19/09/01(日)20:07:56 感情労... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/01(日)20:07:56 No.619504155
感情労働の仕事もうしたくないぞ僕
1 19/09/01(日)20:08:16 No.619504283
辞めたら?
2 19/09/01(日)20:09:13 No.619504585
ニートになろう
3 19/09/01(日)20:12:04 No.619505571
介護、小売、コルセンと来たけどこういう仕事きつい 他に出来ることもないけど
4 19/09/01(日)20:12:56 No.619505899
工場がいいよ僕
5 19/09/01(日)20:13:35 No.619506156
>ニートになろう 今の貯金じゃ持って半年だぞ僕
6 19/09/01(日)20:13:48 No.619506242
警備でいいだろ 笑顔じゃなくてもいい仕事だ
7 19/09/01(日)20:14:19 No.619506404
SEは愛想笑いしなくても仕事出来れば怒られないから気楽でいいぞ僕
8 19/09/01(日)20:15:41 No.619506883
工場ライン工は比較的そういうのなくていいぞ 最低限の会話はもちろんあるが客商売じゃないとだいぶ気が楽
9 19/09/01(日)20:16:16 No.619507087
工場 警備 SEは「」もやってる人多い仕事だな僕 とにかく対人ストレスない仕事がいい
10 19/09/01(日)20:17:25 No.619507506
営業でもルート営業ならストレス少ないぞ 飛び込み営業は死ぬけど
11 19/09/01(日)20:17:27 No.619507527
工場は内部の人間関係がキツイってよく聞くから怖いぞ僕
12 19/09/01(日)20:18:02 No.619507732
>SEは愛想笑いしなくても仕事出来れば怒られないから気楽でいいぞ僕 上流工程側の仕事やってたら仕様管理とかでお客さんさき単身で放り込まれたぞ僕
13 19/09/01(日)20:19:04 No.619508138
工場の生産管理側だけどクレーム対応で客先に行くのが憂鬱だぞ
14 19/09/01(日)20:19:27 No.619508278
工場の流れ作業すらお前には無理だぞってお墨付きをえた僕はどうやって食べていけばいいんだろうな 生活保護で俺になりたいぞ僕
15 19/09/01(日)20:20:54 No.619508828
>工場の流れ作業すらお前には無理だぞってお墨付きをえた僕はどうやって食べていけばいいんだろうな ライン作業も適正あるの知らないのか僕 あと工場系曰く3年未満は投資期間らしいぞ僕
16 19/09/01(日)20:21:21 No.619508982
流れ作業ですらというが流れ作業はかなり向き不向きがある気がする
17 19/09/01(日)20:24:25 No.619510094
一日中同じこと続けるのしんどい人はライン工向いてないかな… ノルマもあるし急かされるしある程度ついていけてずっと頭で考えごとしつつ暇潰せるなら向いてる
18 19/09/01(日)20:38:52 No.619515373
俺には無理だけど俺に付ける仕事はなんだってことになる
19 19/09/01(日)20:39:38 No.619515641
書類の書き間違い多すぎて事務の仕事向いてない気がしてきたぞ俺
20 19/09/01(日)20:40:53 No.619516092
ビルメンやってるけど暇なのはいいけど なんのスキルもつかないことがきつい 暇だと眠くて寝ないでいるのつらいし
21 19/09/01(日)20:45:08 No.619517602
適当にゆるい運送会社でトラック運転するの一人で音楽聴きながら運転できて精神的に楽でいいぞ 積み降ろしで肉体的には辛いぞ
22 19/09/01(日)20:45:09 No.619517610
関西圏はノリが悪いと生きづらいぞ僕
23 19/09/01(日)20:48:29 No.619518620
プログラマは勉強の覚悟が必要だと度々耳にするけど実際どうなんだろうか僕 プライペートを投げ打って勉強するくらいの気概じゃなきゃ勤まらないのかな僕
24 19/09/01(日)20:49:52 No.619519047
>プログラマは勉強の覚悟が必要だと度々耳にするけど実際どうなんだろうか僕 >プライペートを投げ打って勉強するくらいの気概じゃなきゃ勤まらないのかな僕 新技術に対するアンテナと熱意がすごくてギャップでメンタルやられたぞ俺 ある程度自分でやる気出せないとついていけなくなるぞ俺
25 19/09/01(日)20:51:01 No.619519442
>プログラマは勉強の覚悟が必要だと度々耳にするけど実際どうなんだろうか僕 >プライペートを投げ打って勉強するくらいの気概じゃなきゃ勤まらないのかな僕 基本日進月歩なのである程度勉強に時間咲かないといけない ただ一部のところは化石みたいなシステムいっぱい残ってるから古いプログラム読めると逆に重宝される
26 19/09/01(日)20:51:08 No.619519481
>プライペートを投げ打って勉強するくらいの気概じゃなきゃ勤まらないのかな僕 適正があってなおかつそこそこの待遇でいいなら別に… 適正なしとかでっかいおちんぎん!とかだと死ぬ気でやってもまだ足りないくらいなだけだよ
27 19/09/01(日)20:51:30 No.619519612
ライン工は男性はあまり長持ちしない…って配属前研修時に工場長が言ってたな やはりキャリアアップとか将来とか余計なことを考えちゃうんかなぁと
28 19/09/01(日)20:55:16 No.619520839
今度心療内科に行ったら発達障害の診断書お願いするぞ僕 貰えたら今の仕事辞めて発達障害者用の就労支援サービス利用するぞ僕 生きていくにはこれしか道がないと思うけど穴がありそうで怖いぞ僕
29 19/09/01(日)20:55:52 No.619521014
配送はきついぞ僕 毎日が運動会だぞ
30 19/09/01(日)20:56:01 No.619521062
プログラムよりまずアルゴリズム覚えたほうがいいかも 言語が変わってもある程度対応できるようになる
31 19/09/01(日)20:56:38 No.619521244
>生きていくにはこれしか道がないと思うけど穴がありそうで怖いぞ僕 給料安いと思うよ?いいの?
32 19/09/01(日)20:58:36 No.619521857
製薬の営業は先人たちがやらかし過ぎてて縛りがメチャクチャなことになってるからいいぞ できることのほうが少ない
33 19/09/01(日)21:00:16 No.619522369
就労支援サービスも補助金目当てか碌な支援してないって所があったりするって事はちょっと覚えておいたほうが良い
34 19/09/01(日)21:01:06 No.619522652
やりがいなんかもとめちゃいけないのわかってるが退屈な人生送ると求めてしまう変化を
35 19/09/01(日)21:01:15 No.619522699
できることなら一言も人と話さない仕事したい
36 19/09/01(日)21:02:16 No.619523064
転職して今日初出勤だったよ僕 人生初めて寝坊して電話で起きたよなんで初日に
37 19/09/01(日)21:02:53 No.619523266
「」の自分語り見るとあぁ休日も終わるなって気持ちになってくる
38 19/09/01(日)21:05:14 No.619523998
>転職して今日初出勤だったよ僕 >人生初めて寝坊して電話で起きたよなんで初日に 昨日ちゃんと眠れた?
39 19/09/01(日)21:05:44 No.619524153
>ライン工は男性はあまり長持ちしない…って配属前研修時に工場長が言ってたな 流れ作業は女の方が適正あるらしいよ 飲食店のホールとか反射的に処理する系は強い
40 19/09/01(日)21:05:47 No.619524173
なんで俺は東京で1日12時間労働手取り17万の仕事をやってるんだろう 辞めよう
41 19/09/01(日)21:06:25 No.619524390
ちゃんと寝たはずではあるけど緊張しててしっかりは眠れなかったのかな ほんと社会不適合者だわ転職しなきゃよかった