虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/01(日)20:52:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/01(日)20:52:30 No.619519959

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/01(日)20:53:58 No.619520428

養生テープ

2 19/09/01(日)20:54:11 No.619520488

養生せぇや!

3 19/09/01(日)20:54:34 No.619520596

>万能テープ

4 19/09/01(日)20:54:49 No.619520681

思ったよりつよい 壁が持ってかれる

5 19/09/01(日)20:55:09 No.619520803

引越しの段ボール梱包用テープ! 引越しの段ボール梱包用テープじゃないか!

6 19/09/01(日)20:55:15 No.619520835

>ふせん紙

7 19/09/01(日)20:55:17 No.619520846

ビリーーーーーーー ビリッ

8 19/09/01(日)20:55:38 No.619520949

柱に貼ったら塗装が剥げるやつ

9 19/09/01(日)20:55:55 No.619521034

ようじようテープ

10 19/09/01(日)20:56:26 No.619521183

気密防水テープ

11 19/09/01(日)20:56:40 No.619521265

長い間貼ってると粘着面の残り方がすごいめんどくさいやつ

12 19/09/01(日)20:57:36 No.619521555

俺は郵便物これで送るマン 面積大きいから安心

13 19/09/01(日)20:57:49 No.619521621

劣化すると極悪なやつ

14 19/09/01(日)20:58:21 No.619521775

スレ画を貼った上でパテや接着剤を混ぜると後処理が楽な奴

15 19/09/01(日)20:58:47 No.619521919

雨の日も安心! ペラッ

16 19/09/01(日)20:58:57 No.619521979

ようじょぅテープ

17 19/09/01(日)20:59:08 No.619522023

>劣化すると極悪なやつ 布ガムテープの悪口はお止め

18 19/09/01(日)20:59:40 No.619522181

>長い間貼ってると粘着面の残り方がすごいめんどくさいやつ 長い間貼っておく用途じゃないからな…

19 19/09/01(日)20:59:55 No.619522258

手で簡単に切れるやつがいいです

20 19/09/01(日)20:59:58 No.619522276

湿度の高い所で経年劣化するとドロドロになる 湿度の低い所だと石化する

21 19/09/01(日)21:00:33 No.619522458

滅茶苦茶 便利

22 19/09/01(日)21:00:52 No.619522550

これ剥がし忘れて塗装するのいいよね…

23 19/09/01(日)21:00:58 No.619522585

水に強いように見えてそうでもないやつ

24 19/09/01(日)21:01:29 No.619522770

緑色と白とピンクの違いがわからない…

25 19/09/01(日)21:01:49 No.619522901

粘着面が赤茶色のガムテープに比べたら劣化して残った糊もまだやさしい

26 19/09/01(日)21:02:22 No.619523095

>これ剥がし忘れて塗装するのいいよね… マスキングできた!

27 19/09/01(日)21:02:23 No.619523100

>ふせん紙 どの業界で言うのこれ

28 19/09/01(日)21:03:00 No.619523304

バイオランテープ

29 19/09/01(日)21:03:08 No.619523352

接着剤を混ぜるための台紙代わり

30 19/09/01(日)21:03:14 No.619523385

思ったより高かった

31 19/09/01(日)21:03:16 No.619523393

粘着力に差がある製品が存在すると最近知ったやつだ

32 19/09/01(日)21:03:29 No.619523475

養生テープの中でも粘着力の強弱があるし糊残り具合も違う …前買って良かったやつどれだっけ…?

33 19/09/01(日)21:07:33 No.619524743

貼った上に字が書ける奴?

34 19/09/01(日)21:08:19 No.619524959

ダンボールで買ってあるやつ

35 19/09/01(日)21:08:42 No.619525085

>どの業界で言うのこれ ふせん紙替わりに使わない?受け取った荷物に受取人の名前書いて貼ってる

36 19/09/01(日)21:10:12 No.619525556

パイオランより使えないゴミ

37 19/09/01(日)21:11:14 No.619525909

貼った日を書いとく奴

38 19/09/01(日)21:11:32 No.619526001

>ふせん紙替わりに使わない?受け取った荷物に受取人の名前書いて貼ってる SE土方だけど ケーブルとかPC本体に管理番号はよく書く 最悪adminパスワードも書いて貼ってある

39 19/09/01(日)21:12:05 No.619526182

>劣化すると極悪なやつ 気軽に貼ったり剥がしたりできると思い込んでて 使わないボタンに2年近く貼りっぱなしにしてたらえらい目に遭った

40 19/09/01(日)21:12:11 No.619526218

付箋は粘着力がだらしねえからな

41 19/09/01(日)21:19:18 No.619528488

棚とかに直接テプラ貼ると後が面倒なのでこれの上に貼る

42 19/09/01(日)21:21:21 No.619529218

養生テープと思いきやこれ布ガムじゃねえのかみたいな商品がたまにある

43 19/09/01(日)21:22:21 No.619529531

ちょっとくさい

44 19/09/01(日)21:23:30 No.619529957

>ふせん紙 ちゃんとしたラベルが別にあるのにこれに台帳番号手書きするのやめて

45 19/09/01(日)21:23:55 No.619530102

瞬間接着パテで粉と瞬着混ぜるときスレ画を下に敷く

46 19/09/01(日)21:25:31 No.619530670

手で簡単に切れるのが良い

47 19/09/01(日)21:28:00 No.619531579

簡単に剥がせるテープじゃなく比較的短時間で剥がす事が前提で使うためのテープなんだよな

48 19/09/01(日)21:30:47 No.619532520

フローリング貼った後とか家具移動する時とか養生シート止めるのによく使う あと外壁のコーキングする時にマスキングするのに

49 19/09/01(日)21:33:30 No.619533596

バミる

50 19/09/01(日)21:33:32 No.619533611

おい引越屋!マンションのエレベーターに張ったやつちゃんと剥がしていけよ!

51 19/09/01(日)21:36:48 No.619534780

>マンションのエレベーターに張ったやつちゃんと剥がしていけよ! よくあるある

52 19/09/01(日)21:39:42 No.619535877

オフィスの入居工事で天井に貼り残したままだったんだけど数年ぶりにレイアウト変更で入ったらそのままで笑った

53 19/09/01(日)21:40:24 No.619536102

>おい引越屋!マンションのエレベーターに張ったやつちゃんと剥がしていけよ! 解体とかリフォームとかの建設業者は何故かその辺キッチリしてるのなんでだろう

54 19/09/01(日)21:41:47 No.619536610

>建設業者は何故かその辺キッチリしてるのなんでだろう 掃除も仕事のうちって徹底して親方に怒られるからじゃなかろうか 自分のことだけど

55 19/09/01(日)21:44:00 No.619537342

盤に貼ると凄い跡が付くやつ

56 19/09/01(日)21:44:49 No.619537667

>>おい引越屋!マンションのエレベーターに張ったやつちゃんと剥がしていけよ! >解体とかリフォームとかの建設業者は何故かその辺キッチリしてるのなんでだろう 引越屋のトラックと部屋の間を行き来する係は運ぶだけだから入って日が浅い人が任される事が多いんだよ エレベーターとかもボタン押してちょっと運ぶだけだし だからごめんね…

57 19/09/01(日)21:44:57 No.619537734

>解体とかリフォームとかの建設業者は何故かその辺キッチリしてるのなんでだろう 自分で作ったもんにケチつけられてるようなもんだし

58 19/09/01(日)21:46:08 No.619538146

コミケで大活躍

↑Top