虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/01(日)16:25:11 これよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/01(日)16:25:11 No.619449023

これよく見ると痛そう…

1 19/09/01(日)16:27:36 No.619449574

マイクスタンドすっ飛んでてだめだった

2 19/09/01(日)16:30:12 No.619450148

この一発逆転好き

3 19/09/01(日)16:36:05 No.619451410

音が生々しい…

4 19/09/01(日)16:52:10 No.619454763

ナチュラルじゃないじゃん

5 19/09/01(日)16:53:39 No.619455054

乳首がサスペンダーにひっかかってて痛そう…

6 19/09/01(日)16:55:00 No.619455296

何がそんなに面白いのか…

7 19/09/01(日)16:55:54 No.619455490

>何がそんなに面白いのか… だって腹筋崩壊太郎の腹筋が崩壊するんだぜ!?

8 19/09/01(日)16:57:01 No.619455714

きもい...

9 19/09/01(日)16:58:20 No.619455977

最初は筋肉絡まない芸名だったりして 「お客様に喜んでもらうにはどうすれば…」 とかAIが試行錯誤してたと思うと

10 19/09/01(日)16:59:25 No.619456217

お前の腹筋が崩壊するのか…

11 19/09/01(日)17:00:14 No.619456362

実際やられたら怖…ってなると思う

12 19/09/01(日)17:00:43 No.619456454

普通に面白いからずるい

13 19/09/01(日)17:02:50 No.619456884

正直昨日からニクンスレ乱立してたせいで登場した時からずっと笑ってた

14 19/09/01(日)17:03:27 No.619457000

おじいちゃんおばあちゃんもニッコリ

15 19/09/01(日)17:03:35 No.619457027

ヒでもずっとトレンドになってる

16 19/09/01(日)17:03:41 No.619457047

>正直昨日からニクンスレ乱立してたせいで登場した時からずっと笑ってた ほんとに腹筋崩壊してる…

17 19/09/01(日)17:04:39 No.619457225

観客役のエキストラはここで笑ってくださいって指示だけしか貰ってなくて不意打ちで腹筋崩壊太郎の腹筋パーンを見せられたらしいな

18 19/09/01(日)17:05:18 No.619457356

>観客役のエキストラはここで笑ってくださいって指示だけしか貰ってなくて不意打ちで腹筋崩壊太郎の腹筋パーンを見せられたらしいな いいなぁ…いいなぁ…

19 19/09/01(日)17:06:05 No.619457518

キャストオフすぎる…

20 19/09/01(日)17:06:52 No.619457666

エキストラがリアルで笑ったので 何が面白いんだってのは言えないんだ…

21 19/09/01(日)17:07:09 No.619457730

正月に現実でやってほしい

22 19/09/01(日)17:07:43 No.619457840

>ヒでもずっとトレンドになってる 腹筋崩壊太郎に感情や涙腺を崩壊させられた人が大量に発生したからな…

23 19/09/01(日)17:08:26 No.619457985

客を笑顔にしたいだけだったのに可哀想

24 19/09/01(日)17:09:02 No.619458113

>ヒでもずっとトレンドになってる 腹筋崩壊太郎ロスはダメだった たしかに悲しかったけどさあ

25 19/09/01(日)17:09:35 No.619458232

CGじゃないのか…

26 19/09/01(日)17:09:44 No.619458264

こうする事で腹筋崩壊太郎は人間じゃない単なる機械だとテレビの前のちびっ子にアピールして倒してもいい敵だと分からせてやる

27 19/09/01(日)17:10:27 No.619458417

なまじ半裸だから人間っぽいしな

28 19/09/01(日)17:10:29 No.619458425

>観客役のエキストラはここで笑ってくださいって指示だけしか貰ってなくて不意打ちで腹筋崩壊太郎の腹筋パーンを見せられたらしいな 当たり前だが実際には本放送のCGみたいな腹筋パーンはしてないわけで… 腹筋パワー!(何も起こらない とかその場で見せられて耐えられる気がしない

29 19/09/01(日)17:11:12 No.619458579

勢い全振りすぎる 元からか

30 19/09/01(日)17:11:26 No.619458624

1話以降も出てきそうな怪人だな

31 19/09/01(日)17:12:09 No.619458769

腹筋崩壊太郎は…ただのヒューマギアだった…普通のヒューマギアと同じに… 笑顔を愛し人を愛し国を愛する仕事に一生懸命の…ただの芸人だった… タダのヒューマギアだった!

32 19/09/01(日)17:12:31 No.619458833

>こうする事で腹筋崩壊太郎は人間じゃない単なる機械だとテレビの前のちびっ子にアピールして倒してもいい敵だと分からせてやる じゃあその後に人間達の笑顔思い出して嬉しそうにするシーンとか入れるなよ!

33 19/09/01(日)17:13:03 No.619458929

笑うときに疲れるのは腹筋じゃなくて横隔膜だよ

34 19/09/01(日)17:13:09 No.619458951

>こうする事で腹筋崩壊太郎は人間じゃない単なる機械だとテレビの前のちびっ子にアピールして倒してもいい敵だと分からせてやる 戦闘員ポジションもしっかり演出で人間の姿は単なるガワである事を念入りに強調している…

35 19/09/01(日)17:13:43 No.619459053

仮面ライダー出演のために肉体改造してた甲斐があったか

36 19/09/01(日)17:13:51 No.619459079

ライダー初めてみたみたいな人多いからつかみはバッチリすぎる…

37 19/09/01(日)17:14:12 No.619459157

むしろ機械だけどシンギュラリティ到達して人格とかを得てるからめっちゃ辛い…

38 19/09/01(日)17:14:30 No.619459220

>1話以降も出てきそうな怪人だな 崩壊してる…

39 19/09/01(日)17:14:48 No.619459273

令和1発目の怪人としては100点だと思う

40 19/09/01(日)17:14:55 No.619459294

>ライダー初めてみたみたいな人多いからつかみはバッチリすぎる… 30代後半にしてライダー初視聴だ こういうものなのか…

41 19/09/01(日)17:15:19 No.619459377

主人公が何とかしてくれるのかと思ったら木っ端微塵に破壊されてしまった まあ彼からすればいきなり暴走したヤバイロボにしか見えないが…

42 19/09/01(日)17:15:42 No.619459455

パァン…メチメチ…

43 19/09/01(日)17:15:43 No.619459459

平成ライダー見てた人は予想できる展開の過酷さに心を痛めて初めて見た人には完璧な引きになったからな…

44 19/09/01(日)17:16:04 No.619459518

視聴者と迅雷net以外には暴走したヒューマギアとしか思われてない

45 19/09/01(日)17:16:14 No.619459548

>30代後半にしてライダー初視聴だ >こういうものなのか… 流石に1話でここまでのはそうはいない...中盤くらいにやりそうな展開

46 19/09/01(日)17:16:16 No.619459557

腹筋崩壊太郎かわいそう!もう復活ないの…って人が多くてビックリ

47 19/09/01(日)17:16:26 No.619459602

>主人公が何とかしてくれるのかと思ったら木っ端微塵に破壊されてしまった >まあ彼からすればいきなり暴走したヤバイロボにしか見えないが… 確実に後々それを突きつけられる展開くるよねこれ…

48 19/09/01(日)17:16:32 No.619459629

これを機にライダーそのものに興味を持って平成ライダーも見てほしいよね…

49 19/09/01(日)17:16:38 No.619459648

あまり言われてないんですど グロくないですかこれ?

50 19/09/01(日)17:16:46 No.619459682

>30代後半にしてライダー初視聴だ >こういうものなのか… 今年はちょっと加速してるけど毎年これくらいのお辛い世界観はあるので期待してほしい

51 19/09/01(日)17:16:58 No.619459721

ヅラが飛ぶみたいなもんだし…

52 19/09/01(日)17:17:02 No.619459737

>腹筋崩壊太郎かわいそう!もう復活ないの…って人が多くてビックリ 実際かわいそうだったし…

53 19/09/01(日)17:17:03 No.619459740

>こういうものなのか… 初っ端からこういうのは異色!異色です!

54 19/09/01(日)17:17:08 No.619459756

>こういうものなのか… 正直歴代ライダー屈指の傑作回です今回は

55 19/09/01(日)17:17:10 No.619459762

最終回にはまたあの遊園地で腹筋崩壊していて欲しいな…

56 19/09/01(日)17:17:21 No.619459819

>あまり言われてないんですど >グロくないですかこれ? ライジングインパクトは曲とか爽やかだけどその…パーツとかが飛び散ってるのが

57 19/09/01(日)17:17:29 No.619459847

>あまり言われてないんですど >グロくないですかこれ? 機械を壊したにすぎないし…

58 19/09/01(日)17:17:34 No.619459872

1話にしては子供が泣きそうな展開多いな

59 19/09/01(日)17:17:42 No.619459894

>最終回にはまたあの遊園地で腹筋崩壊していて欲しいな… でももうこの太郎はいないんだよね…

60 19/09/01(日)17:17:46 No.619459906

ビショップみたいに破壊されても生きててくれたりしないかな…

61 19/09/01(日)17:17:51 No.619459929

>腹筋崩壊太郎かわいそう!もう復活ないの…って人が多くてビックリ ビックリとはいうが かわいそうだし復活してほしいとは思うよそりゃ なに目線のビックリなのですか

62 19/09/01(日)17:18:03 No.619459970

>あまり言われてないんですど >グロくないですかこれ? 機械だし...壊してもセーフだし...

63 19/09/01(日)17:18:05 No.619459983

初っ端からここまで飛ばしてるのは555以来だと思う

64 19/09/01(日)17:18:08 No.619459996

>平成ライダー見てた人は予想できる展開の過酷さに心を痛めて初めて見た人には完璧な引きになったからな… もうちょっとこうわかりやすくガキ向けな物かと思ってた

65 19/09/01(日)17:18:10 No.619460000

>腹筋崩壊太郎かわいそう!もう復活ないの…って人が多くてビックリ ヒのトレンドが 腹筋崩壊太郎 腹筋崩壊太郎ロス で腹筋崩壊した

66 19/09/01(日)17:18:29 No.619460063

普段はある程度話が進んだ後2話かけてじっくりやるのと 主人公のバックボーンとかが積み重ねがあるからもっと心理描写とか丁寧にできてより曇れるよ

67 19/09/01(日)17:18:42 No.619460110

ss337670.gif

68 19/09/01(日)17:18:58 No.619460156

ロボットを操って人を襲わせるという敵側のプロセスだけを考えると 操る対象に自我なんて無いほうが使いやすそうなのに わざわざ自我に目覚めたニューマギアを操って倒させるという悪魔的発想

69 19/09/01(日)17:19:06 No.619460185

>もうちょっとこうわかりやすくガキ向けな物かと思ってた 平成ライダーになる時にこれからは大人も楽しめる物にするって方針になったからね…

70 19/09/01(日)17:19:07 No.619460188

>でももうこの太郎はいないんだよね… でもデータさえあれば簡単に第二第三の太郎が作れそう

71 19/09/01(日)17:19:10 No.619460196

>もうちょっとこうわかりやすくガキ向けな物かと思ってた そういうシリーズもあるけど最近はほとんどひねったのばっかりかな…

72 19/09/01(日)17:19:41 No.619460283

>>あまり言われてないんですど >>グロくないですかこれ? >機械を壊したにすぎないし… なんか人体に丸く穴が空いてるのが蓮コラみたいで...

73 19/09/01(日)17:19:47 No.619460295

心というバグがセキュリティホールなんだ

74 19/09/01(日)17:20:03 No.619460354

>>でももうこの太郎はいないんだよね… >でもデータさえあれば簡単に第二第三の太郎が作れそう シンギュラリティ到達太郎はこれだけなんじゃない?

75 19/09/01(日)17:20:13 No.619460377

>もうちょっとこうわかりやすくガキ向けな物かと思ってた 子供騙しはやめようって始まったのがクウガだからね

76 19/09/01(日)17:20:15 No.619460387

ゴーストは比較的に子供向けで子ども人気あったけどVシネで元々の設定出して弾けたからな…

77 19/09/01(日)17:20:19 No.619460401

ここまで反響があると最終回 平和になった遊園地に腹筋太郎二号とか出そうです

78 19/09/01(日)17:20:31 No.619460433

>もうちょっとこうわかりやすくガキ向けな物かと思ってた 上の30代後半で初視聴の「」ならそういう印象抱いてても全くおかしくないし 同年代は概ねそういう感覚だろうと思う 昔と今のはだいぶ違うから

79 19/09/01(日)17:20:46 No.619460485

メインターゲットは子供だけど 子供が大人になって見直した時も楽しめるようにクウガ作ったって高寺Pが以前インタビューで答えてた

80 19/09/01(日)17:20:46 No.619460487

ガワだけなら作れるんだろうけど客の笑顔を思い出して自分も笑顔になった腹筋崩壊太郎はもういないんだ

81 19/09/01(日)17:20:52 No.619460515

>>もうちょっとこうわかりやすくガキ向けな物かと思ってた >上の30代後半で初視聴の「」ならそういう印象抱いてても全くおかしくないし >同年代は概ねそういう感覚だろうと思う >昔と今のはだいぶ違うから ノリダーのイメージ強すぎる…

82 19/09/01(日)17:21:05 No.619460554

もともと最近はマッチョとして尊敬してたけど1話見たらホモ扱いで弄れんわこれ

83 19/09/01(日)17:21:10 No.619460577

クウガで殺人シーンやりすぎたなって反省から次のアギトでやりすぎる連中だからね...

84 19/09/01(日)17:21:21 No.619460620

>なんか人体に丸く穴が空いてるのが蓮コラみたいで... 二つ前の作品は塵も残さず消滅してたから…

85 19/09/01(日)17:21:27 No.619460634

東映のノリだとまたきんにくん出しそうだしそれに期待している俺がいる

86 19/09/01(日)17:21:33 No.619460650

>クウガで殺人シーンやりすぎたなって反省から次のアギトでやりすぎる連中だからね... 不可能なら怖くないってわけじゃねーんだぞお前ら!

87 19/09/01(日)17:21:59 No.619460738

平成2期は怪人化しても倒したら治ったりとか 怪人は人とは別個体みたいなのが多かっただけに ベルトがセキュリティ装置とか言ってたし倒したらニクンも治るんだろ?と安心して見てたら 普通に破壊されて衝撃を受けてる特撮ファンも多いと思う

88 19/09/01(日)17:22:01 No.619460749

ノリダーもノリはギャグだけど設定は割と初代準拠してるからな…

89 19/09/01(日)17:22:23 No.619460818

ビルドなんて衝撃的な死に方したキャラクターのファンの子供がいたらフォローしてあげてねって公式で言ったレベルだからね…

90 19/09/01(日)17:22:34 No.619460865

1話目からこういうのは珍しいけど全体的にはこういうものなので 昭和生まれの方がびっくりするだろうな

91 19/09/01(日)17:22:48 No.619460911

ニクン抜きでも主人公のキャラとライダーかっこよかったから毎週見ちゃうわこれ

↑Top