19/09/01(日)19:57:13 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/01(日)19:57:13 No.619500675
「」は薬みたいな味の飲み物が好きというイメージがある
1 19/09/01(日)19:58:08 No.619500975
子供の頃は苦手だったなこの湿布
2 19/09/01(日)19:58:34 No.619501099
会社の部長にルートビアをお勧めしたらドハマリしちゃった… 沖縄に行くたびに那覇空港でおかわりしてきたって報告を頂く
3 19/09/01(日)20:00:52 No.619501796
このサロメチール好き
4 19/09/01(日)20:02:11 No.619502207
アイラウイスキー飲んでたらこれも好きになるよって沖縄人に勧められた ハマった
5 19/09/01(日)20:02:30 No.619502327
歯医者の床の味がする
6 19/09/01(日)20:03:19 No.619502576
最近飲んだ薬みたいな味の飲み物だとキュリオスティコーラが美味しかったな
7 19/09/01(日)20:03:20 No.619502579
湿布の味とかなんとか言われてたけどかなりストライクの味だった また飲みたい
8 19/09/01(日)20:03:21 No.619502591
慣れると美味しい
9 19/09/01(日)20:04:02 No.619502832
ゼロカロリーのないの
10 19/09/01(日)20:04:17 No.619502904
バニラフレーバー多めだよねこれ
11 19/09/01(日)20:09:03 No.619504529
最近ヴィレバン以外にコストコにもおいていてうれしい
12 19/09/01(日)20:09:07 No.619504550
>歯医者の床の味がする 歯医者の床食った人初めて見た
13 19/09/01(日)20:10:02 No.619504856
なんかの映画でうまそうに飲んでるの見てから好きになった
14 19/09/01(日)20:14:31 No.619506467
湿布って言われてマジで?と思って飲んだら本当に湿布で また飲めと言われたら断る
15 19/09/01(日)20:14:46 No.619506556
飲み過ぎちゃうから日本でもダイエットルートビア売ってほしい
16 19/09/01(日)20:14:52 No.619506594
うまそうにドラマやアニメでダイマしてくれたら飲むかも
17 19/09/01(日)20:16:01 No.619507005
沖縄と米軍基地ぐらいでしか自販機で売ってない
18 19/09/01(日)20:16:13 No.619507070
美味いんだけどな…三回くらい騙されたと思って飲んだらみんな好きになれるよ
19 19/09/01(日)20:17:26 No.619507519
沖縄だとなんであんな安いの
20 19/09/01(日)20:18:17 No.619507803
>沖縄と米軍基地ぐらいでしか自販機で売ってない 自販機だとそうだけど、他だと沖縄物産店で買うしか…
21 19/09/01(日)20:18:32 No.619507891
mugがすき
22 19/09/01(日)20:19:49 No.619508420
通販かイオンの沖縄展みたいなときしか買えない
23 19/09/01(日)20:20:08 No.619508545
未だにエンダー行ってもオレンジジュースしか頼まない ルートビアも好きだけど圧倒的に美味すぎる
24 19/09/01(日)20:21:06 No.619508892
湿布感より甘すぎた
25 19/09/01(日)20:21:14 No.619508935
>歯医者の床の味がする 大言壮語すぎる…
26 19/09/01(日)20:21:40 No.619509103
慣れてない人はフロートで飲むといいよ
27 19/09/01(日)20:22:34 No.619509436
>飲み過ぎちゃうから日本でもダイエットルートビア売ってほしい コーラフレーバーの無糖炭酸水あるんだからルートビアフレーバーの炭酸水があってもいいと思うの
28 19/09/01(日)20:23:28 No.619509731
カルディとか輸入食品店で売ってるとこ見かけるね 好きだけど友人は病院の味がするって言ってたな…
29 19/09/01(日)20:24:14 No.619510016
炭酸飲料としては歴史のあるやつ
30 19/09/01(日)20:24:55 No.619510274
おいしいよね病院…
31 19/09/01(日)20:25:45 No.619510552
dad'sは飲んだことないからきになる
32 19/09/01(日)20:26:00 No.619510636
コーラのご先祖みたいなもんだっけ 近場のイオンリカーに売ってるから常に買いだめしてある
33 19/09/01(日)20:26:08 No.619510697
チョコミントは歯磨き粉みたいな形容はやめてくれ 湿布という意見は認める
34 19/09/01(日)20:26:32 No.619510839
あそびにいくヨ!で飲んでたから興味本位で飲んでみた 他の沖縄フードは良かったがスレ画は合わなかった…
35 19/09/01(日)20:27:07 No.619511062
実際薬草というか湿布の原料つかってんだから 湿布の味がするのが自然なのだ
36 19/09/01(日)20:27:17 No.619511140
我慢して三回飲めば美味くなってくる わざわざそんなことしなくても良いだろって言われるけど不味いって思うよりも美味いって思えた方が楽しいだろ?
37 19/09/01(日)20:28:20 No.619511517
ミキとかインカコーラは飲んでみたい
38 19/09/01(日)20:29:51 No.619512035
インカコーラはポッキンアイスに炭酸入れたような味がするぞ
39 19/09/01(日)20:30:12 No.619512147
インカコーラの方がまだ飲みやすい
40 19/09/01(日)20:30:49 No.619512385
インカコーラは割と安っぽい味だったような
41 19/09/01(日)20:31:08 No.619512496
成城石井とかドンキホーテとかヴィレバンとかやまやとか入手経路けっこうあるだろ!?
42 19/09/01(日)20:31:13 No.619512526
インカコーラは今は亡きコカコーラバニラの味がするぞ
43 19/09/01(日)20:31:28 No.619512593
インカコーラはコーラだと期待して飲まない方がいい なんか駄菓子屋のジュースって印象だった気がする
44 19/09/01(日)20:31:36 No.619512641
カルディにも置いてるよ
45 19/09/01(日)20:32:34 No.619512966
俺はカルディで海外の変なキャンディとインカコーラ買うマン!
46 19/09/01(日)20:33:17 No.619513244
飲むウナコーワ榛名
47 19/09/01(日)20:34:00 No.619513518
ウナコーワはヒヤッとしてて辛いよ
48 19/09/01(日)20:34:03 No.619513540
アメリカ製なんだよなインカコーラ
49 19/09/01(日)20:34:44 No.619513843
大須に沖縄専門店があったな
50 19/09/01(日)20:37:11 No.619514739
ブルーベリーに近縁なツツジ科のシラタマノキの実は サリチル酸メチルを含んでルートビアみたいな味がするらしい 一度食べてみたい
51 19/09/01(日)20:37:50 No.619515000
>アイラウイスキー飲んでたらこれも好きになるよって沖縄人に勧められた >ハマった コーラ割りのウィスキーとかチョットわからないけど これのウィスキー割りぐらいのとがるとわからなくもないかも
52 19/09/01(日)20:38:52 No.619515372
>我慢して三回飲めば美味くなってくる >わざわざそんなことしなくても良いだろって言われるけど不味いって思うよりも美味いって思えた方が楽しいだろ? これをうまいうまいって飲めることのメリットは実際無い 俺は美味いから良いけど
53 19/09/01(日)20:39:49 No.619515693
エナジードリンクみたいに何かバフがかかるみたいな効果はあるの
54 19/09/01(日)20:41:13 No.619516204
田舎だけどヴィレバンに売ってたよ
55 19/09/01(日)20:41:54 No.619516468
お爺ちゃんが折角用意してくれたから美味しそうに飲まなきゃ…あっ好物だと勘違いされてしまった… というシーンが海外の小説にあっておつらい…ってなった
56 19/09/01(日)20:42:08 No.619516543
>エナジードリンクみたいに何かバフがかかるみたいな効果はあるの カフェインが入ってないから多分ない クソ甘いからブドウ糖効果はあるかも
57 19/09/01(日)20:42:58 No.619516882
>ウナコーワはヒヤッとしてて辛いよ 待ってくれ なぜ味を知っている
58 19/09/01(日)20:43:31 No.619517057
>エナジードリンクみたいに何かバフがかかるみたいな効果はあるの サリチル酸メチルはニキビケアによく配合されてるサリチル酸だから消炎作用がある
59 19/09/01(日)20:44:00 No.619517238
薬みたいな味ってのはラフロイグみたいなもののことを指すと思う
60 19/09/01(日)20:44:13 No.619517295
>お爺ちゃんが折角用意してくれたから美味しそうに飲まなきゃ…あっ好物だと勘違いされてしまった… >というシーンが海外の小説にあっておつらい…ってなった 全世界あるあるネタなのかこの現象…
61 19/09/01(日)20:44:44 No.619517462
クレ556の臭いがする
62 19/09/01(日)20:44:58 No.619517541
黒松沙士ぐらいくせが強くないと満足しなくなってきた
63 19/09/01(日)20:45:02 No.619517563
>待ってくれ >なぜ味を知っている 塗った後手についちゃったの忘れて乾いた後お菓子とか食べて指舐めたからな…
64 19/09/01(日)20:46:05 No.619517898
海外のハンバーガー屋でお代わり自由と聞いた
65 19/09/01(日)20:46:13 No.619517950
サリチル酸解熱鎮痛薬の主成分みたいなもんだし胃が荒れそうだが トニックウォーターのキニーネみたいに風味つけるだけなら薬効もクソもない量ってことかな
66 19/09/01(日)20:47:49 No.619518415
めっちゃ甘くて美味しいと思っているので湿布がよくわからないんだ…
67 19/09/01(日)20:49:24 No.619518911
やまやに有ったり無かったりする
68 19/09/01(日)20:49:45 No.619519011
ドクペとブレンドする
69 19/09/01(日)20:49:49 No.619519029
>めっちゃ甘くて美味しいと思っているので湿布がよくわからないんだ… 味を感じるファクターの大半は香りと言うし香りのことだと思う 湿布の匂い大好きだから自分は気にならないけど
70 19/09/01(日)20:50:12 No.619519147
ルートビアハイボールに
71 19/09/01(日)20:50:47 No.619519352
近所のドンキカルディやまやには無い……
72 19/09/01(日)20:50:54 No.619519406
ドクペは国内版も輸入盤もチェリーも飲んでみたけど全部普通に美味かった スレ画はまだ見たことない
73 19/09/01(日)20:51:42 No.619519671
監獄学園でルートビア買って来いってパシってたシーンあったけど本土でそんなに気軽に買えるものなのか
74 19/09/01(日)20:51:50 No.619519718
A&Wの缶見ると満100歳なドリンクだ
75 19/09/01(日)20:51:57 No.619519772
>スレ画はまだ見たことない チェーン店ならカルディかイオンリカー行けば売ってるよ
76 19/09/01(日)20:52:06 No.619519828
原料の樺の樹皮にサリチル酸が含まれてるみたいだな 量としては微々たるものみたいだが
77 19/09/01(日)20:52:14 No.619519882
イオンリカーはいろいろ置いてあってありがたい
78 19/09/01(日)20:52:56 No.619520109
カルディは東京だとルートビア絶滅危惧種な感じ
79 19/09/01(日)20:53:16 No.619520224
ガラナだっていいものなんですよ…
80 19/09/01(日)20:53:59 No.619520431
ドクペといいアメリカの薬局が薬もどきソーダ売ってたルーツが感じられる飲料だな
81 19/09/01(日)20:54:21 No.619520542
>ガラナだっていいものなんですよ… 下も元気になるよね
82 19/09/01(日)20:54:25 No.619520562
コアップ!
83 19/09/01(日)20:55:29 No.619520903
日本からはオロナミンCとか輸出できないだろうか