19/09/01(日)19:20:53 もしか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/01(日)19:20:53 No.619489576
もしかしてTV版サトシの話アローラで終わり?
1 19/09/01(日)19:27:35 No.619491443
キミ決めサトシ君まさかテレビ版に来るとは
2 19/09/01(日)19:28:47 No.619491791
問題はキミに決めたの方なのかみんなの物語の方なのか
3 19/09/01(日)19:30:40 No.619492303
>問題はキミに決めたの方なのかみんなの物語の方なのか あれって繋がってないの?
4 19/09/01(日)19:33:17 No.619493097
劇場版とテレビ版の共通登場人物ってオーキド博士、ママ、イキってる頃のシゲル、ロケット団くらい?
5 19/09/01(日)19:34:47 No.619493537
終わるのか 少しさみしい
6 19/09/01(日)19:35:49 No.619493817
冷静に考えてカントージョウトホウエンシンオウイッシュカロスアローラと旅して10歳はそろそろ限界
7 19/09/01(日)19:35:51 No.619493836
確定していない情報を伝聞系で触れ回ってそれを聞いた馬鹿がさもそうであるかのように更に触れ回る地獄絵図
8 19/09/01(日)19:41:13 No.619495465
サトシアローラ永住!完!これね!
9 19/09/01(日)19:42:10 No.619495734
逆を返せば劇場版はこれからEVOLUTION路線になるの? そっちの方がちょっとううn…
10 19/09/01(日)19:42:34 No.619495876
ポケモンGOとマスターズも踏まえての展開ってことかね ガラル重点にはなりそうだけど
11 19/09/01(日)19:43:45 No.619496209
>逆を返せば劇場版はこれからEVOLUTION路線になるの? >そっちの方がちょっとううn… でもいつもの来年予告はリメイクって感じじゃなさそうな感じしたよ
12 19/09/01(日)19:44:35 No.619496475
劇サトシってタケシとカスミとすら面識ないからな 手持ちもピカチュウとリザードンしかいない(バタフリーは別れたけど)
13 19/09/01(日)19:45:02 No.619496611
>劇サトシってタケシとカスミとすら面識ないからな >手持ちもピカチュウとリザードンしかいない(バタフリーは別れたけど) EDで会ったよ
14 19/09/01(日)19:45:32 No.619496782
ぶっちゃけ何もわかってないのと同じだから29日まで待つしかない
15 19/09/01(日)19:48:35 No.619497818
サトシ降板ってそれ毎回言われてるから…
16 19/09/01(日)19:49:52 No.619498222
ライコウで散々言われたから今更交代はねえよ
17 19/09/01(日)19:50:07 No.619498298
劇場版サトシになるだけでサトシは降板しない気がする 東映版遊戯がDM版遊戯になる感じの
18 19/09/01(日)19:50:43 No.619498535
サトシは大人にならないんだね よかった
19 19/09/01(日)19:51:14 No.619498714
もしくはそれぞれの地方ごとに主役変えるのはありそう そんなサトシが月単位で別の地方に移動しまくるのはなんか慌ただしいし
20 19/09/01(日)19:51:28 No.619498785
結局アローラ映画やらなかったの
21 19/09/01(日)19:51:39 No.619498860
全てって…アローラも…? サトシ君今回の性格どうする…
22 19/09/01(日)19:52:11 No.619499075
地方書くのいいけど全然違うとこなのにそんなの圧縮してどう料理するつもりなんだ
23 19/09/01(日)19:52:46 No.619499257
もう今頃は岩根さんがまた一人で原画描いてるんだろうな
24 19/09/01(日)19:52:52 No.619499290
ふつーに地方ごとに主人公出てくるんじゃねーかな…
25 19/09/01(日)19:53:21 No.619499441
>もしくはそれぞれの地方ごとに主役変えるのはありそう >そんなサトシが月単位で別の地方に移動しまくるのはなんか慌ただしいし これはありえそうだなーサトシリストラせず穏当に済ませられそうだし
26 19/09/01(日)19:54:33 No.619499831
>結局アローラ映画やらなかったの グズマさん関連はちょっとグダッたけどルザミーネ含めていい感じにまとめてたしね 無理に特別へん作る感じでもなかった
27 19/09/01(日)19:55:10 No.619500028
アローラは設定が映画向きじゃなさすぎるのもある
28 19/09/01(日)19:55:50 No.619500220
むしろアローラ自体が映画で訪れるような地域って印象がある
29 19/09/01(日)19:55:52 No.619500242
>アローラは設定が映画向きじゃなさすぎるのもある 課外授業でクラスのみんなでどこか行けばどうとでもなるよお…
30 19/09/01(日)19:56:21 No.619500402
ウルネク編が実質劇場版サンムーンだからな…
31 19/09/01(日)19:56:48 No.619500537
シルバーとかユウキみたいな劇中で写り込む縁すらなかったキャラ出てくるといいな
32 19/09/01(日)19:57:05 No.619500635
20年前から変わらない伝家の宝刀ライコウ
33 19/09/01(日)19:58:37 No.619501117
地方ごとに視点作るとサトシ含めて主役格8人になるな…
34 19/09/01(日)19:58:57 No.619501216
ポケモンアニメではいつも共通の課題だった今頃○○戦かよとかまだバッジX個みたいな問題を解消するって目的もあるのかな ガラルがジム戦だと普通に描写してればまた戻っちゃうし
35 19/09/01(日)20:00:08 No.619501556
>グズマさん関連はちょっとグダッたけどルザミーネ含めていい感じにまとめてたしね ハウ「そうだね」
36 19/09/01(日)20:00:47 No.619501767
ハウが無かったことになるわけじゃないからな…
37 19/09/01(日)20:01:10 No.619501906
>ポケモンGOとマスターズも踏まえての展開ってことかね マスターズはどのキャラもみんなゲーム版準拠で声優も違うから無理じゃねえかな…
38 19/09/01(日)20:02:45 No.619502410
グズマとハウっていうかリーグ戦自体がアレだったというか…
39 19/09/01(日)20:03:11 No.619502534
マスターズは完全にアニメとは関係ないって公式が言っているんだ
40 19/09/01(日)20:04:09 No.619502867
じゃあGOとガラルリストラ当たりが原因かね
41 19/09/01(日)20:05:10 No.619503223
毎回今回でサトシはラストかって言われてる気がする
42 19/09/01(日)20:05:15 No.619503244
>マスターズは完全にアニメとは関係ないって公式が言っているんだ サトシさんの夢が逆輸入されたタイトルなのにサトシがでないのはちょっと可哀想だな 代わりにレッドがいるとはいえ
43 19/09/01(日)20:06:15 No.619503561
きみ決めサトシはEDの後でTVの仲間と会ったんだよというフォロー聞くけど 本来カスミ達とこなすイベント劇中で済ませてしまってるから結局納得いかねぇ
44 19/09/01(日)20:07:05 No.619503863
>きみ決めサトシはEDの後でTVの仲間と会ったんだよというフォロー聞くけど >本来カスミ達とこなすイベント劇中で済ませてしまってるから結局納得いかねぇ そもそもみんなので一人旅だったしな
45 19/09/01(日)20:07:57 No.619504166
>ライコウで散々言われたから今更交代はねえよ ライコウなんてもはや小さい問題というか もう20年も主人公を続けてきたキャラを今更引退ってのがデカすぎる その後の影響でどうなるかまで責任取らないといかん
46 19/09/01(日)20:08:29 No.619504352
みんなの~時点のサトシの手持ち完全に不明というか あの世界観すごいポケモンマスターズと似てるなって今になって思う
47 19/09/01(日)20:08:29 No.619504358
>アローラは設定が映画向きじゃなさすぎるのもある もっと映画向きじゃない設定で2年やったんですけど・・・
48 19/09/01(日)20:09:31 No.619504662
しかしこんなほぼ一月前に予告の予告までしなくても… いやアニポケくらいになるとそれくらいするものか?
49 19/09/01(日)20:10:36 No.619505084
全部の地方が出るとか情報が飛び交ってるけど ゲームの方でリストラしてるのにそりゃねぇだろと思う
50 19/09/01(日)20:10:50 No.619505156
まぁ今更放送していることだけが存在価値みたいなところあるし 好き放題出来そう
51 19/09/01(日)20:11:01 No.619505225
おそらくポケGOみたいな多様化が進んだから ゲームの新作じゃなくてポケモンのコンテンツを宣伝するアニメにする必要があるのかと
52 19/09/01(日)20:11:10 No.619505285
ライコウが不評だったし ピカチュウおろすメリットがないしデメリットしかない
53 19/09/01(日)20:12:05 No.619505575
全部の地方とかややこしすぎる
54 19/09/01(日)20:12:29 No.619505749
>ゲームの方でリストラしてるのにそりゃねぇだろと思う 1年後にマイチェンやリメイク出して未収録だったポケモンが追加参戦とかになる可能性を考えたらむしろそのくらい幅を利かせた方がよくない?
55 19/09/01(日)20:12:49 No.619505859
ポケカが旧ベイビィ収録再開したし メタルチャーム以外にも全ポケモンがグッズ化されるようになってほしいな
56 19/09/01(日)20:13:04 No.619505956
ライコウってぶっちゃけ何年前だよ… しかもシリーズの区切りでもなんでもないタイミングで放送された特番
57 19/09/01(日)20:13:32 No.619506143
>1年後にマイチェンやリメイク出して未収録だったポケモンが追加参戦とかになる可能性を考えたらむしろそのくらい幅を利かせた方がよくない? よくない
58 19/09/01(日)20:14:05 No.619506313
>ライコウってぶっちゃけ何年前だよ… >しかもシリーズの区切りでもなんでもないタイミングで放送された特番 あれそんなタイミングだったんだ…
59 19/09/01(日)20:14:25 No.619506434
>まぁ今更放送していることだけが存在価値みたいなところあるし >好き放題出来そう 原作キャラを変な性格にするくらいなら全キャラアニオリデザインにしてしまえとか思った事はある
60 19/09/01(日)20:14:47 No.619506561
まぁライコウは今引き合いに出すには古すぎるな
61 19/09/01(日)20:15:29 No.619506818
>原作キャラを変な性格にするくらいなら全キャラアニオリデザインにしてしまえとか思った事はある はあ?
62 19/09/01(日)20:15:33 No.619506833
剣盾がリストラしてるからどうしたってんだ GOやグッズ展開ではバリバリ現役な面子なんだぜ
63 19/09/01(日)20:15:52 No.619506950
アニポケくらいにと言うがもう死に体じゃないのか その内末期のサンリオアニメみたいに半分実写パートになりそう
64 19/09/01(日)20:15:58 No.619506989
ポケモンのゲームキャラなんて性格あってないようなもんじゃん
65 19/09/01(日)20:16:52 No.619507308
ジェネレーションズに近い感覚になるのかな
66 19/09/01(日)20:16:54 No.619507321
最近の作品プレイしていないのかな
67 19/09/01(日)20:16:58 No.619507343
>アニポケくらいにと言うがもう死に体じゃないのか 全然 未だに海外で稼いでるし
68 19/09/01(日)20:17:26 No.619507522
>最近の作品プレイしていないのかな キャラごときで怒るとかキモい
69 19/09/01(日)20:17:45 No.619507643
>1年後にマイチェンやリメイク出して未収録だったポケモンが追加参戦とかになる可能性を考えたらむしろそのくらい幅を利かせた方がよくない? リストラって今後ずっとだぞ? 後で完全版が出たりはしないんだぞ?だから炎上してる