虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/01(日)14:14:07 ミサイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/01(日)14:14:07 No.619420899

ミサイル盛り合わせロボットいいよね

1 19/09/01(日)14:15:39 No.619421274

後ろ姿めちゃめちゃかっこいいな

2 19/09/01(日)14:20:41 No.619422450

そのキャタピラ意味ある?

3 19/09/01(日)14:21:07 No.619422568

>そのキャタピラ意味ある? 安定感と移動速度が上がる

4 19/09/01(日)14:21:23 No.619422624

>そのキャタピラ意味ある? かっこいいから要る

5 19/09/01(日)14:22:57 No.619423009

>そのキャタピラ意味ある? 展開してないと反動やばいし…

6 19/09/01(日)14:23:44 No.619423197

>>そのキャタピラ意味ある? >安定感と移動速度が上がる 安定感はともかく移動速度は元の脚が地面ゴリゴリ擦ってロスにならない?

7 19/09/01(日)14:24:42 No.619423431

もう単純にかっこいいけどパーツ取りとしても優秀そう

8 19/09/01(日)14:26:25 No.619423841

重量増やしすぎたせいでキャタピラ無いとマトモに立てないみたいな設定だったと思う

9 19/09/01(日)14:28:09 No.619424241

昔から思ってるんだけどこのマイクロミサイルってどこに推進剤と爆薬入ってんだろ 普通のミサイルみたいに長いわけでもなく地雷を横にしたみたいな形だし

10 19/09/01(日)14:28:49 No.619424402

そんな向きに動く脚で大丈夫なのか アウトリガにしとけ

11 19/09/01(日)14:29:16 No.619424509

こんだけ派手でカッコよくてもミサイル部分は撃ちきって即パージなんだろうか

12 19/09/01(日)14:30:14 No.619424719

これビームガトリングなんだよね

13 19/09/01(日)14:31:11 No.619424918

トロワはこれ、自分一人でミサイル補充してたりするのか

14 19/09/01(日)14:38:13 No.619426451

>こんだけ派手でカッコよくてもミサイル部分は撃ちきって即パージなんだろうか 左様 当然ナイフが出てくる

15 19/09/01(日)14:41:08 No.619427066

>安定感はともかく移動速度は元の脚が地面ゴリゴリ擦ってロスにならない? この手の踵にキャタピラとかローラーって全く意味ないよね…… 足裏からキャタピラの方がまだ納得がいく

16 19/09/01(日)14:41:25 No.619427122

使い捨てじゃねぇかな…

17 19/09/01(日)14:43:05 No.619427502

こうしてみると弾も使い切り出し継戦能力低そうじゃない?

18 19/09/01(日)14:43:31 No.619427575

フルアーマーユニコーンでも思うけど 守備周りが強化されてない盛りはどうも微妙というか惜しい気がして…

19 19/09/01(日)14:45:02 No.619427930

>フルアーマーユニコーンでも思うけど >守備周りが強化されてない盛りはどうも微妙というか惜しい気がして… こいつビームサーベルでも切れないくらい頑丈なのにそこ盛る必要ねえだろ

20 19/09/01(日)14:46:01 No.619428136

>こうしてみると弾も使い切り出し継戦能力低そうじゃない? 身軽になったらサーカスナイフ殺法があるし

21 19/09/01(日)14:46:02 No.619428139

>こうしてみると弾も使い切り出し継戦能力低そうじゃない? アーミーナイフがあるじゃろ?

22 19/09/01(日)14:46:10 No.619428177

>こいつビームサーベルでも切れないくらい頑丈なのにそこ盛る必要ねえだろ 設定的な部分を知らないわけでは無いんだ ただ見た目というか気持ち的な問題だから共感はしてもらい辛いのもわかる

23 19/09/01(日)14:47:04 No.619428392

ガンタンク

24 19/09/01(日)14:47:22 No.619428446

火力増したってより弾倉足した感じだよね 素のヘビアの運用考えると

25 19/09/01(日)14:47:29 No.619428472

まあフルアーマーとかでも人の好み違うしな 俺は装備もりもりで半MAぐらいになってるのが好き

26 19/09/01(日)14:47:36 No.619428498

撃ち終わったら逃げる

27 19/09/01(日)14:47:52 No.619428550

スレ画は装甲付け足すとハッチ開かなくなるからなぁ

28 19/09/01(日)14:47:52 No.619428551

キャタピラだけ接地するタンクモードも欲しい

29 19/09/01(日)14:50:11 No.619429055

こいつ体の正面にメイン火器満載してんだから装甲は盛りようないでしょ

30 19/09/01(日)14:51:22 No.619429300

su3283523.jpg

31 19/09/01(日)14:51:42 No.619429373

>昔から思ってるんだけどこのマイクロミサイルってどこに推進剤と爆薬入ってんだろ >普通のミサイルみたいに長いわけでもなく地雷を横にしたみたいな形だし 安定翼とかも要らない距離でぶっぱして爆破するから地雷飛ばしてるのとあまり変わらんと思う マトモなミサイルは何㎞とか射程あったりするんでしょ?

32 19/09/01(日)14:53:19 No.619429707

継戦能力も何もこれだけ食らって生きてる敵がガンダムぐらいしかいねーよ

33 19/09/01(日)14:54:18 No.619429897

射撃の反動で後ずさりしないように売ってる間キャタピラ回すんじゃないのか

34 19/09/01(日)14:54:29 No.619429938

売ってるって

35 19/09/01(日)14:56:11 No.619430305

>フルアーマーユニコーンでも思うけど >守備周りが強化されてない盛りはどうも微妙というか惜しい気がして… どんだけ盛っても防御はゴミの戦闘機ディスった?

36 19/09/01(日)14:58:10 No.619430726

装備重くて飛んだりできないからキャタピラつけて 漫画は無理やり高速ダッシュして敵陣の中撃ちながら通り抜けてた

37 19/09/01(日)14:58:15 No.619430743

>フルアーマーユニコーンでも思うけど >守備周りが強化されてない盛りはどうも微妙というか惜しい気がして…  コロニーレーザー防ぐシールドファンネル飛ばすフルコーンが防御盛ってないってマジ?

38 19/09/01(日)14:58:16 No.619430747

どれだけ盛っても全段発射するんでしょう?

39 19/09/01(日)14:58:23 No.619430762

これでも早々に撃ち尽くして「早かったな…俺の死も…」するんでしょう?

40 19/09/01(日)15:00:09 No.619431151

>どれだけ盛っても全段発射するんでしょう? ガンダムの作戦行動上撃たないのに盛る必要などないだろ こいつらは何時でも全力で殺しにかかるスタンスだ

41 19/09/01(日)15:00:10 No.619431160

足裏にもなんかローラー付いてるもんと思ってたけど無いのかい

42 19/09/01(日)15:00:17 No.619431188

>この手の踵にキャタピラとかローラーって全く意味ないよね…… >足裏からキャタピラの方がまだ納得がいく 足裏にもキャタピラ出てくるんじゃね ガンバスターみたいに

43 19/09/01(日)15:01:17 No.619431414

ガンダムについてるキャタピラが足首ごときでつまづくパワーじゃないだろ

44 19/09/01(日)15:01:26 No.619431454

レオパルドはローラーダッシュしてた そういえばヘビーアームズは棒立ちだったな

45 19/09/01(日)15:03:38 No.619431927

足首のあれとか気にしたこともなかった…

46 19/09/01(日)15:04:14 No.619432047

弾切れたらナイフ ナイフも尽きたら自爆で 敵を最後まで殲滅し続けるのがオペレーションメテオだしな

47 19/09/01(日)15:05:11 No.619432259

G3セイバー強行戦闘モードの脚部ローラーは理にかなったデザインだった

48 19/09/01(日)15:05:18 No.619432285

ローラーダッシュ欲しいな…

49 19/09/01(日)15:05:25 No.619432322

ガオガイガーだってこうやって動いたりするし

↑Top