19/09/01(日)15:08:22 一人暮... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/01(日)15:08:22 No.619432997
一人暮らしだけと広いとこ住みたい
1 19/09/01(日)15:09:49 No.619433350
広すぎる!
2 19/09/01(日)15:09:51 No.619433360
わかる12畳の部屋に住みたい
3 19/09/01(日)15:10:36 No.619433514
トイレのドア開けっ放しにすると6.4の人が困る
4 19/09/01(日)15:11:46 No.619433762
和室一択だな…
5 19/09/01(日)15:11:57 No.619433814
>トイレのドア開けっ放しにすると6.4の人が困る ここは客間か物置じゃないかな!
6 19/09/01(日)15:12:29 No.619433953
洋室をまた貸しした方が儲かりそう
7 19/09/01(日)15:12:50 No.619434037
洗濯物干してる時に催したら間に合わないくらい広いな
8 19/09/01(日)15:12:56 No.619434061
部屋数が多いのより何かこう体育館くらいの広さで 天井は普通の家くらいの高さくらいの家に住みたい 廊下挟んで風呂、トイレ、ランドリー、ウォークインクローゼットの小部屋があるくらいの
9 19/09/01(日)15:13:04 No.619434088
奥の部屋を寝室にするとトイレ遠いな
10 19/09/01(日)15:13:44 No.619434218
>洗濯物干してる時に催したら間に合わないくらい広いな オムツを各部屋におまるをバルコニーに用意するしかない
11 19/09/01(日)15:14:04 No.619434279
>廊下挟んで風呂、トイレ、ランドリー、ウォークインクローゼットの小部屋があるくらいの 公民館でも買い取れ!
12 19/09/01(日)15:14:09 No.619434299
シェアハウスかな?
13 19/09/01(日)15:15:06 No.619434500
どうせなら12LDKくらい欲しいな 家で迷子になりたい
14 19/09/01(日)15:15:27 No.619434568
広くて安いところは住民層が悪そうで嫌だ でも高いところ住める金はない
15 19/09/01(日)15:15:35 No.619434605
>部屋数が多いのより何かこう体育館くらいの広さで >天井は普通の家くらいの高さくらいの家に住みたい 寝殿造で建てればいいんじゃないかな
16 19/09/01(日)15:15:50 No.619434657
そういえば限界集落とかで廃校になった学校とか売ったりしてるよ
17 19/09/01(日)15:16:07 No.619434722
シェアハウス向けの物件だよねこれ
18 19/09/01(日)15:17:08 No.619434927
5人家族とかならいい感じだと思う
19 19/09/01(日)15:18:08 No.619435129
「」はトイレが近いところに引きこもる
20 19/09/01(日)15:19:20 No.619435350
4.5に収納がない
21 19/09/01(日)15:19:58 No.619435489
>4.5に収納がない VR部屋にしよう
22 19/09/01(日)15:20:25 No.619435593
4人家族にばーちゃん付きくらいだな
23 19/09/01(日)15:20:50 No.619435672
4.5と4.6の部屋の壁が可動壁ならいいかも
24 19/09/01(日)15:20:58 No.619435702
廊下でボウリングできるな
25 19/09/01(日)15:21:54 No.619435901
うちのマンションだこれ… バブル時代設計でサウナ室ついてるところあるよ
26 19/09/01(日)15:22:06 No.619435946
トイレに近い洋室6.4だけあればいいや…
27 19/09/01(日)15:22:12 No.619435979
掃除に時間かかりそう
28 19/09/01(日)15:22:28 No.619436038
6.4帖は仕事道具入れるところにすればまあ
29 19/09/01(日)15:23:49 No.619436317
サークル会社化したらこういうの借りてみんなで住みたい
30 19/09/01(日)15:24:12 No.619436397
リフォームして4.6の収納なくして広い風呂にしたい
31 19/09/01(日)15:24:34 No.619436462
だいたいお気に入りの部屋ができてそこにずっといるんだけどね
32 19/09/01(日)15:25:16 No.619436603
アットホームで検索するとデカイ民家が安く売ってるよ
33 19/09/01(日)15:25:21 No.619436625
東京ドーム20個分くらいほしい
34 19/09/01(日)15:25:54 No.619436736
これ二世帯住宅用だな
35 19/09/01(日)15:26:21 No.619436855
ここか https://www.athome.co.jp/mansion/1034029643/
36 19/09/01(日)15:28:30 No.619437308
>ここか 高いなー 築25年でこれか
37 19/09/01(日)15:29:53 No.619437607
一人暮らしだと部屋多くても持て余すよ 勿体ないから一部屋を儀式用の部屋にしたよ
38 19/09/01(日)15:30:19 No.619437725
5LDKは広すぎるだろ
39 19/09/01(日)15:31:28 No.619437943
>築25年7ヶ月 >千葉ニュータウン中央駅 徒歩11分 これでも2000万するのか
40 19/09/01(日)15:33:23 No.619438314
風呂とトイレ広くしてほしいな
41 19/09/01(日)15:35:21 No.619438778
食べる部屋と寝る部屋と趣味部屋がほしいな
42 19/09/01(日)15:38:09 No.619439441
安いと思ったけど不便そうな場所だ
43 19/09/01(日)15:38:47 No.619439597
広いに越したことはないけど限度があるわ 1DKか2Kくらいで十分じゃね
44 19/09/01(日)15:39:35 No.619439764
あまり広い場所は維持の手間が増えるだけだぞ
45 19/09/01(日)15:39:40 No.619439792
2部屋は欲しいけど東京じゃ無理だ
46 19/09/01(日)15:41:12 No.619440082
築50+年の7DK住んでるけど幽霊屋敷って呼ばれてるらしい
47 19/09/01(日)15:44:15 No.619440739
都会に住んでるとゴキブリが山ほどいるので10階以上に住むようにしてるけど高い
48 19/09/01(日)15:44:52 No.619440869
二部屋はいらんけど風呂トイレ別で1Kが8畳くらいは欲しい でも引っ越す手間とか家賃考えるとまぁいいか…ってなる
49 19/09/01(日)15:45:45 No.619441059
23区で2階に住んでるけど言うほどゴキ出るか…?
50 19/09/01(日)15:45:57 No.619441109
寝る部屋単体で欲しい…1DKが最低ラインだ…
51 19/09/01(日)15:46:45 No.619441264
>23区で2階に住んでるけど言うほどゴキ出るか…? 周りの環境にもよるんじゃない? 俺は1Fだけど年3回位は見かける 小さいやつだけど
52 19/09/01(日)15:47:04 No.619441348
持て余しそうだけどシアタールームとか焼き肉部屋とか割り切った使い方すると活用できそうな気もする
53 19/09/01(日)15:47:05 No.619441353
ウォークインクローゼットに住みたい
54 19/09/01(日)15:50:40 No.619442076
小さい部屋がいっぱいより大きい部屋一つのほうがいい
55 19/09/01(日)15:55:02 No.619442965
安アパートの一階は笑えるほどG出る 玄関のコンクリートの亀裂とかキッチン床下に繋がる戸棚の板の隙間とか常軌を逸した侵入経路にさんざん翻弄された
56 19/09/01(日)15:56:53 No.619443347
お金ないけど高層マンションの最上階に住みたい
57 19/09/01(日)15:57:59 No.619443576
家族五人の時建てた一軒家住んでるけどもう二人暮らしだよ
58 19/09/01(日)15:59:05 No.619443783
一人だけどマンション買った 80㎡で3LDK 来月引っ越す
59 19/09/01(日)15:59:13 No.619443820
もうひとつトイレが欲しい
60 19/09/01(日)16:00:55 No.619444147
ピンクの部屋にちんぽがあるように見える