虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • メモリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/01(日)19:03:26 No.619484807

    メモリをデュアルチャンネルで使うとWindows10がブルースクリーンで起動しなくなってしまった… 1枚だとどちらのメモリも問題ないしどのスロットでもいけてメモリテストもエラーなし 最近やったことといえば一昨日にWindows10の1903アップデートが入ったことくらいなんだけどそんな症状って起こるのかな…

    1 19/09/01(日)19:04:41 No.619485135

    サポセンに聞け

    2 19/09/01(日)19:08:44 No.619486188

    「」はサポートセンターだろ!?

    3 19/09/01(日)19:10:18 No.619486578

    ドライバがなんたらしてる可能性はあるからクリーンインストールし直したら

    4 19/09/01(日)19:10:40 No.619486686

    マザボのデュアルチャンネルが壊れてんじゃないの?

    5 19/09/01(日)19:11:16 No.619486869

    CMOSクリアしてBIOSも入れなおしてみるとか

    6 19/09/01(日)19:11:34 No.619486954

    壊れたんだよ

    7 19/09/01(日)19:12:20 No.619487179

    いもげ子供相談室

    8 19/09/01(日)19:13:16 No.619487430

    いもげ見れてるみたいだし問題ないな

    9 19/09/01(日)19:13:45 No.619487549

    >ドライバがなんたらしてる可能性はあるからクリーンインストールし直したら 余ってた古いSSD使ってクリーンインストールしてみたけどやっぱりその後Windowsアップデートで最新にして再起動したら同症状が出た… >マザボのデュアルチャンネルが壊れてんじゃないの? UEFIはちゃんと立ち上がるしデュアルだと認識してるから問題ないと思いたい…

    10 19/09/01(日)19:14:07 No.619487655

    とりあえずデュアル状態でmemtest走らせてみたら? windowsが原因かハードウェアが原因かくらいはわかるよそれで

    11 19/09/01(日)19:14:15 No.619487681

    >いもげ見れてるみたいだし問題ないな 1枚だと問題ないんだ…でも8GBしかないからchromeがすぐしんだりするのがめどい!

    12 19/09/01(日)19:15:20 No.619487971

    >余ってた古いSSD使ってクリーンインストールしてみたけどやっぱりその後Windowsアップデートで最新にして再起動したら同症状が出た… クリーンインストール直後はOS上がるの? >最新にして再起動したら同症状が出た winアップデートが原因じゃね?

    13 19/09/01(日)19:15:21 No.619487974

    イベントビューアー見れば?

    14 19/09/01(日)19:16:16 No.619488237

    一昨日1903てまた随分遅いな

    15 19/09/01(日)19:16:50 No.619488418

    パソコンを買い替えだ

    16 19/09/01(日)19:17:46 No.619488686

    つい先日Ryzenおじさんになったばっかりなのにどうしてこんなことに… >とりあえずデュアル状態でmemtest走らせてみたら? Windows付属の方でしかやってなかった…やってみる…

    17 19/09/01(日)19:18:24 No.619488858

    同じ症状になったことがあるけど多分増設したメモリの不具合 Windowsのメモリテストはアテにならないからmemtestしてみ

    18 19/09/01(日)19:20:22 No.619489424

    OCメモリなら周波数下げたりタイミング遅らせてみ

    19 19/09/01(日)19:22:25 No.619490031

    Windowsの診断では何もなかったけどmemtestは駄目だったというケースは結構ある 俺もあった

    20 19/09/01(日)19:24:05 No.619490462

    どんなときでも定格運用だぞ

    21 19/09/01(日)19:28:47 No.619491784

    どっちが壊れてるかって言ったらマザーよりメモリだろうし そっちが駄目になってんじゃね

    22 19/09/01(日)19:30:28 No.619492233

    最近買ったならもうメモリ交換してもらえばよくね?

    23 19/09/01(日)19:33:01 No.619493023

    俺なら一回CMOSクリアしたい あと増設しようとしてそうなのか素からデュアル構成でそうなったのかぐらい書いて

    24 19/09/01(日)19:34:53 No.619493561

    失念しているようだがデュアルチャンネルはシングルよりシビア そもそもライゼンでデュアルはかなり限定条件じゃなかった? クロックアップしてない?

    25 19/09/01(日)19:35:33 No.619493744

    まずブルースクリーンのエラーコードでググります

    26 19/09/01(日)19:35:45 No.619493791

    http://www.memtest.org/

    27 19/09/01(日)19:37:08 No.619494259

    症状だけ聴くと典型的な相性に思えるけど今まで使えてたんだよな

    28 19/09/01(日)19:37:34 No.619494391

    Windowsの電源計画じゃねえかな

    29 19/09/01(日)19:39:12 No.619494831

    というかなんとかして使うよりも さっさと新品と交換したほうが早い 旧PCから流用したとかバルク品だったとか別メーカーのメモリを1枚増設したとかでなければ

    30 19/09/01(日)19:39:30 No.619494912

    メモリクロックちょっと落とせば直るかも

    31 19/09/01(日)19:39:45 No.619495002

    未だに相性問題はあるってことと WIN10の更新は色々トラブルあるからなぁ

    32 19/09/01(日)19:39:55 No.619495057

    高速スタートアップが悪さしてる可能性

    33 19/09/01(日)19:40:41 No.619495287

    ブルースクリーンのエラーコードは?

    34 19/09/01(日)19:41:16 No.619495476

    一応きになるから直ったら直ったって報告してね

    35 19/09/01(日)19:47:25 No.619497398

    よく相性というけど具体的には何が噛み合わなくて上手く動かないものなの? データの送信タイミングとか?

    36 19/09/01(日)19:48:36 No.619497824

    win10って更新しないこと出来ないんですか

    37 19/09/01(日)19:49:07 No.619497975

    俺も16GB2枚刺しで使ってるけど1903アプデ辺りからメモリ使用率が50%から上がらなくなった コミットは30GB以上使われてるし2枚で32GB認識はされてる

    38 19/09/01(日)20:01:56 No.619502142

    1903は色々おかしかったからな https://www.eizo.co.jp/support/compati/software/win/problem_windows10_may_2019_update/index.html