19/09/01(日)15:39:12 エック... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/01(日)15:39:12 No.619439689
エックスって女っ気あんま無いよね 相方は両手に花なのに
1 19/09/01(日)15:40:55 No.619440027
X4はちょっとゼロに偏りすぎてた
2 19/09/01(日)15:42:06 No.619440269
でもそんないい女でもなかったろアイリス
3 19/09/01(日)15:42:09 No.619440283
だってゼロのが人気だし…
4 19/09/01(日)15:42:23 No.619440328
ちょっとではないと思う…
5 19/09/01(日)15:43:10 No.619440495
3作主役張ったんだからいいだろ?
6 19/09/01(日)15:43:18 No.619440534
>でもそんないい女でもなかったろアイリス かなりハチャメチャな事言ってるよねあの子...
7 19/09/01(日)15:43:45 No.619440633
>3作主役張ったんだからいいだろ? ならもうロックマンゼロにしろよ… なった
8 19/09/01(日)15:44:20 No.619440758
ダブルは何なんだよ...
9 19/09/01(日)15:44:45 No.619440846
兄さんよりタチ悪い
10 19/09/01(日)15:44:57 No.619440881
>ならもうロックマンゼロにしろよ… >なった 最初は本物のエックスをラスボスにするつもりだったとかマジロックンロール
11 19/09/01(日)15:45:01 No.619440897
アニメムービーもゼロの方が二本くらい多かったよね
12 19/09/01(日)15:45:39 No.619441041
主人公と色男担当が別ってのもままあることだし…
13 19/09/01(日)15:46:21 No.619441193
>アニメムービーもゼロの方が二本くらい多かったよね ゼロ主人公だとカーネル戦がムービーで飛んで ハゲとの戦いの前にゼロにボコボコにされる隊長時代のハゲのムービーが流れるんだったか
14 19/09/01(日)15:47:14 No.619441383
(人間のいない世界で)ゼロと一緒にいたい
15 19/09/01(日)15:47:21 No.619441405
X4のXはOPとダブルが本性出すとこで声だけとED直前のでゼロと会話するだけしかムービーの出番無いよ
16 19/09/01(日)15:47:30 No.619441443
アイリスは見た目可愛いけど相当に地雷だよ
17 19/09/01(日)15:47:32 No.619441452
4に関しては元凶は漫画版だよあれ
18 19/09/01(日)15:47:42 No.619441478
エイリアはヒロインというより仕事仲間みたいなもんだし...
19 19/09/01(日)15:50:19 No.619442005
>4に関しては元凶は漫画版だよあれ いや無関係だろ…
20 19/09/01(日)15:50:27 No.619442029
だってエックスのヒロイン枠ゼロみたいなもんでしょ
21 19/09/01(日)15:53:10 No.619442562
イレハンの方はエックスのヒロインぢからが上がってたな
22 19/09/01(日)15:54:30 No.619442852
でもね ゼロを操作できるのは楽しかったし 当時中学生の俺は大満足だったよ
23 19/09/01(日)15:55:22 No.619443030
漫画版は打ち切られなかったらシグマ戦どう展開する気だったのか気になる
24 19/09/01(日)15:55:59 No.619443150
そもそも企画段階ではゼロ主人公の予定だったんでしょ?
25 19/09/01(日)15:57:34 No.619443490
>アイリスは見た目可愛いけど相当に地雷だよ 大体兄貴が話聞く気なかったのが悪いのに ゼロに切れて殺しにかかってきて最後にあなたと一緒に生きたかったとか 正直付き合いたくないクズ女過ぎる…
26 19/09/01(日)15:58:16 No.619443635
なんかロックマンはかっこいいと思うのに エックスはなんか違う
27 19/09/01(日)15:58:45 elSbvUtM No.619443723
Zero
28 19/09/01(日)15:59:11 No.619443811
アイリスはヒロイン然としてたけどめっちゃ過激派だった気がする
29 19/09/01(日)16:02:48 No.619444522
俺は一体何のために戦っているん
30 19/09/01(日)16:03:04 No.619444575
ロックマンは悪は許さん!って感じで容赦ない エックスはどんな相手でも倒していいのか悩んでる って感じるのは大体漫画のせいな気がする
31 19/09/01(日)16:03:49 No.619444715
ゼロのヒロイン…
32 19/09/01(日)16:04:14 No.619444797
ゼロイン…
33 19/09/01(日)16:04:57 No.619444930
ロックマンはかわいい勧善懲悪でアンパンマン系 エックスは悩めるイケメンのサンライズ系 って印象だな…
34 19/09/01(日)16:05:06 No.619444966
ゼロにイン…?
35 19/09/01(日)16:05:50 No.619445109
3のゼロ操作が好評だったので…
36 19/09/01(日)16:06:03 No.619445141
Xしかやったことないんだけど 2以降って全部パラレルなの?
37 19/09/01(日)16:06:51 No.619445299
見損なわれる人は謎の武人拗らせた結果反乱でまあ残念だけど人に対してどうこうなのはなかったはず アイリスは根っこがレプリロイドだけの世界で暮らしたいだから後者の方が思想はきつい
38 19/09/01(日)16:08:03 No.619445539
アイリス見た目はマジ可愛いんだけど内面がレプリロイドのそれすぎる
39 19/09/01(日)16:09:43 No.619445846
一応兄貴はハンター上層部胡散臭いからあの判断も分からなくもない それより反乱がガチ過ぎるだろレプリフォース!
40 19/09/01(日)16:10:48 No.619446073
>一応兄貴はハンター上層部胡散臭いからあの判断も分からなくもない >それより反乱がガチ過ぎるだろレプリフォース! 人類への反乱ではないと言ってるのにヒャッハーな連中多すぎ
41 19/09/01(日)16:10:56 No.619446097
まあエックスの存在意義自体が究極的には「人間に逆らう機能をもったレプリロイド」だから人間排除は重要なテーマではあるのだが
42 19/09/01(日)16:11:34 No.619446227
完全にパラレル化したのはX6以降じゃないの?
43 19/09/01(日)16:11:40 No.619446252
当時のCMも俺は一体何のために戦っているんDAAAAAA!!!! の場面ばっかり流れてた記憶がある
44 19/09/01(日)16:12:15 No.619446345
そもそもレプリロイドの性別ってどうなってんだ
45 19/09/01(日)16:12:31 No.619446402
>まあエックスの存在意義自体が究極的には「人間に逆らう機能をもったレプリロイド」だから人間排除は重要なテーマではあるのだが なのにそもそものストーリーラインに人間が殆ど出て来ないからそのテーマも形骸化してるんだよね…
46 19/09/01(日)16:14:59 No.619446868
エックスってヘルメット脱いだことあったっけ? 禿のままじゃ人気でないよな
47 19/09/01(日)16:15:22 No.619446949
正直3までのゼロは嫌いじゃないけど 真面目な隊長をクズにしたポジ種野郎なのが発覚してから嫌いになったよ…
48 19/09/01(日)16:15:38 No.619447014
>まあエックスの存在意義自体が究極的には「人間に逆らう機能をもったレプリロイド」だから人間排除は重要なテーマではあるのだが 自分の意思で人間に反抗するかもしれない代物をどうして作るんですか?
49 19/09/01(日)16:17:22 No.619447395
ゲームバランスもゼロの時だけ楽しくてエックス編を投げ捨ててるような調整
50 19/09/01(日)16:17:25 No.619447406
エックスに人気がないんじゃなくて開発がエックス嫌いなんだよな インタビューでぶっちゃけてるし
51 19/09/01(日)16:17:45 No.619447479
>自分の意思で人間に反抗するかもしれない代物をどうして作るんですか? やばいかもしれないから結果出るまで凍結しとくんで開けないでね 開けた
52 19/09/01(日)16:18:26 No.619447642
ライト博士の方がワイリーよりマッドサイエンティストだよね
53 19/09/01(日)16:19:35 No.619447866
>エックスってヘルメット脱いだことあったっけ? >禿のままじゃ人気でないよな そもそもメット外したイケメンゼロはゲームじゃなくて原作だけでは…
54 19/09/01(日)16:20:40 No.619448099
ゼロ主人公でシリーズやりたかったって話は有名だしな
55 19/09/01(日)16:20:44 No.619448118
岩本エックスは原作じゃねえ!
56 19/09/01(日)16:21:22 No.619448247
>やばいかもしれないから結果出るまで凍結しとくんで開けないでね >開けた 開けるな!作るな!
57 19/09/01(日)16:21:44 No.619448328
>エックスに人気がないんじゃなくて開発がエックス嫌いなんだよな 毎年被らない上に使い道の腐らない武装ギミック考えて それだけならまだしもアーマーに固有能力付けて… って繰り返してたらげんなりしてくるのはわかる
58 19/09/01(日)16:22:18 No.619448430
一応兄さんのハンター信用できないはガチで正解だったのが酷い 大元凶ドラグーン
59 19/09/01(日)16:23:24 No.619448647
被害者はジェネラルとエックスかな
60 19/09/01(日)16:25:33 No.619449115
エックスはいつもハゲアゴやVAVAとかにラブコールされてるじゃないか
61 19/09/01(日)16:25:55 No.619449209
CV櫻井が似合うのが悪い
62 19/09/01(日)16:26:12 No.619449260
エックスにそこまで思い入れあるワケではないけれど露骨にゼロを贔屓してたのは嫌だったな…
63 19/09/01(日)16:28:03 No.619449681
ギガミックスの岩本漫画面白かったけど俺以外に買った「」居ないのかなって…
64 19/09/01(日)16:31:10 No.619450381
ギガミックスって有賀先生じゃなかったか 岩本先生イラスト手伝いはあったけど読み切りか何か載ってたかな
65 19/09/01(日)16:32:19 No.619450599
ギガミックスじゃねえやギガミッションだった カードダスのアレ
66 19/09/01(日)16:35:46 No.619451337
クリアパーツのアーマー好きだったな
67 19/09/01(日)16:36:36 No.619451543
悩んだけどあの値段で戸惑ってな… 復刻ボックスの方は喜んで買ったんだけど