虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/01(日)19:09:16 imgにや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/01(日)19:09:16 No.619486318

imgにやりポンがやってきた

1 19/09/01(日)19:09:54 No.619486480

ポン

2 19/09/01(日)19:10:39 No.619486676

ポン

3 19/09/01(日)19:11:32 No.619486943

パタ

4 19/09/01(日)19:11:32 No.619486944

パタ

5 19/09/01(日)19:12:08 No.619487106

パパイヤ…

6 19/09/01(日)19:12:22 No.619487182

ガッカリー…

7 19/09/01(日)19:13:31 No.619487499

パタ

8 19/09/01(日)19:13:47 No.619487559

ポン

9 19/09/01(日)19:13:57 No.619487609

かよわいと思わせてちょっとだけ強いいきもの

10 19/09/01(日)19:14:22 No.619487723

トン!チン!カン!ハイッ!

11 19/09/01(日)19:14:34 No.619487763

威力がしょぼい

12 19/09/01(日)19:15:12 No.619487927

ぱややぱやぱやや~

13 19/09/01(日)19:15:58 No.619488159

ぽんべらぼー

14 19/09/01(日)19:16:01 No.619488176

ドン

15 19/09/01(日)19:16:19 No.619488256

ドドン

16 19/09/01(日)19:16:25 No.619488291

ナンデヤノー!

17 19/09/01(日)19:16:49 No.619488410

この「」みさま駄目だな…

18 19/09/01(日)19:17:15 No.619488545

チャカ

19 19/09/01(日)19:17:28 No.619488596

チャカ

20 19/09/01(日)19:17:33 No.619488622

かわいい

21 19/09/01(日)19:17:33 No.619488623

チャカ

22 19/09/01(日)19:17:43 No.619488671

.

23 19/09/01(日)19:17:43 No.619488672

チャカ

24 19/09/01(日)19:18:10 No.619488795

チャカ

25 19/09/01(日)19:18:17 No.619488819

パタ

26 19/09/01(日)19:18:26 No.619488875

ポン

27 19/09/01(日)19:19:26 No.619489140

ドン

28 19/09/01(日)19:19:44 No.619489234

ドドン

29 19/09/01(日)19:19:57 No.619489305

やられた~

30 19/09/01(日)19:20:56 No.619489595

とっちめチン♪好き

31 19/09/01(日)19:21:12 No.619489658

よくよく考えると大概蛮族なのでは…?

32 19/09/01(日)19:21:59 No.619489910

考えなくても蛮族なのでは

33 19/09/01(日)19:22:10 No.619489961

信託によって行動を決定して一度決めたら全滅しようが戦意が落ちずにひたすら侵攻してくるガチモンの蛮族だよ

34 19/09/01(日)19:22:22 No.619490020

どう見ても蛮族

35 19/09/01(日)19:23:51 No.619490394

でもこっちから攻撃仕掛けなければ一応話し合いには乗ってくれる程度には知性あるよ 大体メデンが余計なことするけど

36 19/09/01(日)19:24:06 No.619490469

花びらトントントントントントントン

37 19/09/01(日)19:24:30 No.619490559

信仰に依存する蛮族

38 19/09/01(日)19:25:21 No.619490800

むしろ蛮族以外のなんだというのかくらいに直球で蛮族

39 19/09/01(日)19:25:25 No.619490826

ジャンプから着地までの間に槍を二度投げるの好き

40 19/09/01(日)19:25:31 No.619490857

こいつら仮に殺したとしても帽子回収してたら復活するし拠点にはいろいろ謎の生き物居るしなんなんだ…

41 19/09/01(日)19:26:16 No.619491065

ヒーローとかいう不死身の特殊個体までいる

42 19/09/01(日)19:26:23 No.619491096

前に進む以外のことは神様のことしか知ったこっちゃねぇ

43 19/09/01(日)19:26:48 No.619491204

台風みたいなもんだよ

44 19/09/01(日)19:27:05 No.619491294

リズムが途切れなければ最後の一兵になっても戦意が落ちないの怖過ぎる

45 19/09/01(日)19:27:18 No.619491359

「」みさま すっげ!

46 19/09/01(日)19:27:36 No.619491448

蛮族

47 19/09/01(日)19:27:37 No.619491456

パパーヤ

48 19/09/01(日)19:28:02 No.619491564

カタログで 蛮族

49 19/09/01(日)19:28:20 No.619491657

ワーンワーンワワーン!

50 19/09/01(日)19:28:34 No.619491720

かみさまが扇動したから襲った かみさまは契約したから太鼓をたたかざるを得ない WinWin

51 19/09/01(日)19:28:57 No.619491840

あの巫女さん物騒で俗的すぎる…

52 19/09/01(日)19:29:03 No.619491873

植物と動物両方に派生進化する謎の生物

53 19/09/01(日)19:29:14 No.619491920

拠点のミニゲームさせてくれる奴らは精霊だったはず

54 19/09/01(日)19:29:21 No.619491951

雨降らしたりとか魔法みたいな力も気軽に使う

55 19/09/01(日)19:29:48 No.619492062

きょだいきのこ(はーと)

56 19/09/01(日)19:30:56 No.619492398

フィーバー!

57 19/09/01(日)19:31:04 No.619492450

開幕絶滅しかけてのをかみさまに救われたんだからそりゃ信仰に目覚めるだろ 世界の果てを見せてあげよう

58 19/09/01(日)19:31:14 No.619492497

ミニゲーム難しいよね ツンツクツン

59 19/09/01(日)19:31:27 No.619492557

マッピロダー

60 19/09/01(日)19:32:40 No.619492921

ジゴトン視点で見ると絶望しかない

61 19/09/01(日)19:32:47 No.619492957

パタポン2.5まだ…

62 19/09/01(日)19:32:55 No.619492998

マテールの木があればそこから増えるし復活してくる

63 19/09/01(日)19:33:27 No.619493158

ミニゲームは鍛冶が面倒極まりなかった思い出

64 19/09/01(日)19:34:11 No.619493371

どれだけ殺しても歌いながらひたすら向かって来る

65 19/09/01(日)19:34:21 No.619493422

タッチパネルと相性いいんだから早くスマホゲーになって

66 19/09/01(日)19:35:19 No.619493690

ヒーローも好きだけどやっぱり1の数の暴力が一番好きだった

67 19/09/01(日)19:36:26 No.619494010

歌ってる小学生がテンション上がって飛び跳ねるからNGが出て大人がンモ-!ってなってたって話がなんか好き

68 19/09/01(日)19:36:30 No.619494033

PS4に1はあるんだよな

69 19/09/01(日)19:37:58 No.619494499

>歌ってる小学生がテンション上がって飛び跳ねるからNGが出て大人がンモ-!ってなってたって話がなんか好き あれ小学生が歌ってたのか…知らなかった…

70 19/09/01(日)19:39:43 No.619494990

エンディング聞くのが楽しみ

71 19/09/01(日)19:39:45 No.619494997

開発スタッフの子供だよ

72 19/09/01(日)19:39:55 No.619495056

>PS4に1はあるんだよな マジだった できれば2が良かったけど久しぶりに1やるかな

73 19/09/01(日)19:40:30 No.619495227

奴隷になってた一頭身連れ出してゴール目指すってのでズンビーニを思い出す

74 19/09/01(日)19:40:37 No.619495267

ポンパタの歌はすごくガチ子供っぽいよね 機械や声優じゃあれは無理なんだろう

75 19/09/01(日)19:40:48 No.619495316

売れれば2も出たんだろけど売れなかったんだろな…

76 19/09/01(日)19:40:57 No.619495365

とりあえずメデンは燃やす

77 19/09/01(日)19:41:31 No.619495570

大きなカミサマがジゴトン族に「パタポン達を世界の隅で守れ」って命令したんだけど 長い年月で「パタポンを世界の隅から出すな」に曲がって伝わって1の戦争が起きたという悲しいシナリオ

78 19/09/01(日)19:41:32 No.619495572

異様に強かったとりポンが3で即効リストラされてて笑ったよ

79 19/09/01(日)19:43:30 No.619496135

いい感じにみんなの攻撃当たると気持ちいい

80 19/09/01(日)19:46:02 No.619496944

武器が個数制限あるとか当時知らなかったから最強装備沢山集めるぞー!とか思ってた

81 19/09/01(日)19:46:06 No.619496961

2の体験版のボリュームが結構すごくてひたすらやってたな…

82 19/09/01(日)19:46:09 No.619496978

フィーバー中の歌は3が一番好きだけどちょっと俺には難しい過ぎる

83 19/09/01(日)19:46:43 No.619497158

3はギロチンとボスの発狂のせいでリズムも何もあったもんじゃないからな…

84 19/09/01(日)19:46:48 No.619497187

大型の敵が後退して直前にいた地面に槍と矢が刺さりまくるとこ好き

85 19/09/01(日)19:46:54 No.619497227

音ゲーは自分には難しすぎて普段やらないけど 4つのボタンでリズムを取るシンプルさに戦闘要素が加わったおかげですごく楽しめた

86 19/09/01(日)19:48:19 No.619497729

めがポンの異物感がめちゃ好き

87 19/09/01(日)19:48:42 No.619497855

3のボスにショカーンを使ったら逆に死ぬ罠

88 19/09/01(日)19:51:53 No.619498960

3より前にリズム無視して泡吐いてくるカニとかいたから… ドンチャカのバグ使って何とかしたのが懐かしい

89 19/09/01(日)19:52:15 No.619499095

強制的にリズム切らせるのはほんと嫌いだったな… ボス戦で無理やり切って回避したりはまだ分かるけどさ

90 19/09/01(日)19:52:18 No.619499111

蛮族以外の何物でもない

91 19/09/01(日)19:52:55 No.619499306

書き込みをした人によって削除されました

92 19/09/01(日)19:53:04 No.619499348

2のこいつらはマジでやばい とりとろぼとめががおかしい

93 19/09/01(日)19:53:12 No.619499384

1と2は公式ジャンル名がコマンド・カーニバルだけど3はアクションRPGだからな やっぱり別ゲーだよ

94 19/09/01(日)19:55:16 No.619500062

普通に見送れば何も破壊活動しないやつらなのになぜ2の部族は立ちはだかってしまったのか

95 19/09/01(日)19:56:24 No.619500415

3のはなしはするな

96 19/09/01(日)19:58:25 No.619501060

>売れれば2も出たんだろけど売れなかったんだろな… この手のリマスター版は作品をまとめてコレクションとして出したほうが売れそうな気がする パタポンなら1と2セットで

97 19/09/01(日)20:00:09 No.619501563

3もそこそこ楽しめたが… やっぱり数の暴力だよな!

98 19/09/01(日)20:00:53 No.619501805

どのパタポンも可愛いいよね

99 19/09/01(日)20:01:44 No.619502083

2のカーメンが敵対した理由ってかつてパタポンに蹂躙された事を未だに恨んでる怨念のせいとかだっけ

100 19/09/01(日)20:02:43 No.619502395

ギャバ系は何がモチーフなのかと議論されてたけど3で龍だと判明した いやまあ能力と言い見た目と言いそうだろうなと思ってたけど

101 19/09/01(日)20:04:05 No.619502855

2も雨のミラクル必須が少しうっとおしい

102 19/09/01(日)20:04:30 No.619502988

カーメン族はオーメン・カーメン一人の私怨だと思う ただ3でカーメン族は奴隷として扱われてたみたいな設定が少し出たから一族全員での恨みもあったのかも

103 19/09/01(日)20:05:14 No.619503240

3のメインビジュアルは好きだよ

↑Top