虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

さすが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/01(日)17:26:07 No.619461572

さすが刑事部長は演技が抜群に上手かったな…

1 19/09/01(日)17:28:05 No.619461893

社長を解雇するイヤな支配人だけで留まらなかったのがすごい

2 19/09/01(日)17:29:07 No.619462077

やるじゃん ネズ ッキーマウス

3 19/09/01(日)17:30:01 No.619462243

根津光国って名前はヤバいって!

4 19/09/01(日)17:30:51 No.619462392

今作ネーミングキレッキレすぎる

5 19/09/01(日)17:33:30 No.619462876

最後のウインク下手くそなのが逆にあざとすぎる

6 19/09/01(日)17:33:59 No.619462954

● ●  ●

7 19/09/01(日)17:34:00 No.619462956

この人が笑ってるの見た社長の表情とかもなんかすごく良かった

8 19/09/01(日)17:34:29 No.619463044

おやっさん枠かな?

9 19/09/01(日)17:34:44 No.619463095

>社長を解雇するイヤな支配人だけで留まらなかったのがすごい まぁでも実際つまんねだからな社長…

10 19/09/01(日)17:35:52 No.619463318

今後お笑い芸人志望の設定出てくるんだろうか

11 19/09/01(日)17:36:04 No.619463351

そもそも社長のギャグはギャグになってないというか…

12 19/09/01(日)17:36:40 No.619463446

朝から刑事部長を見られるなんてな

13 19/09/01(日)17:36:50 No.619463482

一向に名前にネズミが入っているだけですが?

14 19/09/01(日)17:37:41 No.619463636

ゼロワンのヒロイン榛名

15 19/09/01(日)17:37:53 No.619463680

>朝から捜査一課メンバーを見られるなんてな

16 19/09/01(日)17:37:56 No.619463695

はー?一向に一般的な日本人名ですがー?

17 19/09/01(日)17:38:54 No.619463907

福添准 根津光圀 腹筋崩壊太郎

18 19/09/01(日)17:41:16 No.619464447

バイプレイヤーだわ

19 19/09/01(日)17:44:15 No.619465115

主人公の家系が これ それ あれ(ある) だけどそのうちどれも出るのかな

20 19/09/01(日)17:46:43 No.619465688

>今後お笑い芸人志望の設定出てくるんだろうか 2号ライダーが世界で唯一主人公のギャグで爆笑するフワー あいつおかしいフワー

21 19/09/01(日)17:49:28 No.619466329

根津光圀=ねづみつくに=鼠つ国 腹筋崩壊太郎が上半身裸に黒のサスペンダー これは…

22 19/09/01(日)17:50:29 No.619466555

>だけどそのうちどれも出るのかな 飛電どれみ…

23 19/09/01(日)17:50:46 No.619466617

できません!ボクの仕事はみんなのリーダー…(甲高い声で)

24 19/09/01(日)17:51:07 No.619466698

最近署長みないな

25 19/09/01(日)17:51:12 No.619466712

>これは… ナレーション「気にしちゃいけないグアー」

26 19/09/01(日)17:52:10 No.619466958

>社長を解雇するイヤな支配人だけで留まらなかったのがすごい 遅刻するわ客は逃げるわで最初から別に嫌な人でもない…

27 19/09/01(日)17:52:11 No.619466961

>根津光圀=ねづみつくに=鼠つ国 >腹筋崩壊太郎が上半身裸に黒のサスペンダー >これは… 言われてはじめて気づいた あそこはディズニーランドがモデルだったのか

28 19/09/01(日)17:52:57 No.619467142

でもアルトより面白い芸人って言って連れてきた腹筋崩壊太郎が死んじゃったから またアルト雇わないとマズいんじゃない?

29 19/09/01(日)17:53:54 No.619467369

>またアルト雇わないとマズいんじゃない? いても客が逃げる芸人雇う理由が無いすぎる…

30 19/09/01(日)17:54:21 No.619467487

>でもアルトより面白い芸人って言って連れてきた腹筋崩壊太郎が死んじゃったから けっこうウケてた漫才コンビがいたから…

31 19/09/01(日)17:54:50 No.619467587

>でもアルトより面白い芸人って言って連れてきた腹筋崩壊太郎が死んじゃったから >またアルト雇わないとマズいんじゃない? アルト以外の芸人でいいだろそれは!あいつのギャグで笑うの世界にたった一人なんだぞ!

32 19/09/01(日)17:54:57 No.619467616

似たようなお笑いヒューマギアくらいあるだろうしな 保障とか利くんだろうか

33 19/09/01(日)17:55:10 No.619467662

ロケ地のよみうりランドに恩というものは…

34 19/09/01(日)17:55:40 No.619467800

必ず!ヒューマギアを!倒す!

35 19/09/01(日)17:56:51 No.619468072

1話はライダーキックと太郎と園長でいっぱいだった

36 19/09/01(日)17:56:52 No.619468078

おもちゃ展開とか無さそうなガチな銃でヒューマギアのこめかみを討ち貫く爽快アクションのロケ地

37 19/09/01(日)17:57:55 No.619468339

社長のギャグビックリするぐらいつまんないからな…

38 19/09/01(日)17:59:59 No.619468798

>ナレーション「気にしちゃいけないグアー」 そういえばドナルドが今年のベルト音声枠か

39 19/09/01(日)18:00:59 No.619469004

>社長のギャグビックリするぐらいつまんないからな… そもそもギャグじゃねえよあれ…

40 19/09/01(日)18:01:47 No.619469185

滅亡ネトウヨが何故ああも拗らせたかは半年後ぐらいにわかるのか

41 19/09/01(日)18:02:40 No.619469370

でもあんな事件があってあの遊園地に客入るのかな? 新しいロボ芸人入れるとしても

42 19/09/01(日)18:05:24 No.619470032

新しいロボ芸人が入ってニクンが忘れ去られてたり ニクンみたいにはいかないなーってなったりして曇らせる展開ありそう

43 19/09/01(日)18:06:19 No.619470256

自分の仕事もアンドロイドができたら即取って変えられるだろうなって…

44 19/09/01(日)18:06:52 No.619470386

>社長のギャグビックリするぐらいつまんないからな… あれのおかげで崩壊太郎のギャグが凄く面白く感じられる高度な演出!

45 19/09/01(日)18:07:44 No.619470636

実際SFにおけるシンギュラリティの課題の一つがそれだしな AIが人間を超えた世界で人間は何をして生活の糧を得るべきなのか?っていう

46 19/09/01(日)18:07:59 No.619470694

>自分の仕事もアンドロイドができたら即取って変えられるだろうなって… そういうリアルなこと言うのはよせ…

47 19/09/01(日)18:09:13 No.619470971

いいよね人を笑顔にする遊園地が壊されていくのを見て嘆き崩れるの よくない

48 19/09/01(日)18:09:13 No.619470973

光のキタムラ

49 19/09/01(日)18:10:40 No.619471308

割と真面目にロボットが笑いなんて言う人間さえ持て余してる感情を理解してなおかつ笑わせられるって下手な仕事より凄くない…?

50 19/09/01(日)18:12:37 No.619471741

書き込みをした人によって削除されました

51 19/09/01(日)18:13:03 No.619471870

遊園地の心配もそうだろうが まず客の安全を考えなきゃダメだよ!?

52 19/09/01(日)18:13:24 No.619471952

書き込みをした人によって削除されました

53 19/09/01(日)18:13:52 No.619472076

>>自分の仕事もアンドロイドができたら即取って変えられるだろうなって… >そういうリアルなこと言うのはよせ… まあでもそういう話を1年かけてやってくんだろうから…

54 19/09/01(日)18:14:01 No.619472116

書き込みをした人によって削除されました

55 19/09/01(日)18:14:21 No.619472203

冒頭の流れが完全にTRICKの山田と支配人だった

56 19/09/01(日)18:16:16 No.619472711

>冒頭の流れが完全にTRICKの山田と支配人だった ヒのトレンドにTRICKが入ってたから最初何事かと思った

57 19/09/01(日)18:16:31 No.619472777

>割と真面目にロボットが笑いなんて言う人間さえ持て余してる感情を理解してなおかつ笑わせられるって下手な仕事より凄くない…? すごいよ だからもう人間なんて絶滅危惧種になってもいいよね(ゼツボウライズ

58 19/09/01(日)18:17:06 No.619472925

>割と真面目にロボットが笑いなんて言う人間さえ持て余してる感情を理解してなおかつ笑わせられるって下手な仕事より凄くない…? すごいよ?さらにロボのくせに笑ってたよ

59 19/09/01(日)18:17:48 No.619473137

>だからもう人間なんて絶滅危惧種になってもいいよね(ゼツボウライズ これで迅雷が人間だったらサイコすぎる…

60 19/09/01(日)18:19:05 No.619473464

>これで迅雷が人間だったらサイコすぎる… 人間を殺そうとするマギアに襲われていたので……

61 19/09/01(日)18:21:46 No.619474158

>>ナレーション「気にしちゃいけないグアー」 >そういえばドナルドが今年のベルト音声枠か ベルト音声も山ちゃんなの!?全然分からんかった…

62 19/09/01(日)18:22:13 No.619474299

ベルトは山ちゃんじゃないぞ

63 19/09/01(日)18:22:52 No.619474458

ベルトはモンキーマジックと聞いた

64 19/09/01(日)18:23:04 No.619474525

>割と真面目にロボットが笑いなんて言う人間さえ持て余してる感情を理解してなおかつ笑わせられるって下手な仕事より凄くない…? それがシンギュラリティだから

↑Top