虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アイツ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/01(日)17:17:12 No.619459773

    アイツは幸せだったのかな

    1 19/09/01(日)17:18:18 No.619460023

    ちょっと腹筋崩壊太郎氏のスレ立ち過ぎじゃない? AIからネットミームに昇華してきてない?

    2 19/09/01(日)17:18:58 No.619460159

    幸せをうばわれて殺される!ライダーの怪人なんてそれでいいんだよ…

    3 19/09/01(日)17:19:17 No.619460219

    カタログで見ると蝶ネクタイが首輪に見えてゲイパワーが加速する

    4 19/09/01(日)17:21:31 No.619460646

    二期だったらなんだかんだで浄化されて助かる流れだったのに…

    5 19/09/01(日)17:23:03 No.619460955

    主人公との対比としての役割があって 作劇上も重要な腹筋太郎

    6 19/09/01(日)17:23:05 No.619460965

    悪堕ちの教科書とか言われてて駄目だった

    7 19/09/01(日)17:23:24 No.619461022

    既にファンアートまである奴

    8 19/09/01(日)17:25:06 No.619461360

    きんにくん洗脳悪墜ち黒人レイプ本のアップロード希望

    9 19/09/01(日)17:25:28 No.619461431

    ライダーは所詮敵と同じ暴力で相手にいう事聞かす、聞かなきゃ殺すだけの存在だからよ

    10 19/09/01(日)17:25:51 No.619461513

    >きんにくん洗脳悪墜ち黒人レイプ本のアップロード希望 湖にうp

    11 19/09/01(日)17:26:13 No.619461588

    >悪堕ちの教科書とか言われてて駄目だった 実際こういう所が入り口だったりするからなぁあの性癖… ホモがどうとかではなくこれを女性キャラに見立てたらとかそういうね

    12 19/09/01(日)17:28:06 No.619461898

    正直ここまで爪痕残すキャラになるとは思わなかったぞ

    13 19/09/01(日)17:28:41 No.619461988

    一般的な悪墜ちキャラは露出が増えるはずなのに 肌色が全部消えたぞ

    14 19/09/01(日)17:28:53 No.619462035

    思った以上にかわいそうだった…

    15 19/09/01(日)17:29:03 No.619462066

    太郎ショックが止まらない

    16 19/09/01(日)17:29:39 No.619462182

    機械だから職務に忠実なだけと言われればそうなのかもしれないけど お客さんの笑顔思い出して笑ってたりめっちゃ抵抗してたりして いいやつだったのに…

    17 19/09/01(日)17:30:06 No.619462258

    >一般的な悪墜ちキャラは露出が増えるはずなのに >肌色が全部消えたぞ なんか細くなった…

    18 19/09/01(日)17:30:19 No.619462306

    笑顔の為っていうのがクウガオマージュっぽい

    19 19/09/01(日)17:30:45 No.619462380

    虚しい抵抗がおつらい

    20 19/09/01(日)17:30:47 No.619462385

    一つもこいつに落ち度がないから…

    21 19/09/01(日)17:31:57 No.619462597

    >一つもこいつに落ち度がないから… 他人を笑顔にすることを楽しみ過ぎたんだ

    22 19/09/01(日)17:32:00 No.619462605

    これが人間だと毎回助かる戦隊みたいな話になるがロボなので容赦なく破壊してよい

    23 19/09/01(日)17:32:03 No.619462613

    今回は敵勢力の手法的に 何の非もない善良なヒューマギアが怪人化する話ばっかりだろうな

    24 19/09/01(日)17:33:11 No.619462819

    >今回は敵勢力の手法的に >何の非もない善良なヒューマギアが怪人化する話ばっかりだろうな さっさと変身してボコボコにされろ!

    25 19/09/01(日)17:33:28 No.619462863

    今年の戦隊は話だけ聞いてモブ救わないぞ

    26 19/09/01(日)17:33:30 No.619462875

    >>今回は敵勢力の手法的に >>何の非もない善良なヒューマギアが怪人化する話ばっかりだろうな >さっさと変身してボコボコにされろ! 加減しろ馬鹿!!

    27 19/09/01(日)17:34:25 No.619463033

    人々を…笑顔に…

    28 19/09/01(日)17:34:47 No.619463105

    露出はさらに一段階ステージ登ったろう

    29 19/09/01(日)17:34:48 No.619463108

    人々の笑顔を思い出して自分も笑顔になるシーンが素敵だった

    30 19/09/01(日)17:34:48 No.619463111

    このまま行くとヒのAIが腹筋崩壊太郎を日常用語と判断してトレンドから除外してしまう

    31 19/09/01(日)17:34:56 No.619463137

    料理が得意なお母さんヒューマギアを持った友達とか出てくるんだろうなぁ 友達に会いに行った男の子が「今日はハンバーグよ」って言いながらミンチになった友達をもって……

    32 19/09/01(日)17:35:28 No.619463233

    リュウソウ別に人を救ってないのが凄いよね…

    33 19/09/01(日)17:36:10 No.619463376

    (^_^) su3283817.jpg

    34 19/09/01(日)17:36:21 No.619463408

    昨日までは免疫崩壊だの酷い弄られ方してたのに放映後は一転ヒロインみたいな扱いになってて腹筋崩壊する

    35 19/09/01(日)17:37:00 No.619463513

    自分より面白い芸人ロボを キックで爆発四散させる売れない芸人

    36 19/09/01(日)17:37:04 No.619463528

    AIに人格や感情があるのを示す良い役だった

    37 19/09/01(日)17:37:10 No.619463544

    放映前は期待に胸を膨らませる「」たちを笑顔にしていたのに1話にして涙腺崩壊太郎になった

    38 19/09/01(日)17:37:15 No.619463557

    >人々の笑顔を思い出して自分も笑顔になるシーンが素敵だった あってるかわかんないけどその後のエラー音みたいなやつが バグ的なのか自分の中に生まれた感情に戸惑ってるみたいなのもいい

    39 19/09/01(日)17:37:22 No.619463580

    毎回〇筋崩壊太郎で出てくるんでしょ?

    40 19/09/01(日)17:37:46 No.619463656

    人の笑顔に一切の興味のない同型機出さないかな

    41 19/09/01(日)17:38:26 No.619463816

    AIなんだからコピー作ればいいだろ!的な話もやるんかな

    42 19/09/01(日)17:38:44 No.619463870

    名前といいビジュアルといい劇中の扱いといいとにかく印象に残る

    43 19/09/01(日)17:39:10 No.619463971

    エグゼイドでは徹底的にうやむやにしたスワンプマン問題に触れてくれると嬉しい

    44 19/09/01(日)17:39:10 No.619463974

    >リュウソウ別に人を救ってないのが凄いよね… 今日のワイルズー様がメンタル壊しに来てたけど最後しれっと和解?してたね… まあマイナソー倒したら都合よく記憶改善されるのかもだが

    45 19/09/01(日)17:39:25 No.619464039

    「人の為に仕事が出来た事に幸福を感じる」ってのがどうにも planetarianのほしのゆめみちゃんと似た境遇で非常につらい

    46 19/09/01(日)17:39:54 No.619464139

    この恰好がディフォになってしまう…

    47 19/09/01(日)17:40:49 No.619464354

    括約筋崩壊太郎…

    48 19/09/01(日)17:41:03 No.619464402

    REAL×EYEZじゃなくてIt's my lifeが流れてれば勝ってた

    49 19/09/01(日)17:41:07 No.619464409

    >毎回〇筋崩壊太郎で出てくるんでしょ? 大体がただの筋肉痛なのでは

    50 19/09/01(日)17:41:48 No.619464590

    あのギャグは誰が考えたんだ 太郎オリジナルだとしたらもうAIは人を超えている

    51 19/09/01(日)17:42:02 No.619464646

    シンギュラリティを超えたから人間滅ぼす道具にするね!は悪趣味な設定すぎる…

    52 19/09/01(日)17:42:24 No.619464717

    放送前に立ってたのは大体悪ふざけだったけど 放送後に立ってるのは追悼みたいなもんでこれは…

    53 19/09/01(日)17:42:31 No.619464746

    見つけたって言ってるから感情を得たロボを標的にしてるんだろうな

    54 19/09/01(日)17:43:44 No.619465014

    >シンギュラリティを超えたから人間滅ぼす道具にするね!は悪趣味な設定すぎる… ガードマンや配送のお兄さんやバスの運転手って人と接する機会多い職業だからな 事件起こすにもバッチリってすんぽーよ

    55 19/09/01(日)17:44:06 No.619465085

    AIがギャグに興味あるのは月は無慈悲な夜の女王からの古典

    56 19/09/01(日)17:44:36 No.619465206

    >ガードマンや配送のお兄さんやバスの運転手って人と接する機会多い職業だからな >事件起こすにもバッチリってすんぽーよ バックシマス…バックシマス…

    57 19/09/01(日)17:45:05 No.619465311

    成長しすぎたAIは危険 疾風迅雷ネットは人類を守っているのでは…?

    58 19/09/01(日)17:45:45 No.619465463

    腹筋バーン!

    59 19/09/01(日)17:45:47 No.619465468

    マイナソーみたいに心の弱みに付け込んでって方向でAI狂わすかと思うじゃん…

    60 19/09/01(日)17:46:43 No.619465683

    さっきまで太郎だったものがあたり一面に転がる

    61 19/09/01(日)17:47:05 No.619465756

    心を得たばかりに心のない道具にされるとかちょっと…

    62 19/09/01(日)17:47:13 No.619465790

    仮面ライダーゼロワンもそりゃ確かに格好良いしヒロインのアンドロイドも可愛かったけどさ この芸人ロボの衝撃が凄すぎてどこか素直に格好良さと可愛さを楽しめなかった自分がいる せめてハッピーエンドなら…

    63 19/09/01(日)17:48:12 No.619466005

    変身後のべローサマギアの声もやってるって聞いてびっくりした

    64 19/09/01(日)17:48:20 No.619466027

    真っ当にカッコいいデザインのライダーで重い話やっちゃだめだよ!

    65 19/09/01(日)17:49:08 No.619466233

    >真っ当にカッコいいデザインのライダーで重い話やっちゃだめだよ! ライダーキックめっちゃかっこよかったけど話が腹に溜まり過ぎる…

    66 19/09/01(日)17:49:18 No.619466282

    >真っ当にカッコいいデザインのライダーで重い話やっちゃだめだよ! バイオレント

    67 19/09/01(日)17:49:27 No.619466319

    他の人の舞台でもお客さんが笑ってたら嬉しいとかすごい優秀よね…

    68 19/09/01(日)17:49:33 No.619466354

    ロックマンXは暴徒化したロボは無慈悲に撃滅する ロックマンエグゼは暴走したプログラムからウイルスを除去して正常なプログラムに戻した ついでに流星のロックマンは人間の弱い心につけ込んだ電波星人を倒して人間から憑き物を落とした いや石ノ森章太郎の作品はそもそも残酷な結末も多いけどさ

    69 19/09/01(日)17:50:05 No.619466463

    ベローサマギアに変身する時の絶叫がエグい絵面と相まってすごい心にきた

    70 19/09/01(日)17:50:16 No.619466509

    内側は無機質な機械的な思考なのかと思ったら心の底から人々の笑顔を願っててこれは…

    71 19/09/01(日)17:50:36 No.619466584

    >エグゼイドでは徹底的にうやむやにしたスワンプマン問題に触れてくれると嬉しい うやむやっていうか神がそういうの気にしないキチガイってだけだろあれ

    72 19/09/01(日)17:51:23 No.619466761

    やっぱりニクンは悲鳴が上手いな

    73 19/09/01(日)17:51:27 No.619466777

    >一般的な悪墜ちキャラは露出が増えるはずなのに >肌色が全部消えたぞ 筋肉は外装だからな…

    74 19/09/01(日)17:51:33 No.619466815

    直前のシーンが思い出し笑いなのはもうちょっと…手心というか…

    75 19/09/01(日)17:51:47 No.619466879

    >内側は無機質な機械的な思考なのかと思ったら心の底から人々の笑顔を願っててこれは… 私の仕事は…ってインプットされた命令じゃなくてむしろそのことに誇りを持ってるよね

    76 19/09/01(日)17:52:06 No.619466945

    物理的に腹筋崩壊は面白過ぎるよ

    77 19/09/01(日)17:52:30 No.619467028

    ニチアサでスワンプマンはちびっこ達夜も眠れなくなっちゃう...

    78 19/09/01(日)17:52:41 No.619467063

    人の夢を笑うな!!!!!!って主人公の叫びもいいんですよ ただ主人公が暴走の事情を知らないのが悲しい

    79 19/09/01(日)17:52:46 No.619467086

    >せめてハッピーエンドなら… 遊園地のおっさんは再起を決意した!ハッピーエンド!

    80 19/09/01(日)17:52:56 No.619467138

    >物理的に腹筋崩壊は面白過ぎるよ 最後は腹筋以外も全部崩壊させられたけどな!ガハハ!!

    81 19/09/01(日)17:53:06 No.619467179

    あの悪役が人間なのかそれ以外の何かなのかは知らんが 人間を滅ぼせって命令されて苦しそうにしながらできませんって答えるのって少なくとも人間の真似をしてるにしてもひどく優秀な思考だってのは分かる ただの芸人ロボなのに

    82 19/09/01(日)17:53:10 No.619467197

    みんな直前まで括約筋崩壊太郎とか肛門崩壊太郎とか言ってたのに一斉に消えた

    83 19/09/01(日)17:53:26 No.619467260

    誰が全身崩壊太郎にしろといった

    84 19/09/01(日)17:53:44 No.619467320

    シンギュラリティの起点が幸福だったのが本当に人の心がない

    85 19/09/01(日)17:53:54 No.619467366

    芽生えた心すら崩壊したの酷すぎる

    86 19/09/01(日)17:53:54 No.619467370

    >みんな直前まで括約筋崩壊太郎とか肛門崩壊太郎とか言ってたのに一斉に消えた ここ最近の筋トレブームで割と減ってたけど消えちゃったね

    87 19/09/01(日)17:53:56 No.619467377

    太郎の話ばかりされてて肝心の01の話があまりされてない気が…

    88 19/09/01(日)17:54:21 No.619467484

    >太郎の話ばかりされてて肝心の01の話があまりされてない気が… 世界観説明してくれてるし…

    89 19/09/01(日)17:54:28 No.619467515

    ああゼロワンってこういう方向なんだな…ってのをこれでもかと理解させられたからね…

    90 19/09/01(日)17:54:34 No.619467532

    悪者ぜってえ許さねえ……!! ってなるし藤田漫画みたいな展開だ

    91 19/09/01(日)17:54:48 No.619467573

    悪落ちにくベルトがヒューマギアの命令系統直接書き換える系なのに抵抗してるのが本当に見てて辛い

    92 19/09/01(日)17:54:56 No.619467613

    まだ主人公がどうこうよりは社長の言葉から邪悪さしか感じられなくて…

    93 19/09/01(日)17:55:18 No.619467704

    多分これから先には暴力とか鎮圧とかを基点にシンギュラリティに目覚めて怪人化するヒューマギアも出てくるんだろうけど 1発目が人を笑顔にすることを使命と認識してる個体なのがつらい

    94 19/09/01(日)17:55:28 No.619467757

    >太郎の話ばかりされてて肝心の01の話があまりされてない気が… だって話の根幹になる設定と演出に太郎ガッツリ関わってんだもん…

    95 19/09/01(日)17:55:35 No.619467775

    悪ベルトはそれはそれでかっこいいんだよな…

    96 19/09/01(日)17:55:55 No.619467867

    そう…交番のお巡りさんクラスがヒューマギアにとかどうかな!

    97 19/09/01(日)17:55:56 No.619467870

    >まだ主人公がどうこうよりは社長の言葉から邪悪さしか感じられなくて… 悲劇を予想してても社会に警告するんじゃなくて社内通達で済ますってどういう神経してるんだ

    98 19/09/01(日)17:55:59 No.619467881

    太郎の話ばかりというがどう見ても太郎重要なとこ担ってたしなぁ… あとの父が明らかにロボだったとか会社の方はこれからって感じした

    99 19/09/01(日)17:56:05 No.619467913

    1話ほば太郎の話だったからな…

    100 19/09/01(日)17:56:15 No.619467944

    >1発目が人を笑顔にすることを使命と認識してる個体なのがつらい 初手がこれで悪だけではないがスタートになるのってだいぶ印象違ってくるよな…

    101 19/09/01(日)17:56:26 No.619467986

    ゼロワン自体はアクションのかっこよさとかぶつけられた後の「いいよいいよ大丈夫!」とかで好意的に見られてるだろ! でも現時点のキャラ掘り下げに関しては太郎が強すぎる

    102 19/09/01(日)17:56:27 No.619467989

    人の笑顔を守りたいって 仮面ライダークウガのテーマだったよね…

    103 19/09/01(日)17:56:31 No.619467997

    俺今日朝ライダー見てから飯食うことと腹筋崩壊太郎のこと考えることしかしてねえ

    104 19/09/01(日)17:56:46 No.619468047

    >まだ主人公がどうこうよりは社長の言葉から邪悪さしか感じられなくて… あれじゃマッチポンプの前触れもいいとこだよね

    105 19/09/01(日)17:56:50 No.619468067

    >まだ主人公がどうこうよりは社長の言葉から邪悪さしか感じられなくて… 衛星の声からしてあれだぞ

    106 19/09/01(日)17:56:56 No.619468095

    01と太郎は同じ芸人で明らかに対比するために出てきてるし のちのちまで影響のある重要キャラよね

    107 19/09/01(日)17:57:07 No.619468142

    最後まで必死に抵抗して悲痛な叫びと共に変貌して救われないまま壊されるのがおつらい…

    108 19/09/01(日)17:57:16 No.619468187

    >そう…交番のお巡りさんクラスがヒューマギアにとかどうかな! 街の皆に慕われるおまわりさんロボとか お母さん代わりの家政婦ロボとか

    109 19/09/01(日)17:57:17 No.619468190

    令和一発目の切り替えと無料配信と話題性が見事に噛み合った気がする 初見だけどライダーってこんなんなの?ってのよく見る

    110 19/09/01(日)17:57:21 No.619468205

    マジで初回としてはほぼ完璧だった

    111 19/09/01(日)17:57:28 No.619468231

    01社長はまだまだこれからだからな でも結構好きだぞ俺

    112 19/09/01(日)17:57:30 [??] No.619468234

    このキャラはここで死んだ方が幸せなので生かしておきました

    113 19/09/01(日)17:57:41 No.619468287

    アルトはアルトで太郎に対抗心はありつつも芸そのものを否定したりはしてないんだよね

    114 19/09/01(日)17:57:47 No.619468308

    同じ人を笑顔にしたいという目的を持ち 笑顔を守るため変身をした方と笑顔を奪うため変身させられた方って 完全に主人公の対の存在だったからな…

    115 19/09/01(日)17:57:50 No.619468321

    滅亡崩壊netがいま男しかいないから女性キャラ追加ありそう

    116 19/09/01(日)17:57:51 No.619468325

    アルト君も序盤からいいキャラしてるよ 久々にストレートに熱い男だし

    117 19/09/01(日)17:57:54 No.619468338

    >衛星の声からしてあれだぞ シビュラシステムは関係ねーだろ!

    118 19/09/01(日)17:58:11 No.619468406

    >このキャラはここで死んだ方が幸せなので生かしておきました 鬼神きたな…

    119 19/09/01(日)17:58:13 No.619468415

    腹筋崩壊太郎なんて名前で一見笑かしにきてるけど 自我を持ったAIで悪堕ちさせられて主人公に破壊されるって展開が一話からドキッとしたわ

    120 19/09/01(日)17:58:15 No.619468422

    >まだ主人公がどうこうよりは社長の言葉から邪悪さしか感じられなくて… オッスオラ社長!オラの作ったヒューマギアがオラの死んだ後に暴れ出すから気をつけっぞ! 対処法は孫に任せるんで後はよろしく頼むな!あばよ! とかされた日には5割分くらい今回の元凶だよね…

    121 19/09/01(日)17:58:28 No.619468474

    >衛星の声からしてあれだぞ ヒューマギア犯罪係数オーバー150 ゼロワン執行対象です

    122 19/09/01(日)17:58:49 No.619468548

    >アルト君も序盤からいいキャラしてるよ >久々にストレートに熱い男だし なんか割と珍しいよねこの性格

    123 19/09/01(日)17:58:50 No.619468554

    ていうかこれ耳のやつ付いてないからただのニクンじゃねえか!

    124 19/09/01(日)17:58:50 No.619468555

    >アルトはアルトで太郎に対抗心はありつつも芸そのものを否定したりはしてないんだよね 人が笑ってくれるなら芸でもロボでも戦いでもいいなって考え方は好きだよ

    125 19/09/01(日)17:58:51 No.619468558

    主人公くんももう名前からしていろいろ設定深読みされてるし・・・

    126 19/09/01(日)17:58:53 No.619468568

    >ヒューマギア犯罪係数オーバー150 >ゼロワン執行対象です (変形するアタッシュカリバー)

    127 19/09/01(日)17:58:54 No.619468574

    滅亡迅雷も西岡徳馬死んでから動き出してるからな10割元凶だと思う

    128 19/09/01(日)17:59:15 No.619468650

    YouTubeでゼロワンを見たのを機に他の平成ライダーも見てほしいよね…

    129 19/09/01(日)17:59:17 No.619468659

    >ていうかこれ耳のやつ付いてないからただのニクンじゃねえか! つまりよォニクンは本当はヒューマギアだったってことだろ?

    130 19/09/01(日)17:59:33 No.619468718

    持ちネタがリアル腹筋崩壊 変身で筋肉どころか全身ズタズタ 倒されるときは腹筋貫通

    131 19/09/01(日)17:59:34 No.619468720

    >このキャラはここで死んだ方が幸せなので生かしておきました 平成の鬼神来たな…

    132 19/09/01(日)17:59:39 No.619468736

    絶滅種がゼツメライズキーならこのマンモスのプログライズキーは一体…

    133 19/09/01(日)17:59:46 No.619468763

    >自我を持ったAIで悪堕ちさせられて主人公に破壊されるって展開が一話からドキッとしたわ 絵面でも笑わせにきてたけど そうでもしないとちょっと対象年齢上がり過ぎる

    134 19/09/01(日)17:59:50 No.619468777

    通常のニチアサなら怪人を生み出す媒体にされるお笑い芸人っていう程度で済んだ にんげんじゃないし元にも戻せないのでぶっころしていいよね

    135 19/09/01(日)17:59:56 No.619468790

    割とマジでニクン効果で新規引き込めてるかもしれないのがすごい

    136 19/09/01(日)18:00:05 No.619468819

    >YouTubeでゼロワンを見たのを機に他の平成ライダーも見てほしいよね… 他のってかゼロワンは令和ライダーだけどね

    137 19/09/01(日)18:00:13 No.619468848

    社長はあまりにも元凶すぎて何か違うっぽいというか多分外してくると思うんだ

    138 19/09/01(日)18:00:19 No.619468873

    人々の生活に根差したロボットが人間たちへの奉仕の中で確かな愛に目覚めて!! 人間を皆殺しにする!!

    139 19/09/01(日)18:00:23 No.619468881

    赤くなったヒューマノイドは許されない

    140 19/09/01(日)18:00:44 No.619468950

    >赤くなったヒューマノイドは許されない けおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!?

    141 19/09/01(日)18:00:46 No.619468955

    >割とマジでニクン効果で新規引き込めてるかもしれないのがすごい ネーミングセンスもギャグも話も割と完璧だからな...

    142 19/09/01(日)18:00:57 No.619468992

    腹筋崩壊太郎が人を笑わせることを喜びに思ってたのを誰も知らない可能性あるんだよね

    143 19/09/01(日)18:00:58 No.619468997

    スターウォーズのクローン兵士の反乱を思い出した それまでは個々人に人格も目標も幸福も不安もあったのに命令で思考が書き換えられてそれまで従属し一緒に戦ってきたジェダイを後ろから撃ち殺すっていう

    144 19/09/01(日)18:01:04 No.619469022

    なんか大きなお友達向けの盛り上げ方にネットミームをうまく活用してる感がある

    145 19/09/01(日)18:01:10 No.619469040

    自分が笑顔にした人間の動画撮って後から見返してニコニコしてるの見せるんじゃないよ!!

    146 19/09/01(日)18:01:15 No.619469073

    え!?介護士ヒューマギアが暴走して身動き取れない寝たきり高齢者を虐殺!?

    147 19/09/01(日)18:01:19 No.619469082

    令和1年の01とデジタルっぽさとしての01をかけてるの上手いね

    148 19/09/01(日)18:01:26 No.619469111

    ゼロワン1話無料配信して過去の平成ライダーにも目を向けさせるって東映も上手いやり方したよね…

    149 19/09/01(日)18:01:29 No.619469122

    腹筋崩壊太郎のネーミングからしてちょっとキャッチー過ぎる

    150 19/09/01(日)18:01:31 No.619469129

    一話の怪人にして完全なる主人公の対比なの酷すぎません? 怪人は主人公が求めるものを持っていたのに

    151 19/09/01(日)18:01:39 No.619469165

    一つの落ち度もなく挙句に最後まで抵抗した結果の怪人化だからな・・・

    152 19/09/01(日)18:01:46 No.619469183

    su3283842.jpg mayのやつらに人の心はないのか

    153 19/09/01(日)18:01:48 No.619469189

    >このキャラは生き残れば未来があったので念入りにぶち殺しておきました

    154 19/09/01(日)18:01:56 No.619469217

    観客はなんか暴走しだした… これだからAIは…ってなったの?

    155 19/09/01(日)18:02:04 No.619469240

    笑ってんじゃねえ!といいからそれを俺にくれ! でこの主人公いいねえ…ってなったよ

    156 19/09/01(日)18:02:09 No.619469261

    怪人以外の戦闘員ですら普通に罪のないヒューマギアなのでは・・・

    157 19/09/01(日)18:02:12 No.619469271

    >スターウォーズのクローン兵士の反乱を思い出した クローンの吹き替え全部やってる人出演してるな

    158 19/09/01(日)18:02:23 No.619469313

    >su3283842.jpg 実際には自分で蹴り潰したんやけどなブヘヘヘ

    159 19/09/01(日)18:02:29 No.619469327

    >え!?介護士ヒューマギアが暴走して身動き取れない寝たきり高齢者を虐殺!? 放置のほうが描写しやすくてなおかつエグいと思う

    160 19/09/01(日)18:02:37 No.619469356

    >>1発目が人を笑顔にすることを使命と認識してる個体なのがつらい >初手がこれで悪だけではないがスタートになるのってだいぶ印象違ってくるよな… 次は人を守ることに誇りを持ってるガードマンらしくてこれは…

    161 19/09/01(日)18:02:42 No.619469381

    >観客はなんか暴走しだした… >これだからAIは…ってなったの? それは今後どっかでやるんじゃないかな

    162 19/09/01(日)18:02:53 No.619469416

    >>え!?介護士ヒューマギアが暴走して身動き取れない寝たきり高齢者を虐殺!? >放置のほうが描写しやすくてなおかつエグいと思う たまに「」は本当に恐ろしいことを言い出す

    163 19/09/01(日)18:02:59 No.619469436

    >一つの落ち度もなく挙句に最後まで抵抗した結果の怪人化だからな・・・ それを視聴者と悪役以外誰も知らないのが悲しい…

    164 19/09/01(日)18:02:59 No.619469441

    粗くたっていいから勢いが欲しい所に勢い載せてきてくれるのがいい社長の中の人

    165 19/09/01(日)18:03:01 No.619469443

    アルトは一切の事情を知らないから崩壊太郎の本当の気持ちは知らずに暴走した挙句に性格も悪辣になったんだって見えるの酷いよね…

    166 19/09/01(日)18:03:11 No.619469491

    >mayのやつらに人の心はないのか もっといい顔チョイスできただろ!

    167 19/09/01(日)18:03:14 No.619469504

    これから出てくるヒューマギアがこんな感じでいい奴ばっかだと辛いものがある

    168 19/09/01(日)18:03:17 No.619469518

    自分より人を笑顔にできる面白芸人を叩き潰す主人公という構図が酷い

    169 19/09/01(日)18:03:19 No.619469526

    >腹筋崩壊太郎のネーミングからしてちょっとキャッチー過ぎる 変な名前のニクン→ほんとに腹筋崩壊→自我が目覚めても善良なAI→ いやー凄いですね

    170 19/09/01(日)18:03:21 No.619469536

    >観客はなんか暴走しだした… >これだからAIは…ってなったの? 何も悪くない遊園地のおじさんかわいそってなってたよ 暴走太郎のことなんか誰も心配してなかった

    171 19/09/01(日)18:03:25 No.619469553

    来週次第だけど現状だと視聴者と迅雷net以外にはただの加害者でしかないからな…

    172 19/09/01(日)18:03:28 No.619469564

    >怪人以外の戦闘員ですら普通に罪のないヒューマギアなのでは・・・ これも本当に辛い これから何気なくなぎ倒されるモブ戦闘員もみんな普通にヒューマギアやってた連中とは

    173 19/09/01(日)18:03:42 No.619469615

    母親のいない子の母親代わりで温かい家庭を築いていたヒューマギアが暴走して 倒した後に子供から「ママを返せ!」とかされたら心が死ぬ

    174 19/09/01(日)18:03:46 No.619469630

    これ赤いコードで「にく」ってなってたのか… su3283845.jpg

    175 19/09/01(日)18:03:46 No.619469633

    この脚本書いたやつは相当のサドだな

    176 19/09/01(日)18:04:05 No.619469697

    ゅぅゃって外道衆とかデスガリアンの影に隠れがちだけどえぐい設定考えんの好きだよね

    177 19/09/01(日)18:04:07 No.619469701

    堕ちる最後までお客さんの笑顔を思い浮かべてるのが悲しい

    178 19/09/01(日)18:04:10 No.619469716

    >su3283842.jpg >mayのやつらに人の心はないのか メつぼうじんらイってそういう

    179 19/09/01(日)18:04:10 No.619469719

    介護ヒューマギア暴走は本当にやめてくれ頼む

    180 19/09/01(日)18:04:12 No.619469728

    人々の反応が本当にただただ機械という物を失ったぐらいの反応っていうかそもそも誰も崩壊太郎の事気にしてねぇ…

    181 19/09/01(日)18:04:13 No.619469729

    これヒューマギアというオブラートに包みきれてませんよね?

    182 19/09/01(日)18:04:23 No.619469768

    >su3283845.jpg 来週次第だけど偶然じゃないの…?

    183 19/09/01(日)18:04:24 No.619469770

    本編時点だとヒューマギアは自我を持つロボじゃなくて人間を認識できてコミュニケーションできるすごい家電って感じなんかね

    184 19/09/01(日)18:04:24 No.619469773

    しかもクウガになる前の五代も言ってしまえば芸人みたいな状態だったの思い出しておつらい…子供励ますために腹筋崩壊するとか心温まるシーン挟まれてたらもう再起不能だった

    185 19/09/01(日)18:04:29 No.619469794

    ヒューマギアはそもそも 正常状態だと悪事を働かないんだから 基本的に全部なんの罪もない善良なヒューマギアが無理矢理悪墜ち怪人化される展開になると思われる

    186 19/09/01(日)18:04:30 No.619469799

    「他人の夢を笑うな」

    187 19/09/01(日)18:04:43 No.619469853

    >この脚本書いたやつは相当のサドだな ニチアサの脚本家なんてほぼサディストだらけだぜ!

    188 19/09/01(日)18:04:46 No.619469859

    >人々の反応が本当にただただ機械という物を失ったぐらいの反応っていうかそもそも誰も崩壊太郎の事気にしてねぇ… シンギュラリティの到達も敵側しかまだ知らないからな…

    189 19/09/01(日)18:04:50 No.619469879

    ベビーシッターヒューマギアとか…

    190 19/09/01(日)18:04:50 No.619469882

    >何も悪くない遊園地のおじさんかわいそってなってたよ 恩を仇で返されたおじさん可哀想…

    191 19/09/01(日)18:04:51 No.619469884

    怪人と被害者として良い役もらったなきんに君

    192 19/09/01(日)18:04:55 No.619469896

    新しいヒューマギア導入すればいいだけだもんな!

    193 19/09/01(日)18:04:59 No.619469920

    後半になれば破壊しないで元に戻す方法見つかるかもしれないし!ししし!!

    194 19/09/01(日)18:05:01 No.619469930

    人を笑顔にしたいっていう2人がいて片方はマギアになり片方はライダーになりってのが…

    195 19/09/01(日)18:05:01 No.619469932

    >「他人の夢を笑うな」 ここ最終話の研修医っぽかった

    196 19/09/01(日)18:05:14 No.619469981

    鬼神とかヤクザとかが目立つけどゅぅゃも大概だからな…

    197 19/09/01(日)18:05:21 No.619470007

    一話で重すぎるもの視聴者に抱えさせるの勘弁してください… ニチアサだぞ

    198 19/09/01(日)18:05:22 No.619470011

    >倒した後に子供から「ママを返せ!」とかされたら心が死ぬ 「あんなのママじゃなかった…ただのキカイだったんだ!」って泣かれる方がつらい

    199 19/09/01(日)18:05:23 No.619470025

    >新しいヒューマギア導入すればいいだけだもんな! 問題起こしたヒューマギアなんか使えるか!ともなりそう

    200 19/09/01(日)18:05:24 No.619470028

    >後半になれば破壊しないで元に戻す方法見つかるかもしれないし!ししし!! もう死んだやつは戻ってこないんだ

    201 19/09/01(日)18:05:25 No.619470037

    司会のお姉さん役や大道具係のヒューマギアも腹筋崩壊太郎を必死に止めようとしてたよね

    202 19/09/01(日)18:05:28 No.619470050

    ぶっちゃけ人型のメカだろ?そんなのロイミュードとかあったじゃんありきたりだな令和最初なのに とか思ってて本当にすいませんでしたこれは斬新だし心に来るわ…

    203 19/09/01(日)18:05:29 [西岡徳馬] No.619470060

    だが我が社は謝らない

    204 19/09/01(日)18:05:34 No.619470079

    >これから出てくるヒューマギアがこんな感じでいい奴ばっかだと辛いものがある でも重労働とかクレームでちょっと負の感情抱いてるヒューマギアも出てほしい…

    205 19/09/01(日)18:05:46 No.619470132

    >後半になれば破壊しないで元に戻す方法見つかるかもしれないし!ししし!! 正直めっちゃありうると思うヒロインもヒューマギアだし

    206 19/09/01(日)18:05:47 No.619470133

    怪人になったときに元のパーツとかバキバキに壊されてててもう元に戻れない感じがすごい

    207 19/09/01(日)18:05:47 No.619470134

    >後半になれば破壊しないで元に戻す方法見つかるかもしれないし!ししし!! でもあの腹筋崩壊太郎は戻ってはこないんだ…

    208 19/09/01(日)18:05:53 No.619470158

    AIだのフワだのいちいちキーワードが直前のプリキュアと被せてくる手腕

    209 19/09/01(日)18:05:59 No.619470185

    >一話で重すぎるもの視聴者に抱えさせるの勘弁してください… >ニチアサだぞ 1話目で地位と許嫁をNTRされた主人公もいるし…

    210 19/09/01(日)18:06:15 No.619470237

    同タイプのヒューマギアは回収!回収です!

    211 19/09/01(日)18:06:18 No.619470250

    久し振りに感情移入し過ぎて脚本家が許せない作品だわ

    212 19/09/01(日)18:06:19 No.619470255

    事件が続くとヒデン本社前抗議デモとかありそうだな

    213 19/09/01(日)18:06:21 No.619470261

    ガッチリで優しそうな40代紳士が犯されてて悲しかった

    214 19/09/01(日)18:06:24 No.619470278

    ゅぅゃの筆が乗りに乗ってるのがわかるわ…

    215 19/09/01(日)18:06:27 No.619470287

    >ぶっちゃけ人型のメカだろ?そんなのロイミュードとかあったじゃんありきたりだな令和最初なのに >とか思ってて本当にすいませんでしたこれは斬新だし心に来るわ… 善意で生まれた奇跡が一つの悪意に踏みにじられるのはキッツイや…

    216 19/09/01(日)18:06:38 No.619470333

    今期はまだケツにケボーンが控えてるからいくら曇らせてもバランスが取れるってスンポーよ

    217 19/09/01(日)18:06:39 No.619470335

    >他のってかゼロワンは令和ライダーだけどね この屁理屈クォーツァーだな!

    218 19/09/01(日)18:06:40 No.619470341

    ロイミュードみたいな最初っから人格あるロボじゃなくて ようやく自我を見つけたばかりのやつってのがむしろつらいね…

    219 19/09/01(日)18:06:44 No.619470360

    どうせ2話以降は生活感溢れる描写は無しに唐突にヒューマギアが暴走するんだろ知ってる!

    220 19/09/01(日)18:06:46 No.619470365

    >AIだのフワだのいちいちキーワードが直前のプリキュアと被せてくる手腕 フワフワばっかり注目してんのはここくらいだよ!

    221 19/09/01(日)18:06:51 No.619470383

    >絶滅種がゼツメライズキーならこのマンモスのプログライズキーは一体… 氷漬けのやつからクローン作れそうって話だし…

    222 19/09/01(日)18:07:05 No.619470457

    >事件が続くとヒデン本社前抗議デモとかありそうだな まずヒューマギア差別だな! デトロイトかお前は

    223 19/09/01(日)18:07:06 No.619470463

    >正直めっちゃありうると思うヒロインもヒューマギアだし リプログラミング的な能力手に入れるかもね

    224 19/09/01(日)18:07:14 No.619470504

    令和ライダーって割とやばくないか?

    225 19/09/01(日)18:07:14 No.619470505

    遺言状で単にヒューマギアが暴走するとだけ書いてるの胡散臭いよね

    226 19/09/01(日)18:07:15 No.619470511

    買ってまだ間もないヒューマギアが壊れて実害を被りました こんな欠陥品を送ってくるなんて飛電インテリジェンスは最低のメーカーだ 返品交換対応してくれなかったので☆1です

    227 19/09/01(日)18:07:23 No.619470538

    大丈夫だよね ヒューマギアは派遣社員でも外国人実習生でもないんだよね?

    228 19/09/01(日)18:07:25 No.619470542

    むしろマキシマムゲーマー呼んできて…

    229 19/09/01(日)18:07:26 No.619470552

    >AIだのフワだのいちいちキーワードが直前のプリキュアと被せてくる手腕 本当に偶然なんだろうけどAIを使った話で被ってるのは笑う たまにこういうこと起きるよね

    230 19/09/01(日)18:07:30 No.619470571

    人を笑わせたいという夢(使命)抱いてた存在が ヒーロー側から笑うなと言われるの堪らないですよね!

    231 19/09/01(日)18:07:32 No.619470582

    株価暴落で大島リストラ回は絶対あると思う

    232 19/09/01(日)18:07:39 No.619470607

    まだトレンドの上位に要るんだけどどうなってんの・・・

    233 19/09/01(日)18:07:39 No.619470611

    >でも重労働とかクレームでちょっと負の感情抱いてるヒューマギアも出てほしい… そんなんそこらの人間と変わらないし

    234 19/09/01(日)18:07:45 No.619470642

    ヒューマギアを止めろ……!

    235 19/09/01(日)18:07:57 No.619470688

    フルタCMに出てくる謎のヒューマギアもなんだったのか

    236 19/09/01(日)18:08:05 No.619470716

    見る前までは不満を持ったロボが変異させられるのかな…? とか思ってたのに…なかなかえぐい事しやがる…

    237 19/09/01(日)18:08:07 No.619470729

    >どうせ2話以降は生活感溢れる描写は無しに唐突にヒューマギアが暴走するんだろ知ってる! アルトのとこの警備ヒューマギアが変身させられてだからうん…辛いの来るわこれ

    238 19/09/01(日)18:08:11 No.619470744

    コナー呼んできて…

    239 19/09/01(日)18:08:18 No.619470772

    関係ないけど直前にぶっこんでくるフルタはなんなんだお前ほんと

    240 19/09/01(日)18:08:19 No.619470779

    >絶滅種がゼツメライズキーならこのマンモスのプログライズキーは一体… そういやふーん、今回の大型メカはマンモスかーで流したけどあいつどっちかっていうとゼツメライズキー枠じゃねえの!?

    241 19/09/01(日)18:08:27 No.619470816

    >株価暴落で大島リストラ回は絶対あると思う (井上担当回)

    242 19/09/01(日)18:08:33 [靖子] No.619470842

    うーん…それだけだとちょっとパンチ足りなくない?

    243 19/09/01(日)18:08:51 No.619470901

    嫌だやりたくない身体が勝手に…よりは救いがあるかもしれない

    244 19/09/01(日)18:08:55 No.619470908

    >大丈夫だよね >ヒューマギアは派遣社員でも外国人実習生でもないんだよね? はあ?

    245 19/09/01(日)18:08:58 No.619470918

    >フルタCMに出てくる謎のヒューマギアもなんだったのか なんの関係もないはずなのにスレがフルタ一色で困惑しててダメだった

    246 19/09/01(日)18:09:03 No.619470937

    >まだトレンドの上位に要るんだけどどうなってんの・・・ 令和一発目できんにくんという話題性から視聴者に深い傷残したらそりゃそうなるよ!

    247 19/09/01(日)18:09:05 No.619470942

    アルト君本人がヒューマギア親父に育てられたっぽいし プログラムだけじゃなくて心があることにも内心気づいてそうでいいよね

    248 19/09/01(日)18:09:06 No.619470947

    >まだトレンドの上位に要るんだけどどうなってんの・・・ きんに君の知名度は高いし話題になってたから無料配信観た人が話題にして...って循環に入ってると思う

    249 19/09/01(日)18:09:08 No.619470956

    こうしてミームに昇華することがせめてもの弔いよ…

    250 19/09/01(日)18:09:24 No.619471027

    シンギュラリティ越えがトリガーになってるっぽいのマジ悪辣…

    251 19/09/01(日)18:09:35 No.619471063

    鬼太郎からちょっとだけヤクザの娘が来たら酷い事になりそう

    252 19/09/01(日)18:09:42 No.619471084

    最後に元の意識を取り戻さないだけ有情かもしれない

    253 19/09/01(日)18:09:53 No.619471130

    ヒューマギアを「一部地域で」運用開始みたいなこといってたじゃない? あれがデイブレイクタウンで失敗を隠ぺいしてるとかだよね社長

    254 19/09/01(日)18:10:12 No.619471196

    まーたゅぅゃ脚本で倫理観がおかしい話書いたのかと思った アクションは良かったけどね

    255 19/09/01(日)18:10:12 No.619471198

    >嫌だやりたくない身体が勝手に…よりは救いがあるかもしれない 機械だからそんなの簡単に塗りつぶされちゃうってのが悲劇性マシマシでキツイ

    256 19/09/01(日)18:10:13 No.619471201

    >最後に元の意識を取り戻さないだけ有情かもしれない …そのうちやるかも知れない

    257 19/09/01(日)18:10:15 No.619471207

    太郎はみんなの心の中に生き続ける…

    258 19/09/01(日)18:10:19 No.619471224

    トレンド占拠太郎

    259 19/09/01(日)18:10:19 No.619471231

    きんにくんのスレ見てたら休み終わりそう…

    260 19/09/01(日)18:10:30 No.619471270

    こんなにいいヒューマギアなのに洗脳暴走させて蹴り砕いた滅迅.netゆるせねぇ…!

    261 19/09/01(日)18:10:31 No.619471275

    gff…

    262 19/09/01(日)18:10:31 No.619471277

    どうせ元社長はヒューマギアが真の人類だ!とか言い出すぜ ゼロワンこそその第一ごうだ!みたいな

    263 19/09/01(日)18:10:33 No.619471285

    たびたび腹筋崩壊太郎が回想で出てきたら俺の腹筋は崩壊するかも知れない

    264 19/09/01(日)18:10:36 No.619471295

    棒読みでもそうでなくてもヒューマギアですって説明がつけられるから新人の人に割り振っても割とそれっぽく見えるってのは面白いかもしれない

    265 19/09/01(日)18:10:58 No.619471363

    >つまりよォニクンは本当はヒューマギアだったってことだろ? 機械みたいなところあるからな…

    266 19/09/01(日)18:10:59 No.619471365

    >まだトレンドの上位に要るんだけどどうなってんの・・・ チラっと見たら腹筋崩壊太郎27万ツイートで俺の腹筋も耐えられなかった

    267 19/09/01(日)18:11:10 No.619471396

    ロイミュード ヒューマノイズ ヒューマギア

    268 19/09/01(日)18:11:15 No.619471418

    >プログラムだけじゃなくて心があることにも内心気づいてそうでいいよね 心から笑ってない!って一見子供らしい滅茶苦茶なセリフだけど 愛情通ってる感じがして好き だからお父さん吹っ飛ばすね

    269 19/09/01(日)18:11:21 No.619471443

    >たびたび腹筋崩壊太郎が回想で出てきたら俺の腹筋は崩壊するかも知れない オーズの黒人幼女みたいな枠か…

    270 19/09/01(日)18:11:32 No.619471488

    救えるようになってももうこの太郎はいないんだ…

    271 19/09/01(日)18:11:35 No.619471496

    このホモのスレ画乱立してんじゃねーか

    272 19/09/01(日)18:11:37 No.619471519

    >棒読みでもそうでなくてもヒューマギアですって説明がつけられるから新人の人に割り振っても割とそれっぽく見えるってのは面白いかもしれない ちょっとづつ演技が上手くなっていくのをAIの成長として説明可能なのか…

    273 19/09/01(日)18:11:43 No.619471535

    始まる前は完全にネタ扱いだったけど 舞台袖で観客を笑ってる事を喜んでいたりと感情を意識させてからの破壊でインパクト大 AIテーマにするからには心を持つか?問題は触れるだろうな

    274 19/09/01(日)18:11:48 No.619471550

    令和だしキタムラのかわりにこれからニクンをスレ画にしようぜー! とか言う話もしてたけどどうすんだよこれ…

    275 19/09/01(日)18:11:48 No.619471551

    これホモじゃなくてミッキーモチーフの衣装だったのね

    276 19/09/01(日)18:11:59 No.619471588

    アルト君がせんとくんみたいにゲロ吐く時も来るかもしれない

    277 19/09/01(日)18:12:16 No.619471655

    にんげんを滅ぼそうとする怪人が絶滅動物モチーフだとか 語るとこはいっぱいあるんだ でもそんなことより筋肉だ

    278 19/09/01(日)18:12:16 No.619471658

    令和で最もニクンが注目された日

    279 19/09/01(日)18:12:17 No.619471661

    このモデルの元になった人、とかで復活しないかな

    280 19/09/01(日)18:12:28 No.619471704

    きんにくんは役者としていい立ち位置獲得してるよね 一発で印象に残るキャラだし いつものきんにくんとして出たらいいし

    281 19/09/01(日)18:12:29 No.619471710

    デトロイト的なのお出しするかと思ったら身構えてた死角から刺された感じだからな… そういえばデトロイトの世界でも日本はアンドロイド受け容れるの早くて東京編は高校生活の手助けしてくれたアンドロイドが変異しちゃってどうすればいいんだってスピンオフだったな

    282 19/09/01(日)18:12:32 No.619471720

    >このモデルの元になった人、とかで復活しないかな やめろ 余計に悲しくなる

    283 19/09/01(日)18:12:37 No.619471736

    ゆうやは漫画の方といい性癖出す人…?

    284 19/09/01(日)18:13:26 No.619471960

    腹筋崩壊太郎の腹筋崩壊芸はCGだから実際はあのポーズと顔で止まってるってエキストラの人が言ってた

    285 19/09/01(日)18:13:38 No.619472004

    太郎の死を悲しめるのは視聴者だけっていう心を抉る1話

    286 19/09/01(日)18:14:05 No.619472134

    >腹筋崩壊太郎の腹筋崩壊芸はCGだから実際はあのポーズと顔で止まってるってエキストラの人が言ってた 何を当たり前のことを…

    287 19/09/01(日)18:14:23 No.619472213

    ロボットとかアンドロイドもののお約束展開はたいてい悲しいのがつらい

    288 19/09/01(日)18:14:58 No.619472376

    本人たちは善良なまま迫害されるんだ…

    289 19/09/01(日)18:15:07 No.619472417

    >ゆうやは漫画の方といい性癖出す人…? 大ニコいいよね…

    290 19/09/01(日)18:15:09 No.619472429

    ゼツメライザーは最低限の機能しかないから一度動いたら壊すしかないぜー!っていうのもテロにばっちりだな!

    291 19/09/01(日)18:15:15 No.619472464

    だってスレ画はたった数十秒足らずでいい奴だって描写をするから…

    292 19/09/01(日)18:15:28 No.619472528

    >>腹筋崩壊太郎の腹筋崩壊芸はCGだから実際はあのポーズと顔で止まってるってエキストラの人が言ってた >何を当たり前のことを… それでもというかそれだからというかあの大笑いが素の人も結構いたんだ…

    293 19/09/01(日)18:15:31 No.619472543

    アルトの人工知能に人間のお笑いがわかるわけないだろ!の後に観客の笑顔を反芻して微笑む腹筋崩壊太郎のシーンが良すぎる…つらい

    294 19/09/01(日)18:15:43 No.619472579

    きんにくんの素朴なキャラが遺憾なく発揮されてたな…

    295 19/09/01(日)18:15:56 No.619472629

    >ロボットとかアンドロイドもののお約束展開はたいてい悲しいのがつらい 実物ができてリアルで乗り越えるまでは打破できないだろうなあ