に対して用意した手段が物理的に破壊するってだけなのはそうしないとどうにもならないくらい事態が深刻って事なのかな
1 19/09/01(日)21:00:29 No.619522432
孫を戦わせるのが目的なんだろう 仕込みが胡散臭すぎる
2 19/09/01(日)21:01:19 No.619522721
前社長が滅亡迅雷.netにああなる思想を植え付けヒューマギアの利用法を伝授してるのはわかる
3 19/09/01(日)21:01:58 No.619522952
誰も知らない孫ってのが訳あり過ぎる… 自覚のないヒューマギアでしょこれ
4 19/09/01(日)21:03:05 No.619523332
親父もロボとーちゃんだし
5 19/09/01(日)21:03:16 No.619523390
普通の人間が腰巻きで電脳世界に行けるわけ無いからな…
6 19/09/01(日)21:03:46 No.619523566
>誰も知らない孫ってのが訳あり過ぎる… >自覚のないヒューマギアでしょこれ ゼロワンって名称がもうキカイダーだしな… まさかオチにもあのナレーションを持ってきたりしないだろうな
7 19/09/01(日)21:04:07 No.619523658
ヒューマギアを操作するためのセキュリティツールが入ってるゼロワンドライバーで暴走したヒューマギアを破壊するってなんか微妙に噛み合わないよね 他に制御されてるヒューマギアがいるなら話が変わるけどさ
8 19/09/01(日)21:06:43 No.619524491
>有線接続にて暴走プログラムを拡散する増殖行動を行い、至近距離にいるヒューマギアに影響を与える他、外部機器をハッキングして操ることも可能。 >このようにデータが改ざんされ、ヘッドセットのレッドアラートが点灯した状態のヒューマギアは原状回復を果たすことは技術的にほぼ不可能であり、破壊する以外の対処方法はない。 だめっぽい
9 19/09/01(日)21:08:41 No.619525078
スタンドアローンより通信衛星の方がハッキングの危険性は高いような気もする
10 19/09/01(日)21:08:46 No.619525111
前の実験都市で物理破壊以外の方法も試したけど効果なかったとかかなぁ
11 19/09/01(日)21:10:01 No.619525496
ヒューマギア救済手段が来るとしたらゼロワンの上位フォームとかだろうな
12 19/09/01(日)21:10:05 No.619525523
せめて肉体は破壊してもメモリだけは残るとかそういう救いは…
13 19/09/01(日)21:11:02 No.619525852
爺ちゃんの意思はもう衛星にコピーされてそう
14 19/09/01(日)21:11:35 No.619526014
実験都市はにっちもさっちもいかなくなって衛星落としてチャラにした感がある
15 19/09/01(日)21:12:46 No.619526407
衛生落としもやってるし雑な会社
16 19/09/01(日)21:16:54 No.619527663
大体1話ってベルト渡されるか落ちてるイメージだったから作ってた今回は新鮮だった
17 19/09/01(日)21:17:28 No.619527866
だってこういうのってデータ改ざん系だからバックアップデータとかなければ戻すのそりゃ難しいでしょ 操ってるんじゃなくて上書きされてるんだろうし重要なデータとかも上書きで消えてるよ
18 19/09/01(日)21:19:26 No.619528535
>だってこういうのってデータ改ざん系だからバックアップデータとかなければ戻すのそりゃ難しいでしょ >操ってるんじゃなくて上書きされてるんだろうし重要なデータとかも上書きで消えてるよ そんな…プリキュアでは乗り越えて復活してたのに…
19 19/09/01(日)21:20:12 No.619528823
上書き保存アンド過去のデータは完全破壊みたいなもんなので
20 19/09/01(日)21:20:36 No.619528962
壊すだけならゼロワンじゃなくても出来るし何かあるでしょ
21 19/09/01(日)21:20:42 No.619528980
ハードウェアもソフトウェアも強引に改造されちゃってるからなぁ…
22 19/09/01(日)21:21:20 No.619529206
ヒューマノイドクラウド化してないの?
23 19/09/01(日)21:21:39 No.619529311
そもそも爺ちゃんほんとに死んでる? 滅亡ネットの後ろ盾とかやってない?
24 19/09/01(日)21:22:22 No.619529536
>せめて肉体は破壊してもメモリだけは残るとかそういう救いは… ベルト付けられて物理的に部品改造しつつ接続先をデイブレイクシティの沈んだ衛星に替えてハードとソフト両面から書き換えだからきんに君を材料にしてるだけで怪人化したらほぼ別人とみなせるレベルだと思う
25 19/09/01(日)21:22:45 No.619529687
プリキュアは謎パワーあるから…平成ライダーシリーズならともかくゼロワンオンリーじゃ治すの無理だよ それこそ過去に戻って直前のバックアップ取るみたいな手段をジオウに手伝ってもらわないと これなら元の時間軸に戻って怪人をバックアップで元に戻してタイムパラドックスをギリギリ回避できる
26 19/09/01(日)21:23:00 No.619529792
だいたいお話に関わってるけど姿を見せない肉親って生きてたら悪いやつだし死んでたら悪いやつだし
27 19/09/01(日)21:23:32 No.619529971
>ヒューマノイドクラウド化してないの? だからこそ個が生まれ心が出来るのかも知れない
28 19/09/01(日)21:23:54 No.619530098
基本的に仮面ライダーは親が糞だし
29 19/09/01(日)21:24:24 No.619530253
>ヒューマノイドクラウド化してないの? ヒューマギアの方にAI積んでて衛星からは仕事に必要なマニュアルや命令を送ってるだけなので…
30 19/09/01(日)21:24:57 No.619530451
街一個滅びてるのに隠蔽されてるっぽいのも気になる
31 19/09/01(日)21:25:10 No.619530514
>>ヒューマノイドクラウド化してないの? >だからこそ個が生まれ心が出来るのかも知れない 全く同じデータでも複数体作るとそこからの経験で違う個体になるとかそういった自己同一性に関してはやるのだろうか ガオガイガーだと氷竜炎竜がベースデータまったく同じだったりするのに全然違う性格だし
32 19/09/01(日)21:26:41 No.619531122
>基本的に仮面ライダーは親が糞だし 親代わりと言っても過言ではないカフェのマスターをどうかよろしく
33 19/09/01(日)21:27:35 No.619531433
>基本的に仮面ライダーは親が糞だし おいソウゴくんがそっちに行ったぞ
34 19/09/01(日)21:28:13 No.619531654
親とベルト開発者はロクデナシが多いよねライダーシリーズ
35 19/09/01(日)21:28:55 No.619531880
>親とベルト開発者はロクデナシが多いよねライダーシリーズ おうベルトさんに運転替わられるぞ
36 19/09/01(日)21:29:05 No.619531944
デイブレイクシティとかエイムスとか公式のどこ見れば用語乗ってるんだろ
37 19/09/01(日)21:29:41 No.619532156
>親とベルト開発者はロクデナシが多いよねライダーシリーズ 白い魔法使い! 蛮野! 仁さん! トリプルライダーキックだ!
38 19/09/01(日)21:29:47 No.619532192
>基本的に仮面ライダーは親が糞だし 自分の脳をコピーしたコンピュータ基地つくって それを2話目で爆破する父親が昭和にもいたな
39 19/09/01(日)21:32:28 No.619533120
平成ライダーの親で良い親なのは死んでる親だけな気はする 生きてるのは悪人じゃなくてもネグレクトしたりろくでなしが多い印象
40 19/09/01(日)21:35:13 No.619534211
書き込みをした人によって削除されました
41 19/09/01(日)21:35:55 No.619534448
主人公の親で明確にクソって言えるのは虚無パパぐらいじゃないかな…
42 19/09/01(日)21:37:05 No.619534908
su3284316.jpg ゼツメライザーの説明がヤバイことしか書いてない…
43 19/09/01(日)21:39:42 No.619535871
>一度起動すると停止させる手段は破壊以外にはない。 ひどくない?
44 19/09/01(日)21:40:35 No.619536173
ヒューマンゼツメライズキーとかヘイセイゼツメライズキーとかはいつ来るかな…
45 19/09/01(日)21:41:00 No.619536313
>ひどくない? 一応壊すしかないのはベルトだけかもしれないし…
46 19/09/01(日)21:41:12 No.619536395
>このようにデータが改ざんされ、ヘッドセットのレッドアラートが点灯した状態のヒューマギアは原状回復を果たすことは技術的にほぼ不可能であり、破壊する以外の対処方法はない。 知ってるぞ 中間フォームでリプログラミング出来るようになる奴だ!
47 19/09/01(日)21:41:23 No.619536457
遺言じゃなくてもっと大々的に言えジジイ!
48 19/09/01(日)21:42:04 No.619536718
>平成ライダーの親で良い親なのは死んでる親だけな気はする >生きてるのは悪人じゃなくてもネグレクトしたりろくでなしが多い印象 天道のおばあちゃんて死んでるんだっけ?
49 19/09/01(日)21:42:08 No.619536739
そのうち戻す方法見つかるだろう でもそのためにはたくさん倒してデータを取らないと
50 19/09/01(日)21:42:20 No.619536800
>su3284316.jpg これはプログライズキー製マギアが出てくるフラグ?
51 19/09/01(日)21:42:31 No.619536855
そもそも社長じゃないと前線に出て戦えないという時点で何かがおかしい
52 19/09/01(日)21:43:09 No.619537044
>ヒューマギアを操作するためのセキュリティツール これ対暴走マギア用じゃなくてアルトが暴走しない為のものなんじゃ…
53 19/09/01(日)21:43:12 No.619537059
おばあちゃんは生きてても出てこないし...
54 19/09/01(日)21:43:51 No.619537286
>そもそも社長じゃないと前線に出て戦えないという時点で何かがおかしい 変身した時点でそいつが社長になるだけだし… ちょっとよく分からないですね
55 19/09/01(日)21:44:09 No.619537394
ゼロワンドライバー云々についてはまあメインの理由は主人公が変身することだろうけど 変身させることが目的って番組的な事情だけなのか それともなぜ破壊しかできなかったのかまで考えられてるのか そのへんはさすがに1話だけじゃなんともな
56 19/09/01(日)21:44:12 No.619537406
>これ対暴走マギア用じゃなくてアルトが暴走しない為のものなんじゃ… 鎧武のベルトが生命維持装置も兼ねてるとかそう言う系の奴か…
57 19/09/01(日)21:44:25 No.619537485
おそらく最終回近くで西岡徳馬てめえマジてめえ…ってみんななってると思う
58 19/09/01(日)21:44:47 No.619537636
幻夢の社長みたいなもんだ いやマジでなんであの人最前線で戦ってたんだろう…
59 19/09/01(日)21:45:38 No.619537960
OP早く聴きたい
60 19/09/01(日)21:45:58 No.619538081
天道のおばあちゃんは生きてるけど総司にお前の進化は光よりも早い何人も追いつけないとか言っちゃう人だから…
61 19/09/01(日)21:46:11 No.619538170
ええ!?死んだジジイがヒューマギアとして復活!?
62 19/09/01(日)21:46:20 No.619538222
社長が戦うことについては他に任せられないからっていう アイアンマンなんかと同じ理由でいいんじゃねえかな 「他に任せられない」の核心がベルトなのか主人公なのかはまだ分からないし 細かくつついたら少々無理があるのもまあわかるけどね
63 19/09/01(日)21:46:57 No.619538435
>OP早く聴きたい https://youtu.be/IkiF-ENWNMc 曲だけならもう上がってたりする
64 19/09/01(日)21:47:32 No.619538636
無理があるというよりなんか主人公の出自絡みの伏線の気がするな
65 19/09/01(日)21:47:40 No.619538683
クソ親に拘りのある大森Pやぞ
66 19/09/01(日)21:47:53 No.619538776
社長は責任取る仕事だし... 自社製品の暴走の責任取る必要があるし...
67 19/09/01(日)21:48:07 No.619538863
>su3284316.jpg 公式から破壊以外じゃ止められないって念入りに宣告されすぎる…
68 19/09/01(日)21:48:24 No.619538956
仮面ライダーマギアは確実に出てくると思う
69 19/09/01(日)21:48:40 No.619539047
>天道のおばあちゃんて死んでるんだっけ? おばあちゃんの所に預けると言う台詞あったし生きてるのは確実
70 19/09/01(日)21:48:59 No.619539166
まだわかってないようだな。 いいか?消滅した腹筋崩壊太郎もゼツメライザーを注入した時点でもうヒューマギアじゃないんだよ。だからお前は兵器を壊したにすぎない。 それに戦争になった今遅かれ早かれ味わうことだ。それとも本気で誰も傷つけないとでも思ってたのか? だとしたら能天気にもほどがある。 お前が代表戦に出ないのは勝手だ。けどそうなった場合誰が代わりに出ると思う?
71 19/09/01(日)21:49:41 No.619539398
本当は破壊以外の方法もあるけどそれ可能なのがアルとだけとか?
72 19/09/01(日)21:49:44 No.619539421
>普通の人間が腰巻きで電脳世界に行けるわけ無いからな… だけどね メット破壊される場合もあるものの 歴代ライダーって変身時に一時的に人間やめてるシステム結構あるのよ
73 19/09/01(日)21:50:13 No.619539604
社長がゼロワンドライバーを使えるんじゃなくてゼロワンドライバーを使える奴が社長なんだろうな
74 19/09/01(日)21:50:39 No.619539772
>お前が代表戦に出ないのは勝手だ。けどそうなった場合誰が代わりに出ると思う? 蛮野だ
75 19/09/01(日)21:50:48 No.619539832
腹筋崩壊太郎、マモル、オクレル、シザーメンズ、バース… 秘伝インテリジェンスさん何か腹筋崩壊太郎だけおかしくない? su3284349.jpg
76 19/09/01(日)21:50:49 No.619539836
もしかして副社長もゼロワンドライバーに挑戦するかな…
77 19/09/01(日)21:51:15 No.619540007
どんどん変異が増殖してくみたいだし ゼロワンたった一人で対処するのは無理すぎる だから戦うことは目的じゃなくて手段でなんかデータ集める系かも
78 19/09/01(日)21:51:45 No.619540188
とりあえずアルトくんギャグがサムい以外の特徴が早くみたいな 演技こなれて役者の個性が出てくるのはいつも年末あたりってイメージだけど
79 19/09/01(日)21:52:17 No.619540382
アルトくん読モ上がりらしいからね
80 19/09/01(日)21:52:48 No.619540561
芸人は個性出さなきゃだからな...
81 19/09/01(日)21:53:04 No.619540660
どう言う原理で誰がプログライズキー作ってんだろ 取り敢えずアルトとエイムズと滅亡ネット(ゼツメライズキーだけど)で三組織が同じ物使ってるけども
82 19/09/01(日)21:53:06 No.619540680
>アルトくん読モ上がりらしいからね ライダーの読モ上がりだと村長が思い浮かぶ…
83 19/09/01(日)21:53:51 No.619540962
社長のクローンとかありそう
84 19/09/01(日)21:53:52 No.619540968
外科医も読モじゃなかったかと思ったがあれはメンノン系だからジャンル違うのかな
85 19/09/01(日)21:56:47 No.619542039
ヒューマギアに名前つけるとしたら飛電じゃなくて買った側だろ