虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ネカフ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/01(日)13:58:38 No.619417509

    ネカフェで猿先生のロックアップ読んだけどプロレスラーの生き様を描いたとても面白い漫画だった 全4巻とお手頃なのも嬉しい

    1 19/09/01(日)13:59:25 No.619417698

    本当の名作だから猿定型で語るのが憚られるんだ

    2 19/09/01(日)14:02:29 No.619418396

    猿先生の良いところしか出てない名作なんだ まぁ和田アキ男は完全愚弄なんやけどなブヘヘヘヘ

    3 19/09/01(日)14:04:18 No.619418819

    マネモブも誰一人として愚弄しないんだ ハッキリ言って傑作の部類に入る

    4 19/09/01(日)14:04:55 No.619418949

    漂えど沈まずってタイトルが好きっス

    5 19/09/01(日)14:05:12 No.619419002

    読む最高傑作と言われるほど悪い意味の猿成分が含まれてないんや

    6 19/09/01(日)14:05:15 No.619419012

    プロレスラーの名前は猿先生っぽさが隠しきれてなかったんだ

    7 19/09/01(日)14:06:26 No.619419262

    両国での試合の時に漫画家の平松先生からの花が代引きでダメだった

    8 19/09/01(日)14:13:43 No.619420818

    サムソンが下品なギャグやりつつ病気の体をおして興行をするのは尊いんだ 読み応えが深まるんだ

    9 19/09/01(日)14:13:56 No.619420856

    連載当時プロレス界でもけっこう言及されてて嬉しかったっスね

    10 19/09/01(日)14:17:43 No.619421754

    モンキー・リアリティとプロレス業界の過酷さが良い塩梅で混ざった名作なんだ 画力の高さも相まって流石猿先生なんだ

    11 19/09/01(日)14:21:13 No.619422587

    最初から最後まで猿濃度Maxの猿先生版毒狼もお勧めなんだ

    12 19/09/01(日)14:23:31 No.619423146

    今勢い余ってKindleで買ってしまった

    13 19/09/01(日)14:44:36 No.619427834

    マジの末期ガン患者ならプロレスどころか並の運動すらきついんだけど突っ込むのは野暮ってもんっス

    14 19/09/01(日)14:46:52 No.619428340

    ちょこちょこ師匠愚弄が入るのは愛しているからさ

    15 19/09/01(日)14:47:43 No.619428518

    和田アキ夫の叔父さんはなんで甥っ子のアキ夫の所属する団体のタニマチでなくあかつきプロレスに入れ込んでたんスかね?

    16 19/09/01(日)14:53:40 No.619429777

    恩人ヤクザを惨殺した半グレを成敗するでもなく筋トレするだけで終る無常感やばい