19/09/01(日)15:18:03 ひどい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/01(日)15:18:03 No.619435117
ひどい
1 19/09/01(日)15:19:30 No.619435382
は は は は は
2 19/09/01(日)15:23:29 No.619436255
大事な物は貸さない なんてためになる漫画なんだ…
3 19/09/01(日)15:25:36 No.619436680
おい傘化けお前
4 19/09/01(日)15:25:57 No.619436748
くそちゅよい…
5 19/09/01(日)15:27:16 No.619437038
無敵ヤクザすぎる…
6 19/09/01(日)15:27:33 No.619437086
2ページ目のビームはなんか違わなくない!?
7 19/09/01(日)15:27:56 No.619437182
何でこんな強いんだ…?
8 19/09/01(日)15:27:59 No.619437189
>2ページ目のビームはなんか違わなくない!? カ │ ッ
9 19/09/01(日)15:28:47 No.619437378
めちゃくちゃ強い…
10 19/09/01(日)15:29:26 No.619437526
「」の90%が傘化けの傍若無人っぷりに気を取られ 天井なめに気が付かない
11 19/09/01(日)15:29:36 No.619437553
su3283595.jpg
12 19/09/01(日)15:30:05 No.619437667
>su3283595.jpg 強すぎない!?
13 19/09/01(日)15:30:09 No.619437689
強すぎる…
14 19/09/01(日)15:30:22 No.619437737
水木しげるは傘化けをやたら強キャラにするから困る
15 19/09/01(日)15:30:42 No.619437800
技が多彩すぎる…
16 19/09/01(日)15:30:50 No.619437822
砂かけアパートがとばっちりすぎる 目玉野郎がアパートに逃げろ言うから
17 19/09/01(日)15:31:33 No.619437969
回転ノコ攻撃と飛行と熱線照射に加えて催眠攻撃も持ってるよ傘化け
18 19/09/01(日)15:31:48 No.619438021
強い…
19 19/09/01(日)15:32:22 No.619438123
ライブ感がすごい
20 19/09/01(日)15:32:26 No.619438139
全員ひどいけどジジイの発言が一番ひどいと思う
21 19/09/01(日)15:33:34 No.619438357
su3283608.jpg こういう傘柄を出現させて相手を催眠にかける技もあるよ
22 19/09/01(日)15:34:15 No.619438511
>こういう傘柄を出現させて相手を催眠にかける技もあるよ 強キャラすぎない…?
23 19/09/01(日)15:34:31 No.619438570
なんでこんな強いの!?
24 19/09/01(日)15:34:53 No.619438672
他の妖怪モノではだいたい雑魚代表みたいな妖怪のくせに
25 19/09/01(日)15:35:37 No.619438839
熱線照射するけど 当の本人は『火に弱い』とかもうね…
26 19/09/01(日)15:35:40 No.619438846
知名度補正かな…
27 19/09/01(日)15:35:40 No.619438847
原作ネタを拾いまくるPS2の異聞妖怪奇譚では技を全部拾ったせいで序盤加入ユニットなのに一線級の使いやすさを誇る傘化けさん
28 19/09/01(日)15:36:09 No.619438970
でもこの傘の妖怪味方サイドじゃなかった?
29 19/09/01(日)15:36:46 No.619439116
なんでビーム出すん …?
30 19/09/01(日)15:37:22 No.619439252
牛鬼クソ強いんだから避難してないでどうにかしろや!
31 19/09/01(日)15:37:37 No.619439314
>なんでビーム出すん …? / カ―――ッ \
32 19/09/01(日)15:38:05 No.619439425
牛鬼が仲間にいるから80年代だな 昔はもうちょっと強さ控えめだった気がする
33 19/09/01(日)15:38:10 No.619439443
>原作ネタを拾いまくるPS2の異聞妖怪奇譚では技を全部拾ったせいで序盤加入ユニットなのに一線級の使いやすさを誇る傘化けさん 体力のなさと脆さを装備で補強してやれば開幕からチャージできる開幕ノコで近くの敵を狩り殺し遠くの敵を催眠にかけて無防備にし妖力が溜まる後半では熱光線を放ってボスに多い魔属性の妖怪を焼ける優良ユニットの出来上がりだ
34 19/09/01(日)15:39:18 No.619439708
>でもこの傘の妖怪味方サイドじゃなかった? 鬼太郎はシリーズごとに妖怪の設定ころころ変わるので… かまいたちとかも敵だったり味方だったり
35 19/09/01(日)15:39:22 No.619439726
作者の贔屓キャラなのかな…
36 19/09/01(日)15:39:46 No.619439810
技のデパートかよ…
37 19/09/01(日)15:40:19 No.619439912
牛鬼って恐怖の寄生生物じゃ…
38 19/09/01(日)15:40:50 No.619440006
なぜ砂かけのアパートに…
39 19/09/01(日)15:41:59 No.619440244
牛鬼!?
40 19/09/01(日)15:42:43 No.619440401
ビーム出すのかよすげえ
41 19/09/01(日)15:43:26 No.619440558
下駄はいてないんだな
42 19/09/01(日)15:43:49 No.619440645
4期の傘化けも強かったな…
43 19/09/01(日)15:44:08 No.619440715
異聞妖怪奇譚は途中加入の味方妖怪がどいつもこいつも癖のある性能ばっかりな上に一応レギュラーキャラ性能のねずみ男が平気で裏切ったり頻繁に離脱するせいで 比較的オーソドックスな使いやすさと催眠に火属性攻撃持ってる傘化けが優秀なのよね
44 19/09/01(日)15:44:33 No.619440795
マジで強くて駄目だった
45 19/09/01(日)15:44:58 No.619440882
牛鬼なんでしれっといるの…封印されたはずじゃ
46 19/09/01(日)15:46:00 No.619441117
おい呼子 頭のてっぺんぶった切られてんじゃないかお前
47 19/09/01(日)15:46:34 No.619441234
牛鬼は新編だかのゲゲゲの鬼太郎ではなんの説明もなくゲゲゲの森で愉快に暮らしてるんだ
48 19/09/01(日)15:47:05 No.619441351
・飛行 ・物理反射 ・怪光線 ・円月輪 ちょっともり過ぎてない???
49 19/09/01(日)15:47:24 No.619441423
>異聞妖怪奇譚は途中加入の味方妖怪がどいつもこいつも癖のある性能ばっかりな上に一応レギュラーキャラ性能のねずみ男が平気で裏切ったり頻繁に離脱するせいで 赤舌様の攻撃ぜんぜん敵に当たらん…かわうそとカタキラウワ弱い…
50 19/09/01(日)15:47:52 No.619441509
>ちょっともり過ぎてない??? 催眠もあるからな…
51 19/09/01(日)15:48:17 No.619441597
え、これどうやって返してもらったの
52 19/09/01(日)15:48:48 [0000] No.619441700
>赤舌様の攻撃ぜんぜん敵に当たらん…かわうそとカタキラウワ弱い… カキラウワに股下くぐりさせれば相手を殺せるのに…
53 19/09/01(日)15:48:49 [しげる] No.619441703
>牛鬼なんでしれっといるの…封印されたはずじゃ え?牛鬼ってブルドーザーの異名を持つゲゲゲの森一番の力持ち妖怪ですよ?
54 19/09/01(日)15:49:32 No.619441852
>牛鬼は新編だかのゲゲゲの鬼太郎ではなんの説明もなくゲゲゲの森で愉快に暮らしてるんだ カルラ様に封印されたのとは別個体なのかな…
55 19/09/01(日)15:49:45 No.619441893
しげるはさぁ…
56 19/09/01(日)15:50:27 No.619442031
ジャイアニズムすぎる…
57 19/09/01(日)15:51:04 No.619442157
結局どうやって勝ったんだろ
58 19/09/01(日)15:51:16 No.619442199
>牛鬼なんでしれっといるの…封印されたはずじゃ >え?牛鬼ってブルドーザーの異名を持つゲゲゲの森一番の力持ち妖怪ですよ? いや殺した相手に乗り移る意思疏通もできない無敵の気体生物でカルラ様に封印…
59 19/09/01(日)15:52:04 No.619442348
問答無用な説得力があるんだよなぁ
60 19/09/01(日)15:52:31 No.619442428
>結局どうやって勝ったんだろ ヒント『光線は鏡に反射する』 たとえ熱線だろうと、な
61 19/09/01(日)15:52:37 No.619442445
確か自分のチート熱線を反射されて焼かれたんだったかな
62 19/09/01(日)15:53:02 No.619442538
su3283642.jpg 古い笠化けはどうだったかなと今確認したらしれっと2体いて駄目だった
63 19/09/01(日)15:53:04 No.619442544
牛鬼は鬼太郎のお母さん探しに行く話でも地獄に同行したりする ただ仲間になるとクソ弱い
64 19/09/01(日)15:53:05 No.619442547
自身の力で倒されたのか…
65 19/09/01(日)15:53:28 No.619442621
ゲームでもそうだったけど熱線撃ちまくるけど本体は唐笠なので火に焼かれると弱いのだ
66 19/09/01(日)15:54:05 No.619442764
カサやん…
67 19/09/01(日)15:54:16 No.619442797
カサやんって…
68 19/09/01(日)15:54:21 No.619442812
そんなガチなバトルになってたのか
69 19/09/01(日)15:55:02 [水木サン] No.619442963
>いや殺した相手に乗り移る意思疏通もできない無敵の気体生物でカルラ様に封印… そんなこともありましたかなぁ…まっこのシリーズでは水木サンがそう決めましたからなハハハハハ…
70 19/09/01(日)15:55:29 No.619443053
傘使いは…傘は強キャラ
71 19/09/01(日)15:55:43 No.619443094
味方だったり敵だったりして画像のように敵だとかなり強い ゲームだと敵から味方になったりするので性能据え置き
72 19/09/01(日)15:55:47 No.619443107
良い愛称だなカサやん…
73 19/09/01(日)15:56:23 No.619443233
貼られてるように移動手段としても使われてるのでしげるはかなり気に入ってたと思う
74 19/09/01(日)15:56:37 No.619443294
お前そんな強かったの!?
75 19/09/01(日)15:56:40 No.619443313
>異聞妖怪奇譚は途中加入の味方妖怪がどいつもこいつも癖のある性能ばっかりな上に一応レギュラーキャラ性能のねずみ男が平気で裏切ったり頻繁に離脱するせいで ルート分岐で加入するキャラだとまともに使えるのは劣化猫娘のシーサーと 魔属性長射程の朧車くらいだっけか
76 19/09/01(日)15:57:28 No.619443464
su3283657.jpg su3283658.png
77 19/09/01(日)15:58:23 No.619443656
将棋の駒強いな…
78 19/09/01(日)15:58:27 No.619443666
もう何から何まで面白い
79 19/09/01(日)15:58:33 No.619443684
ホ ン ト
80 19/09/01(日)15:58:50 No.619443738
テンポいいな…
81 19/09/01(日)15:59:32 No.619443875
>ルート分岐で加入するキャラだとまともに使えるのは劣化猫娘のシーサーと >魔属性長射程の朧車くらいだっけか シーサーは確かにドリル攻撃がそこそこ使えた気がするなステータスも猫娘タイプだし(ただ加入の仕方がやたらめんどくさい) 朧車(♀)は怪気象定着装置だからそもそもの加入がかなり後半と言う…
82 19/09/01(日)16:00:05 No.619443980
>su3283657.jpg >su3283658.png かわいい
83 19/09/01(日)16:00:16 No.619444019
牛鬼可愛いじゃねえか
84 19/09/01(日)16:00:42 No.619444100
複数の「」による異聞妖怪奇譚の攻略が始まっててダメだった
85 19/09/01(日)16:01:19 No.619444235
>ルート分岐で加入するキャラだとまともに使えるのは劣化猫娘のシーサーと >魔属性長射程の朧車くらいだっけか 二週目で仲間になるぬらりひょんは鬼太郎の上位互換に近いむちゃくちゃな強さなんだけどね…
86 19/09/01(日)16:02:22 No.619444441
>将棋の駒強いな… 記憶が正しければ将棋の精霊だったような ゲゲゲの森の村長なベストショットこと油すましさんが活躍してた記憶
87 19/09/01(日)16:02:29 No.619444467
>su3283657.jpg >su3283658.png 水木サンとしては (コマの左側埋めただけ) な気がする
88 19/09/01(日)16:02:45 No.619444508
水木世界では厳しい修行とか鍛錬は特別なスキルを習得するためのものであって最強を目指す方法じゃなくて あくまで最強は毎日ちゃんと食って夜しっかり寝てるやつだからな…
89 19/09/01(日)16:03:27 No.619444636
なんだかゲームの方も面白そうなんですけお
90 19/09/01(日)16:03:48 No.619444710
異聞の分岐先妖怪だとそれこそ牛鬼はけっこう強いよやっぱり技に癖があるけどぬりかべに近い感じで あと加入イベントがまさに原作最初の寄生気体と地獄編とかの仲間妖怪設定を擦り合わせててめっちゃ上手い
91 19/09/01(日)16:04:42 No.619444891
>なんだかゲームの方も面白そうなんですけお 傘化けもそうだが 本当に細かい所まで設定を拾って作られてるから ニヤニヤしてしまうシーンがたくさん
92 19/09/01(日)16:04:45 No.619444896
異聞妖怪奇譚は難易度の高さと画面の暗さ以外は鬼太郎ファンなら膝を打つようなシナリオにネタがてんこ盛りですげー名作よ
93 19/09/01(日)16:05:04 No.619444962
「」には水木しげるの妖怪写真館まで持ってやがるやつが数人いるからな…
94 19/09/01(日)16:05:28 No.619445031
ウィンキーソフトだよな異聞妖怪奇譚 世界おばけ旅行のカリーカ拾って敵に出してるのはマニアックすぎる
95 19/09/01(日)16:05:57 No.619445125
>異聞の分岐先妖怪だとそれこそ牛鬼はけっこう強いよやっぱり技に癖があるけどぬりかべに近い感じで >あと加入イベントがまさに原作最初の寄生気体と地獄編とかの仲間妖怪設定を擦り合わせててめっちゃ上手い 何かネタ要素抜きに面白そうな気がしてきた… ダイマが上手だな
96 19/09/01(日)16:06:17 No.619445189
鬼太郎マニア多いな…
97 19/09/01(日)16:06:24 No.619445215
ファミコンでもすごいネタ拾いまくったゲームなかったっけ鬼太郎
98 19/09/01(日)16:08:05 No.619445543
PS2のスパロボ鬼太郎いいよね… シナリオめっちゃやり応えあるんだよな ぬらりひょん・でいだらぼっち教団・がしゃどくろ・ドラキュラと吸血鬼ラセーヌにエリート・西洋妖怪軍団・チーと中国妖怪・雪国妖怪連合にベリアルやブエルに吸血樹なんかまでが合わさって襲ってくる
99 19/09/01(日)16:08:08 No.619445548
鬼太郎に詳しい人多いな
100 19/09/01(日)16:08:30 No.619445625
いや牛鬼はぬりかべより大分劣らない?技の射程が短すぎる ただ小笠原ルートは泥田坊がお話にならない弱さだからとるなら牛鬼だけどさ
101 19/09/01(日)16:08:31 No.619445626
今日のアニメ元ネタあったのか アニメだとちゃんちゃんこのおかげだったのに強い…
102 19/09/01(日)16:09:31 No.619445813
FCの鬼太郎というとどうしても父さんと毛父さんが同時に降ってくるやつしか出てこない…
103 19/09/01(日)16:10:20 No.619445978
>朧車(♀)は怪気象定着装置だからそもそもの加入がかなり後半と言う… あいつブリガドーン現象起こせるんじゃないの!?味方でいいのかよ
104 19/09/01(日)16:10:44 No.619446057
キャラデザは原作の絵でノリはアニメと原作の折衷って感じだよね異聞妖怪奇譚 ただマジで鬼太郎マニアが作ってるからイベント画像コンプリートするためには魔女ロンロンに原作通り一反木綿のもめん斬り当てないといけなかったり赤舌を仲間にするにはぬりかべでとどめとか奄美大島出身の片耳豚を説得するのは鹿児島妖怪の一反木綿だったりとか色々大変
105 19/09/01(日)16:11:17 No.619446171
マニアックすぎる…
106 19/09/01(日)16:11:44 No.619446262
そこまで語れる「」が複数いるのがすごいわ…
107 19/09/01(日)16:11:49 No.619446276
>いや牛鬼はぬりかべより大分劣らない?技の射程が短すぎる >ただ小笠原ルートは泥田坊がお話にならない弱さだからとるなら牛鬼だけどさ 本体性能のタフネスとかはいいけど技がいまいちなんだよな まあ泥田坊は本当に弱い…敵のモブ妖怪のステータスそのものなんだもん…
108 19/09/01(日)16:12:12 No.619446335
京極夏彦いない?
109 19/09/01(日)16:12:31 No.619446401
鬼太郎ってリバイバルとかじゃない新シリーズを定期的にやるし どの世代にもそれなりに知られてるんじゃないかな
110 19/09/01(日)16:12:54 No.619446472
>朧車(♀)は怪気象定着装置だからそもそもの加入がかなり後半と言う… >あいつブリガドーン現象起こせるんじゃないの!?味方でいいのかよ 原作の別シリーズでは鬼太郎の味方としてタクシーみたいに使われてた設定があるから仲間にできる 彼女も利用されてた的な感じで
111 19/09/01(日)16:13:48 No.619446632
ルート分岐仲間妖怪だとひでり神と輪入道はそこそこ強かった気がするぜ異聞妖怪奇譚
112 19/09/01(日)16:14:41 No.619446793
泥田坊は出自からしてちゃんと食えてないからな…
113 19/09/01(日)16:14:49 No.619446824
異聞の傘化けは仲間にするのめちゃくちゃ簡単なわりにスレで言われてる通り本体のステータス補強さえすれば技がどれも便利で強いんだよな
114 19/09/01(日)16:15:06 No.619446890
PS2のゲゲゲの鬼太郎ってそんなメジャーなゲームなの…? 友人が持ってたFCのやつしか知らない…
115 19/09/01(日)16:15:25 No.619446959
異聞妖怪奇譚スレみたいになってて駄目だった まああれ本当に名作だからな
116 19/09/01(日)16:16:20 No.619447177
毛針も指鉄砲も右膝に返してるのはなんでなんだ この前のページでも右膝痛めてたりするんだろうか
117 19/09/01(日)16:16:25 No.619447194
PS2のは小笠原に比べて京都ルートが鬼畜すぎる…
118 19/09/01(日)16:16:36 No.619447220
京都でも小笠原でも二択の強い方である輪入道・牛鬼選ばないとタワーで朧車仲間にできないの酷いと思う カタキラウワ・泥田坊選ぶと救いがない…
119 19/09/01(日)16:16:55 No.619447296
今日のアニメの傘化けがやたら強かったのは スタッフに異聞妖怪奇譚をやりこんだ奴がいるんじゃないの
120 19/09/01(日)16:17:02 No.619447325
ちょっとPS2引っ張りだしたくなってきたじゃん…
121 19/09/01(日)16:17:41 No.619447460
異聞妖怪奇譚めちゃくちゃ面白そうだ…