19/09/01(日)13:32:03 来い よ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/01(日)13:32:03 No.619411823
来い よく来たね♡ 恥を知れ
1 19/09/01(日)13:32:38 No.619411942
見る物が
2 19/09/01(日)13:33:00 No.619412003
ない
3 19/09/01(日)13:33:07 No.619412034
蔵王は仙台側から行っても良い
4 19/09/01(日)13:33:52 No.619412184
最上町付近にはUFOが飛んでるらしいな
5 19/09/01(日)13:34:23 No.619412300
>最上町付近にはUFOが飛んでるらしいな 有名な割りにパッとしない逸話だよねアレ
6 19/09/01(日)13:35:22 No.619412495
西村山から鶴岡はめっちゃ遠い 月山道ェ…
7 19/09/01(日)13:36:27 No.619412735
交通網が横なので上下の行き来が凄くつらあじ
8 19/09/01(日)13:37:57 No.619413049
南東北だが一番マイナー
9 19/09/01(日)13:38:30 No.619413154
>蔵王は仙台側から行っても良い 温泉はこっち側が好き
10 19/09/01(日)13:38:51 No.619413235
ババフェラアイスだっけ
11 19/09/01(日)13:39:04 No.619413267
もうすぐラフランスが出回る?
12 19/09/01(日)13:40:17 No.619413518
>ババフェラアイスだっけ ババフェラは秋田県
13 19/09/01(日)13:41:46 No.619413820
村山から車で新潟行くのが辛い 拷問か
14 19/09/01(日)13:42:00 No.619413875
将棋と山寺と蔵王と米沢牛とさくらんぼ以外に良いところある?
15 19/09/01(日)13:42:27 No.619413977
行きたいんだけど遠いんだよ
16 19/09/01(日)13:42:38 No.619414006
>将棋と山寺と蔵王と米沢牛とさくらんぼ以外に良いところある? 山寺と将棋は県民的にイマイチ
17 19/09/01(日)13:43:13 [JR] No.619414141
>村山から車で新潟行くのが辛い >拷問か パークアンドライド!お使いください!
18 19/09/01(日)13:43:20 No.619414164
>行きたいんだけど遠いんだよ なにもないよ
19 19/09/01(日)13:43:58 No.619414292
震度6でも海沿いなら停電ってしないんだな
20 19/09/01(日)13:44:18 No.619414370
>>将棋と山寺と蔵王と米沢牛とさくらんぼ以外に良いところある? >山寺と将棋は県民的にイマイチ 山寺は登った景色は綺麗だったから行った価値はあったかな 将棋は人間将棋の時に行かないと地味かもって思った 他にも良いところあるなら行きたい
21 19/09/01(日)13:44:21 No.619414388
山形新潟県境を朝日岳が塞いでるから直線で村山から新潟に行くのは不可能
22 19/09/01(日)13:44:40 No.619414460
これから本格的に蕎麦のシーズンっス
23 19/09/01(日)13:45:37 No.619414688
花火イベントなんかは細かく全土でやる
24 19/09/01(日)13:45:54 No.619414736
芋煮会のデカイ鍋見れるけど鍋付近には何も無い
25 19/09/01(日)13:47:20 No.619415052
>>行きたいんだけど遠いんだよ >なにもないよ 行ってみたいところがあるからそこ以外は別になにもなくてもいいんだ
26 19/09/01(日)13:47:30 No.619415084
>芋煮会のデカイ鍋見れるけど鍋付近には何も無い 食用油で作った重機はその都度直して売り払うらしいな
27 19/09/01(日)13:48:14 No.619415242
遠いと言うか他と繋がらないから 他と合わせて行くって言うのがやれないのよね
28 19/09/01(日)13:48:58 No.619415389
>遠いと言うか他と繋がらないから >他と合わせて行くって言うのがやれないのよね 秋田と山形はそんなんばっかだな どん詰まりだから当然だけど
29 19/09/01(日)13:48:58 No.619415391
庄内の方は割と色々なかったっけ?
30 19/09/01(日)13:49:03 No.619415408
色々見ようと思うとほぼ山を移動することになる
31 19/09/01(日)13:49:04 No.619415417
あのショベルカーは縁起物なので高く下取りされるらしいが・・・実際は知らんけど 近所だから毎年毎年糞みたいな違法駐車とポイ捨てされたゴミでキレそうだ
32 19/09/01(日)13:50:06 No.619415661
>他と合わせて行くって言うのがやれないのよね 南東北自動車道が福島から山形まで繋がったおかげで 福島→米沢・山形→仙台みたいなルートが取りやすくなりましたどうぞご活用ください
33 19/09/01(日)13:51:41 No.619415995
芋煮イベントも管理厳しい 商材として美味しいから欲しい県があるんだとよ おかしな人が潜り込まないように関係者で固めてる
34 19/09/01(日)13:51:54 No.619416031
修学旅行で行った時、山に登ってオカマというのを見たな あと温泉がめっちゃしみた
35 19/09/01(日)13:51:54 No.619416033
山形は仙台と繋がってる分秋田よりはましだと思う
36 19/09/01(日)13:52:32 No.619416172
銀山温泉とか羽黒山五重塔とか月山とか鳥海山とか
37 19/09/01(日)13:52:52 No.619416248
>山形は仙台と繋がってる分秋田よりはましだと思う さすがに秋田と比べないで もう帰りたくない秋田出身だけど
38 19/09/01(日)13:53:07 No.619416307
二回しか行ったことないけど結構お気に入りになる場所多くてよかったのでまた行きたい
39 19/09/01(日)13:53:17 No.619416344
>近所だから毎年毎年糞みたいな違法駐車とポイ捨てされたゴミでキレそうだ まぁ県民性のあらわれだね
40 19/09/01(日)13:53:32 No.619416399
秋田の方が観光地多いイメージ
41 19/09/01(日)13:54:06 No.619416520
>山形は仙台と繋がってる分秋田よりはましだと思う 県境の辺りは仙台民が観光に来るからな…
42 19/09/01(日)13:54:11 No.619416536
冬休みに銀山温泉行きたい
43 19/09/01(日)13:54:19 No.619416568
>秋田の方が観光地多いイメージ それはないよ るるぶとかじゃらんで東北ひとまとめにされてるやつだと あからさまに一番ページ数少ないのが秋田
44 19/09/01(日)13:54:28 No.619416596
なんでさっき酒田に洪水警報出たの…
45 19/09/01(日)13:55:01 No.619416718
クラゲ見に行くのがよろしい 想像以上に楽しいぞ
46 19/09/01(日)13:55:08 No.619416746
>県境の辺りは仙台民が観光に来るからな… 最近仙台側の道路も強化されてるな 以前は一方的に山形側が強化してる状態だったけど
47 19/09/01(日)13:55:22 No.619416800
秋田は田沢湖と角館ぐらいしかなくて東北で一番パッとしないような
48 19/09/01(日)13:55:33 No.619416841
よく下調べせずに行ったけど上杉神社が楽しかったです
49 19/09/01(日)13:55:53 No.619416904
>クラゲ見に行くのがよろしい >想像以上に楽しいぞ 見たいんだけどね世界一のクラゲ水族館
50 19/09/01(日)13:56:40 No.619417064
秋田は放っておいてあげて 本当にヤバイから今 故郷です… もう村山から出たくない…
51 19/09/01(日)13:57:07 No.619417161
>冬休みに銀山温泉行きたい 行くまでが大変なので気をつけるんだぞ 雪積もってると綺麗で見栄えが良くはあるんだけどね・・・
52 19/09/01(日)13:57:21 No.619417209
>秋田は放っておいてあげて >本当にヤバイから今 >故郷です… >もう村山から出たくない… 何が起きてるの……?バイオハザード?
53 19/09/01(日)13:57:32 No.619417243
秋田なんかやばいの?
54 19/09/01(日)13:57:38 No.619417266
秋田は美人が多いんじゃないんですか?
55 19/09/01(日)13:57:40 No.619417273
山形すれってよくたってるけど 絶対人口比に対して「」の割合多いよね
56 19/09/01(日)13:57:42 No.619417283
田沢湖あたりで観光するといっぱいに感じるけど全体で見ると少ないか
57 19/09/01(日)13:57:59 No.619417352
>何が起きてるの……?バイオハザード? 終わらない過疎化… 官民一体の過疎促進事業…
58 19/09/01(日)13:58:47 No.619417539
気がつけば秋田が東北一番の過疎県よ! もう100万切った
59 19/09/01(日)13:58:58 No.619417578
>山形すれってよくたってるけど >絶対人口比に対して「」の割合多いよね 東北系スレの中で立つ頻度も多いし一番盛り上がってると思う 仙台スレより盛り上がってる
60 19/09/01(日)13:59:55 No.619417797
仙台はいい意味で普通だからな
61 19/09/01(日)14:00:19 No.619417888
よくスレが立つ理由は県民の郷土愛が強いわりに宣伝下手でぱっとしない県という 自覚とはがゆさがデロっと歪んだ形ではみでてしまうからだ
62 19/09/01(日)14:01:31 No.619418174
銀山は写真の場所が全てだったわ
63 19/09/01(日)14:01:55 No.619418271
>もう100万切った 秋田県は最早仙台市よりも人口が少ない
64 19/09/01(日)14:02:47 No.619418471
>銀山は写真の場所が全てだったわ ほんの100m歩くと一番奥が山だとバレてしまうのいいよね
65 19/09/01(日)14:03:08 No.619418552
芋煮会キチ
66 19/09/01(日)14:03:08 No.619418554
>秋田は田沢湖と角館ぐらいしかなくて東北で一番パッとしないような 俺も旅行で行ったのそこだわ、秋田市は朝市あった気がする
67 19/09/01(日)14:03:15 No.619418586
よくあるソラで日本地図を描くってネタで 大抵存在自体を忘れ去られてるからな山形県って それで東北の6割位は仙台って認識
68 19/09/01(日)14:03:35 No.619418659
銀山なんだから山だろ こけしでも買って帰れ
69 19/09/01(日)14:04:12 No.619418797
最近物理学スレで山形で学会あるのを知った
70 19/09/01(日)14:04:45 No.619418916
田沢湖周りは角館や乳頭や八幡平と観光地目白押しで1日じゃ足りないくらいなのに
71 19/09/01(日)14:04:47 No.619418928
肘折温泉もいいぞ
72 19/09/01(日)14:05:35 No.619419092
秋田今そんな事になってたのか まあ人が住むかどうかは交通の便が一番デカいからな
73 19/09/01(日)14:06:00 No.619419175
>田沢湖周りは角館や乳頭や八幡平と観光地目白押しで1日じゃ足りないくらいなのに 何しれっと岩手の八幡平混ぜてんだ
74 19/09/01(日)14:06:09 No.619419204
庄内がホントに遠い
75 19/09/01(日)14:06:40 No.619419321
>よくあるソラで日本地図を描くってネタで >大抵存在自体を忘れ去られてるからな山形県って >それで東北の6割位は仙台って認識 横顔の形でわかりやすいのに忘れられるのが理解できない ソラで書いたら北関東~中部とか近畿の方がわからなくない?
76 19/09/01(日)14:06:55 No.619419375
>何しれっと岩手の八幡平混ぜてんだ 秋田側もあるけど岩手のイメージだね
77 19/09/01(日)14:07:37 No.619419520
顔の形は覚えられてもどこにあるか忘れるレベルってことじゃ
78 19/09/01(日)14:07:41 No.619419528
象潟行くと温泉あるしカニやらヤドカリやら捕まえられるしで個人的には割と遊べる
79 19/09/01(日)14:07:47 No.619419552
>最近物理学スレで山形で学会あるのを知った 芋煮のレスが多すぎるせいで数秒くらい芋会に空目してしまった
80 19/09/01(日)14:08:19 No.619419686
福島市もそうだけど何だかんだで仙台に助けられてる面はあると思う 交流人口の大切さを思い知る
81 19/09/01(日)14:08:21 No.619419699
瀬見温泉が好き 古い旅館の方
82 19/09/01(日)14:08:36 No.619419759
山形ラーメン 芋煮 他なんかおいしいもんある?
83 19/09/01(日)14:08:41 No.619419767
秋田も山形も新幹線の高速化事業の構想あるけど どっち上手くいってほしいな
84 19/09/01(日)14:09:17 No.619419917
>他なんかおいしいもんある? 玉こんにゃく
85 19/09/01(日)14:09:37 No.619419978
>日本神経精神医学会学術集会 山形テルサ なるほど学会だ…
86 19/09/01(日)14:09:39 No.619419984
>他なんかおいしいもんある? 蕎麦、米沢牛、季節の果物いろいろ
87 19/09/01(日)14:09:49 No.619420029
>>他なんかおいしいもんある? >玉こんにゃく どんどん焼き
88 19/09/01(日)14:09:55 No.619420049
>山形ラーメン >芋煮 >他なんかおいしいもんある? そば
89 19/09/01(日)14:10:16 No.619420138
>秋田も山形も新幹線の高速化事業の構想あるけど >どっち上手くいってほしいな 秋田がやる気ない 放っておいてあげて…
90 19/09/01(日)14:10:17 No.619420145
庄内は豚で内陸は牛
91 19/09/01(日)14:10:40 No.619420219
芋煮会いいな 暇だったら行こう
92 19/09/01(日)14:10:44 No.619420237
だだちゃ豆プリンが美味かったが最近見かけない
93 19/09/01(日)14:11:12 No.619420321
肉も野菜も果物も米も酒も一級品のが揃ってるぜ! 上手く活用されてるのは見たことないぜ
94 19/09/01(日)14:11:47 No.619420434
酒頑張ってない?
95 19/09/01(日)14:11:52 No.619420452
シーズン的には梨だな 刈谷の幸水はうまいぞ
96 19/09/01(日)14:12:40 No.619420605
小川製麺の乾麺そばは日本全国どこにも売ってるけどツユや生麺タイプが売ってるのは山形だけ というか山形でもツユ売ってるの数店舗だけだし生麺タイプは季節限定だし何とかしてくれ
97 19/09/01(日)14:12:41 No.619420612
でん六の工場があるけど面白いかは知らない
98 19/09/01(日)14:13:22 No.619420746
銀山温泉最高だったぞ 公共交通機関で行ったから行くだけで1日潰れたのは参ったけど行く価値のある場所だったよ
99 19/09/01(日)14:13:23 No.619420753
道路一本隔てると刈谷の梨じゃなくなる哀れな奴がいるからそこが狙い目だぞ
100 19/09/01(日)14:14:59 No.619421117
秋田は昨日大曲の花火で大混雑だったからな…
101 19/09/01(日)14:15:19 No.619421181
銀座温泉は絵描いてる人なら素材撮り放題だもんな
102 19/09/01(日)14:15:39 No.619421273
刈谷の爺ちゃんの梨うまかったな… もう居ないんだけど
103 19/09/01(日)14:16:10 No.619421373
今日は酒田市長選挙か
104 19/09/01(日)14:17:43 No.619421749
雪のときに行きたいとは思えない銀山温泉 行くまでの道怖すぎる
105 19/09/01(日)14:18:10 No.619421855
あんまり言われないけど結構そこかしこに団子屋があって当たりが多い 千本木がいちばん有名だけど各町の団子屋さんも侮れない
106 19/09/01(日)14:18:38 No.619421946
>雪のときに行きたいとは思えない銀山温泉 >行くまでの道怖すぎる でも雪の時が一番景観いいんだよな
107 19/09/01(日)14:20:16 No.619422344
>>日本神経精神医学会学術集会 山形テルサ >なるほど学会だ… コンベンションカレンダー?とかいうHPでそういう催し物がいつあるか見られるんだけど それに合わせて発注しても全然客来なくて今日ヒマだわ やっぱ夏休み終わると秋の行楽シーズン&年末まで山はないな、月末月初めは曜日関係ないわ
108 19/09/01(日)14:21:31 No.619422654
>肉も野菜も果物も米も酒も一級品のが揃ってるぜ! >上手く活用されてるのは見たことないぜ だから仙台の人は直接買いに来る サクランボの季節は48号線で東根のよってけポポラは人でごった返す
109 19/09/01(日)14:22:02 No.619422774
>でも雪の時が一番景観いいんだよな 年末に行ったから最高だったよ… めちゃくちゃ幻想的でなんというか雰囲気がバリバリ出てた 1泊2万ちょっとで安かったし ただ帰りの送迎の車で聞いたけどインバウンド対策に苦心してるみたい 文化の違いに宿の人たちが戸惑いっぱなしだって言ってた
110 19/09/01(日)14:22:39 No.619422932
>上手く活用されてるのは見たことないぜ 新幹線で仙台に輸出するしかないな
111 19/09/01(日)14:23:04 No.619423036
芋煮重機は縁起物だから競売が賑わうと聞いた 毎年新品買って徹底的にメンテするから調子もいいんだろうな
112 19/09/01(日)14:25:44 No.619423689
秋田はもう死にたがってる
113 19/09/01(日)14:27:02 No.619423980
>肉も野菜も果物も米も酒も一級品のが揃ってるぜ! >上手く活用されてるのは見たことないぜ 村山市のひつじやとか自分で育てた羊を出す店で相当珍しいからもっと舌肥えたやつが集まってもいいと思う 村山市はあと十八代もあるし…蕎麦もうまいし
114 19/09/01(日)14:29:30 No.619424561
>サクランボの季節は48号線で東根のよってけポポラは人でごった返す シーズン時の48号線は仙台民の車で渋滞するらしいな
115 19/09/01(日)14:30:39 No.619424806
>シーズン時の48号線は仙台民の車で渋滞するらしいな 関東から通販で買っても良いレベルで良いものならべてるからな…
116 19/09/01(日)14:30:58 No.619424875
>新幹線で仙台に輸出するしかないな 仙山線ならまだしも新幹線で仙台とか 死ぬほど遠回りですぜ