虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/01(日)14:49:33 No.619428904

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/09/01(日)14:50:32 No.619429131

    月産数台のレア車来たな…

    2 19/09/01(日)14:51:39 No.619429363

    フィットだと思ったらなんか長いな

    3 19/09/01(日)14:56:01 No.619430259

    いい車じゃないかよシャトルだろ?

    4 19/09/01(日)14:57:31 No.619430594

    こいつはシビックベースだからフィット系とは100万近く価格差がある

    5 19/09/01(日)14:58:34 No.619430806

    ヒスイさんかバイクもあったな

    6 19/09/01(日)14:59:23 No.619430978

    RSはたまに見かけるとお尻が格好いい たまにしか見かけない

    7 19/09/01(日)14:59:26 No.619430991

    じぇいど

    8 19/09/01(日)14:59:46 No.619431073

    ホイール大きすぎない?

    9 19/09/01(日)15:00:15 No.619431178

    フィットのリアをマルチリンク化したもの

    10 19/09/01(日)15:01:10 No.619431381

    結構高い車なのに中国では飛ぶように売れてるって言うんだから 所得と購入力の差を感じるな…

    11 19/09/01(日)15:02:30 No.619431691

    >フィットのリアをマルチリンク化したもの i-DCDを積んでる=フイット系フロントと考える子 まだいるんだな…

    12 19/09/01(日)15:03:44 No.619431936

    エアウェイブとストリームとフィットシャトルを混ぜたやつ

    13 19/09/01(日)15:04:16 No.619432057

    >こいつはシビックベースだからフィット系とは100万近く価格差がある シビックベースだったのか...

    14 19/09/01(日)15:04:23 No.619432090

    買い換えのタイミングの時3列シートしかグレード無くてなんで…ってなった 今は2列もあるのね

    15 19/09/01(日)15:05:29 No.619432334

    出たときは三列シートにすわるとリアガラスに頭あたるじゃーみたいな コラムをみたような違う車かもしれない

    16 19/09/01(日)15:05:34 No.619432351

    あ!オデッセイだ

    17 19/09/01(日)15:06:21 No.619432521

    >>こいつはシビックベースだからフィット系とは100万近く価格差がある >シビックベースだったのか... 骨格の作りも基本重量もシビック系だね 同じエンジン積んだフィット系とは200kg以上違う

    18 19/09/01(日)15:07:22 No.619432765

    ホンダはそこまで部品の共通化してないけどな…

    19 19/09/01(日)15:08:11 No.619432962

    フィット顔のせいでフィットベースかと.. 中古結構するのね

    20 19/09/01(日)15:08:29 No.619433020

    >あ!ストリームだ

    21 19/09/01(日)15:09:07 No.619433177

    一応ホンダは売れると思っていたんだろうか

    22 19/09/01(日)15:09:45 No.619433329

    >一応ホンダは売れると思っていたんだろうか 中国では大ヒットだったからな

    23 19/09/01(日)15:09:48 No.619433345

    新しいのユーザーボイスとかの評判は概ねいいんだけどね

    24 19/09/01(日)15:10:17 No.619433442

    日本市場にあわなかったのは仕方ない気がする

    25 19/09/01(日)15:10:25 No.619433480

    >フィット顔のせいでフィットベースかと.. >中古結構するのね これ15年近く続けてるアコードオデッセイ系の意匠なので むしろ今のフィットがオデッセイ顔になったという方が正しいと思う

    26 19/09/01(日)15:10:45 No.619433550

    >ホイール大きすぎない? 普通じゃね

    27 19/09/01(日)15:11:01 No.619433600

    多分自社の○○でいいになっちまうホンダのいつものやつなんでしょ!

    28 19/09/01(日)15:12:34 No.619433974

    日本で売れてなくても北米やアジアで売れてるのはどのメーカーでも良くある …やっぱり日本は軽自動車の因子がある分ガラパゴスなのでは?

    29 19/09/01(日)15:12:41 No.619433996

    CM曲がLOSERだったのは笑った

    30 19/09/01(日)15:13:35 No.619434187

    スレ画はかっこいいけど 白とか銀は似合わないなー

    31 19/09/01(日)15:14:27 No.619434357

    >白とか銀は似合わないなー 実車見たら銀が一番かっこいい 銀だとリアホイールアーチの抑揚がエロいんだわ

    32 19/09/01(日)15:15:33 No.619434590

    >日本で売れてなくても北米やアジアで売れてるのはどのメーカーでも良くある >…やっぱり日本は軽自動車の因子がある分ガラパゴスなのでは? これは考え方が逆で北米やアジア向けに作ったからその地で売れて日本では売れないだけ 地域に合わせた車作りをしないと普通に売れない

    33 19/09/01(日)15:15:35 No.619434599

    >多分自社の○○でいいになっちまうホンダのいつものやつなんでしょ! それでシャトル買ったのが俺だ

    34 19/09/01(日)15:17:59 No.619435095

    三列目にCRZ並みのシートついとる!!

    35 19/09/01(日)15:21:09 No.619435756

    >これは考え方が逆で北米やアジア向けに作ったからその地で売れて日本では売れないだけ >地域に合わせた車作りをしないと普通に売れない インドで小型セダンが売れてアメリカで大型のセダンが売れるもんな ピックアップトラックもタイとかでは中型のが売れてアメリカじゃフルサイズが売れるし

    36 19/09/01(日)15:22:29 No.619436042

    >…やっぱり日本は軽自動車の因子がある分ガラパゴスなのでは? やはりアメリカの言うとおり軽自動車は非関税障壁だから撤廃すべき…

    37 19/09/01(日)15:22:57 No.619436126

    日本の顧客向けだとハイトール系なるのかな

    38 19/09/01(日)15:22:57 No.619436128

    >三列目にCRZ並みのシートついとる!! 今は五人乗りもラインナップ!

    39 19/09/01(日)15:24:08 No.619436382

    >やはりアメリカの言うとおり軽自動車は非関税障壁だから撤廃すべき… 普通車の税金安くなればWin-Winに

    40 19/09/01(日)15:24:53 No.619436523

    不人気車と言われると欲しくなるな..中古安いし

    41 19/09/01(日)15:25:36 No.619436681

    軽自動車の規格撤廃してもサイズと価格で外車の入れる余地はなさそう

    42 19/09/01(日)15:27:03 No.619436998

    >外車の入れる余地 タイ生産車だったものが普通には走ってたし インド生産車やハンガリー車もあったせいで別にとしか

    43 19/09/01(日)15:27:32 No.619437084

    ジェイドグレイスシャトルは市場人気に対して乗った人からの評価は凄く高いよね まあわざわざ高い金出して買った車の粗探しするオーナーはいないだろうけど

    44 19/09/01(日)15:30:27 No.619437751

    グレイスは俺も気になってる

    45 19/09/01(日)15:31:40 No.619437995

    こいつステーションワゴン?ミニバン?

    46 19/09/01(日)15:32:55 No.619438226

    コレ試乗したことないけど値段も全然違うからフィットより乗り心地も作りもだいぶマシだと思いたい

    47 19/09/01(日)15:33:20 No.619438304

    >タイ生産車だったものが普通には走ってたし >インド生産車やハンガリー車もあったせいで別にとしか スズキの登録車は変なの多すぎる

    48 19/09/01(日)15:33:22 No.619438311

    >ジェイドグレイスシャトルは市場人気に対して乗った人からの評価は凄く高いよね 車が悪いから人気がないんじゃないんだ このジャンル自体の人気がないんだ

    49 19/09/01(日)15:34:30 No.619438563

    >車が悪いから人気がないんじゃないんだ >このジャンル自体の人気がないんだ カローラアクシオはそれなりに売れてたのにジャンルのせいにするのは…

    50 19/09/01(日)15:34:39 No.619438609

    シャトル乗ったけど買うとなるとフリードに流れるのがよく分かった

    51 19/09/01(日)15:35:01 No.619438708

    >カローラアクシオはそれなりに売れてたのにジャンルのせいにするのは… そこは指名買いしかしない層じゃない

    52 19/09/01(日)15:36:33 No.619439056

    そう言えば新型カローラワゴンはカロスポの惨敗で心配に成るな…

    53 19/09/01(日)15:36:52 No.619439143

    ジェイドのライバルってプリウスαかな 似たような大きさとバリエーションだし

    54 19/09/01(日)15:37:29 No.619439285

    >そう言えば新型カローラワゴンはカロスポの惨敗で心配に成るな… 法人向けに現状の廉価グレード生産するってさ

    55 19/09/01(日)15:37:45 No.619439347

    >こいつステーションワゴン?ミニバン? ミニバン的な使い方もできなくはないステーションワゴン 画像のRSは五人乗りだから完全にステーションワゴン

    56 19/09/01(日)15:40:52 No.619440015

    >そう言えば新型カローラワゴンはカロスポの惨敗で心配に成るな… 月2000台売れてるのに惨敗って… マツダ3もシビックハッチバックも同じ位じゃない

    57 19/09/01(日)15:42:01 No.619440258

    >月2000台売れてるのに惨敗って… あれはアクシオとフィールダーとの合算

    58 19/09/01(日)15:42:51 No.619440433

    >月2000台売れてるのに惨敗って… >マツダ3もシビックハッチバックも同じ位じゃない 1000台くらいしか売れてないシビックハッチバックを同じ位と行ってあげる優しさ

    59 19/09/01(日)15:44:00 No.619440678

    書き込みをした人によって削除されました

    60 19/09/01(日)15:44:09 No.619440719

    よくわからんけど画像みたいに海外では売れてるとか色んな要素が有るだろうに

    61 19/09/01(日)15:44:57 No.619440879

    >あれはアクシオとフィールダーとの合算 アクシオフィールダーとの合算は8000台近いよ https://kuru-ma.com/corollasport_hanbaidaisu/

    62 19/09/01(日)15:45:13 No.619440943

    そもそも最近は日本人普通車買わないから海外を考えて設計してるよ

    63 19/09/01(日)15:45:29 No.619441005

    >>月2000台売れてるのに惨敗って… >あれはアクシオとフィールダーとの合算 軽く調べただけで分かる嘘を何で平気で吐くの https://kuru-ma.com/corollasport_hanbaidaisu/

    64 19/09/01(日)15:46:07 No.619441141

    すげえ酷いこと言うと日本の市場うまあじ少ないから海外メインにした方が会社は成長できると思うよ…

    65 19/09/01(日)15:46:26 No.619441213

    LOSER

    66 19/09/01(日)15:46:48 No.619441269

    >すげえ酷いこと言うと日本の市場うまあじ少ないから海外メインにした方が会社は成長できると思うよ… つらいけども成熟しきってる市場よりもパイ広げれそうなところだよね…

    67 19/09/01(日)15:46:53 No.619441287

    うるさくて金出さない客だからな…