虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/01(日)18:45:41 自分の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/01(日)18:45:41 No.619480151

自分の職を奪ったヒューマギアを爆散させた男

1 19/09/01(日)18:46:50 No.619480459

ロボットは壊れても替えが効くけど人は治せないから仕方ないね

2 19/09/01(日)18:48:29 No.619480927

そうだ社長 お前が壊した

3 19/09/01(日)18:48:33 No.619480954

彼はロボットにお笑いなんて分かる筈がないとヘイト的な発言も目立ちましたね

4 19/09/01(日)18:48:52 No.619481061

いけいけー!ハハハハッハハハハ!かっこいいなぁー!ハハハハ!ハハ!ハハ!バーン!フフッ

5 19/09/01(日)18:49:22 No.619481178

ニクンロスで「」達が荒んでいるな…

6 19/09/01(日)18:50:14 No.619481381

何もかもヒューマギアのせいだ やつらがいる限りこういう悲劇は繰り返されるんだ

7 19/09/01(日)18:50:25 No.619481427

ガシャーン!(ヒューマギアが壊れる音) やっぱり人間が悪いよなぁ

8 19/09/01(日)18:50:42 No.619481509

>いけいけー!ハハハハッハハハハ!かっこいいなぁー!ハハハハ!ハハ!ハハ!バーン!フフッ マママ迷子のお知らせです

9 19/09/01(日)18:51:43 No.619481789

感情が芽生えたヒューマギアはイレギュラーです 飛電インテリジェンスは責任をもって廃棄処分といたします

10 19/09/01(日)18:53:06 No.619482134

>彼はロボットにお笑いなんて分かる筈がないとヘイト的な発言も目立ちましたね そう自分が何者かも知らずに…

11 19/09/01(日)18:53:31 No.619482250

カタセキュリティシステム

12 19/09/01(日)18:56:32 No.619482982

>そう自分が何者かも知らずに… やっぱ人間じゃないのかな…

13 19/09/01(日)18:56:52 No.619483065

3年くらい前に社長とお笑い芸人兼任してるライダーみたな…

14 19/09/01(日)18:57:47 [大森杉原高橋] No.619483309

この先地獄しか待ってない明るい主人公いいよね

15 19/09/01(日)18:58:07 No.619483390

>やっぱ人間じゃないのかな… ベタすぎてありえないって線まであるんだよな でもゼロワンだし…

16 19/09/01(日)18:58:09 No.619483398

>3年くらい前に社長とお笑い芸人兼任してるライダーみたな… スーツアクター同じなんだよな…

17 19/09/01(日)18:59:15 No.619483685

ゼロワンに最適化されたデザイナーズベイビーって別の意味で作られた存在とか

18 19/09/01(日)19:00:30 No.619484004

>ゼロワンに最適化されたデザイナーズベイビーって別の意味で作られた存在とか 事故が起こった実験都市出身かもしくは衛星出身だったりしてな

19 19/09/01(日)19:00:30 No.619484006

暴走したヒューマギアから主導的に攻撃されなかったのは伏線なのかどうか

20 19/09/01(日)19:02:04 No.619484440

ゼロワン人間じゃないと変身できないらしいし…

21 19/09/01(日)19:02:19 No.619484519

思ったんだけどロボットだとあまりにまんますぎるから 有機物がわのロボット的なアプローチでジジイの替えのクローンなんじゃって…

22 19/09/01(日)19:03:11 No.619484736

まず父親が謎だからな…

23 19/09/01(日)19:03:32 No.619484825

ジジイが意識を移して若返るために作られたんだ…

24 19/09/01(日)19:03:35 No.619484841

俺はアルトの脳からヒューマギア技術が作られたんじゃないかと見ている

25 19/09/01(日)19:04:59 No.619485215

母親が堀北真希だから勝ち組

26 19/09/01(日)19:05:02 No.619485221

徳間が若返る為に作ってたクローンとか…

27 19/09/01(日)19:05:22 No.619485323

>俺はアルトの脳からヒューマギア技術が作られたんじゃないかと見ている オリジナルがお笑いウケ悪くてヒューマギアのがお笑いのなんたるかを分かってるなんて…

28 19/09/01(日)19:06:03 No.619485500

或人は…ヒューマギアなんだろ!?か 飛電或人ゥ!されるかのどっちかはあるのかな

29 19/09/01(日)19:06:04 No.619485504

脚本崩壊太郎

30 19/09/01(日)19:06:55 No.619485748

>ゼロワン人間じゃないと変身できないらしいし… どこまでなら機械にしても「人間」と言えるのかという例のアレか?

31 19/09/01(日)19:07:01 No.619485766

高校生みたいな格好してるのに22歳の社会人でおどろいたよ

32 19/09/01(日)19:07:04 No.619485770

>この先地獄しか待ってない明るい主人公いいよね そういや監督はルパパトのメインだったな…

33 19/09/01(日)19:07:07 No.619485781

>彼はロボットにお笑いなんて分かる筈がないとヘイト的な発言も目立ちましたね 実際こういう部分を絡めた曇らせも来るんじゃないかと思う

34 19/09/01(日)19:07:40 No.619485917

>高校生みたいな格好してるのに22歳の社会人でおどろいたよ こういう22歳いる

35 19/09/01(日)19:08:04 No.619486026

腹筋再合成太郎として蘇る

36 19/09/01(日)19:08:10 No.619486059

>思ったんだけどロボットだとあまりにまんますぎるから >有機物がわのロボット的なアプローチでジジイの替えのクローンなんじゃって… 清隆のクローンの歩的なそれにしましょう

37 19/09/01(日)19:08:47 No.619486203

>高校生みたいな格好してるのに22歳の社会人でおどろいたよ 中の人がソウゴくんよりさらに1個下だしな割と年齢設定が謎すぎる

38 19/09/01(日)19:08:59 No.619486251

とくまが記憶移植して人生やり直すためのバックアルトの可能性もある でも見え見えすぎて違う方向に舵切ったりとかも…

39 19/09/01(日)19:09:07 No.619486285

爺ちゃんの作った親父型ロボに育てられるって地味に闇が深い生い立ちしてる

40 19/09/01(日)19:09:09 No.619486289

生身ではあるけど人造人間でヒューマギアと何が違うんだみたいなのはありそう

41 19/09/01(日)19:09:41 No.619486437

>高校生みたいな格好してるのに22歳の社会人でおどろいたよ 正直スレ画は学ランにしか見えなかった…

42 19/09/01(日)19:09:55 No.619486486

中の人は高校生だっけ

43 19/09/01(日)19:10:20 No.619486591

これまた闇が深そうな主人公になりそうだな…

44 19/09/01(日)19:10:34 No.619486656

アルトくんはキカイダーくらい人間だよ

45 19/09/01(日)19:10:40 No.619486685

カタログで見ると色味のせいでもやしにみえてしまう

46 19/09/01(日)19:10:41 No.619486691

>>高校生みたいな格好してるのに22歳の社会人でおどろいたよ >正直スレ画は学ランにしか見えなかった… 社長高校生かーってポスターとか見て思ってたわ…

47 19/09/01(日)19:10:59 No.619486779

2914

48 19/09/01(日)19:11:02 No.619486791

ISSAが平成崩壊太郎って言われてて笑った

49 19/09/01(日)19:11:20 No.619486893

パパとのやりとりで初のシンギュラリティを促した大罪人という可能性もありますよ

50 19/09/01(日)19:11:22 No.619486901

>清隆のクローンの歩的なそれにしましょう アルトが殆どバッドエンド迎える奴じゃんそれ!

51 19/09/01(日)19:12:12 No.619487131

人権の無い機械に人間のような感情が必要ですか?

52 19/09/01(日)19:12:19 No.619487174

大丈夫?名有りキャラの中で副添だけが純正の人間だったとかそんなことにならない?

53 19/09/01(日)19:12:25 No.619487205

人工的に作られた「人間」ってオチを予想

54 19/09/01(日)19:12:45 No.619487298

・子供の頃に襲われている記憶 ・歴史は繰り返すのか ・牢獄みたいなところに囚われている人間? そういやこの物語って西暦何年とか出てきてないよね

55 19/09/01(日)19:12:54 No.619487322

逆にアルト以外全員AIとか…

56 19/09/01(日)19:13:01 No.619487353

aiに職を奪われた人間恨みだ! くらえライダーキック

57 19/09/01(日)19:13:07 No.619487373

あのヒューマギアパパ自体が謎なんだよな… 本来の父親が死んでるから代わりに用意したのか じじいの若返り用のクローンで親いないけど父親役が必要だから用意したのか

58 19/09/01(日)19:13:21 No.619487450

>大丈夫?名有りキャラの中で副添だけがヒューマギアだったとかそんなことにならない?

59 19/09/01(日)19:13:44 No.619487548

どの道徳間はサイコ野郎じゃねーか!ってなるんじゃないか?

60 19/09/01(日)19:13:56 No.619487605

さすがに血出ててロボでしたってやられても白ける

61 19/09/01(日)19:13:57 No.619487610

スレ画はすぐに再就職先が見つかったけど ヒューマギアに仕事を奪われた失業者は他にもいそうだし社会問題とか訴訟とかヒューマギアを集団で叩き壊すパフォーマンスとか流行ってそうだよねあの世界

62 19/09/01(日)19:14:13 No.619487677

人間が媒体じゃないから遠慮なく爆散できるね!

63 19/09/01(日)19:14:16 No.619487686

ほどほどに受け止めていた方がライダーに関しては安心して視聴できる

64 19/09/01(日)19:14:26 No.619487733

役者の中の人が自分より高い年齢の役やるのは珍しいな

65 19/09/01(日)19:14:33 No.619487757

そんな…私は…人間のはず…バチバチ みたいな展開はきっとある というか昔あった

66 19/09/01(日)19:14:39 No.619487790

山本父さんよく見たら耳が他のヒューマギアと違うんだけど

67 19/09/01(日)19:14:44 No.619487813

どんなミラクルもおき放題だからね…

68 19/09/01(日)19:14:55 No.619487865

>どの道徳間はサイコ野郎じゃねーか!ってなるんじゃないか? まぁウンチョコチョコピーした事あるしな…

69 19/09/01(日)19:14:58 No.619487879

>人工的に作られた「人間」ってオチを予想 ドライバーに最適化されたデザイナーズベイビーか

70 19/09/01(日)19:14:59 No.619487884

>役者の中の人が自分より高い年齢の役やるのは珍しいな キバのユリさんとか

71 19/09/01(日)19:15:12 No.619487926

>山本父さんよく見たら耳が他のヒューマギアと違うんだけど プロトタイプとかそんなんかもしれない

72 19/09/01(日)19:15:17 No.619487953

ニチアサからまさはる案件 曇るライダー

73 19/09/01(日)19:15:25 No.619487995

バルカンが薄汚いヒューマギアとか言いだすんでしょ?

74 19/09/01(日)19:15:31 No.619488018

今流行の社長一族の誰かのクローンかもしれない

75 19/09/01(日)19:15:40 No.619488074

はるか未来の可能性もあるな 人間の支配 →ヒューマノイズの支配 →人間が取り戻した →ヒューマギアに襲われる(ゼロワン)

76 19/09/01(日)19:15:46 No.619488099

どうせ怪人化するときに化けの皮も改造してるからな!

77 19/09/01(日)19:15:58 No.619488158

ヒデンアルトォ!何故君がゼロワンドライバーに選ばれたのか 何故変身時に衛星と直結できたのか(アロワナノー) 何故ニクン以下のギャグセンスしかないのくわァ! (それ以上言うな!) ワイワイワーイ その答えはただ一つ… (やめろー!) アハァー…♡ ヒデンアルトゥ!君が世界で初めて…シンギュラリティに到達したヒューマギアだからだぁぁぁぁ!! (ターニッォン)アーハハハハハハハハハアーハハハハ(ソウトウエキサーイエキサーイ)ハハハハハ!!!

78 19/09/01(日)19:15:59 No.619488166

>バルカンが薄汚いヒューマギアとか言いだすんでしょ? そのあとやめろふわ~って言いだすと予想した

79 19/09/01(日)19:16:02 No.619488179

>ヒューマギアを集団で叩き壊すパフォーマンスとか流行ってそうだよねあの世界 ストレス解消に棒で殴られてるヒューマギアが憎しみに目覚めるんだ…

80 19/09/01(日)19:16:06 No.619488199

主人公のジジイの会社がヒューマギア独占してて尚且暴れだす危険性出てきたって主人公普通の一般市民からめっちゃ恨まれそうな立場じゃない?

81 19/09/01(日)19:16:08 No.619488204

社長しか使えないドライバーってのも怪しい…

82 19/09/01(日)19:16:43 No.619488377

いくらなんでも或人がヒューマギアなのはベタすぎてやらなそうなんだよな 今日傷ついてた時も出てたのは赤い血だったし

83 19/09/01(日)19:16:48 No.619488404

敵の本拠地に沈んで光ってるのって衛星と同じヤツだよね

84 19/09/01(日)19:16:51 No.619488423

社長どころかあの平和そうに世界で暮らしてる人間自体が人工的に作られたって感じでしょ 本来の人間は滅亡迅雷ネット側だけってオチ

85 19/09/01(日)19:16:52 No.619488430

衛星の人工頭脳にアクセスなんか出来る時点でただの人間じゃないすぎる…

86 19/09/01(日)19:16:53 No.619488436

最低だよ…ベルトさん…

87 19/09/01(日)19:16:54 No.619488442

>主人公のジジイの会社がヒューマギア独占してて尚且暴れだす危険性出てきたって主人公普通の一般市民からめっちゃ恨まれそうな立場じゃない? しかも同族経営で会社を私物化!

88 19/09/01(日)19:16:57 No.619488461

>主人公のジジイの会社がヒューマギア独占してて尚且暴れだす危険性出てきたって主人公普通の一般市民からめっちゃ恨まれそうな立場じゃない? 大島はなんでこんな状況で社長になりたがるんだろうな

89 19/09/01(日)19:17:24 No.619488579

あの事故った街は飛電の実験都市だそうだから市販のと違うタイプいても不思議じゃない

90 19/09/01(日)19:17:47 No.619488691

大島の名前で笑ってしまった

91 19/09/01(日)19:17:54 No.619488715

BEETLESSみたいな話ありそう

92 19/09/01(日)19:18:07 No.619488778

>しかも同族経営で会社を私物化! 順当に副添副社長を社長にするべきだと思います!

93 19/09/01(日)19:18:08 No.619488791

>衛星の人工頭脳にアクセスなんか出来る時点でただの人間じゃないすぎる… アクセスし続けた結果段々思考が人間じゃなくなって 自我に目覚めたヒューマギアとの対比になるとか?

94 19/09/01(日)19:18:24 No.619488857

社長のでかい肖像画 取り外してたけど アレは何故…?

95 19/09/01(日)19:18:24 No.619488862

まあ何かしらの謎は見ながら楽しんでくけど とりあえずイズちゃんが社長秘書から社長の愛人にランクアップしてもらいたい

96 19/09/01(日)19:18:29 No.619488885

本物の父親鎧出てきてそっちは物凄いクズだったってなりそう

97 19/09/01(日)19:18:31 No.619488896

エンジェルリンクス思い出す

98 19/09/01(日)19:18:39 No.619488931

>順当に副添副社長を社長にするべきだと思います! 副添准だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

99 19/09/01(日)19:18:50 No.619488981

>社長どころかあの平和そうに世界で暮らしてる人間自体が人工的に作られたって感じでしょ >本来の人間は滅亡迅雷ネット側だけってオチ 仮面ライダーキカイの別視点バージョンみたいだ…

100 19/09/01(日)19:18:58 No.619489009

>社長のでかい肖像画 >取り外してたけど 取り替えてスレ画の絵にするんだろう

101 19/09/01(日)19:19:09 No.619489065

>いくらなんでも或人がヒューマギアなのはベタすぎてやらなそうなんだよな そうなんだけど名前がモロなのが先の読めなさに繋がってハラハラする まだ1話だぞ!加減しろ!

102 19/09/01(日)19:19:15 No.619489089

五秒後に死にますって脳の負荷とかそういう意味かと思ったら太郎に襲われて死ぬって意味か…

103 19/09/01(日)19:19:19 No.619489104

社長の父親がクイズに見えた

104 19/09/01(日)19:19:24 No.619489127

渡部じゃないほうはいいシーン貰えるかな?

105 19/09/01(日)19:19:28 No.619489154

>本物の父親鎧出てきてそっちは物凄いクズだったってなりそう お前は私の失敗作だぁ…

106 19/09/01(日)19:19:38 No.619489199

あの人工衛星絶対乗っ取られるぞ

107 19/09/01(日)19:19:43 No.619489227

>しかも同族経営で会社を私物化! 急に円谷の悪口言うのやめなよ

108 19/09/01(日)19:19:44 No.619489231

>アレは何故…? 遺言でスルーされた時点で正式に決まるまで保留になっちゃったからな…

109 19/09/01(日)19:19:46 No.619489242

社長がただの人間だったら社長そっくりなヒューマギアが敵で出てきそう

110 19/09/01(日)19:19:50 No.619489269

ニクンを爆殺してしまったことを突き付けられて苦悩する回まだかな…

111 19/09/01(日)19:19:51 No.619489273

或るって字には不確かって意味もあるから 或人で不確かな人間って意味でもあるのかな?

112 19/09/01(日)19:19:55 No.619489298

役員会で社長就任に反対してた人が何かしようとすると秘書ロイドが裏で何かしちゃうんだ…

113 19/09/01(日)19:20:02 No.619489329

滅亡迅雷ネット目的人間絶滅させることみたいだし あの世界人間自体かなり減ってる可能性あるんだよな…

114 19/09/01(日)19:20:06 No.619489352

これで衛生接続モードで社長業勉強して滅茶苦茶有能になったら耐えられない

115 19/09/01(日)19:20:16 No.619489399

>渡部じゃないほうはいいシーン貰えるかな? 来週見せ場すぎる… まぁ予告だけだからどうなるかわからないけど

116 19/09/01(日)19:20:17 No.619489402

>>ヒューマギアを集団で叩き壊すパフォーマンスとか流行ってそうだよねあの世界 >ストレス解消に棒で殴られてるヒューマギアが憎しみに目覚めるんだ… ゴミ捨て場に廃棄された大量のヒューマギアが再起動して街を襲う展開が…

117 19/09/01(日)19:20:23 No.619489430

>あの人工衛星絶対黒幕だぞ

118 19/09/01(日)19:20:24 No.619489436

まさか裕也ポジションだなんて…

119 19/09/01(日)19:20:36 No.619489487

>五秒後に死にますって脳の負荷とかそういう意味かと思ったら太郎に襲われて死ぬって意味か… 脳にすごい負荷かけて五秒で死ぬようなチュートリアルなの!?ってなったよ俺…

120 19/09/01(日)19:20:47 No.619489542

機械ごときが笑うな!

121 19/09/01(日)19:20:52 No.619489568

俺には三人の父さんがいる…

122 19/09/01(日)19:20:55 No.619489586

>あの日高のり子絶対黒幕だぞ

123 19/09/01(日)19:20:59 No.619489605

あそこまで人に近ければ逆に手足をヒューマギア化した人間とかいそう

124 19/09/01(日)19:21:00 No.619489606

>これで衛生接続モードで社長業勉強して滅茶苦茶有能になったら耐えられない ところであの衛星はどうやってそんな高性能になったんですかね…

125 19/09/01(日)19:21:08 No.619489644

主人公ヒューマギアではありません! →でも人間であるとは言ってないよねぇ…?

126 19/09/01(日)19:21:17 No.619489689

>本物の父親鎧出てきてそっちは物凄いクズだったってなりそう そのパターンはアルト君の本物がすごいクズにしても成り立つんだよな もちろん同時に出してもいい

127 19/09/01(日)19:21:21 No.619489700

人口が減ったからヒューマギア頼りになったとしたらそれで仕事奪われてるってのもあれだな

128 19/09/01(日)19:21:22 No.619489703

>これで衛生接続モードで社長業勉強して滅茶苦茶有能になったら耐えられない 社長チュートリアル全部終わってるからな…

129 19/09/01(日)19:21:28 No.619489751

ハッキングが物理ハックなあたりマジで侵略してる感じが辛い 遊園地のスタッフヒューマギアさん…

130 19/09/01(日)19:21:30 No.619489764

>ストレス解消に自分の研究を理解しないスポンサーに似せたヒューマギアを虐待し続けてる研究者が出てくる

131 19/09/01(日)19:21:38 No.619489802

>役員会で社長就任に反対してた人が何かしようとすると秘書ロイドが裏で何かしちゃうんだ… セクサロイド機能をフル活用だ

132 19/09/01(日)19:21:38 No.619489806

人間に何かプラスしてる可能性はあるかな 脳チップとか

133 19/09/01(日)19:21:44 No.619489844

まあサイボーグって第3選択肢はあり得るからな

134 19/09/01(日)19:21:51 No.619489874

>>ストレス解消に自分の研究を理解しないスポンサーに似せたヒューマギアを虐待し続けてる研究者が出てくる パッポー パッポー

135 19/09/01(日)19:21:56 No.619489897

>主人公ヒューマギアではありません! >→でも人間であるとは言ってないよねぇ…? 人間にしか仕えないベルト使ってるので人間です それ以上は妄想の領域

136 19/09/01(日)19:22:04 No.619489937

あの衛星地球の本棚みたいな使い方もするのかな…

137 19/09/01(日)19:22:15 No.619489985

アルトは夫婦漫才されてろ

138 19/09/01(日)19:22:18 No.619489996

個人的に或人は…ロボなんだろ!?って安易な方向より 人間として心を持った存在を破壊するのは良いのかみたいな曇り方をして欲しい

139 19/09/01(日)19:22:18 No.619490001

実はアルトは複数いる あの施設は複数の社長候補を育成する場所 俺はこれでいく!

140 19/09/01(日)19:22:21 No.619490014

絶対冬か夏の映画でキカイダーの何かとコラボする

141 19/09/01(日)19:22:29 No.619490047

社内の権力争いもテーマの一つらしいからどうなるか分からない田島副社長

142 19/09/01(日)19:22:33 No.619490063

>>ストレス解消に自分の研究を理解しないスポンサーに似せたヒューマギアを虐待し続けてる研究者が出てくる 逝っていいってさ

143 19/09/01(日)19:22:34 No.619490065

>>ストレス解消に自分の研究を理解しないスポンサーに似せたヒューマギアを虐待し続けてる研究者が出てくる 蛮野ォ!!

144 19/09/01(日)19:22:36 No.619490075

今の時点で黒幕詮索は言ったもん勝ちすぎる…

145 19/09/01(日)19:22:46 No.619490119

>人間にしか仕えないベルト使ってるので人間です 使用制限は迅雷の社長である事だけじゃなかったか

146 19/09/01(日)19:22:58 No.619490171

本編ラスボスか令和ジェネレーションか夏映画のボスは「ヒューマゼツメライズキー」で変身する人間(絶滅種)の怪人なんだろうな…

147 19/09/01(日)19:23:02 No.619490192

大嶋は気がついたらコメディリリーフで癒しになってるやつ

148 19/09/01(日)19:23:04 No.619490200

>社内の権力争いもテーマの一つらしいからどうなるか分からない田島副島純副社長

149 19/09/01(日)19:23:10 No.619490227

クローンはマコト兄ちゃんでやっただろ!

150 19/09/01(日)19:23:14 No.619490238

なんで秘書に盛る必要が…?

151 19/09/01(日)19:23:28 No.619490299

>実はアルトは複数いる >あの施設は複数の社長候補を育成する場所 他に正統なアルトが7人いて社長のアルトは落ちこぼれなんだ…

152 19/09/01(日)19:23:29 No.619490305

>使用制限は迅雷の社長である事だけじゃなかったか あのベルトを持ってる奴が社長で 社長だから使えるじゃない 順序が逆

153 19/09/01(日)19:23:33 No.619490326

これは殉職した警官や死刑囚の何かを流用したヒューマギア こっちは未来からタイムスリップしてやってきたヒューマギア

154 19/09/01(日)19:23:34 No.619490328

爺ちゃんも父ちゃんもロボ系ライダーで主人公の身内って時点で真っ黒すぎるし おやっさんポジションいないのも珍しいな

155 19/09/01(日)19:23:35 No.619490330

つべで配信されててビックリしたけど二話以降も配信されるのかな

156 19/09/01(日)19:23:36 No.619490333

>滅亡迅雷ネット目的人間絶滅させることみたいだし >あの世界人間自体かなり減ってる可能性あるんだよな… 絶滅させることが目的じゃなく絶滅危惧種にすることが目的なのがキモかもね

157 19/09/01(日)19:23:42 No.619490363

AIが遊園地立て直して支配人が無職になる展開きそう

158 19/09/01(日)19:23:44 No.619490372

感情の芽生えたヒューマギアとか人権問題になりかねないので怪人にして合法的に抹殺! アンドロイドの末路なんてそんなんでいいんだよ...

159 19/09/01(日)19:23:48 No.619490385

>他に正統なアルトが7人いて社長のアルトは落ちこぼれなんだ… 怪人バトルしてる場合じゃないな…

160 19/09/01(日)19:24:06 No.619490464

>なんで秘書に盛る必要が…? 美少女の秘書がぺったんこで喜ぶ奴は頭マギアしかいないから

161 19/09/01(日)19:24:06 No.619490466

副添なんて名字でトップに上がれるわけねーだろ!

162 19/09/01(日)19:24:08 No.619490475

クローンバトル!

163 19/09/01(日)19:24:20 No.619490517

>なんで秘書に盛る必要が…? おっぱいのあるロボ秘書と おっぱいのないロボ秘書と どっちが良いかは自明の理

164 19/09/01(日)19:24:29 No.619490551

>本編ラスボスか令和ジェネレーションか夏映画のボスは「ヒューマゼツメライズキー」で変身する人間(絶滅種)の怪人なんだろうな… ヘイセイゼツメライズキーはありそうだな

165 19/09/01(日)19:24:32 No.619490579

>つべで配信されててビックリしたけど二話以降も配信されるのかな いやTTFCの利点がなくなるからそれはないと思うぞ

166 19/09/01(日)19:24:43 No.619490633

>あのベルトを持ってる奴が社長で ということは中島がベルトを奪えば…

167 19/09/01(日)19:24:52 No.619490682

戦闘中にヒューマギアが黒幕に襲いかかってたからこいつ人間なん?

168 19/09/01(日)19:24:55 No.619490689

>ヘイセイゼツメライズキーはありそうだな 一人くらいしか使いそうな奴がいないんですけお…

169 19/09/01(日)19:24:55 No.619490696

おのれヒューマノイズ!

170 19/09/01(日)19:24:59 No.619490712

>なんで秘書に盛る必要が…? パイズリはセクサロイドの標準技能だからな…

171 19/09/01(日)19:25:00 No.619490717

中盤でも終盤でも社長に叱咤激励飛ばすいいシーン期待してるぞ副社長

172 19/09/01(日)19:25:11 No.619490761

>>この先地獄しか待ってない明るい主人公いいよね >そういや監督はルパパトのメインだったな… なんかかいりくんが浮かんだ チャラ男っぽいし

173 19/09/01(日)19:25:22 No.619490804

崩壊net 徳間が死んだから行動開始ってのも意味深だ

174 19/09/01(日)19:25:22 No.619490808

父親係がヒューマギアな時点でまともな産まれじゃない

175 19/09/01(日)19:25:27 No.619490834

俺が本当の社長だ!ってベルト奪う展開くるな

176 19/09/01(日)19:25:28 No.619490845

黒幕はニンゲン

177 19/09/01(日)19:25:34 No.619490878

今後も人間性が芽生えつつあるロボばかり狙われて爆散するんだろうな

178 19/09/01(日)19:25:35 No.619490881

>ヘイセイゼツメライズキーはありそうだな 平成から令和にバトンタッチしたかと思ったら平成が絶滅危惧種にされただけだった展開か… 「お前…令和ライダーだったのか…」とか言われそうな展開だな…

179 19/09/01(日)19:25:47 No.619490951

>あのベルトを持ってる奴が社長で >社長だから使えるじゃない >順序が逆 にしても社長=ホモサピエンスが直接成立するわけではなくねえ? アルトくんが社長になるの前提の遺言状だったし

180 19/09/01(日)19:26:07 No.619491020

少なくともヒューマギア騒動で戦う者は触手ハッキングされない存在でなくちゃいけないと思う

181 19/09/01(日)19:26:07 No.619491022

>今後も人間性が芽生えつつあるロボばかり狙われて爆散するんだろうな シンギュラリティ起こす事がスイッチだから 感情を持ったらアウト

182 19/09/01(日)19:26:09 No.619491035

ぁあ強くなるためにお父さんをまた殺したのか? 心から笑ってくれたあの瞬間を

183 19/09/01(日)19:26:17 No.619491066

ライダーキックの文字演出天翔龍閃みたいでかっこいいな…

184 19/09/01(日)19:26:19 No.619491078

ギャクセンスがなさすぎるのも伏線だったなんて

185 19/09/01(日)19:26:28 No.619491122

>俺が本当の社長だ!ってベルト奪う展開くるな (灰になる大島)

186 19/09/01(日)19:26:28 No.619491123

黒幕として株主が出てくるだろう

187 19/09/01(日)19:26:29 No.619491131

令和も一話からだいぶ凸凹してるな…絶滅させよ…

188 19/09/01(日)19:26:38 No.619491159

>にしても社長=ホモサピエンスが直接成立するわけではなくねえ? >アルトくんが社長になるの前提の遺言状だったし テレ朝公式ページの設定見よう

189 19/09/01(日)19:26:50 No.619491212

人間性もったらベルト付けられて人間襲うって皮肉な展開だな…

190 19/09/01(日)19:27:10 No.619491317

せんとくんやパラドみたいに曇ってごめんなさい連呼してしまいそうな印象がある

191 19/09/01(日)19:27:13 No.619491334

見逃し配信やってくれたら嬉しいんだけどね

192 19/09/01(日)19:27:14 No.619491335

人類にウケるとは到底思えないアルトのギャグセンスで爆笑できる不破さんの方こそ人間か怪しいよ アレで笑えるとかアルトのギャグで笑うように設定でもされてるんじゃないか

193 19/09/01(日)19:27:25 No.619491396

>テレ朝公式ページの設定見よう そっちにあるのか そりゃすまんかった

194 19/09/01(日)19:27:33 No.619491430

>人間性もったらベルト付けられて人間襲うって皮肉な展開だな… 曇るよね酷すぎる設定だ

195 19/09/01(日)19:27:43 No.619491483

後々ヒューマノイズになるんだろうね

196 19/09/01(日)19:28:00 No.619491551

>人間性もったらベルト付けられて人間襲うって皮肉な展開だな… シンギュラリティに到達するレベルで自己進化してなきゃ怪人になれない(選ばれない)みたいだしな…

197 19/09/01(日)19:28:04 No.619491567

副添准ってどこまでもナンバーツーな名前付ける親どうかしてるな…社長になりたかっただろうな

198 19/09/01(日)19:28:05 No.619491576

ニクンは人を笑顔にできる喜びを知っただけなのに…

199 19/09/01(日)19:28:10 No.619491605

テクノブレイクシティになんかあるんだろうってか 普通に落ちた衛星みたいなのあったしな

200 19/09/01(日)19:28:13 No.619491616

社会に出てある程度適応出来てるのが狙われるって事だろうしなあ

201 19/09/01(日)19:28:21 No.619491658

今は2号が一人でけおってるだけだけどアンチヒューマギアな勢力も出てくるんだろうか

202 19/09/01(日)19:28:23 No.619491666

きっとヒューマギアと人間の淡い恋をする胸キュンストーリーがあるんだろうなぁ....

203 19/09/01(日)19:28:39 No.619491752

笑顔が最高の仕事だと思ってるのに笑顔がなくなったあのシーン きっつい

204 19/09/01(日)19:28:49 No.619491800

>人間性もったらベルト付けられて人間襲うって皮肉な展開だな… 人間性を捻じ曲げられるとかではなく そんなのいらないよねされるの本当に酷い

205 19/09/01(日)19:29:00 No.619491857

設定解説されればされるほど腹筋崩壊太郎がかわいそうになる

206 19/09/01(日)19:29:29 No.619491984

>きっとヒューマギアと人間の淡い恋をする胸キュンストーリーがあるんだろうなぁ.... ゼツメライズ

207 19/09/01(日)19:29:31 No.619491997

>ニクンは人を笑顔にできる喜びを知っただけなのに… 人の喜びを知りやがって!

208 19/09/01(日)19:29:35 No.619492013

>今は2号が一人でけおってるだけだけどアンチヒューマギアな勢力も出てくるんだろうか やたら飛ばしてるし夏映画でパラロスみたいなのやるのかな

209 19/09/01(日)19:29:43 No.619492046

腹筋崩壊太郎は何の落ち度もない被害者だからな...しかも誰も彼の死を偲んだりはしないドライささえある

210 19/09/01(日)19:30:16 No.619492175

ネットワークの連中も襲われてる辺り 操るのではなく完全に暴走させてるのがより外道感

211 19/09/01(日)19:30:17 No.619492177

>きっとヒューマギアと人間の淡い恋をする胸キュンストーリーがあるんだろうなぁ.... >No.619491666 不吉なスレ番でそんなことを言うんじゃない!

212 19/09/01(日)19:30:22 No.619492205

敵がロボ操って主人公がそのロボ倒すってだけで 敵のヘイトと主人公の悲哀を描いてて上手い展開だなって

213 19/09/01(日)19:30:31 No.619492254

だからよ!俺は困難に立ち向かう主人公が見てえんだよ!曇らせたいわけじゃねえ!

214 19/09/01(日)19:30:42 No.619492308

SFでよく見る自我を持った結果暴走したAIじゃなくて自我を持った事で暴走させられたAIってのが酷い

215 19/09/01(日)19:30:55 No.619492389

備品が暴れて爆発しただけだしな 欠陥商品売りやがってHIDEN絶対許さねえ!

216 19/09/01(日)19:31:12 No.619492488

>腹筋崩壊太郎は何の落ち度もない被害者だからな...しかも誰も彼の死を偲んだりはしないドライささえある 遊園地の存続について気にする人こそいれども 道具でしかないヒューマギアに関しては暴走して壊れただけの備品くらいのドライさあるよね まあそう言う製品だから仕方ないが

217 19/09/01(日)19:31:24 No.619492540

でも今回みたいに人間の方がヒューマギアに肩入れしないオチの方が無常でいいかもしれない 視聴者は死ぬ

218 19/09/01(日)19:31:40 No.619492628

この悲しみと怒りをぶつける敵が絶滅で遊んでるサイコなのがより空虚を感じる

219 19/09/01(日)19:31:52 No.619492685

機械が暴走して壊れただけなのに悲しむ方がおかしいですよね!

220 19/09/01(日)19:32:04 No.619492741

ゅぅゃってキャラのヘイトコントロール上手いよな

221 19/09/01(日)19:32:21 No.619492831

現実でペッパーくんが人を襲い始めても誰も心配しないだろうしな…

222 19/09/01(日)19:32:23 No.619492843

人間に笑いを届けるのを喜んでいた腹筋崩壊太郎は 暴走してたおされてしまいました 人間は太郎がいなくなったのでまた笑顔になりました おわり

223 19/09/01(日)19:32:24 No.619492848

ベタだけど仲良くなったマギアが怪人化して倒さざるを得なくなって曇る回あるよね

224 19/09/01(日)19:32:30 No.619492881

1話で盛り上がりすぎると期待のハードルが上がりすぎるからよくないが 1話の完成度が高くてガッチリだったのも事実だから困る

225 19/09/01(日)19:32:39 No.619492914

>現実でペッパーくんが人を襲い始めても誰も心配しないだろうしな… とっとと処分しろすぎる

226 19/09/01(日)19:33:04 No.619493033

イズは社長秘書というプログラムで動いてるだけだから アルトが社長じゃなくなったら助けてくれないよ でも感情が生まれて...ゼツメライズ!

227 19/09/01(日)19:33:06 No.619493046

>人間に笑いを届けるのを喜んでいた腹筋崩壊太郎は >暴走してたおされてしまいました >人間は太郎がいなくなったのでまた笑顔になりました >おわり ひどすぎる....

228 19/09/01(日)19:33:25 No.619493143

腹筋崩壊太郎の死を悼んでるのは視聴者だけという

229 19/09/01(日)19:33:26 No.619493151

>>現実でペッパーくんが人を襲い始めても誰も心配しないだろうしな… >とっとと処分しろすぎる 今度の2号はこういうこと言う

230 19/09/01(日)19:33:51 No.619493268

>とっとと処分しろすぎる 頭バルカンかよ

231 19/09/01(日)19:33:57 No.619493296

>現実でペッパーくんが人を襲い始めても誰も心配しないだろうしな… 喜んでハンマーでかち割る層がいるな

232 19/09/01(日)19:34:11 No.619493375

ヒューマギア視点の回とかで人間をどう思うかとかやるんだ…

233 19/09/01(日)19:34:12 No.619493380

腹筋崩壊太郎の内面を知ってるのは視聴者だけなのがえぐい

234 19/09/01(日)19:34:24 No.619493435

>腹筋崩壊太郎の死を悼んでるのは視聴者だけという これが本当に上手い …えぐいわ!!

235 19/09/01(日)19:34:26 No.619493442

やめろフワッ! ヒューマギアは敵じゃないフワッ!!

236 19/09/01(日)19:34:39 No.619493511

人間はヒューマギアなんかに頼るべきじゃないんだよ 奴らは職を奪い今度は命を脅かしてきてる侵略者だよ

237 19/09/01(日)19:34:39 No.619493514

なんかたまにオンドゥリそう

238 19/09/01(日)19:35:07 No.619493627

さすがにあそこまで爆笑かっさらったならロスを嘆く人出ると思うんだけどな

239 19/09/01(日)19:35:35 No.619493752

女上司さん弱すぎる!

240 19/09/01(日)19:35:50 No.619493827

>>とっとと処分しろすぎる >頭バルカンかよ ガンダムかよ

241 19/09/01(日)19:35:58 No.619493865

>さすがにあそこまで爆笑かっさらったならロスを嘆く人出ると思うんだけどな 直前に暴れてるからなぁ 好感度が反転してバッシングが加速する可能性もあると思う

242 19/09/01(日)19:36:02 No.619493887

そうなったら多分あの遊園地に崩壊太郎は来ると思う 別のだけどね!

243 19/09/01(日)19:36:08 No.619493915

2号もヒューマギア実験の被害者の生き残りで 唯一人主人公のギャグがウケるって言う異質さを匂わせてるから気になる まず本当に生き残ったのかとか…

244 19/09/01(日)19:36:18 No.619493969

初変身で脳弄られたっぽい話してるのがちょっと怖かったんだけど

245 19/09/01(日)19:36:40 No.619494076

>やめろフワッ! >ヒューマギアは敵じゃないフワッ!! 語尾じゃないフワ~!!

246 19/09/01(日)19:36:40 No.619494079

>2号もヒューマギア実験の被害者の生き残りで 飛電というか徳馬が真っ黒すぎる…

247 19/09/01(日)19:36:41 No.619494082

オリジナルのワンオフじゃなくて崩壊太郎シリーズとして替えがあるくらいの存在なのかもしれない

248 19/09/01(日)19:36:55 No.619494179

イズが暴走するとか寝取られるとか 「」の妄想が止まらないのがひどい

249 19/09/01(日)19:36:58 No.619494204

>初変身で脳弄られたっぽい話してるのがちょっと怖かったんだけど 衛生に脳を繋いで高速処理とか本当に人間なの…?ってなるよね

250 19/09/01(日)19:36:59 No.619494206

>女上司さん弱すぎる! 別に不破さんの上司じゃないフワ!

251 19/09/01(日)19:37:27 No.619494362

>オリジナルのワンオフじゃなくて崩壊太郎シリーズとして替えがあるくらいの存在なのかもしれない 量産型ニクンとか出てきたら耐えられそうもない

252 19/09/01(日)19:37:29 No.619494371

ゼロワンとエイムスのライダーシステムはやっぱり何らかの違いがあんのかな

253 19/09/01(日)19:37:30 No.619494374

>>初変身で脳弄られたっぽい話してるのがちょっと怖かったんだけど >衛生に脳を繋いで高速処理とか本当に人間なの…?ってなるよね ティラミスで怖がって手術やめた奴だこれ

254 19/09/01(日)19:37:34 No.619494393

>さすがにあそこまで爆笑かっさらったならロスを嘆く人出ると思うんだけどな 崩壊太郎が感情を持って行動していた事を知っているのは視聴者だけだから あの世界の住人目線だと新しい太郎を配備して前と変わらない芸が見たい!ってなると思う 俺らだって花やしきのパンダカーが壊れて新しいのになったって言われてもその程度にしかならんじゃろ

255 19/09/01(日)19:37:35 No.619494398

>飛電というか徳馬が真っ黒すぎる… ライダーでロボ開発者な時点でホワイトなわけないだろ!

256 19/09/01(日)19:37:47 No.619494445

>オリジナルのワンオフじゃなくて崩壊太郎シリーズとして替えがあるくらいの存在なのかもしれない 映像の中の客は皆喜んでるけど 視聴者である俺たちは 「でもこれはあの太郎じゃないんだよな…」 ってなるという

257 19/09/01(日)19:37:59 No.619494506

>そうなったら多分あの遊園地に崩壊太郎は来ると思う >別のだけどね! su3284002.jpg

258 19/09/01(日)19:38:12 No.619494560

今後曇らされるのが楽しみな主人公すぎるんだけど 皆もそうなの?

259 19/09/01(日)19:38:18 No.619494591

ぶ、物理的にホワイトなら白い魔法使いいるし…

260 19/09/01(日)19:38:46 No.619494691

ロボットを人間にしたんじゃなくて人間をロボットにしたやつっぽい

261 19/09/01(日)19:38:49 No.619494708

>衛生に脳を繋いで高速処理とか本当に人間なの…?ってなるよね そこはまあ攻殻機動隊とかの電脳化技術の視点があれば 端末を解してそういうこと出来るってのは想像しやすいと思う

262 19/09/01(日)19:38:50 No.619494719

2号どう考えてもトラブルメイカーなのに名前がふわいさむなのがちょっと面白い

263 19/09/01(日)19:38:59 No.619494758

イズの存在が曇らせ隊の希望の星になってる

264 19/09/01(日)19:39:01 No.619494772

>衛生に脳を繋いで高速処理とか本当に人間なの…?ってなるよね そっちよりこの衛星なんなの?人類を管理できるじゃんてなったよ

265 19/09/01(日)19:39:04 No.619494784

>女上司さん弱すぎる! あの人上司でもなければ戦闘部隊の人間でもないよ

266 19/09/01(日)19:39:04 No.619494786

別に曇るとかよりアクションを遊び心持ってやってほしいかな 曇らせてばっかで面白くなかったライダーもあったし

267 19/09/01(日)19:39:06 No.619494799

失われたニクンの心は...二度とは....

268 19/09/01(日)19:39:09 No.619494814

>ライダーでロボ開発者な時点でホワイトなわけないだろ! G4作ったけど倫理的に駄目だわって破棄した開発者もいたじゃん!

269 19/09/01(日)19:39:38 No.619494959

>そっちよりこの衛星なんなの?人類を管理できるじゃんてなったよ 日高のり子声だから法律も司ってくれそうだな

270 19/09/01(日)19:39:55 No.619495059

>>ライダーでロボ開発者な時点でホワイトなわけないだろ! >G4作ったけど倫理的に駄目だわって破棄した開発者もいたじゃん! あそこがホワイトかどうかっていうとそうでもないだろ!

271 19/09/01(日)19:39:57 No.619495072

>そっちよりこの衛星なんなの?人類を管理できるじゃんてなったよ 先代の同型の衛星が水没してたし ギアを管理するためのスパコン衛星なんだろう

272 19/09/01(日)19:40:12 No.619495144

>別に曇るとかよりアクションを遊び心持ってやってほしいかな 十分気合い入ったらアクションしてたろ

273 19/09/01(日)19:40:30 No.619495223

エイムズってヒューマギア事件対策の部隊みたいだけどこれまで何やってたんだろ 滅亡迅雷ネットが動き始めるまでは今回みたいな暴走は無さそうだし 歴史は繰り返すのか…って台詞的にも昔にもああ言う暴走があったのか

274 19/09/01(日)19:40:37 No.619495265

>そっちよりこの衛星なんなの?人類を管理できるじゃんてなったよ あの衛打ち上げはともかく企業が完全独自運用してる時点で相当だし絶対別の目的あるよね

275 19/09/01(日)19:40:45 No.619495302

>十分気合い入ったらアクションしてたろ ?

276 19/09/01(日)19:41:12 No.619495457

デトロイトみたいに28回ライダーキックして

277 19/09/01(日)19:41:21 No.619495501

>ロボットを人間にしたんじゃなくて人間をロボットにしたやつっぽい ゼロシステム的な人間が人工知能に対抗する為に人間兵器を作るシステムかな

278 19/09/01(日)19:41:37 No.619495600

>歴史は繰り返すのか…って台詞的にも昔にもああ言う暴走があったのか おそらくそれがあの悪役が潜伏してる水没した街と落ちた衛星に関連する事件なんじゃねえかな 旧システムのヒューマギアが暴走して管理用の衛星もろとも落としたとか

279 19/09/01(日)19:41:51 No.619495663

それはそうと ラ イ ジ ン グインパクト いいよね

280 19/09/01(日)19:42:02 No.619495699

>十分気合い入ったらアクションしてたろ それを続けてほしいってことだよ

281 19/09/01(日)19:42:02 No.619495700

実はロボットでしたー!って展開は不破のほうでやって欲しい あいつヒューマギア憎んでるらしいし

282 19/09/01(日)19:42:35 No.619495881

>実はロボットでしたー!って展開は不破のほうでやって欲しい >あいつヒューマギア憎んでるらしいし あいつがヒューマギアなんて事はないフワ!

283 19/09/01(日)19:42:43 No.619495923

>エイムズってヒューマギア事件対策の部隊みたいだけどこれまで何やってたんだろ これを使う時が来たかとも言ってたし普段は特殊部隊やりつつヒューマギアの暴走に備えてた感じかな

284 19/09/01(日)19:43:10 No.619496046

語尾にフワって付けるとプリキュアの妖精みたいフワ~!

285 19/09/01(日)19:43:18 No.619496080

>ギアを管理するためのスパコン衛星なんだろう どうせこいつもロボットなんだろってなるとちょっとね

286 19/09/01(日)19:43:45 No.619496207

>語尾にフワって付けるとプリキュアの妖精みたいフワ~! つまり淫獣って事フワ!? 嫌フワッ!!!

287 19/09/01(日)19:43:58 No.619496272

わかりました 逆に衛星の本体は人間の脳にします

↑Top