虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/01(日)16:48:01 平成ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/01(日)16:48:01 No.619453900

平成ライダーにはやたら厳しかったけど令和だけでにはどうかな

1 19/09/01(日)16:51:22 No.619454599

いやー若いのにいきなり社長になったんだってねえ頑張ってるねえ或人君 それに比べて鎧武!!!!11!!!115お前はフリーターも辞めて神様気取りか!!!1!!1115

2 19/09/01(日)16:52:50 No.619454904

はっはっは或人くんは初変身で失敗しないためにチュートリアルをするなんて偉いなぁ …それに比べて鎧武!!!!!!!!!!なんだあのザマは!!!!!!遊んでいるのか!!!!!!!!!!1!!!

3 19/09/01(日)16:55:13 No.619455338

後ろのV3の表情がいい味出してるな…

4 19/09/01(日)16:55:55 No.619455493

厳しいの特定個人じゃねーかこの元祖ライダー

5 19/09/01(日)16:56:11 No.619455540

何でそんなひどいこと言うの

6 19/09/01(日)16:56:32 No.619455625

(近くに居なくてもずっと悪口言ってる)

7 19/09/01(日)16:56:51 No.619455678

ライダーキックの後に足首捻ってたけど大丈夫かい或人君まぁ初変身だし仕方がないよねぇはっはっは それに比べて鎧武!!!!!!11!!!!

8 19/09/01(日)16:57:04 No.619455724

真の平成ライダーアンチはV3の方だからな…

9 19/09/01(日)16:59:36 No.619456257

V3はチュートリアル受けられなかったせいで序盤滅茶苦茶苦戦したので苦い顔しそうだ

10 19/09/01(日)16:59:45 No.619456278

お前…令和ライダーだったのか

11 19/09/01(日)17:01:10 No.619456536

いやぁ…我々が若い頃はなんというかね… 前例というものがなかったものだからただただがむしゃらにやっていたからねぇ 毎回毎回が挑戦の連続という意味では ある意味平成も令和も変わらないのかもしれないねえハッハッハ… いやぁタケルくんと言ったかな?中々に見所がある若者だよ… 私もね年甲斐もなく昔を思い出してしまったハッハッハ… いやぁライダーが武器を使うというのも新しいじゃないかハッハッハ… だが貴様の甘ったれた精神だけは断じて許さん!!!! 恥を知れ!!!なんだその軟弱な剣は!!!!! ライダーが武器など断じて使わん!!!!タケルくんを見ろ!!!!!!

12 19/09/01(日)17:02:09 No.619456736

本郷じゃなくて弘、じゃねーか

13 19/09/01(日)17:02:35 No.619456836

>真の平成ライダーアンチはV3の方だからな… V3じゃないよ宮内洋だよ あんたほどの実力者がそういうなら…とは思えるようなすごい人ではあるんだよ

14 19/09/01(日)17:03:06 No.619456937

弘、はこんなに饒舌じゃないよ!

15 19/09/01(日)17:05:49 No.619457468

進兄さんや小児科医やせんとくんやン我が魔王にも会わせてみたい弘、

16 19/09/01(日)17:07:08 No.619457728

みんなを笑顔にしたいという立派な夢がある或人君は素晴らしい! それに比べて鎧武!!!!!!11!!!!

17 19/09/01(日)17:08:54 No.619458087

或人君はこれから敵が敵である理由を知って大いに苦しむだろう…悩むといい!嘆くといい!それは人々を守る立場にあるものが必ず経由する道だ!!それでも君が人々の笑顔を守りたいという気持ちは間違っていない!!鎧武!!!なぜ知り合いが怪物になった程度で揺らいでいる!!!ふざけるな!!!!その生ぬるい優しさが余計な犠牲を生むとなぜ分からない!!!!悩む時間などあると思っているのか!!!!これだから平成ライダーは!!!!涙を流す時間があるなら戦え鎧武!!!!!

18 19/09/01(日)17:09:02 No.619458111

鎧武が何したの・・・・?

19 19/09/01(日)17:09:31 No.619458214

まあでもお笑い芸人目指すっていう目標がちゃんとあっただけ序盤のコウタさんよりはしっかりしてるよ

20 19/09/01(日)17:10:03 No.619458337

>それに比べて鎧武!!!! コウタさんに対してあたりがきつすぎる…

21 19/09/01(日)17:10:17 No.619458375

鎧武に対して面と向かって厳しい事言うけど裏では認めてくれてるんだ

22 19/09/01(日)17:10:28 No.619458422

SOUGOも同じ場に呼んでカオスにさせよう

23 19/09/01(日)17:11:30 No.619458636

コウタさんとタケル殿に挟まれてる進兄さんの評価が気になる

24 19/09/01(日)17:11:40 No.619458669

>鎧武に対して面と向かって厳しい事言うけど裏では認めてくれてるんだ 息子みたいに思ってる故だからな… タケル殿は孫なのでいくらかわいがってもいい

25 19/09/01(日)17:11:53 No.619458712

1号大先輩は鎧武に登場した昭和ライダーロックシードについてどう思ってるの

26 19/09/01(日)17:12:02 No.619458743

はっはっはっさすがに女性型とはいえロボットのパワーでものを投げられたら受け損ねるのも無理はないよねえ それに比べて鎧武!!!!!!11!!!!

27 19/09/01(日)17:12:13 No.619458778

>まあでもお笑い芸人目指すっていう目標がちゃんとあっただけ序盤のコウタさんよりはしっかりしてるよ 高卒フリーターで「将来ってなんだろう…」ってやってたからな最初期コウタさん…

28 19/09/01(日)17:12:53 No.619458903

>1号大先輩は鎧武に登場した昭和ライダーロックシードについてどう思ってるの それ渡したのが1号大先輩だよ!

29 19/09/01(日)17:12:56 No.619458911

>タケル殿は孫なのでいくらかわいがってもいい タケル殿は中の人が愛され系の人格者だしな…

30 19/09/01(日)17:13:56 No.619459092

弘、はゼロワンを甘やかしすぎる…

31 19/09/01(日)17:13:58 No.619459100

>コウタさんとタケル殿に挟まれてる進兄さんの評価が気になる 進ノ介君は人々の安全を守る警察官として頑張っている 時には危ない時もあるかもしれないがその志は敬意に値する! それに比べて鎧武!!!!!!11!!!!

32 19/09/01(日)17:14:16 No.619459170

正直初期コウタさんに説教したくなる気持ちは分かるよ 春映画の時期はどうだったっけ

33 19/09/01(日)17:15:11 No.619459350

>後ろのV3の表情がいい味出してるな… せやせや…って

34 19/09/01(日)17:15:30 No.619459410

>正直初期コウタさんに説教したくなる気持ちは分かるよ >春映画の時期はどうだったっけ カチドキ入手直後くらいじゃなかったか 一応その辺になってくるとしっかりしてたけど

35 19/09/01(日)17:15:44 No.619459463

>それに比べて鎧武! 話の切り替えに便利すぎる…

36 19/09/01(日)17:15:59 No.619459504

タケル殿に甘いよりも晴人さんに甘かった方がなんか理不尽感あると思う

37 19/09/01(日)17:16:08 No.619459535

コウタさんに怒られる理由があり過ぎるのがひどい

38 19/09/01(日)17:16:20 No.619459573

>高卒フリーターで「将来ってなんだろう…」ってやってたからな最初期コウタさん… そこに関してはずっと変化がなかった気がする

39 19/09/01(日)17:17:16 No.619459796

>鎧武に対して面と向かって厳しい事言うけど裏では認めてくれてるんだ ジオウで神が消えたときも悲しんでたしな

40 19/09/01(日)17:17:26 No.619459840

>タケル殿に甘いよりも晴人さんに甘かった方がなんか理不尽感あると思う 晴人は数多くの絶望を乗り越えてきたからな

41 19/09/01(日)17:17:55 No.619459947

ビルドとかどうなんだよ! 俺と同じで世界の創造主になったけどほぼ無職してるぞ!!

42 19/09/01(日)17:19:10 No.619460202

晴人さんはサッカー選手目指してたし…

43 19/09/01(日)17:19:28 No.619460254

スレ画の映画見たことないけど「」がそういうキャラ付けして遊んでるだけじゃないの…?

44 19/09/01(日)17:19:30 No.619460261

平成ライダー代表格の人が令和ライダーに説教しに来る劇場版の作成が待たれますね…

45 19/09/01(日)17:19:59 No.619460337

配信見たけど弘、抜きに本郷猛って優しい人だと思うので尚更なんで鎧武にだけこんな厳しいの…

46 19/09/01(日)17:20:02 No.619460349

何だかんだ毎年帰ってきてくれる時は笑顔になるからな…

47 19/09/01(日)17:20:15 No.619460384

>スレ画の映画見たことないけど「」がそういうキャラ付けして遊んでるだけじゃないの…? 弘、本人が苦言を呈したくらいにはこんなんでした

48 19/09/01(日)17:20:30 No.619460429

>スレ画の映画見たことないけど「」がそういうキャラ付けして遊んでるだけじゃないの…? たまたま平成VS昭和やった時のライダーが鎧武だったので…

49 19/09/01(日)17:20:35 No.619460445

お前たちの甘さがって言ってる背後に死者に未練タラタラのV3がいるの酷くない?

50 19/09/01(日)17:21:17 No.619460600

VSの猛は間違いなくクソコテ

51 19/09/01(日)17:21:17 No.619460601

>平成ライダー代表格の人が令和ライダーに説教しに来る劇場版の作成が待たれますね… 文句言えるやつが誰一人としていない…

52 19/09/01(日)17:21:27 No.619460633

>お前たちの甘さがって言ってる背後に死者に未練タラタラのV3がいるの酷くない? あの…本郷さんその辺で…

53 19/09/01(日)17:21:43 No.619460679

そのうちガ行しか合わなくなって顔が赤くなったり白くなったりしそう

54 19/09/01(日)17:22:00 No.619460743

>スレ画の映画見たことないけど「」がそういうキャラ付けして遊んでるだけじゃないの…? 藤岡弘、本人からもこれはちょっと無いんじゃ…って言われるぐらいにはクソコテだったので弘、全面協力で別のライダー映画作りました

55 19/09/01(日)17:22:14 No.619460791

>スレ画の映画見たことないけど「」がそういうキャラ付けして遊んでるだけじゃないの…? 藤岡弘、がちょっと違うんじゃないか?って思って 1号作るくらいにはクソコテだった本郷猛

56 19/09/01(日)17:22:24 No.619460819

>平成ライダー代表格の人が令和ライダーに説教しに来る劇場版の作成が待たれますね… たっくんとかかな…

57 19/09/01(日)17:22:42 No.619460888

いゃあーはっはっは いゃあーはっはっは

58 19/09/01(日)17:22:42 No.619460890

>スレ画の映画見たことないけど「」がそういうキャラ付けして遊んでるだけじゃないの…? 「」のエミュは急に襲いかかったりしないってだけで本編よりまだマシまである

59 19/09/01(日)17:22:46 No.619460904

>平成ライダー代表格の人が令和ライダーに説教しに来る劇場版の作成が待たれますね… ここがゼロワンの世界か

60 19/09/01(日)17:22:51 No.619460918

>スレ画の映画見たことないけど「」がそういうキャラ付けして遊んでるだけじゃないの…? 見よう、平成vs昭和

61 19/09/01(日)17:23:24 No.619461018

平成対昭和ではだいたいこんな感じだから早く見ろ

62 19/09/01(日)17:23:31 No.619461049

他の年の共演だと平成組にも比較的フレンドリーではあるんだよ 何故か鎧武の年に昭和VS平成でクソコテになっただけで

63 19/09/01(日)17:23:44 No.619461091

実際平成ライダーお前達がしっかりしていればっていう事は多々ある でも彼らは瞬瞬必生だから…

64 19/09/01(日)17:23:56 No.619461145

でも1号もかなりアレだったよ

65 19/09/01(日)17:24:08 No.619461187

弘、本人から見た佐野岳観は若い頃の自分に似てる…だから ミスったら人生クランクアップの件は説教されるかも知れん

66 19/09/01(日)17:24:08 No.619461189

実際コウタさんは振り切って神になるわ人生クランクアップしかけるわで危なっかしいから年寄りからしたら強く言いたくなるのもわからなくもない

67 19/09/01(日)17:24:13 No.619461210

弘、が強烈過ぎて隠れるけどさっきまで優しかったのに平成ライダーだって分かった途端たっくんにXキックかました神敬介もかなり酷いと思う

68 19/09/01(日)17:24:52 No.619461323

まあでも最後の手のひら返しだけが面白くないだけでそこまではマジで名作の部類に入ると思う平成vs昭和

69 19/09/01(日)17:24:58 No.619461339

>ビルドとかどうなんだよ! >俺と同じで世界の創造主になったけどほぼ無職してるぞ! 戦兎君は自分の物理学者としての能力を活用して人の役にたつ発明品を売っているだろう! それにひきかえ鎧武!

70 19/09/01(日)17:25:21 No.619461398

>そのうちガ行しか合わなくなって顔が赤くなったり白くなったりしそう それに比べてゲンム!!!!!!何が神だふざけるな!!!!!お前は人間として間違っている!!!!!

71 19/09/01(日)17:25:21 No.619461401

優しかった町医者のおじさんが突如お前平成ライダーだったのか…今度は俺が相手だって襲い掛かってくるからな

72 19/09/01(日)17:25:34 No.619461454

ジジイは息子世代にはキツく孫世代には甘いもんだからな

73 19/09/01(日)17:25:44 No.619461481

>それに比べてゲンム!!!!!!何が神だふざけるな!!!!!お前は人間として間違っている!!!!! 本当に間違ってる…

74 19/09/01(日)17:25:46 No.619461487

せんとくんの場合戸籍が無いって理由があるから…

75 19/09/01(日)17:25:58 No.619461542

>まあでも最後の手のひら返しだけが面白くないだけでそこまではマジで名作の部類に入ると思う平成vs昭和 VS要素が完全に不要なんだよね…

76 19/09/01(日)17:25:58 No.619461544

ぶっちゃけしっかりしてなさ具合なら現役だった頃の昭和ライダーも大概だと思うよ

77 19/09/01(日)17:26:11 No.619461579

急に555エピローグエピソードが始まったり もやし強者翔太郎という謎の3ショットが見れる

78 19/09/01(日)17:26:12 No.619461584

この映画の言動に深い意味を求めるな

79 19/09/01(日)17:26:18 No.619461609

>でも彼らは瞬瞬必生だから… 必死だったらこんな醜い弘、は生まれてねえよ!

80 19/09/01(日)17:26:48 No.619461692

>VS要素が完全に不要なんだよね… 白倉がライダーバトル狂だから…

81 19/09/01(日)17:26:59 No.619461714

>まあでも最後の手のひら返しだけが面白くないだけでそこまではマジで名作の部類に入ると思う平成vs昭和 Xとファイズ好きなんですごい見入ったわ…

82 19/09/01(日)17:27:20 No.619461773

平成対昭和ってタイトルなのに平成対昭和部分が一番いらないという不思議な映画

83 19/09/01(日)17:27:28 No.619461795

お前達平成ライダーが死者に未練なんて抱いてる軟弱者なのが悪い! こうなったら平成ライダーは全部滅ぼす!死ね!ライダーキック! →なぜ避けなかった…まさかその野に咲く花を守るために…?あっぱれだ!

84 19/09/01(日)17:27:34 No.619461817

>まあでも最後の手のひら返しだけが面白くないだけでそこまではマジで名作の部類に入ると思う平成vs昭和 いいよね…ライダーシンドローム

85 19/09/01(日)17:27:59 No.619461880

Xとかファイズとかあとおまけでウィザード好きなやつは良いって言うんだよ平成vs昭和

86 19/09/01(日)17:28:18 No.619461927

公式が対立煽りみたいなことをするんじゃない

87 19/09/01(日)17:28:20 No.619461935

>>まあでも最後の手のひら返しだけが面白くないだけでそこまではマジで名作の部類に入ると思う平成vs昭和 >VS要素が完全に不要なんだよね… 何度見直してもお前平成ライダーだったのか…の流れが酷すぎる

88 19/09/01(日)17:28:28 No.619461951

どうせVSものって途中で有耶無耶になって決着つかないんだろという皆様のクレームに答えました!

89 19/09/01(日)17:28:28 No.619461952

失われたものは取り戻せないってテーマで555ピックアップしてその救援にハルトマンが来るのが泣けるんだよな

90 19/09/01(日)17:28:29 No.619461954

振り返ってみると平成の間の昭和ライダーの公式の扱いって醜いものしかなくないか?

91 19/09/01(日)17:28:32 No.619461966

お前…平成ライダーだったのか… で殴りかかるのはちょっと面白すぎるから駄目

92 19/09/01(日)17:28:45 No.619462007

弘、は平成ライダーについて概ね好意的だよね

93 19/09/01(日)17:28:48 No.619462021

パインで来たジオウの最終回はそれに比べて鎧武!!!って言われてもしょうがないし…

94 19/09/01(日)17:28:57 No.619462044

>公式が対立煽りみたいなことをするんじゃない 投票でラストが決まりますとか煽る気満々過ぎる…

95 19/09/01(日)17:29:04 No.619462069

>振り返ってみると平成の間の昭和ライダーの公式の扱いって醜いものしかなくないか? MEGAMAXは許してやってよ

96 19/09/01(日)17:29:18 No.619462119

かなり良いシュチエーションといつもの春映画のノリの落差が凄いんだよね この映画… それはそれとしてこの説教が4号で大体そのとおりになってしまうのが酷い

97 19/09/01(日)17:29:25 No.619462139

改造人間だったら尚の事アルト君に優しくなりそうだね本郷さん

98 19/09/01(日)17:29:34 No.619462163

メガマックスとか出番ほぼ無いけど昭和ライダーの扱い自体はめっちゃいいと思う

99 19/09/01(日)17:29:35 No.619462167

弘、はまあまあ好意的 洋の方は何なら自分以外のライダー全部否定してるまである

100 19/09/01(日)17:29:48 No.619462200

一輪の花を守るっていうのはコウタさんらしくて好き その結果がSSR神になったの悲しい

101 19/09/01(日)17:30:09 No.619462271

>振り返ってみると平成の間の昭和ライダーの公式の扱いって醜いものしかなくないか? そのおかげで仮面ライダーって言った場合平成ライダーのほうがメインになってる空気はあると思う ガンダムとかウルトラマンの場合昭和作品が未だに強くて平成だけでオールスター組めるかというとなんか寂しいし

102 19/09/01(日)17:30:12 No.619462279

>お前達平成ライダーが死者に未練なんて抱いてる軟弱者なのが悪い! >こうなったら平成ライダーは全部滅ぼす!死ね!ライダーキック! >→なぜ避けなかった…まさかその野に咲く花を守るために…?あっぱれだ! 花守った!偉い!より全力出すまで待っててくれた!昭和ライダー凄い!の方がマシだったよ…

103 19/09/01(日)17:30:20 No.619462310

敵を騙すにはまず味方からといういつものやつなんだけど敵を倒した後に何故か先輩にヤキを入れられる展開になるVS 弘、が言うからと他の昭和ライダーの皆さんは付き合っていただけだと思う

104 19/09/01(日)17:30:25 No.619462324

実際にこれどうよって言われたのは鎧武じゃなくて龍騎

105 19/09/01(日)17:30:34 No.619462349

>>振り返ってみると平成の間の昭和ライダーの公式の扱いって醜いものしかなくないか? >MEGAMAXは許してやってよ あれは坂本監督が昭和ライダーパートめっちゃ楽しんで作ったんだろうなってわかって好き

106 19/09/01(日)17:30:39 No.619462361

最後の海岸バトルはほんとシチュエーションありきで適当に言い訳したなお前って思った この映画だったとは思ってるが違うかもしれない

107 19/09/01(日)17:30:47 No.619462384

>お前…平成ライダーだったのか… >で殴りかかるのはちょっと面白すぎるから駄目 でもあのシーン俺好きなんだよ…良くしてたけど宿敵だったってシーンに弱い

108 19/09/01(日)17:31:14 No.619462459

個人的には平成初期に昭和を持ち上げて平成ライダー腐してたおじさんたちがどこに消えたのかが結構気になる

109 19/09/01(日)17:31:23 No.619462486

>>お前…平成ライダーだったのか… >>で殴りかかるのはちょっと面白すぎるから駄目 >でもあのシーン俺好きなんだよ…良くしてたけど宿敵だったってシーンに弱い 言い回しが笑い誘ってる所があると思う

110 19/09/01(日)17:31:26 No.619462496

昭和勝利verはどういう決着なの?

111 19/09/01(日)17:31:37 No.619462531

洋って書かれるとスカイライダーかと思ってしまう

112 19/09/01(日)17:31:41 No.619462544

たっくんが先輩に色々ボコられてしょんぼりしてたのはもっと深く見たかったなとは思った 全部が全部ダメなわけじゃなかったんだよな

113 19/09/01(日)17:32:07 No.619462620

昭和の演出を今の技術でやったりするのももっと見たい

114 19/09/01(日)17:32:16 No.619462665

su3283804.jpg 昭和だの平成だの

115 19/09/01(日)17:32:17 No.619462671

>個人的には平成初期に昭和を持ち上げて平成ライダー腐してたおじさんたちがどこに消えたのかが結構気になる 不謹慎だけど20年の間にぽっくり逝ったじゃねえかな…

116 19/09/01(日)17:32:39 No.619462727

>個人的には平成初期に昭和を持ち上げて平成ライダー腐してたおじさんたちがどこに消えたのかが結構気になる 死んだ 割と真剣にそろそろ歳だし

117 19/09/01(日)17:32:47 No.619462746

>>個人的には平成初期に昭和を持ち上げて平成ライダー腐してたおじさんたちがどこに消えたのかが結構気になる >不謹慎だけど20年の間にぽっくり逝ったじゃねえかな… 画像がまだまだ元気じゃねーか!

118 19/09/01(日)17:32:56 No.619462770

>個人的には平成初期に昭和を持ち上げて平成ライダー腐してたおじさんたちがどこに消えたのかが結構気になる もうお爺ちゃんだし落ち着くんじゃねぇかな…

119 19/09/01(日)17:33:02 No.619462784

老害化クウガが令和勢に説教しに来るところは見れそうにないのが残念だな

120 19/09/01(日)17:33:04 No.619462796

>昭和勝利verはどういう決着なの? スパーキン!するコウタさん ノーガードで待つ弘、 「俺たちの全力を試そうとしてくれたんだ…なんて強さだ昭和ライダー!俺たちの負けだ!」って言うコウタさん

121 19/09/01(日)17:33:08 No.619462809

>画像がまだまだ元気じゃねーか! 鍛えてますから

122 19/09/01(日)17:33:30 No.619462872

昭和ライダーはいい出方してる作品もあるからマシな方だよ みろよキョーダインを

123 19/09/01(日)17:33:35 No.619462883

>昭和勝利verはどういう決着なの? >全力出すまで待っててくれた!昭和ライダー凄い!

124 19/09/01(日)17:33:37 No.619462888

>画像がまだまだ元気じゃねーか! このおっさん基準に語るなや!!

125 19/09/01(日)17:33:41 No.619462901

見所そのものは春映画どころかこの手のライダー大集合ものでも 結構多い方だからねこの映画自体は

126 19/09/01(日)17:34:05 No.619462972

平成の老害ならうってつけのがこの一年で生まれたじゃないですか

127 19/09/01(日)17:34:14 No.619462999

弘、は後期高齢者だよ!

128 19/09/01(日)17:34:37 No.619463071

アクマイザーってあんな扱いで十分いいキャラだったのかどうかを知らない でも声が悪魔で強かったからいいのか

129 19/09/01(日)17:34:46 No.619463103

>みろよキョーダインを 白倉Pも苦言呈してたけど分かる その上でZでのあの扱いは分からない…

130 19/09/01(日)17:34:50 No.619463115

>言い回しが笑い誘ってる所があると思う なんというか登場人物達が当然のように昭和ライダーとか平成ライダーって単語を使ってるのがもうシュールなんだよ

131 19/09/01(日)17:35:14 No.619463192

弘は登山趣味だけあって若すぎる 宮内洋ももう普通にお爺ちゃんなのに

132 19/09/01(日)17:35:18 No.619463204

>見所そのものは春映画どころかこの手のライダー大集合ものでも >結構多い方だからねこの映画自体は シーンそのものは結構好きなところ多いわ もやしVS板尾とか

133 19/09/01(日)17:35:33 No.619463247

>→なぜ避けなかった…まさかその野に咲く花を守るために…?あっぱれだ! >「俺たちの全力を試そうとしてくれたんだ…なんて強さだ昭和ライダー!俺たちの負けだ!」って言うコウタさん 投票の段階では「今までのVSシリーズみたいに共闘なんてぬるい終わらせ方しないでガチで白黒つけっからよ!」みたいに煽っといて この玉虫色な勝敗はひどいと思う

134 19/09/01(日)17:35:51 No.619463310

>なんというか登場人物達が当然のように昭和ライダーとか平成ライダーって単語を使ってるのがもうシュールなんだよ 年号は東映の商品だから仕方ないよね…

135 19/09/01(日)17:36:02 No.619463345

つってもガチで決着なんて付けるわけねぇじゃんって馬鹿でもわかるからそこはな…

136 19/09/01(日)17:36:02 No.619463346

>アクマイザーってあんな扱いで十分いいキャラだったのかどうかを知らない なんとなくカッコいいから許されてる部分はある 原点のザビタンって片親が人間っていう最初から裏切る事前提のキャラとして作られてるんでそこ無視して悪魔のままだったifとかいうのはよくない

137 19/09/01(日)17:36:10 No.619463378

いつのまにか弘、はKOUSHIROUさんみたいなこと言いだし始めた

138 19/09/01(日)17:36:53 No.619463490

ゼクロスの人とか急に出て来たけどこのヤクザ誰?ってなったもん 弘は老けては居ても昔の面影通りなの凄いわ

139 19/09/01(日)17:36:55 No.619463496

強いて言うなら瞬間瞬間を必死で生きれない奴は世代関係なく勝てないことが分かった

140 19/09/01(日)17:37:44 No.619463646

>ゼクロスの人とか急に出て来たけどこのヤクザ誰?ってなったもん ヤクザって点なら昔も割りと……

141 19/09/01(日)17:38:20 No.619463784

アクマイザーは強かったから生身の人間ばっかいたぶって 変身したら逆転されたキョーダインよりはマシ

142 19/09/01(日)17:38:32 No.619463838

>su3283804.jpg >昭和だの平成だの その通りだ!!! 我々も異なる立場の者が時に手を取り合い悪の組織と戦ってきたよ! 十人居れば十人十色のライダーが居る…それを受け入れる度量が大事なんだ!!! それに比べて凱武!!!!

143 19/09/01(日)17:38:48 No.619463888

戦隊は割と仲良くやってるのにライダーは何故…

144 19/09/01(日)17:38:53 No.619463906

>昭和だの平成だの 仰るとおりだわ~!

145 19/09/01(日)17:39:13 No.619463987

昭和東映作品の話題だとライダーよりメタルヒーローのほうが強い気がするから そういう世代が今ネットの高年齢層なのかなって思う

146 19/09/01(日)17:39:31 No.619464059

戦隊とライダーの対立煽りもしたぞライダーは

147 19/09/01(日)17:39:51 No.619464125

ゼクロスの人は帯刀コンチェルン総裁でもあるから…

148 19/09/01(日)17:40:12 No.619464220

とりあえずヒーロー同士戦わせる白倉Pの悪癖はなんとかしてよと思う

149 19/09/01(日)17:40:17 No.619464246

>個人的には平成初期に昭和を持ち上げて平成ライダー腐してたおじさんたちがどこに消えたのかが結構気になる 平成初期を持ち上げて平成後期を腐してるおじさんと代替わりしてるよ

150 19/09/01(日)17:40:21 No.619464259

平成vs昭和の何が酷いかってそれまで凄く良かったのにこのパートから明らかに空気違うんだもの

151 19/09/01(日)17:40:23 No.619464267

戦隊は途切れなかったからか昭和平成の区切りとか気にしないよね ウルトラマンもガイア辺りまでは平成言われてたけどもう全然 ライダーだけだよ元号をこんな強調すんの

152 19/09/01(日)17:40:23 No.619464268

>戦隊は割と仲良くやってるのにライダーは何故… 仲良くって言ってもゴレンジャーがキャラ強調したことって全然ない気がする

153 19/09/01(日)17:40:28 No.619464290

春映画の中ではフォームチェンジとか多用してて見応えあるんだよな

154 19/09/01(日)17:40:28 No.619464291

ライダーは戦わなければ生き残れないからな…

155 19/09/01(日)17:40:41 No.619464330

>ゼクロスの人とか急に出て来たけどこのヤクザ誰?ってなったもん (めっちゃキレキレの変身ポーズ)

156 19/09/01(日)17:40:43 No.619464335

声が閣下ってのもあるしね ポワトリンはともかくイナズマン語られるの見たことない

157 19/09/01(日)17:41:11 No.619464427

>とりあえずヒーロー同士戦わせる白倉Pの悪癖はなんとかしてよと思う なんかあると強さ格付けしようとする作風嫌い

158 19/09/01(日)17:41:17 No.619464451

ウルトラマンはメビウスでまた昭和シリーズと地続きみたいな感じになったからな

159 19/09/01(日)17:41:30 No.619464500

歴代ライダーなんか平成になってからレジェンド向けで一回何度死んだか オリキャスですら死ぬのに下手したら再生怪人より死んだ回数多いぞライダーたちのが

160 19/09/01(日)17:41:31 No.619464504

>とりあえずヒーロー同士戦わせる白倉Pの悪癖はなんとかしてよと思う それしか引きだしねーのかといつも思う

161 19/09/01(日)17:41:45 No.619464577

>とりあえずヒーロー同士戦わせる白倉Pの悪癖はなんとかしてよと思う 悪癖ではないと思うぞ お互いに個性が周知されてるヒーロー同士のぶつかり合いって盛り上がるものだし

162 19/09/01(日)17:42:01 No.619464644

ウルトラはネクサスの頃に荒れに荒れてるからな…

163 19/09/01(日)17:42:15 No.619464695

ガンバライジングは白倉が作っていた…?

164 19/09/01(日)17:42:28 No.619464729

この映画ぶっちゃけあのパート無しならもっと名作だろうに

165 19/09/01(日)17:42:38 No.619464772

>お互いに個性が周知されてるヒーロー同士のぶつかり合いって盛り上がるものだし そこまでの過程が雑過ぎるんだよ

166 19/09/01(日)17:42:56 No.619464843

板尾がめっちゃ強いやつだっけ?

167 19/09/01(日)17:43:01 No.619464862

まぁウルトラも対立ではないがオリキャス先輩を戦犯にしたオリジンサーガという汚物が…

168 19/09/01(日)17:43:14 No.619464914

>とりあえずヒーロー同士戦わせる白倉Pの悪癖はなんとかしてよと思う でも俺ディケイドのライダートーナメントすっごいワクワクしたんだよなあ… こういう夢の対決が見たかったんだ!ってなった

169 19/09/01(日)17:43:18 No.619464929

レジェンドの中で一番扱い悪いのは大体理性の無い巨大怪人扱いのJだ 異論は認める

170 19/09/01(日)17:43:26 No.619464951

>そこまでの過程が雑過ぎるんだよ 仲がいいから実現しないと思うけど~ の前提を曲げなきゃいけないから仕方ないと思う

171 19/09/01(日)17:43:58 No.619465059

個性立ってるというかこの映画の昭和組数あわせのクソコテ…

172 19/09/01(日)17:44:20 No.619465138

タイトルが昭和VS平成なのにVS要素がいらないとか言われる怪作

173 19/09/01(日)17:44:24 No.619465155

>まぁウルトラも対立ではないがオリキャス先輩を戦犯にしたオリジンサーガという汚物が… よりにもよってダイナにあの役回りはねぇわ もう一回客演して♥️

174 19/09/01(日)17:44:32 No.619465196

>レジェンドの中で一番扱い悪いのは大体理性の無い巨大怪人扱いのJだ >異論は認める ネオライダー連中は皆似たようなもんだろ

175 19/09/01(日)17:44:50 No.619465263

>鎧武が何したの・・・・? 姉に養ってもらってる身なのに二年ニート

176 19/09/01(日)17:44:59 No.619465289

ウルトラは昔の客演酷いのも忘れてはいけない

177 19/09/01(日)17:45:22 No.619465383

>レジェンドの中で一番扱い悪いのは大体理性の無い巨大怪人扱いのJだ 巨大化しない方 みたいな扱いのZO…

178 19/09/01(日)17:45:24 No.619465396

>まぁウルトラも対立ではないがオリキャス先輩を戦犯にしたオリジンサーガという汚物が… あれは最後のお借りします!だけ見れば他全部いらないと思う… 本編の監督脚本が大慌てで酒の勢いで年表作るくらいに危機感持ってるし

179 19/09/01(日)17:45:33 No.619465429

一時期の冬映画の共闘路線良かったよね

180 19/09/01(日)17:45:48 No.619465475

俺たちはアストラを殺す!!!1!!

181 19/09/01(日)17:45:50 No.619465480

パパイヤの例のポーズは良かったと思う

↑Top