虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/01(日)16:43:05 邪悪な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/01(日)16:43:05 No.619452897

邪悪な研究者貼る

1 19/09/01(日)16:44:46 No.619453259

ザファル先生節穴

2 19/09/01(日)16:45:56 No.619453485

ま…まだ生きていたのか!みたいなこと言われてたのに

3 19/09/01(日)16:46:30 No.619453605

才能あるやつ育ててもつまんねーよな!

4 19/09/01(日)16:47:43 No.619453855

私はあなたを勘違いしていたのかもしれない

5 19/09/01(日)16:49:51 No.619454291

断頭は教えちゃダメだよ!

6 19/09/01(日)16:52:39 No.619454867

この人からまるで邪悪な要素を感じないんですけど…

7 19/09/01(日)16:53:11 No.619454973

才能あっても稚拙な犯罪者には興味持たない

8 19/09/01(日)16:53:44 No.619455067

この人どんなセックスするんだろう

9 19/09/01(日)16:55:06 No.619455314

エムデンとの会話の時点でも 先生が勝手に悪意を持った解釈してるだけじゃねーかなってなる…

10 19/09/01(日)16:56:29 No.619455611

育てやつ全員強い

11 19/09/01(日)16:58:50 No.619456086

漫喫で読んだけどこの漫画のキャラどいつもこいつも台詞がいちいち知的だな…

12 19/09/01(日)16:58:57 No.619456117

当初はクズキャラにするつもりだったんだろな

13 19/09/01(日)16:58:59 No.619456124

もともと正しい探求者だったんだろうか、それとも路線変更なんだろうか

14 19/09/01(日)17:00:56 No.619456489

亡霊はかなり強キャラだったし最後どうなるのか読めなくて単行本で読むと面白かった

15 19/09/01(日)17:01:09 No.619456528

最初はマッドな格闘探求者にするつもりだったのだろう

16 19/09/01(日)17:02:22 No.619456779

>当初はクズキャラにするつもりだったんだろな >最初はマッドな格闘探求者にするつもりだったのだろう 第2第3のエムデンを刺客として放ってくるボスになったらマジで連載が終わらないからこうなったぽいよね…

17 19/09/01(日)17:02:52 No.619456894

生活のためにやってるというならザファル先生も思うところはないんじゃない

18 19/09/01(日)17:03:47 No.619457068

ちゃんとそいつのその後の人生とか考えてるからな

19 19/09/01(日)17:04:02 No.619457117

>漫喫で読んだけどこの漫画のキャラどいつもこいつも台詞がいちいち知的だな… ザファル先生は育ちの良さを隠せないからな…

20 19/09/01(日)17:06:11 No.619457545

本来はこの人が中盤ひっかきまわしてセスタスが成長したところにローマの政変ドーン!してルスカと衝突!って感じだったんだろうけど 今の連載ペースでそんなんしてたら人生二回あっても終わらんからな…

21 19/09/01(日)17:07:51 No.619457878

あの…黒人少年とか教え子3人組のデビュー戦が見たいのですが… 無理ですかね…

22 19/09/01(日)17:08:13 No.619457951

悪魔のキャラ路線変更は正直笑ったけどちゃんと話畳もうとしてる姿勢がうかがえるのは好感持てるよ このままボスにしたら絶対終わらないから最初に処理したのは英断だった

23 19/09/01(日)17:08:24 No.619457980

この辺方向性が二転三転してて迷走してる感あった

24 19/09/01(日)17:08:54 No.619458088

話の都合で途中から邪悪から善に変わった気がする…

25 19/09/01(日)17:09:00 No.619458108

ザファル先生みたいな熱はとは違う安心感あるよね

26 19/09/01(日)17:09:32 No.619458218

歴史要素と格闘要素どっちを軸にするかで迷ったのかな

27 19/09/01(日)17:10:40 No.619458466

この漫画エムデンみたいな頭悪そうなやつでも知的に感じる

28 19/09/01(日)17:10:41 No.619458468

1部のほうに出てたナイフ使いのメスガキいつか出るかな…

29 19/09/01(日)17:10:42 No.619458471

なんもかんも三浦が悪い

30 19/09/01(日)17:12:25 No.619458817

まあでも断頭みたいな殺し技を開発するのはどうかと思うよ…

31 19/09/01(日)17:13:00 No.619458923

読んで見たいけど作者死亡で未完が確定してる漫画読むのもなあ

32 19/09/01(日)17:13:39 No.619459043

>この人どんなセックスするんだろう そりゃ体系的に完成された奴を魅せてくれるさ

33 19/09/01(日)17:14:06 No.619459134

>まあでも断頭みたいな殺し技を開発するのはどうかと思うよ… ザファル先生もキドニーブローとかやってるじゃねーか!

34 19/09/01(日)17:14:29 No.619459214

>1部のほうに出てたナイフ使いのメスガキいつか出るかな… ペン奴最近まで存在忘れてたらしいな

35 19/09/01(日)17:14:30 No.619459218

>まあでも断頭みたいな殺し技を開発するのはどうかと思うよ… セスタスだって浮いてる肋骨ブチ追って相手を障碍者にする技使うし… あれ今だにトラウマ

36 19/09/01(日)17:14:38 No.619459245

実験台としてるのはその通りだろうし善では無い気もする

37 19/09/01(日)17:14:54 No.619459291

ガチの急所を把握してるうえで必殺ブローを伝授するから 割と邪悪

38 19/09/01(日)17:15:55 No.619459493

いくら今の大会でセスタスが成長しようとも優勝するビジョンが全く見えない

39 19/09/01(日)17:15:58 No.619459501

セスタスにとっては思い出の異性っていうとロクサーネさんだろうから 別にいらねえんじゃねえかなメスガキ…

40 19/09/01(日)17:16:10 No.619459541

ターゲットを諦めない底辺の若者に絞ったのはポイント高い

41 19/09/01(日)17:16:35 No.619459636

この人が一回戦で負けた殺人犯の試合見てるところはあまりにボロクソ言いまくって笑ってしまう

42 19/09/01(日)17:16:37 No.619459644

>ガチの急所を把握してるうえで必殺ブローを伝授するから >割と邪悪 相手を効率的に撲殺する技術だからね…

43 19/09/01(日)17:17:14 No.619459782

>いくら今の大会でセスタスが成長しようとも優勝するビジョンが全く見えない 大会参加者全員で襲いかかっても隊長に勝てる気がしない

44 19/09/01(日)17:17:19 No.619459812

>実験台としてるのはその通りだろうし善では無い気もする WIN-WINの関係だし善も悪もないよな…

45 19/09/01(日)17:17:31 No.619459854

最終話でセスタスが要人の護衛をしてる時に襲いかかってきた暗殺者を殺したら 子供の頃に再会を誓ったあのメスガキだったみたいなオチを期待してる

46 19/09/01(日)17:17:32 No.619459859

この時代に腎臓グチャグチャにされたらどうなるんだろう もう痛み続けて衰弱死するしかない?

47 19/09/01(日)17:17:52 No.619459935

アドニスはなんとかエムデンが片腕くらい壊してくれるよう祈る

48 19/09/01(日)17:17:52 No.619459936

>いくら今の大会でセスタスが成長しようとも優勝するビジョンが全く見えない アドニスというか上位闘士はジャンルが違う格闘漫画してるからな…

49 19/09/01(日)17:18:07 No.619459990

>相手を効率的に撲殺する技術だからね… シャレにならん障害者を量産するよねあれ

50 19/09/01(日)17:18:21 No.619460032

>この人が一回戦で負けた殺人犯の試合見てるところはあまりにボロクソ言いまくって笑ってしまう 才能だけの屑はだめだわー 精神的にも完成してなきゃつまんねー

51 19/09/01(日)17:19:16 No.619460216

まあこの師弟が絡んでないところでも障害者は量産されてるから…

52 19/09/01(日)17:19:25 No.619460243

アドニスくらいになるともう拳闘士じゃなくて聖闘士だからな…

53 19/09/01(日)17:19:34 No.619460268

普通に殴り合ってもヤバい後遺症残るし… 負けたら観客の気分次第で処刑されるし…

54 19/09/01(日)17:19:35 No.619460272

ロキ負けちゃったのが残念だなぁ

55 19/09/01(日)17:19:50 No.619460304

ていうか先生も別に邪悪だなんて一言も言ってないよね

56 19/09/01(日)17:20:25 No.619460414

エムデンは実際に断頭で二人ほど殺してるから… 試合の結果負けて観客に殺されるのはもっと多かっただろうけども

57 19/09/01(日)17:20:29 No.619460423

まぁそれでも刃物持ってぶつかり合う剣闘士よりは優しいだろう

58 19/09/01(日)17:21:37 No.619460666

優秀な弟子見つけてもザファルと比較すると劣ってしまうからつまらんのだろうな

59 19/09/01(日)17:21:57 No.619460725

剣闘士集団みたいなの居たけどもう出てこなそう

60 19/09/01(日)17:22:13 No.619460789

まあこの人ザファル先生に酷いやつだと思ってたと言われた時も否定はしないよと返してるしなぁ

61 19/09/01(日)17:22:27 No.619460839

>ていうか先生も別に邪悪だなんて一言も言ってないよね カディスのデモクリトス! 神の眼に悪魔の知能!! 天使の弁舌を持つ好奇心の怪物!!! まあ誉め言葉なのかな…

62 19/09/01(日)17:23:51 No.619461115

>>ていうか先生も別に邪悪だなんて一言も言ってないよね >カディスのデモクリトス! >神の眼に悪魔の知能!! >天使の弁舌を持つ好奇心の怪物!!! めっちゃ言ってる!!

63 19/09/01(日)17:24:00 No.619461161

スレ画とザファル先生の和解はある意味この漫画のハイライトの1つだと思う 大きな節目というかイベントが終わった感じで

64 19/09/01(日)17:24:47 No.619461304

>カディスのデモクリトス! >神の眼に悪魔の知能!! >天使の弁舌を持つ好奇心の怪物!!! でもスレ画はそれ言われたら多分喜ぶよね…

65 19/09/01(日)17:26:09 No.619461577

セスタスも婚約者殺されちゃった人や暴君とも色々和解してほしい…

66 19/09/01(日)17:27:43 No.619461844

ルスカはネロの所業に失望してキリスト教に改宗するのではと言われてるけど

67 19/09/01(日)17:27:46 No.619461854

弱者の味方にして悪魔の手腕だと思う どこまでも弱いモノに戦う術を教える存在というか

68 19/09/01(日)17:28:23 No.619461942

ルスカはともかくネロは完全に破滅に向かい突き進む運命なので

69 19/09/01(日)17:28:59 No.619462055

su3283803.jpg

70 19/09/01(日)17:29:11 No.619462093

ルスカは奴隷大嫌いになってるしネロは約束されたクソコテだし辛い

71 19/09/01(日)17:29:14 No.619462105

ネロが死ぬとかいうネタバレを以前見た

72 19/09/01(日)17:29:22 No.619462131

>ルスカはともかくネロは完全に破滅に向かい突き進む運命なので サビーナ死んじゃうんだよなぁ…しかもひどい殺され方で…

73 19/09/01(日)17:29:50 No.619462210

悪魔の知能ってのは対戦相手から見た話だし

74 19/09/01(日)17:30:41 No.619462366

>su3283803.jpg いいこと言うな

75 19/09/01(日)17:31:04 No.619462436

もう22年連載してるんだな…

76 19/09/01(日)17:31:15 No.619462464

イオタにとっては正に救世主の存在だったんだと思う 色んな意味で弱い者に手を差しのべるというか戦う術を与えてるし

77 19/09/01(日)17:31:50 No.619462575

賢い人がちゃんと知性感じる喋りするのになんか圧倒される

78 19/09/01(日)17:32:42 No.619462735

セスタスがルスカの恋人を無事救い出したIFとか見てみたい

79 19/09/01(日)17:32:55 No.619462766

イオタはちゃんと自由を得てこれからも頑張って生きていくのが予感できていい 嫌われ者の矜持いいよね…

80 19/09/01(日)17:33:39 No.619462898

イオタのエピソードで完全にこの人いい人じゃね?ってなって ザファル先生との対談でやっぱな…ってなるなった

81 19/09/01(日)17:33:49 No.619462928

>イオタはちゃんと自由を得てこれからも頑張って生きていくのが予感できていい >嫌われ者の矜持いいよね… セスタスが将来目指すべき姿でもあるのもいい

82 19/09/01(日)17:34:55 No.619463136

路線変更とはいえ この人が安易な悪にならなかったからこそ セスタスの世界の広さというか寛容さが心地いいんだ…

83 19/09/01(日)17:35:14 No.619463195

森先生育てるなんてつまんねぇよな ウラケン育てようぜ!

84 19/09/01(日)17:35:36 No.619463254

ザファルクラスじゃねーか!

85 19/09/01(日)17:36:00 No.619463337

セスタスはセスタスで体躯に恵まれないけどスピードあるからイオタとはまた違う

86 19/09/01(日)17:37:17 No.619463568

セスタス正直めちゃくちゃ面白いのにあまり話題にならなくてつらい…

87 19/09/01(日)17:38:22 No.619463794

>セスタスはセスタスで体躯に恵まれないけどスピードあるからイオタとはまた違う 見た目より回復力もあるよね 相手の必殺技当たっても立ち上がれるし

88 19/09/01(日)17:38:28 No.619463823

遅すぎるんだよ!!!

89 19/09/01(日)17:39:59 No.619464159

面白いけどペンが遅くて… 最強トーナメントも隊長とかガチ最強は出てないし…

90 19/09/01(日)17:40:00 No.619464164

ザファル先生がスレ画と話したシーンは ザファル先生が闘士から教師になったからこそスレ画の当時の心情が理解できて 教師として一段上がったシーンでもあると思う

91 19/09/01(日)17:40:15 No.619464237

>セスタス正直めちゃくちゃ面白いのにあまり話題にならなくてつらい… 載らないのをどう話題にしろと

92 19/09/01(日)17:40:16 No.619464238

>この漫画エムデンみたいな頭悪そうなやつでも知的に感じる エムデンはスレ画に叩き込まれたから戦い方も結構IQ高いぞ

93 19/09/01(日)17:41:33 No.619464517

打ち切りエンドは嫌だけど早く完結してほしいこの気持ち 週間連載になってよ!

↑Top