虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/01(日)12:51:05 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/01(日)12:51:05 No.619402953

こいついるんだしガルシアなんか要らなくない?米軍さん

1 19/09/01(日)12:52:13 No.619403199

だから心置きなく臓器提供マシーンに使えてるんじゃん 逆にトダーに臓器があるか?

2 19/09/01(日)12:54:15 No.619403661

冷静に考えるとキー坊が5千ボルト0.1アンペアの致死量の電流で攻撃されて イテテッみたいなリアクションで済んでるのおかしくないスか?

3 19/09/01(日)12:54:31 No.619403731

むしろ臓器提供までして人間生かす意味あるか?全人類トダーでよくない?

4 19/09/01(日)12:56:08 No.619404086

>冷静に考えるとキー坊が5千ボルト0.1アンペアの致死量の電流で攻撃されて >イテテッみたいなリアクションで済んでるのおかしくないスか? 真・神影流 電流すべり

5 19/09/01(日)12:56:14 No.619404111

そんな今年の仮面ライダーみたいなことを…

6 19/09/01(日)12:56:38 No.619404193

キー坊はあれでも人類最強なんだ

7 19/09/01(日)12:57:27 No.619404385

普通の人間なら死ぬ電撃でもキー坊にとっては芸人のツッコミ程度の威力なんだ なんだかんだ人間としては灘の一族は規格外なんだ

8 19/09/01(日)12:58:58 No.619404744

将来的には人工血液と人工臓器を使う時代が来るんだ トダーの発展形はそのドナーになると考えられる

9 19/09/01(日)13:01:09 No.619405255

今ノ世ニ人類ナド必要カ?

10 19/09/01(日)13:02:01 No.619405457

>キー坊はあれでも人類最強なんだ 尊鷹にも覚悟にも一応勝ってるからな…

11 19/09/01(日)13:02:53 No.619405642

ガルシア量産してたのも実はバーハー克服の為だったから人間兵器要素は今となってはおまけ

12 19/09/01(日)13:03:34 No.619405775

覚悟には公平公式な勝負で完勝しただろうがよえーっ

13 19/09/01(日)13:03:52 [トダー] No.619405849

(手加減以前ニナンデキーボーハココマデ平然トシテイルンダ…?)

14 19/09/01(日)13:04:06 No.619405902

正直トダーはサイボーグ御子神以来の衝撃っス

15 19/09/01(日)13:04:50 No.619406051

レーザーのリングロープも触れてもちょっと火傷するくらいだったし キー坊もキー坊で地味に人間やめてきているんだ

16 19/09/01(日)13:05:17 No.619406144

ガルシアって鉄拳伝のラスボス?

17 19/09/01(日)13:05:41 No.619406225

>冷静に考えるとキー坊が5千ボルト0.1アンペアの致死量の電流で攻撃されて >イテテッみたいなリアクションで済んでるのおかしくないスか? ファファファ キー坊は表皮が絶縁体でできているのです

18 19/09/01(日)13:05:49 No.619406259

>ガルシアって鉄拳伝のラスボス? 同一遺伝子の別個体っス

19 19/09/01(日)13:05:53 [おじさん] No.619406272

>ガルシアって鉄拳伝のラスボス? 面白いことをいうなあこの蛆虫は

20 19/09/01(日)13:07:01 No.619406496

ボルトだけなら電流が低いうんぬんで済むんだ アンペアが普通に死ぬ数値を明言されてるからキー坊の人外描写なんだ

21 19/09/01(日)13:07:52 No.619406679

猿先生のことだからボルトかアンペアのどっちかが低かったら死なないと考えていると考えられる

22 19/09/01(日)13:09:16 No.619407002

こんなに可愛いトダーもいつか愚弄されるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

23 19/09/01(日)13:09:41 No.619407102

>猿先生のことだからボルトかアンペアのどっちかが低かったら死なないと考えていると考えられる ちゃんとどっちも普通に死ぬ数字を明言しててトダーも死ぬって言ってるっス 割とフィクションの電気ってそこらへんの数字がボルト偏重なのも多いから 猿先生の表現の方がまだ知的とかいう逆転現象が発生しているんだ

24 19/09/01(日)13:10:57 No.619407390

バスター・コレダーみたいなもんスかね

25 19/09/01(日)13:11:49 No.619407585

トダーは前話で死ぬと明言しているからおそらく今回キーボーを殺すつもりで電撃したんだ 平然としてるキーボーがおかしいんだ

26 19/09/01(日)13:12:09 No.619407660

流れる時間が超短時間だったという可能性も考えられる

27 19/09/01(日)13:12:36 No.619407765

>平然としてるキーボーがおかしいんだ クソがっむっちゃ痛いわっ!!!

28 19/09/01(日)13:12:55 No.619407838

キー坊は電撃に耐えるけどドラゴン・エッグは破壊できなかった 電撃耐性はすごい…しゃあけど破壊力がないわっ

29 19/09/01(日)13:12:56 No.619407847

>トダーは前話で死ぬと明言しているからおそらく今回キーボーを殺すつもりで電撃したんだ >平然としてるキーボーがおかしいんだ 細カイコトハ 気ニスルナ

30 19/09/01(日)13:13:05 No.619407881

>ボルトだけなら電流が低いうんぬんで済むんだ >アンペアが普通に死ぬ数値を明言されてるからキー坊の人外描写なんだ 灘真陰流には電流を弱める秘術があるんだ

31 19/09/01(日)13:14:01 No.619408078

タフッテ言葉ハキーボーノ為ニアル

32 19/09/01(日)13:15:34 No.619408409

キー坊は負傷しても割と短時間で回復するし何なら毛根すら復活するからな 人外のタフネス

33 19/09/01(日)13:16:10 No.619408567

前話では「~ノ電流ヲ流スコトガデキル」と言っているので出力調整ができると考えられる

34 19/09/01(日)13:17:02 No.619408768

>前話では「~ノ電流ヲ流スコトガデキル」と言っているので出力調整ができると考えられる 自律判断でまず警告電撃を流すとかスーパーAIすぎるんだ

35 19/09/01(日)13:17:31 No.619408862

トダーのほうが人道的なやつだったってことっスね

36 19/09/01(日)13:17:37 No.619408890

タフッテナンダ?

37 19/09/01(日)13:18:29 No.619409074

>自律判断でまず警告電撃を流すとかスーパーAIすぎるんだ ファファファ トダーは空気を読んで状況判断することも可能なんです

38 19/09/01(日)13:18:34 No.619409097

スピン・オフで高校鉄拳伝トダーを放てっ

39 19/09/01(日)13:19:30 No.619409300

トダーの萌えキャラ化が止まらないんだ 糞ッテナンダ?がかわいすぎるんだ

40 19/09/01(日)13:19:41 No.619409338

スレ画の書き込み甘いな

41 19/09/01(日)13:19:52 No.619409388

>スピン・オフで高校鉄拳伝トダーを放てっ 文字通りの鉄拳はルールで禁止スよね

42 19/09/01(日)13:21:24 No.619409685

>むしろ臓器提供までして人間生かす意味あるか?全人類トダーでよくない? ガルシアの心臓ないと おじさんがバーストハートで死んじゃうよぉ!

43 19/09/01(日)13:21:35 No.619409723

トダー 進学シタイ

44 19/09/01(日)13:21:47 No.619409767

米軍に人工心臓でも作ってもらえば良いと考えられる

45 19/09/01(日)13:21:54 No.619409795

>ガルシアの心臓ないと >おじさんがバーストハートで死んじゃうよぉ! いや死ねよ

46 19/09/01(日)13:22:38 No.619409937

まさかトダーがヨッちゃん枠になるとは思わなかったっス

47 19/09/01(日)13:22:43 No.619409953

>ガルシアの心臓ないと >おじさんがバーストハートで死んじゃうよぉ! さっさとくたばったほうがみんな喜ぶと考えられる

48 19/09/01(日)13:22:56 No.619410004

ククク酷い言われようだな まぁ事実だからしょうがないけど

49 19/09/01(日)13:23:19 No.619410068

>ガルシアの心臓ないと >おじさんがバーストハートで死んじゃうよぉ! お前のようなメンヘラの命にガルシアの以上の価値があると思っているのか?

50 19/09/01(日)13:23:23 No.619410080

>いや死ねよ 米軍ってか長官がかなり義理堅くて鬼龍に恩返ししてくれてるんだ まあそもそもマクマレンはガルシアを兵器扱いしてたがブラックはトダーとGKドラゴン持ってたからガルシアをただのドナー扱いしてもよかったのかもしれん

51 19/09/01(日)13:23:39 No.619410138

>ガルシアの心臓ないと >おじさんがバーストハートで死んじゃうよぉ! おじさんは死ぬ死ぬ詐欺だから何らかの方法で死なないようになってるよきっと…

52 19/09/01(日)13:24:12 No.619410249

ガルシアどころかおじさんすら要らないんじゃないんですか!?

53 19/09/01(日)13:24:45 No.619410352

>ガルシアどころかおじさんすら要らないんじゃないんですか!? おじさんはいらないけどガルシアは必要 今度こそハッピーハッピーになってほしいんだ

54 19/09/01(日)13:25:07 No.619410425

なめるなこらぁっ 灘新陰流はエレキテルの伝来から 対応する技を練ってるんや!!

55 19/09/01(日)13:25:16 No.619410456

今回のガルシアには生き残って欲しいんだ 前のガルシアは手を汚し過ぎたとはいえ悲し過ぎたんだ

56 19/09/01(日)13:25:28 No.619410501

>米軍ってか長官がかなり義理堅くて鬼龍に恩返ししてくれてるんだ だったらおじさんの命狙ってたマクマレン始末してやれよあーっ

57 19/09/01(日)13:25:43 No.619410548

そもそもおじさん本当にバーストハートなんスかね…

58 19/09/01(日)13:25:52 No.619410573

>前話では「~ノ電流ヲ流スコトガデキル」と言っているので出力調整ができると考えられる タイミングを逃したと考えられる

59 19/09/01(日)13:26:10 No.619410644

>今回のガルシアには生き残って欲しいんだ >前のガルシアは手を汚し過ぎたとはいえ悲し過ぎたんだ 旧ガルシアは心が芽生えて死の恐怖に震えて人間になっていく過程をめっちゃ丁寧に描かれてたっスからね

60 19/09/01(日)13:26:34 No.619410727

>だったらおじさんの命狙ってたマクマレン始末してやれよあーっ 自分の手を汚さずに長官交代劇が済んだから鬼龍に感謝してるんだ

61 19/09/01(日)13:28:44 No.619411159

>そもそもおじさん本当にバーストハートなんスかね… はうってやってたから間違いないんだ 逆に描写のないウンスタがバースト・ハートじゃないかも

62 19/09/01(日)13:28:56 No.619411197

今回のガルシアが死ぬとしたらせめて笑顔で死んで欲しいっス 笑顔を出す事なく死ぬ人間なんて悲しすぎるっス

63 19/09/01(日)13:30:47 No.619411587

>今回のガルシアが死ぬとしたらせめて笑顔で死んで欲しいっス >笑顔を出す事なく死ぬ人間なんて悲しすぎるっス ガルシア何度か笑ってるよ おじさんに会って息子と認めてくれるんですか!?したのと キー坊に勝ったとき

64 19/09/01(日)13:31:11 No.619411661

カメラカラオイルガッ

65 19/09/01(日)13:35:31 No.619412517

>カメラカラオイルガッ トダーが過去にタイムスリップして猿時空を修正するタフノ・トリガーが始まるんだ

66 19/09/01(日)13:36:12 No.619412689

>トダーが過去にタイムスリップして猿時空を修正するタフノ・トリガーが始まるんだ 実際それやった方が良く無いっスか?

67 19/09/01(日)13:38:31 No.619413159

タイムスリップしたトダーが田代さんの首吊り紐を切断したから整合性が保たれるんだ

68 19/09/01(日)13:39:32 No.619413371

既に猿展開と言われるがタイム・スリップまで始めたら本当にギャグ漫画の始まりだと考えられる

69 19/09/01(日)13:39:55 No.619413438

>トダーが過去にタイムスリップして猿時空を修正するタフノ・トリガーが始まるんだ サイボーグ御子神の技術の基礎はタイムスリップしたトダーの物なんだ…

70 19/09/01(日)13:40:13 No.619413507

タフの刻を始めれば良いと考えられる

71 19/09/01(日)13:40:23 No.619413538

トダー登場以来「」ネモブがトダーの事を考えなかった日はないんだ もう完全に恋なんだ

72 19/09/01(日)13:40:50 No.619413628

おじさんの性根を叩き直すだけで多くの悲劇が回避出来るんだ

73 19/09/01(日)13:40:59 No.619413656

鷹兄はタイムスリップ程度なら出来そうなんだ 時をかける鷹兄なんだ

74 19/09/01(日)13:41:58 No.619413863

幼鬼龍が真人間になったら逆に静虎の方がグレそう

75 19/09/01(日)13:42:41 No.619414019

>幼鬼龍が真人間になったら逆に静虎の方がグレそう 逆だったかもしれねぇ…

76 19/09/01(日)13:42:47 No.619414047

あれ、ガルシアもバーストハート持ちじゃないのか

77 19/09/01(日)13:42:48 No.619414053

>幼鬼龍が真人間になったら逆に静虎の方がグレそう じゃあしゃーないしおじさん殺すか

78 19/09/01(日)13:42:48 No.619414055

カタログで顔がピットブル

79 19/09/01(日)13:42:49 No.619414058

>サイボーグ御子神の技術の基礎はタイムスリップしたトダーの物なんだ… 猿と卵のパラ・ドックスだと考えられる

80 19/09/01(日)13:43:29 No.619414187

おじさんと双子なのにオトンがバーストハートじゃないのは変スよね

81 19/09/01(日)13:43:51 No.619414270

>もう完全に恋なんだ コイッテナンダ

82 19/09/01(日)13:44:22 No.619414392

オトンは節制と体調管理をしっかりしてそうなので バーストハートを克服していると考えられる

83 19/09/01(日)13:45:19 No.619414613

鷹兄は弾丸すべり幻突のクソコンボでやられてかわいそうなんだ

84 19/09/01(日)13:45:29 No.619414661

正直おじさんのドラゴンフットだけ 竜ってそんな脚力あるイメージないよなってずっと思ってるんだ

85 19/09/01(日)13:45:51 No.619414723

まあ普通にオトンのモラリストはおじさんのメンヘラクソカスの鏡だったからというのはあると思うので おじさんいないオトンてあんま想像つかない

86 19/09/01(日)13:46:44 No.619414914

ナ…何デスカコレハァッ オイルダ…オイルガデテルデスゥ

87 19/09/01(日)13:47:05 No.619414996

>正直おじさんのドラゴンフットだけ >竜ってそんな脚力あるイメージないよなってずっと思ってるんだ ドラゴンテイルとかそっちの方が強そうで竜っぽいスね

88 19/09/01(日)13:47:17 No.619415038

>あれ、ガルシアもバーストハート持ちじゃないのか 現ガルシアは突然変異でバーストハート持ちではない個体なんだ だからおじさんは心臓移植するためにガルシアを手に入れようとしてたんだ でも当たれば黒焦げになって死ぬリング上でガルシアを戦わせていたので 心臓移植への未練は消滅したと考えられる

89 19/09/01(日)13:47:25 No.619415069

>鷹兄は弾丸すべり幻突のクソコンボでやられてかわいそうなんだ 前作ラスボスを超えた技をいなしたらさすがに鷹兄でも酷すぎるんだ

90 19/09/01(日)13:47:36 No.619415110

いじめられっ子のままかもねおじさんいないオトン

91 19/09/01(日)13:48:29 No.619415280

>>鷹兄は弾丸すべり幻突のクソコンボでやられてかわいそうなんだ >前作ラスボスを超えた技をいなしたらさすがに鷹兄でも酷すぎるんだ ていうかこのコンボマジでインチキ過ぎる

↑Top