19/09/01(日)16:05:47 高さと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/01(日)16:05:47 No.619445095
高さとか抜きに日本で二番手の山ってどこになるの
1 19/09/01(日)16:08:08 No.619445551
裏富士 山梨から見る富士が一番
2 19/09/01(日)16:08:38 No.619445650
神奈川から見る富士山が一番だろ
3 19/09/01(日)16:09:11 No.619445764
山梨の南アルプス北岳
4 19/09/01(日)16:10:18 No.619445971
高さを抜きに知名度で言ったら… 高尾山?
5 19/09/01(日)16:10:22 No.619445985
天保山
6 19/09/01(日)16:10:45 No.619446061
筑波山だろ
7 19/09/01(日)16:11:33 No.619446224
霧ヶ峰 八ヶ岳 剱岳 ここらへんのどれかかな…
8 19/09/01(日)16:12:11 No.619446330
知名度だけなら桜島も
9 19/09/01(日)16:12:23 No.619446376
読んでパッと浮かんだのは阿蘇山 主に富士山阿蘇山という語呂
10 19/09/01(日)16:13:10 No.619446515
恐山
11 19/09/01(日)16:14:09 No.619446696
一番多いのは禿げ山
12 19/09/01(日)16:16:49 No.619447276
陸軍の測量隊が死にそうになりながら登ったら頂上に千年前の錫杖が刺さってたっていう剱岳のエピソード好き
13 19/09/01(日)16:24:18 No.619448833
カッコ良さでいえば槍ヶ岳 まあいちばんはやっばり富士山
14 19/09/01(日)16:28:46 No.619449846
白馬岳とか
15 19/09/01(日)16:32:42 No.619450683
高さ抜きで俺の趣味だけで言ったら一番は燕で二番が槍
16 19/09/01(日)16:32:51 No.619450719
なにこれスイカ?
17 19/09/01(日)16:35:06 No.619451185
昔は八ヶ岳が一番だったけどクソコテ二番手の富士山がけおって八ヶ岳の頭粉砕したせいで富士山が一番になったよ
18 19/09/01(日)16:35:26 No.619451258
登山SNSだと高尾山と金剛山がいつもワンツーでつまんない きみら夏にも高尾山登ってんの?おかしいの?
19 19/09/01(日)16:36:09 No.619451432
単独で屹立してる山が富士山以外に思いつかない
20 19/09/01(日)16:37:17 No.619451691
>単独で屹立してる山が富士山以外に思いつかない 八甲田!
21 19/09/01(日)16:37:20 No.619451705
岩木山!
22 19/09/01(日)16:37:35 No.619451749
箱根の山は
23 19/09/01(日)16:38:06 No.619451866
ちんこの剣
24 19/09/01(日)16:38:28 No.619451941
山やってない奴は何を基準に考えてるんだろう
25 19/09/01(日)16:39:00 No.619452058
八甲田山は知名度は確かにすごいな…
26 19/09/01(日)16:39:20 No.619452130
>単独で屹立してる山が富士山以外に思いつかない 高さは兎も角単独峰は他にも各地にあるんじゃない?
27 19/09/01(日)16:39:45 No.619452220
鳥海山! …東北ばっかりだな!!
28 19/09/01(日)16:40:23 No.619452352
わりと新しいからかな
29 19/09/01(日)16:41:22 No.619452555
深田久弥が言うには槍ヶ岳
30 19/09/01(日)16:41:29 No.619452593
蔵王 名前がかっこいい
31 19/09/01(日)16:42:27 No.619452782
>八甲田山は知名度は確かにすごいな… マイナスの印象が強すぎる…
32 19/09/01(日)16:44:34 No.619453203
鷹山
33 19/09/01(日)16:45:36 No.619453419
ホロシリ 気が強そう
34 19/09/01(日)16:47:35 No.619453834
穂高だろう 連山だし
35 19/09/01(日)16:49:42 No.619454261
平ヶ岳はなだらかな山容でいい山だよ
36 19/09/01(日)16:50:01 No.619454334
どこから見ても見えればすぐわかるランキング 一位:富士山 二位:槍ヶ岳 三位:(地元の山を入れよう)
37 19/09/01(日)16:50:35 No.619454458
>鷹山 知らない山だなと思ったら一富士二鷹か
38 19/09/01(日)16:51:13 No.619454574
二番目が明確に決まってないからこそ富士はナンバー1でオンリー1なんだろうな
39 19/09/01(日)16:52:18 No.619454795
デカァァァァァいッ説明不要!! 結局はその通俗性に兜を脱がざるを得ないって
40 19/09/01(日)16:52:23 No.619454811
名前だけなら一部の世代には八甲田山の知名度が抜けてる気もする
41 19/09/01(日)16:53:04 No.619454947
桜島じゃね
42 19/09/01(日)16:53:44 No.619455068
いや…八甲田山は山の名前じゃないだろ… 複数の山の総称だよアレ…日本アルプスみたいな
43 19/09/01(日)16:53:47 No.619455073
草津白根山 浅間山 焼岳 御嶽山 阿蘇山 あたり
44 19/09/01(日)16:54:35 No.619455232
雲仙鬼面岳
45 19/09/01(日)16:55:38 No.619455433
単独峰じゃなくていいってことになると二番は箱根になると思う
46 19/09/01(日)16:58:47 No.619456074
富士見って地名多過ぎ うちも愛知県だって言うのに富士見台だぜ
47 19/09/01(日)16:58:56 No.619456113
昭和新山!
48 19/09/01(日)16:59:35 No.619456251
ここまで六甲山なし
49 19/09/01(日)17:01:32 No.619456606
二番は全員地元の一番の山いいそう
50 19/09/01(日)17:03:36 No.619457033
>二番は全員地元の一番の山いいそう 山が無いんですけお…