19/09/01(日)18:09:14 最近大... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/01(日)18:09:14 No.619470982
最近大盛りに興味をそそられなくなってきた 大人になるってこういうことなのか
1 19/09/01(日)18:10:58 No.619471362
>老化ってこういうことなのか
2 19/09/01(日)18:12:44 No.619471779
なんだそのおかずは
3 19/09/01(日)18:14:14 No.619472173
ほんとだ なんだこれ
4 19/09/01(日)18:16:56 No.619472884
肉野菜炒め少ない
5 19/09/01(日)18:18:46 No.619473364
米だけの大盛りに心惹かれるのは中学で卒業じゃないか…?
6 19/09/01(日)18:19:39 No.619473605
人生で大盛りに惹かれたことないんだが
7 19/09/01(日)18:20:45 No.619473876
おじいちゃん…
8 19/09/01(日)18:22:22 No.619474336
俺は明日かあさってにおにぎり無限に作る予定です
9 19/09/01(日)18:22:22 No.619474339
友人の前では大盛り頼んででかい…でかくね…?って話の種にする いつの間にかコミュニケーションツールになってしまった
10 19/09/01(日)18:23:31 No.619474615
別に食えないわけじゃないけど食の喜びが減っていってる感じはする
11 19/09/01(日)18:25:03 No.619475086
>俺は明日かあさってにおにぎり無限に作る予定です 俺はそれを無限に食うマン・・・!
12 19/09/01(日)18:25:07 No.619475100
米って基本味ないしそればっかだと飽きない? 腹ふくらませるだけの食事なるっていうか
13 19/09/01(日)18:25:53 No.619475288
米の味感じないって味覚障害だよ
14 19/09/01(日)18:26:39 No.619475470
塵みたいな品質管理の古古米は味がないというかクソまずいからな 味蕾腐ってんじゃね
15 19/09/01(日)18:27:19 No.619475614
旨い米とか気に入った米なら塩だけで何杯も食える 6合炊いて冷凍ご飯にしとこうって思ってたら消える事件とか発生する
16 19/09/01(日)18:27:54 No.619475756
>>俺は明日かあさってにおにぎり無限に作る予定です >俺はそれを無限に食うマン・・・! 無限とか大丈夫? 無限だよ?
17 19/09/01(日)18:28:39 No.619475949
運転手やるようになったら満腹まで食べなくなった
18 19/09/01(日)18:28:47 No.619475977
>旨い米とか気に入った米なら塩だけで何杯も食える うんうん >6合炊いて冷凍ご飯にしとこうって思ってたら消える事件とか発生する その事件の犯人はお前だろデブ!
19 19/09/01(日)18:29:19 No.619476090
個人的には若いころから別に大盛がうれしいというわけではなかったな…
20 19/09/01(日)18:31:55 No.619476699
2合飯消える事件はたまにあるけど6合は聞いたこともねえわ…
21 19/09/01(日)18:32:46 No.619476902
>>>俺は明日かあさってにおにぎり無限に作る予定です >>俺はそれを無限に食うマン・・・! >無限とか大丈夫? >無限だよ? 中心極限定理を使えばほどほどに収束するから大丈夫
22 19/09/01(日)18:35:20 No.619477535
米ばっか食う人はおかずとかはほぼいらないって感じなの?
23 19/09/01(日)18:35:44 No.619477654
ンモー数学屋はすぐそうやって気軽に無限を仮定する~
24 19/09/01(日)18:36:40 No.619477869
明治時代の平均消費量だったかな米6合/日
25 19/09/01(日)18:37:34 No.619478088
俺の好きな言葉は大盛り無料なんだ
26 19/09/01(日)18:38:43 No.619478403
>米ばっか食う人はおかずとかはほぼいらないって感じなの? 栄養のためにおかず量食ってるけど 理想を言えば沢庵1枚につき茶碗1杯ぐらい食べたい
27 19/09/01(日)18:39:02 No.619478486
画像ぐらい盛った店で食べるぜー! むちゃ…ってしてて半分ぐらい残した
28 19/09/01(日)18:40:32 No.619478863
メンマとチャーシュー炒めたやつかと思ったけどなんだろこれ
29 19/09/01(日)18:40:32 No.619478865
>画像ぐらい盛った店で食べるぜー! >むちゃ…ってしてて半分ぐらい残した ランチ安いしおかわり自由だぜー! …あんまり炊き具合よろしくないぜー!なさくら水産
30 19/09/01(日)18:40:57 No.619478955
大盛りご飯の上に明太子を置くとあら不思議 ご飯足らねぇぞ!!
31 19/09/01(日)18:43:18 No.619479541
おかずによるかな… おかずがサンマの塩焼きとかならスレ画ぐらいの白飯も食べられる
32 19/09/01(日)18:44:09 No.619479740
若い頃のあの強烈な食欲はもう沸かない
33 19/09/01(日)18:44:27 No.619479815
>塵みたいな品質管理の古古米は味がないというかクソまずいからな 不味い米でもやや硬めに炊けば食えるわ 逆にお年寄り向けのは米がよくてもムリ
34 19/09/01(日)18:55:08 No.619482665
日本昔話を見てた人で山盛りご飯に惹かれた人は95% 残りの5%の人は内容が難しくてわからなかった人
35 19/09/01(日)18:56:15 No.619482914
>おかずがサンマの塩焼きとかならスレ画ぐらいの白飯も食べられる 無理だわ…鯖味噌ならいけるが…
36 19/09/01(日)18:58:09 No.619483396
なにしろ日本では昔からごはんは大盛りであればあるほど正式だったからな… su3283932.jpg su3283933.jpg
37 19/09/01(日)18:58:12 No.619483416
似たようなモンやろ
38 19/09/01(日)18:59:53 No.619483852
天皇盛りはあれ歴代天皇でも食い切れた人いるのか本当に
39 19/09/01(日)19:01:14 No.619484227
愛子様ならやってくれる
40 19/09/01(日)19:03:16 No.619484768
白飯に対して心ときめくかどうかって人によるしな… 俺は米農家育ちで好きなだけ米なんか食っていい残していいって感じだからホント水みたいなものにしか思えない 小麦とか最高…
41 19/09/01(日)19:03:27 No.619484812
なに天皇盛りって ググっても出ないけど
42 19/09/01(日)19:04:34 No.619485109
>なに天皇盛りって >ググっても出ないけど 将軍盛りでも大名盛りでもなんでもいいんじゃない 社長森でも
43 19/09/01(日)19:04:58 No.619485211
>なに天皇盛りって >ググっても出ないけど 延喜式か何かで決められてて今でも儀式の食事はsu3283933.jpg の盛りになる たしか1杯で5合ある
44 19/09/01(日)19:06:02 No.619485496
なんだ儀式か