ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/01(日)19:47:43 No.619497502
泥のAI https://seesaawiki.jp/kagemiya/
1 19/09/01(日)19:48:30 No.619497783
朝からシンギュラリティだのなんだの言われてドキドキした
2 19/09/01(日)19:51:09 No.619498683
>泥のAI アイアスいいよね… ロー・アイアスのローが何語なのかでエミヤが使ってる宝具の意味合い変わるけど アイアスを題材にして鯖こねこねした人は宝具名どうしてるんだろう
3 19/09/01(日)19:52:59 No.619499328
https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%c5%a5%c7%d5%c0%ef%c1%e8RPG ss337676.mp4 泥RPG「」だよ 戦闘アニメ更新して本体更新したよ ・役小角 ・カリュブディス ・藤田五郎 ・戦艦長門(オルタ) ・バーソロミュー・ロバーツ ・苻生 ・服部半蔵【正成】 ・ヘリオガバルス
4 19/09/01(日)19:54:21 No.619499765
泥のAIといえばアンビバレンスです!!!!!!
5 19/09/01(日)19:58:28 No.619501068
とりあえずロボット相手なら日朝でも人間相手に残虐描写が出来るって分かった日曜日だった
6 19/09/01(日)19:59:54 No.619501473
泥RPG「」だよ あと戦闘バランスの見直しも行ったよ ・回復スキルによる回復量の増加 ・クリティカル率の全面見直し ・全攻撃技でクリティカルが発生するように修正 ・今まで:初期クリティカル率が0%の場合、クリティカルがそもそも起こらないようにしてた ・これから:初期クリティカル率が0%でもクリティカル強化を行えばクリティカルが発生するようになった
7 19/09/01(日)20:00:20 No.619501616
専用モーションとかあったんだ…
8 19/09/01(日)20:00:21 No.619501623
TRPGなの?
9 19/09/01(日)20:00:56 No.619501818
RPGだよ
10 19/09/01(日)20:01:13 No.619501918
AIと書いて愛と読む
11 19/09/01(日)20:04:37 No.619503023
Aiちゃんといい最近はAI曇らせが流行ってるの?
12 19/09/01(日)20:05:23 No.619503296
>AIと書いて哀と読む
13 19/09/01(日)20:06:18 No.619503580
兵器とか衛星とかAIっぽい鯖は沢山いるな
14 19/09/01(日)20:08:27 No.619504339
召喚されてから知能が進化する泥
15 19/09/01(日)20:09:45 No.619504754
>AIと書いて哀と読む アイアスが自決したときのエピソードきたな…
16 19/09/01(日)20:11:01 No.619505223
割と勢いでシンギュラリティ練ったけど宝具はもっとよく考えたほうが良かったなと思っていますよ
17 19/09/01(日)20:11:31 No.619505424
>専用モーションとかあったんだ… 泥RPGには今のところ72のサーヴァントがいて そのうちの64のサーヴァントの宝具には専用モーションがついてます
18 19/09/01(日)20:13:33 No.619506146
男と生まれたからには、誰でも一生の内一度は夢見る「地上最強の男」 グラップラーとは、「地上最強の男」を目指す格闘士のことである!
19 19/09/01(日)20:14:06 No.619506322
じゃあ女のグラップラーは……
20 19/09/01(日)20:15:59 No.619506996
男!!!
21 19/09/01(日)20:17:13 No.619507420
バーサーカーあるいはグラップラーで考えてる泥があるけどすでにwikiに同名鯖が複数体登録されてて気後れする
22 19/09/01(日)20:17:46 No.619507646
殴り合いと言えばルーラー
23 19/09/01(日)20:18:49 No.619508027
>バーサーカーあるいはグラップラーで考えてる泥があるけどすでにwikiに同名鯖が複数体登録されてて気後れする 恐れてはならない 一番目立つ泥を目指せ
24 19/09/01(日)20:19:58 No.619508484
泥の殴り合い
25 19/09/01(日)20:20:11 No.619508565
>バーサーカーあるいはグラップラーで考えてる泥があるけどすでにwikiに同名鯖が複数体登録されてて気後れする 上のRPGにも出てるヘリオガバルスなんか複数人が複数体だしてるせいで 「ヘリオガバルスってどれのこと?」ってなるから関係ないし ダブったところで別の鯖だからどんどん出せばいい
26 19/09/01(日)20:22:08 No.619509271
>バーサーカーあるいはグラップラーで考えてる泥があるけどすでにwikiに同名鯖が複数体登録されてて気後れする オルタとか水着とかで差別化すれば
27 19/09/01(日)20:23:42 No.619509817
よしじゃあ形にしてみるか
28 19/09/01(日)20:23:47 No.619509849
>泥の殴り合い 泥仕合
29 19/09/01(日)20:24:32 No.619510131
被り泥がないようじゃまだまだ半人前ね「」ゲミヤくん
30 19/09/01(日)20:26:14 No.619510731
泥の一人前
31 19/09/01(日)20:26:42 No.619510911
>泥の一人前 ヘイお待ち!
32 19/09/01(日)20:27:27 No.619511208
まず自分で異聞帯を作ります
33 19/09/01(日)20:28:56 No.619511738
泥世界観
34 19/09/01(日)20:29:07 No.619511795
異聞帯の時点で難易度高いよ!
35 19/09/01(日)20:29:36 No.619511938
>オルタとか水着とかで差別化すれば 以前みかけたレスで「そういえば他人が練った泥のオルタって練っていいのだろうか」ってあったけど 相手に聞けば駄目か良いかぐらいはわかるのでスレかwikiのコメント欄に要望投げればいいと思うんだ
36 19/09/01(日)20:32:26 No.619512917
作者が今もwikiを見ているというナイーブな考えは捨てろ
37 19/09/01(日)20:33:40 No.619513388
>作者が今もwikiを見ているというナイーブな考えは捨てろ ある程度時間経っても返事なければ次のことできるってことじゃん!!
38 19/09/01(日)20:33:58 No.619513504
俺のは勝手に練ってくれても良いぜー!
39 19/09/01(日)20:34:40 No.619513819
フリー素材って書いてあればいいんだけどね
40 19/09/01(日)20:35:07 No.619513988
>異聞帯の時点で難易度高いよ! じゃあ特異点!
41 19/09/01(日)20:36:16 No.619514429
まず来歴の時点で何人か死なせておこう
42 19/09/01(日)20:37:54 No.619515028
>フリー素材って書いてあればいいんだけどね 積極的に使って欲しい人が便宜上書いてあるだけで フリー素材じゃないって書いてなければフリー素材だよ
43 19/09/01(日)20:38:27 No.619515236
>俺のは勝手に練ってくれても良いぜー! 誰だよ!?フリー素材タグでもないのなら一覧表ないしwikiにフリー素材タグを足してよね男子ー
44 19/09/01(日)20:38:45 No.619515326
>フリー素材じゃないって書いてなければフリー素材だよ ※個人の感想です
45 19/09/01(日)20:39:13 No.619515499
どれが自分の泥だったか思い出せない
46 19/09/01(日)20:39:43 No.619515672
>>異聞帯の時点で難易度高いよ! >じゃあ特異点! まだ簡単な方来たな…
47 19/09/01(日)20:39:53 No.619515713
さすがに自分の泥は全部保存してあるぞ俺
48 19/09/01(日)20:40:02 No.619515762
使わないでなんて言う奴いないし…
49 19/09/01(日)20:40:23 No.619515889
忘れるほど練ってない
50 19/09/01(日)20:40:45 No.619516037
異聞帯は色々と決めたけど肝心のSSを書ききれてないぞ!! たすけて……
51 19/09/01(日)20:41:28 No.619516305
そもそもなんで泥練ってたんだっけ……
52 19/09/01(日)20:41:37 No.619516370
じゃあビルギットちゃんを使いこなせるのか!!
53 19/09/01(日)20:42:23 No.619516660
この話題も何度目だって感じだけど本当に使いたくて許可が欲しいならコメント欄使え
54 19/09/01(日)20:42:44 No.619516801
ビルギットちゃんの鯖は誰になるのか…
55 19/09/01(日)20:43:11 No.619516951
>この話題も何度目だって感じだけど本当に使いたくて許可が欲しいならコメント欄使え いつまでも残る発言を「」ができるわけ無いだろ
56 19/09/01(日)20:43:26 No.619517019
じゃあ諦めて
57 19/09/01(日)20:44:19 No.619517328
スレとwikiで何度か話振って返事無ければもう勝手にやっていいんじゃないかなって
58 19/09/01(日)20:45:17 No.619517660
SS出すとかならわかるけど被り程度好きにやりなよ…