19/09/01(日)12:48:57 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/01(日)12:48:57 No.619402484
こういうのでいいんだよこういうので
1 19/09/01(日)12:50:12 No.619402743
用途別になってるのにカバン意外とでけぇんだなって思った
2 19/09/01(日)12:50:40 No.619402875
秘書アクションかわいい
3 19/09/01(日)12:52:38 No.619403276
このシーン好きだから今後もちょくちょくやって欲しい
4 19/09/01(日)12:52:41 No.619403294
書き込みをした人によって削除されました
5 19/09/01(日)12:52:44 No.619403305
(ゴンッ)…すみません に対して いいっていいって大丈夫!って反応なのがいいよね…
6 19/09/01(日)12:53:04 No.619403387
>用途別になってるのにカバン意外とでけぇんだなって思った カバンの体裁を保つために何はなくともサイズ感は必要なんじゃなかろうか
7 19/09/01(日)12:53:16 No.619403432
このシーンでカバンな理由わかった
8 19/09/01(日)12:53:39 No.619403526
カバンはどこに持ち込んでも目立たないぞ!っててれびくんいも書いてるからな…
9 19/09/01(日)12:54:08 No.619403640
武器がカバンはいいアイデアだと思った
10 19/09/01(日)12:54:22 No.619403691
ああこれ社長と秘書っぽいムーブだったんだ…
11 19/09/01(日)12:54:33 No.619403739
瞬間移動して蹴り上げて蹴り下ろしてライダーキック最高…!
12 19/09/01(日)12:54:57 No.619403832
後半にも新しいカバンの武器でるんだろうか ガトリング出ないかな…
13 19/09/01(日)12:54:57 No.619403833
とまります
14 19/09/01(日)12:54:59 No.619403844
>いいっていいって大丈夫!って反応なのがいいよね… やさしみがあって好印象
15 19/09/01(日)12:55:14 No.619403892
わざわざカバン持たせてまでポーズ取るのに芸人を感じた
16 19/09/01(日)12:55:23 No.619403929
>瞬間移動して蹴り上げて蹴り下ろしてライダーキック最高…! (青い血と肉片のようなパーツをまき散らして爆散する太郎)
17 19/09/01(日)12:55:30 No.619403949
>ガトリング出ないかな… バンゴウガチガイマス
18 19/09/01(日)12:55:40 No.619403991
最初から剣にしないでカバンのままアクションするのオサレだなーって思いながら見てた 今回全体的に質実剛健な感じの戦いだね…
19 19/09/01(日)12:55:44 No.619404003
>武器がカバンはいいアイデアだと思った 剣モードの名前がカバンストラッシュでダメだった
20 19/09/01(日)12:56:04 No.619404073
公式によればカバンモードは盾も兼ねてるそうで
21 19/09/01(日)12:56:17 No.619404129
>(青い血と肉片のようなパーツをまき散らして爆散する太郎) 等身大相手に物理的に貫通ライダーキックって珍しいよね
22 19/09/01(日)12:57:05 No.619404289
>>武器がカバンはいいアイデアだと思った >剣モードの名前がカバンストラッシュでダメだった そして必殺技はカバンダイナミックだ
23 19/09/01(日)12:57:05 No.619404290
>剣モードの名前がカバンストラッシュでダメだった そして必殺技はカバンダイナミック
24 19/09/01(日)12:57:11 No.619404322
ライダーキックすげぇ…ってなった
25 19/09/01(日)12:57:29 No.619404396
>剣モードの名前がカバンストラッシュでダメだった 三条とは知らない関係じゃないから大丈夫なはずだ
26 19/09/01(日)12:57:32 No.619404412
色々オマージュしてるな!?
27 19/09/01(日)12:57:37 No.619404428
正直欲しい 置き場がない
28 19/09/01(日)12:58:22 No.619404596
秘書ちゃんのおっぱいでちょっとちんちんいらいらする
29 19/09/01(日)12:58:34 No.619404646
>そして必殺技はカバンダイナミックだ >そして必殺技はカバンダイナミック ヒューマギアきたな…
30 19/09/01(日)12:59:35 No.619404890
ライジングインパクトもものすごく聞き覚えがあってだめだった
31 19/09/01(日)12:59:35 No.619404892
カバンストラッシュも必殺技名だよ
32 19/09/01(日)12:59:59 No.619404984
飛電くんの成長にめちゃめちゃ期待したくなる1話だった この社長いいね・・・
33 19/09/01(日)13:00:09 No.619405013
>>(青い血と肉片のようなパーツをまき散らして爆散する太郎) >等身大相手に物理的に貫通ライダーキックって珍しいよね 今回は敵がロボだから!で割とエグい破壊表現マシマシにしようという意気を感じる
34 19/09/01(日)13:00:28 No.619405106
秘書のデザインいいよね…
35 19/09/01(日)13:00:36 No.619405128
ロボット的なムーブと言ってもコミカルな方面なんだなイズちゃん 変身講座かわいい…
36 19/09/01(日)13:00:39 No.619405142
カバンさんはすごいのだ
37 19/09/01(日)13:00:49 No.619405174
ファイズブラスターっぽい
38 19/09/01(日)13:00:54 No.619405194
いい…あの外装デザインした奴はわかってるな…
39 19/09/01(日)13:01:08 No.619405247
ツクヨミちゃんはキレカッコいいだったけど秘書ちゃんはカワイイ!だった
40 19/09/01(日)13:01:15 No.619405270
>ロボット的なムーブと言ってもコミカルな方面なんだなイズちゃん >変身講座かわいい… 爪とか気になるんだね…
41 19/09/01(日)13:01:31 No.619405333
>ロボット的なムーブと言ってもコミカルな方面なんだなイズちゃん >変身講座かわいい… (社長のアゴにカバンを命中させるイズちゃん)
42 19/09/01(日)13:01:36 No.619405356
カバン先生!
43 19/09/01(日)13:01:41 No.619405376
男なんだろ?
44 19/09/01(日)13:01:50 No.619405412
高岩さんの演技力すごいのもわかるんだけどゼロワンになってからメチャクチャキレッキレになったよね
45 19/09/01(日)13:01:54 No.619405428
カバンストラッシュする時あの構えになるんです?
46 19/09/01(日)13:01:59 No.619405449
カバンダイナミックか…
47 19/09/01(日)13:02:15 No.619405515
雄叫びは上げなさそうだけど今作のヒロインも爆死するかもしれないし…
48 19/09/01(日)13:02:17 No.619405524
ちょっと戦闘シーンがオロナミンCみたいな明度だったのはよく見るとエグイライジングインパクト貫通殺をごまかすためだろうか
49 19/09/01(日)13:02:20 No.619405535
>今回は敵がロボだから!で割とエグい破壊表現マシマシにしようという意気を感じる 東映は人間じゃないならいくらエグくしてもいいと思ってるところあるからな…
50 19/09/01(日)13:02:37 No.619405592
>そして必殺技はカバンダイナミックだ バンダイが入っている…!
51 19/09/01(日)13:02:41 No.619405604
相手はロボなので拳銃で頭撃ち抜いてもいいしキックで貫通して青い血液をぶちまけてもいい
52 19/09/01(日)13:02:45 No.619405611
イズちゃん欠損くらいはノルマだと思う
53 19/09/01(日)13:02:49 No.619405628
公式サイト読んだら電気的に身体能力あげるシステムで筋肉痛にならないかなと思った
54 19/09/01(日)13:03:01 No.619405664
カバンもだけどキックのライジングインパクトは色々と大丈夫なのか
55 19/09/01(日)13:03:31 No.619405765
>公式サイト読んだら電気的に身体能力あげるシステムで筋肉痛にならないかなと思った 平成のシャーロックホームズもたまにやってるし大丈夫だろう
56 19/09/01(日)13:03:39 No.619405800
秘書ちゃんもキャストオフして戦闘モードになってほしいんだよ
57 19/09/01(日)13:03:53 No.619405852
アルト君の怒った時かっこよかったからアテレコに期待したい
58 19/09/01(日)13:03:56 No.619405865
リアタイで見れないからビデオパスでおっかけしながら実況スレ見たいんだけど ふたポでいつも次スレが見つからなくて困る 今日は進むの早かったから即2000届いちゃったし…
59 19/09/01(日)13:04:22 No.619405953
ウルトラマンでも怪獣の切断描写は少し厳しいので ロボ怪獣で徹底的にやるのがお約束になっていってるからな…
60 19/09/01(日)13:04:29 No.619405971
一年後のアルトくんがどんな顔してるか楽しみだね
61 19/09/01(日)13:04:32 No.619405989
5秒後に死にます
62 19/09/01(日)13:04:34 No.619406000
まあライジングもインパクトも技名で定番の単語を使っただけですし…
63 19/09/01(日)13:04:41 No.619406019
でっかい剣いいよね…
64 19/09/01(日)13:04:45 No.619406038
秘書ちゃんはライダーになりそうな気はする
65 19/09/01(日)13:05:04 No.619406095
>相手はロボなので拳銃で頭撃ち抜いてもいいしキックで貫通して青い血液をぶちまけてもいい ビルドで兵器壊して怒られなかったから思ったよりイケるな!ってなってそう
66 19/09/01(日)13:05:31 No.619406187
こう見るとマスクを前面に寄せて小顔に見せてるんだな
67 19/09/01(日)13:05:37 No.619406205
イズちゃんは割と悲痛な別れが想像しやすくておつらい
68 19/09/01(日)13:05:49 No.619406258
今日2000超え沢山立ったのは1話なのとニクンの相乗効果だから 次回からはもうちょっと落ち着くさ
69 19/09/01(日)13:05:58 No.619406290
>アルト君の怒った時かっこよかったからアテレコに期待したい 平常時はいつものライダー新主人公って感じだったけど 今回1話から激昂演技上手くてあれ?ってなった これこのまま成長していったら終盤の曇らせ展開どうなってしまうんだ…
70 19/09/01(日)13:06:03 No.619406305
>秘書ちゃんはゼツメライザー仕込まれそうな気はする
71 19/09/01(日)13:06:04 No.619406311
>秘書ちゃんはライダーになりそうな気はする 最近のセオリーというかなんというかだとあり得るよね後半戦で
72 19/09/01(日)13:06:16 No.619406357
>>相手はロボなので拳銃で頭撃ち抜いてもいいしキックで貫通して青い血液をぶちまけてもいい >ビルドで兵器壊して怒られなかったから思ったよりイケるな!ってなってそう まだ分かってないようだな。
73 19/09/01(日)13:06:18 No.619406361
飛電くんこれあれか 笑顔にしたいって五代さんリスペクトでもあるのか
74 19/09/01(日)13:06:32 No.619406407
>ビルドで兵器壊して怒られなかったから思ったよりイケるな!(公式に書かれてるお子さんには親御さんから説明してあげてくださいみたいな一文)
75 19/09/01(日)13:06:33 No.619406411
>高岩さんの演技力すごいのもわかるんだけどゼロワンになってからメチャクチャキレッキレになったよね スピード感がすごい
76 19/09/01(日)13:07:20 No.619406562
ダッシュとかジャンプからのパンチが勢い死んでないのがすごく良いと思ったアクション
77 19/09/01(日)13:07:39 No.619406619
秘書ちゃんのマギア化を治すためにゼロワンドライバーを応用してライダーになりそう
78 19/09/01(日)13:07:41 No.619406629
スーツが柔らかい素材っぽいから本当に動きやすいんだろう 硬そうなパーツは意図的に全面に面積も小さくしてあって 関節には引っかからないようにしてあるし
79 19/09/01(日)13:07:46 No.619406651
終盤に曇る前提なの?
80 19/09/01(日)13:07:49 No.619406665
イズちゃん秘書なんだから性欲処理もしてよ!
81 19/09/01(日)13:07:59 No.619406719
>今日2000超え沢山立ったのは1話なのとニクンの相乗効果だから >次回からはもうちょっと落ち着くさ そもそもなんでニクンがあんな人気に… いや経緯は知ってるけどさ
82 19/09/01(日)13:08:04 [???] No.619406732
>飛電くんこれあれか >笑顔にしたいって五代さんリスペクトでもあるのか 笑顔にしたい?ありがとう!じゃあ僕をもっと笑顔にしてよ!
83 19/09/01(日)13:08:11 No.619406744
>終盤に曇る前提なの? 終盤まで曇らないの?
84 19/09/01(日)13:08:23 No.619406793
>イズちゃん秘書なんだから性欲処理もしてよ! (解説付き)
85 19/09/01(日)13:08:24 No.619406794
>終盤に曇る前提なの? 中盤には曇ると思うよ 具体的にはクリスマス
86 19/09/01(日)13:08:36 No.619406839
>イズちゃん秘書なんだから性欲処理もしてよ! 或人くん弱そうだし…イズちゃん異常なくらいテクニシャンそうだし…
87 19/09/01(日)13:08:46 No.619406882
ニクンに関しては放映前に散々茶化してたら本編で完璧すぎるものをお出しされたからな…
88 19/09/01(日)13:08:50 No.619406899
中盤どころか1クールごとに曇るんじゃないの
89 19/09/01(日)13:08:53 No.619406911
>そもそもなんでニクンがあんな人気に… >いや経緯は知ってるけどさ だってニクンな上に腹筋崩壊太郎であの格好だぞ
90 19/09/01(日)13:09:03 No.619406954
ヒロインが巨乳なのいつぶりだろう…
91 19/09/01(日)13:09:07 No.619406970
1話にしてはかなり要素盛ったのに完璧な仕上がりで ニクンが本当にいいやつで本当におつらくて後々の大事な要因になりそうなのが「」の心をつかんだ
92 19/09/01(日)13:09:16 No.619407000
>終盤に曇る前提なの? クリスマスになんかぶちこまれるのは確定なんじゃねぇかな そこまでは催促含めて飛電くんの良さとかアピールする感じで
93 19/09/01(日)13:09:21 No.619407018
反射的にイテッって言っちゃっただけで スーツの性能を考えると痛くないんじゃなかろうか
94 19/09/01(日)13:09:24 No.619407030
>笑顔にしたい?ありがとう!じゃあ僕をもっと笑顔にしてよ! オーマジオウ読んで封印するぞお前
95 19/09/01(日)13:09:50 No.619407134
>笑顔にしたい?ありがとう!じゃあ僕をもっと笑顔にしてよ! 寝てろ!
96 19/09/01(日)13:09:50 No.619407137
>反射的にイテッって言っちゃっただけで >スーツの性能を考えると痛くないんじゃなかろうか 足挫いたのは割と真面目に痛そう
97 19/09/01(日)13:09:51 No.619407144
或人くん優しそうだからイズちゃんに性欲処理強要したりするタイプじゃないな
98 19/09/01(日)13:09:53 No.619407151
ニクンだってアルトくんと同じみんなを笑顔にしたいって夢を持ってたんだぞ! まぁそのアルトくんに完全破壊されたんやけどなブヘヘ
99 19/09/01(日)13:10:06 No.619407191
なんせ脚本ゅぅゃだからな… 終盤どころか1クール過ぎ辺りからもう曇り展開始まるんじゃないかな…
100 19/09/01(日)13:10:16 No.619407236
0笑いダーのトップバッターだから同じくトップバッターであふクウガみたいにみんなを笑顔にして欲しい
101 19/09/01(日)13:10:18 No.619407246
とりあえず暴れてるのは悪いやつのせいであってヒューマギアは被害者だって知って貰わないとね!
102 19/09/01(日)13:10:20 No.619407254
>笑顔にしたい?ありがとう!じゃあ僕をもっと笑顔にしてよ! (オーマジオウ通常キック)
103 19/09/01(日)13:10:23 No.619407270
>ニクンに関しては放映前に散々茶化してたら本編で完璧すぎるものをお出しされたからな… 令和ライダーの初怪人でなおかつゼロワンの敵がどういうものなのか一発でわかるいいキャラ貰えたよね
104 19/09/01(日)13:10:24 No.619407273
社長が童貞では格好がつきませんアルト様
105 19/09/01(日)13:10:31 No.619407295
人々の笑顔に幸せを感じていた腹筋崩壊太郎はお前が殺した
106 19/09/01(日)13:10:39 No.619407321
ベルトの位置たけぇ~
107 19/09/01(日)13:10:51 No.619407368
ニクンは求められてた物が完璧だったのと 怪人化~結末が悲惨すぎたのもシリアス面で心を掴んでしまったからな
108 19/09/01(日)13:10:53 No.619407374
皆を笑わせるロボが人の夢を笑うロボになるんだぜ?
109 19/09/01(日)13:10:56 No.619407387
ヒーローが悲劇に曇る所も再び立ち上げる所も乗り越えて前に進む姿も見たいんだ
110 19/09/01(日)13:11:08 No.619407430
とりあえずクリスマスには警戒しておくか… ビルドとジオウのクリスマスはなんだっけ
111 19/09/01(日)13:11:12 No.619407436
まずはニクンが何も悪くなくむしろ善良な自我が芽生えていたことを知らなきゃいけないからな 軽いジャブ
112 19/09/01(日)13:11:15 No.619407453
むしろこういう優しそうな主役に臨まない殺しをさせるのがいいんじゃないかブヘヘヘ
113 19/09/01(日)13:11:16 No.619407460
笑いは収監されてる謎の選ばれなかった男に弟子入りしないと…
114 19/09/01(日)13:11:43 No.619407558
>ベルトの位置たけぇ~ 去年の我が魔王でも思ったけど 本当に同じ生き物なの?ってくらい足長いよね…
115 19/09/01(日)13:11:46 No.619407571
>ヒロインが巨乳なのいつぶりだろう… su3283395.png 制服がタイトな感じなのも相俟って身体を軽くひねるだけで布地が持っていかれてこれは…
116 19/09/01(日)13:11:54 No.619407598
>社長が童貞では格好がつきませんアルト様 でもイズとエッチして童貞って卒業したことになるのかな?
117 19/09/01(日)13:12:06 No.619407649
腹筋崩壊太郎がみんなの笑顔に幸せを感じていたいのはアルトくんはもちろん支配人も知らず ただ視聴者だけが知っているからな…
118 19/09/01(日)13:12:21 No.619407712
>用途別になってるのにカバン意外とでけぇんだなって思った カタログバレで見た時はそんな風には思わなかったんだけど実物見ると大きさの割に変形するのが部分的過ぎるからか「もう一箇所展開するかして欲しい…」って思った
119 19/09/01(日)13:12:39 No.619407776
>ヒロインが巨乳なのいつぶりだろう… えーとね コヨミちゃんが平成最後の巨乳メインヒロインだったから6年ぶりだ
120 19/09/01(日)13:12:50 No.619407814
>>社長が童貞では格好がつきませんアルト様 >でもイズとエッチして童貞って卒業したことになるのかな? AIに対するヘイトスピーチきたな…
121 19/09/01(日)13:12:59 No.619407855
>>ヒロインが巨乳なのいつぶりだろう… >su3283395.png >制服がタイトな感じなのも相俟って身体を軽くひねるだけで布地が持っていかれてこれは… マジでこのヒロインエッチすぎる…
122 19/09/01(日)13:13:04 No.619407875
今年のクリスマスはふわとアルトくんの友情エピソードだから安心してほしい
123 19/09/01(日)13:13:13 No.619407905
>ヒロインが巨乳なのいつぶりだろう… ツクヨミ実は大きかったらしい
124 19/09/01(日)13:13:15 No.619407915
ていうかヒューマギアみんなこれ人間と変わらないやん…
125 19/09/01(日)13:13:16 No.619407918
アルト君が壊したニクンはアルト君の父親と違って本当の笑顔を浮かべられる奴だったのに…
126 19/09/01(日)13:13:22 No.619407937
見せられるとこの条件揃えばそりゃやらなきゃだよな!なターミネーター入りする太郎から 悲劇に巻き込まれるのがちゃんとおつらい演出まで運用が最適だった腹筋崩壊にくん
127 19/09/01(日)13:13:48 No.619408023
>去年の我が魔王でも思ったけど >本当に同じ生き物なの?ってくらい足長いよね… 昨日デザインの話題でスレ立ってたけど結構ダマされてるぞ
128 19/09/01(日)13:13:52 No.619408039
>アルト君が壊したニクンはアルト君の父親と違って本当の笑顔を浮かべられる奴だったのに… 親父もちゃんと自我芽生えてるぞ
129 19/09/01(日)13:14:04 No.619408090
そりゃどうせアンドロイド作るなら巨乳だよな
130 19/09/01(日)13:14:05 No.619408091
腹筋崩壊太郎は個体名じゃなくて機種名だから大丈夫だよとか言われてて 「」は人の心がねえなと思った
131 19/09/01(日)13:14:11 No.619408115
高岩さんじゃなくて縄田さんだからな!
132 19/09/01(日)13:14:14 No.619408128
AIテーマだと人種差別問題書きたいだけだろみたいなの多いから ゼロワンみたいなのはちょっと新鮮
133 19/09/01(日)13:14:19 No.619408139
イズちゃんEカップは軽く超えてるだろこれ…
134 19/09/01(日)13:14:23 No.619408151
>ていうかヒューマギアみんなこれ人間と変わらないやん… 心が芽生えるのは或る程度経験値積まないと駄目みたいだからみんなではないんじゃないかな
135 19/09/01(日)13:14:23 No.619408153
>ていうかヒューマギアみんなこれ人間と変わらないやん… お前はヒューマギアなんだ!! ダチになんてなれるわけあるか!!
136 19/09/01(日)13:14:33 No.619408192
筋トレし続けた結果ライダー出演か
137 19/09/01(日)13:14:39 No.619408212
一緒に後部座席に乗るというシチュエーションさえなんかエッチ
138 19/09/01(日)13:14:42 No.619408224
>腹筋崩壊太郎は個体名じゃなくて機種名だから大丈夫だよとか言われてて >「」は人の心がねえなと思った 壊れたら買い換えればいい話だからな
139 19/09/01(日)13:15:03 No.619408309
アイアンマンみたいな感じだ…
140 19/09/01(日)13:15:13 No.619408342
イズちゃんもそのうち心が芽生えるんだろうなあ…
141 19/09/01(日)13:15:21 No.619408373
su3283403.jpg
142 19/09/01(日)13:15:25 No.619408385
不破くんはヒューマギア大嫌いマンみたいだけど経験上こういう奴が一番ヒューマギア好きになって地獄を見る
143 19/09/01(日)13:15:26 No.619408387
ギリおねショタの範疇に収まり時々はみだせそうな雰囲気差がたまらない
144 19/09/01(日)13:15:34 No.619408406
>アイアンマンみたいな感じだ… スタークになんて似てないんですけぉおおおおおお!!1!!!
145 19/09/01(日)13:15:38 No.619408428
去年は氏やウォズの衣装が公式で出てたけどゲイツくんとかツクヨミとかはでてたの?
146 19/09/01(日)13:15:56 No.619408497
>不破くんはヒューマギア大嫌いマンみたいだけど経験上こういう奴が一番ヒューマギア好きになって地獄を見る もうみたあとなんじゃねぇかな
147 19/09/01(日)13:15:57 No.619408500
>お前はヒューマギアなんだ!! >ダチになんてなれるわけあるか!! >(ラスト3話前あたり)お前と一緒に未来を創っていきたいんだよ!
148 19/09/01(日)13:16:02 No.619408525
>不破くんはヒューマギア大嫌いマンみたいだけど経験上こういう奴が一番ヒューマギア好きになって地獄を見る 自分がヒューマギアだと知ったときの反応が楽しみですよね
149 19/09/01(日)13:16:04 No.619408532
>不破くんはヒューマギア大嫌いマンみたいだけど経験上こういう奴が一番ヒューマギア好きになって地獄を見る アルトのギャグが唯一ツボにはまるキャラだから間違いなく仲良くなった後になんかある
150 19/09/01(日)13:16:18 No.619408596
>去年は氏やウォズの衣装が公式で出てたけどゲイツくんとかツクヨミとかはでてたの? 未来服はジャッカーともにみんな出てたよ
151 19/09/01(日)13:16:27 No.619408631
ゅぅゃはあからさまに黒髪ロングのヒロイン好きだよね
152 19/09/01(日)13:16:35 No.619408662
最近急にチェイスが忙しくなりすぎる
153 19/09/01(日)13:16:35 No.619408665
アルトくんはあれ正直ギャグなのかすらよくわかんなくて風邪すらひけなくて怖い
154 19/09/01(日)13:16:37 No.619408672
なんかそれ関連でもうひと都市滅んでますよね?
155 19/09/01(日)13:16:41 No.619408688
>イズちゃんもそのうち心が芽生えるんだろうなあ… 芽生えたとこで絶滅ベルト付けようね…
156 19/09/01(日)13:16:50 No.619408714
そもそもが「アンドロイドが自我に目覚める」って題材で 真っ先に「人を笑顔にすることに喜びを感じる」みたいな人間にめちゃくちゃ善良な意識を持つのを一番最初に描くのがめちゃくちゃレア
157 19/09/01(日)13:16:59 No.619408753
>もうみたあとなんじゃねぇかな ほう 親友のヒューマギアが暴走して一族郎党皆殺しですか やりますよ 彼は
158 19/09/01(日)13:17:03 No.619408770
秘書といえば社長の性欲処理ですよね!
159 19/09/01(日)13:17:06 No.619408785
>イズちゃんもそのうち心が芽生えるんだろうなあ… ゅぅゃのことだから視聴者が或人とイズの絆ができて感動してるその絶好のタイミングでイズを壊したりして最上級の鬱投げ込んでくる… パターン的に分かっているんだけどダメージ超でかそうで…
160 19/09/01(日)13:17:30 No.619408855
>>去年は氏やウォズの衣装が公式で出てたけどゲイツくんとかツクヨミとかはでてたの? >未来服はジャッカーともにみんな出てたよ まじか イズちゃんも衣装出ないかな…
161 19/09/01(日)13:17:40 No.619408902
>そもそもが「アンドロイドが自我に目覚める」って題材で >真っ先に「人を笑顔にすることに喜びを感じる」みたいな人間にめちゃくちゃ善良な意識を持つのを一番最初に描くのがめちゃくちゃレア そんなレアな存在をあっさり殺しちゃう脚本…
162 19/09/01(日)13:17:49 No.619408934
>そもそもが「アンドロイドが自我に目覚める」って題材で >真っ先に「人を笑顔にすることに喜びを感じる」みたいな人間にめちゃくちゃ善良な意識を持つのを一番最初に描くのがめちゃくちゃレア そういう奴が化物になって人々を悲しませるってギャップ効かせるのがいいよね
163 19/09/01(日)13:17:52 No.619408944
>秘書といえば社長の性欲処理ですよね! 無表情に手で処理してほしい
164 19/09/01(日)13:18:01 No.619408970
このテーマで人間見下す方向に目覚めてるんじゃなくて 人を笑わせて自分も笑顔になれてるとかどう考えても中盤あたりのキャラだもん… 0721とかあのへんの
165 19/09/01(日)13:18:19 No.619409033
チェイス何かあったの?
166 19/09/01(日)13:18:22 No.619409048
イズちゃんがぶっ壊されていつも通りの2号機とか出てくる とか
167 19/09/01(日)13:18:28 No.619409073
>そもそもが「アンドロイドが自我に目覚める」って題材で >真っ先に「人を笑顔にすることに喜びを感じる」みたいな人間にめちゃくちゃ善良な意識を持つのを一番最初に描くのがめちゃくちゃレア 差別が日常茶飯事な海外だとあんまり出てこない発想なのかな
168 19/09/01(日)13:18:31 No.619409081
なんだったらもう少し話進んでからアルトくんと交流して悲劇として出るようなタイプだよねニクン
169 19/09/01(日)13:18:36 No.619409102
社長は知らずに破壊しちゃったけど あの優しい性格で太郎を手にかけたとか知ったら大丈夫かそれ…
170 19/09/01(日)13:18:36 No.619409106
シンギュラリティ感知して感情が芽生えると滅亡迅雷.netがやってくるぞ
171 19/09/01(日)13:18:46 No.619409142
ピンポーン とまります
172 19/09/01(日)13:18:56 No.619409181
カバンが武器ってなんかキングスマン感じる かっこいい
173 19/09/01(日)13:19:03 No.619409203
>なんだったらもう少し話進んでからアルトくんと交流して悲劇として出るようなタイプだよねニクン まあそれはメインヒロインがやるので
174 19/09/01(日)13:19:10 No.619409221
公式の不破さんとこに書いてるけどあの滅んだ街は飛電の実験都市だそうで既に胡散臭い
175 19/09/01(日)13:19:12 No.619409223
社長の遺言も心無き者たちの手によって だから真っ当に進化すればいい方に向かうないし悪い方には向かわないと信じてるっぽいのがいいよね 1話だけどこんな事言うけど
176 19/09/01(日)13:19:33 No.619409311
アルトを庇って悲しい展開からのラストでデトロイトのコナーみたいに復活の展開はありそう
177 19/09/01(日)13:19:35 No.619409319
振り返ると笑ってんじゃねえ!とブッ壊された末路がジワジワ効いてきてつらい
178 19/09/01(日)13:19:38 No.619409325
滅亡迅雷.netあいつらそうか感情が芽生えたヒューマギア狙ってるのか… クソヤロウすぎませんかね…
179 19/09/01(日)13:19:51 No.619409381
>>そもそもが「アンドロイドが自我に目覚める」って題材で >>真っ先に「人を笑顔にすることに喜びを感じる」みたいな人間にめちゃくちゃ善良な意識を持つのを一番最初に描くのがめちゃくちゃレア >そんなレアな存在をあっさり殺しちゃう脚本… 存在がレアって言ってるんじゃなくて 脚本がレアなんだよ シンギュラリティもので真っ先に描くのってだいたい「アンドロイドによる支配者への反逆」だの「奴隷のような扱いへの疑問」とかそういうのが多いのに まず善良な意識に目覚めてシンギュラリティが起こっても共存できそうっていうのをきっちり描写してからそれを踏みにじる脚本
180 19/09/01(日)13:19:57 No.619409398
>イズちゃんがぶっ壊されていつも通りの2号機とか出てくる >とか 前任者は破壊されました
181 19/09/01(日)13:20:25 No.619409491
私は3台目ですから
182 19/09/01(日)13:20:26 No.619409493
アルトはヒューマギアが夢を持ってるなんて思ってないから 知った時が楽しみですね
183 19/09/01(日)13:20:34 No.619409514
これでイズちゃんが自我に目覚めるとめっちゃ俺の好きな展開すぎるからやってほしい
184 19/09/01(日)13:20:37 No.619409525
相手が機械だから好きなだけ破壊表現できるのはいいなと思う まあ次回からは普通に爆発するだけなんだろうけど
185 19/09/01(日)13:20:37 No.619409526
てか二話目から2号ライダーと ヒューマギアは「人類のだ!」「人類の夢だ!」の掛け合いするとか 熱いな今年は
186 19/09/01(日)13:20:47 [ユグドラシル] No.619409551
>公式の不破さんとこに書いてるけどあの滅んだ街は飛電の実験都市だそうで既に胡散臭い マジかよ最低だな
187 19/09/01(日)13:20:55 No.619409579
最初社長の姿見た時高校生なのかな?とか思ってたら22歳でびっくりした あれ学ランじゃなかったんだ…
188 19/09/01(日)13:21:14 No.619409644
>>イズちゃんがぶっ壊されていつも通りの2号機とか出てくる >>とか >前任者は破壊されました 記録データは完全に継承してるはずなのにちょっとした仕草とかが1号機と違うんだよね…
189 19/09/01(日)13:21:17 No.619409660
>チェイス何かあったの? ジオウ劇場版でダチが出演 ジオウ最終回付近で急に出演してゲイツに「ダチの胸の中での理想的な死に方」を教授 AI≒ロボ≒ロイミュードと人間の友情を描くということでゼロワンとの類似性
190 19/09/01(日)13:21:30 No.619409712
>>イズちゃんがぶっ壊されていつも通りの2号機とか出てくる >>とか >前任者は破壊されました 既にそんな悪くない今よりもうちょっと場馴れした嗄れ声で絞り出されるアルトくんの慟哭
191 19/09/01(日)13:21:44 No.619409756
笑顔を見て笑顔になってた事はまだ知られてないから 長く寝かせて置けるぞこれは…
192 19/09/01(日)13:21:53 No.619409793
>アルトはヒューマギアが夢を持ってるなんて思ってないから >知った時が楽しみですね いいですよね… ヒーローが実は自分が夢を踏みにじる存在だと気づく展開…
193 19/09/01(日)13:22:12 No.619409849
イズちゃん自我に芽生えて社長に恋愛感情持って 自分が機械だから社長と結婚できないからとかそんな葛藤するシーン欲しいけど 子供向けじゃなくなるな…
194 19/09/01(日)13:22:13 No.619409854
>昨日デザインの話題でスレ立ってたけど結構ダマされてるぞ スーツデザインで理想のカッコよさ追求してるのいいよね
195 19/09/01(日)13:22:14 No.619409859
ドライブサーガまだ終わってない疑惑あるからな...
196 19/09/01(日)13:22:16 No.619409869
終盤でいいからイズちゃんには死なない程度の破損描写をやってほしい
197 19/09/01(日)13:22:17 No.619409871
su3283412.jpg ここエロかった
198 19/09/01(日)13:22:21 No.619409884
アルトくんも来年の春ごろにはやつれてるんだろうなと思うとワクワクするぞ
199 19/09/01(日)13:22:55 No.619410000
イズちゃん英語教えてよ
200 19/09/01(日)13:22:55 No.619410001
イズちゃんクリスマスに破壊されそう…
201 19/09/01(日)13:22:56 No.619410005
>イズちゃん自我に芽生えて社長に恋愛感情持って >自分が機械だから社長と結婚できないからとかそんな葛藤するシーン欲しいけど >子供向けじゃなくなるな… あれ…どこかで見たな…?
202 19/09/01(日)13:23:05 No.619410029
大丈夫大丈夫 やりようによっては朝から年下の母を成立させることだって出来た
203 19/09/01(日)13:23:05 No.619410030
>シンギュラリティもので真っ先に描くのってだいたい「アンドロイドによる支配者への反逆」だの「奴隷のような扱いへの疑問」とかそういうのが多いのに >まず善良な意識に目覚めてシンギュラリティが起こっても共存できそうっていうのをきっちり描写してからそれを踏みにじる脚本 階級闘争みたいな感じにした方が分かりやすくてウケもいいからな ただそういうのばっかりやってると受け手側にも飽きがきて展開予想されちゃったりする のでこうして人とアンドロイドの絆を疾風迅雷.co.jpに踏みにじらせる
204 19/09/01(日)13:23:18 No.619410062
多分アルトじゃないとも東映の穴に放り込まれて凛々しくなってしまうんだろうけどこれで実はヒューマギアでしたって言われても精悍になっていく顔からいや人間だろどう見てもって思いながら応援してしまうのだろう
205 19/09/01(日)13:23:38 No.619410131
イズちゃんが実は人間で手ずから倒すはめになる展開!良いと思いませんか?
206 19/09/01(日)13:23:47 No.619410159
イズちゃんが社長守るために自己犠牲して死んで初めてヒューマギアに夢があることを知る社長 そんな展開みたくありませんか
207 19/09/01(日)13:23:47 No.619410163
無表情のロボなのに勢いよくカバンぶん投げてて駄目だった 最初はヒロインがロボとか不安だったけど意外とかわいい部分もあって好きになれそうだからイズちゃん関係で曇る展開はやめてくだち…
208 19/09/01(日)13:23:50 No.619410175
>イズちゃん自我に芽生えて社長に恋愛感情持って >自分が機械だから社長と結婚できないからとかそんな葛藤するシーン欲しいけど >子供向けじゃなくなるな… 大丈夫5年前にすでに通った
209 19/09/01(日)13:23:58 No.619410200
イズちゃんは多分割と早めに大破する展開あると思う でメモリーは無事だから何事もなく復活するんだけどまた破壊されたときはメモリーがみたいな…
210 19/09/01(日)13:24:04 No.619410221
これ主人公は人間みたいに成長するヒューマギアの次世代機なんだろ?
211 19/09/01(日)13:24:06 No.619410227
ルパレンの監督さんなだけあって舐めるようなカメラワークがとても良かった キレッキレのアクションも加わってアクションシーン満点あげたい
212 19/09/01(日)13:24:06 No.619410230
ヒロインの子の声きれいだから好き…
213 19/09/01(日)13:24:26 No.619410294
あなたって最低最悪の社長だわ
214 19/09/01(日)13:24:39 No.619410335
>イズちゃん英語教えてよ (爪を見ている)
215 19/09/01(日)13:24:39 No.619410337
社長への鬱要素の積み上げがこんな序盤から沢山散りばめられてるのさすがゅぅゃだと思う
216 19/09/01(日)13:25:12 No.619410445
三次元でロボ子はうわキツ感あるなとか思って見てたのに 後半あたりでもうこの子かわいい!ってなってつらい
217 19/09/01(日)13:25:21 No.619410470
或人様…世界で最高の社長になってね…
218 19/09/01(日)13:25:22 No.619410477
>でメモリーは無事だから何事もなく復活するんだけどまた破壊されたときはメモリーがみたいな… なんかメダル砕けた相方思い出すな…
219 19/09/01(日)13:25:41 No.619410547
>てか二話目から2号ライダーと >ヒューマギアは「人類の敵だ!」「人類の夢だ!」の掛け合いするとか これの人類の夢だの方の説得力の為に1話から人を笑わせたいって理由で自我が芽生えさせたんじゃないかって思ってる
220 19/09/01(日)13:25:44 No.619410550
>あなたって最低最悪の社長だわ 「」はドロシー好きなの多そうだよね 俺も好き!!!
221 19/09/01(日)13:25:56 No.619410590
https://www.youtube.com/watch?v=AzppeiwVwCI いいよね…
222 19/09/01(日)13:26:03 No.619410617
ニクン容赦なく死亡も鎧武の祝!初勝利!思い出して曇る
223 19/09/01(日)13:26:06 No.619410629
社長と他の人間のAIに対する考え方が違うのかどうかも今はまだ分からない
224 19/09/01(日)13:26:07 No.619410634
秘書ちゃんをアンク枠とかけんご枠とか言うのやめろ
225 19/09/01(日)13:26:12 No.619410649
>キレッキレのアクションも加わってアクションシーン満点あげたい もしかして若干足技不得手かスーツの伸縮性の枷かみたいなのがちょびっとあったくらい
226 19/09/01(日)13:26:39 No.619410753
もし強化フォームが変質したヒューマギアを救える系の能力だったら初登場時の相手はイズちゃんかもね
227 19/09/01(日)13:26:42 No.619410762
>社長への鬱要素の積み上げがこんな序盤から沢山散りばめられてるのさすがゅぅゃだと思う まあ1話のゲスト怪人で思いっきり鬱にされた訳だが…
228 19/09/01(日)13:27:01 No.619410828
本当に今までの歴代ライダーのオマージュがいろんなところにあるね 容赦なく鬱要素ばっかり拾ってくるのが本当にゅぅゃだけど
229 19/09/01(日)13:27:02 No.619410830
>のでこうして人とアンドロイドの絆を疾風迅雷.co.jpに踏みにじらせる 彼奴等のいる廃墟なんなんだろうね 人類とAIの共存できるか試すために町1個使ってテストしてみたけど致命的な暴走事件起きて町ごと処分したとかそんな感じだろうか…
230 19/09/01(日)13:27:10 No.619410858
変身講座のふたりの掛け合い好き
231 19/09/01(日)13:27:28 No.619410915
>ニクン容赦なく死亡も鎧武の祝!初勝利!思い出して曇る 終盤敵の幻覚で腹筋崩壊太郎と立場逆転してる世界が出てきちゃうんだ
232 19/09/01(日)13:27:49 No.619410982
>秘書ちゃんをアンク枠とかけんご枠とか言うのやめろ ここんとこは男男の友情が多かったな...
233 19/09/01(日)13:27:56 No.619410999
>https://www.youtube.com/watch?v=AzppeiwVwCI どうやってもライジングホッパースキャン後にバッタ召喚できなくて変身できない…
234 19/09/01(日)13:28:07 No.619411036
su3283418.jpg 結構えげつない作風だし彩度下げるね…
235 19/09/01(日)13:28:15 No.619411066
令和1号が闇Pになるとかやめてくれよ!
236 19/09/01(日)13:28:32 No.619411122
1話でスカっと完全勝利デビュー!なのに太郎の傷跡が深すぎる…
237 19/09/01(日)13:28:40 No.619411146
えぇ!?ヒューマギアは夢だって言ってた人が自我に目覚めて笑顔を作るのに喜びを覚えたヒューマギア達を殺し回ってるですって!?
238 19/09/01(日)13:28:41 No.619411147
>終盤敵の幻覚で腹筋崩壊太郎と立場逆転してる世界が出てきちゃうんだ (ニクンゼロワンに腹筋破壊される社長)
239 19/09/01(日)13:28:47 No.619411168
わりと全力で曇らせてきそうでワクワクする エグゼイド以上に攻めてほしい!
240 19/09/01(日)13:28:50 No.619411175
カバンを頭にぶつけなくなるイズちゃん2号
241 19/09/01(日)13:29:15 No.619411264
>えぇ!?ヒューマギアは夢だって言ってた人が自我に目覚めて笑顔を作るのに喜びを覚えたヒューマギア達を殺し回ってるですって!? 自我なんてないんだ プログラム上のエラーなんだ
242 19/09/01(日)13:29:23 No.619411295
突然降ってくるバッタはよくわからんがカッコいいのでヨシ! あれが今回の忠犬枠だろうか
243 19/09/01(日)13:29:25 No.619411310
>https://www.youtube.com/watch?v=AzppeiwVwCI 変身講座を終了します…はいっ って社長に手を向ける時の謎の動きかわいい
244 19/09/01(日)13:29:40 No.619411361
>1話でスカっと完全勝利デビュー!なのに太郎の傷跡が深すぎる… 祝 初勝利!
245 19/09/01(日)13:29:43 No.619411366
>su3283418.jpg >結構えげつない作風だし彩度下げるね… アマゾンヒューマギアには人の心がないのですか?
246 19/09/01(日)13:29:46 No.619411373
腹筋崩壊太郎ボコボコにするのは楽しかったか?
247 19/09/01(日)13:29:49 No.619411381
なんかシュッとしてるなデザインが凄いのかな
248 19/09/01(日)13:29:53 No.619411394
>su3283418.jpg >結構えげつない作風だし彩度下げるね… 自分の会社が作ったもん壊して何が悪い!!!
249 19/09/01(日)13:29:55 No.619411400
スプレー缶のゴミ出しはプリペイドカード式
250 19/09/01(日)13:29:55 No.619411401
AIの不調で凄いテンション高いキャラになるとか期待しても良いのか!
251 19/09/01(日)13:29:57 No.619411404
かっこいい!ライダーかっこいい! それはそれとしてきんに君かわいそう! っていう割と完璧な第一話
252 19/09/01(日)13:30:02 No.619411419
>わりと全力で曇らせてきそうでワクワクする >アマゾンズ以上に攻めてほしい!
253 19/09/01(日)13:30:05 No.619411427
>このようにデータが改ざんされ、ヘッドセットのレッドアラートが点灯した状態のヒューマギアは原状回復を果たすことは技術的にほぼ不可能であり、破壊する以外の対処方法はない 外道~!!
254 19/09/01(日)13:30:17 No.619411469
あれ ライジングホッパー フライングファルコン フレイミングタイガーがゼロワンの変身ってこれ タカトラバッタ?
255 19/09/01(日)13:30:18 No.619411475
エグゼイドは現実の病気の子とかの兼ね合いで 最後はハッピーエンドにするのは見えてたからちょっとぬるかったんだよな 今回は医療関係への配慮も必要無いし思いっきりやってほしい
256 19/09/01(日)13:30:20 No.619411483
プログライズキーってあんなにきれいに開くんだ…
257 19/09/01(日)13:30:35 No.619411541
>https://www.youtube.com/watch?v=AzppeiwVwCI 入りだけ切り取ってyoutuber前説集とかに混ぜ込んでても違和感ないな…
258 19/09/01(日)13:30:37 No.619411551
だいたいわかった 破壊する
259 19/09/01(日)13:30:38 No.619411561
瞬間瞬間を丁寧に生きてるな令和は
260 19/09/01(日)13:30:39 No.619411563
フワッ! やめろフワッ! その武器を勝手に持ち出すなフワッ!
261 19/09/01(日)13:30:43 No.619411570
公式配信見返してるけど19:15からの戦闘シーンがカッコ良すぎて何度も見返しちゃう バスの非常停止ボタン押すとかの小ネタがあるのもいいしライジングインパクトの絵は綺麗すぎてちょっと芸術さ感じちゃう
262 19/09/01(日)13:30:52 No.619411600
滅亡迅雷.comが人間とヒューマギア双方の想いを踏みにじる存在っていうのがいい
263 19/09/01(日)13:30:53 No.619411605
バッタロボすごいかっこいいけどすっごい跳ぶな
264 19/09/01(日)13:30:55 No.619411616
ツクヨミも最初に出た頃はかわいいとか清楚そうとか言われてたのに…
265 19/09/01(日)13:31:09 No.619411655
脳味噌が衛星とリンクしちゃうってアルト人間じゃなくない?
266 19/09/01(日)13:31:10 No.619411657
フッ!ワッ!アルトなぜ変身しない!
267 19/09/01(日)13:31:21 No.619411689
夢ってのはな...検索すると呪いとか ときどきすっげー熱くなるとか書いてあるんだよ
268 19/09/01(日)13:31:24 No.619411693
>あれ >ライジングホッパー >フライングファルコン >フレイミングタイガーがゼロワンの変身ってこれ >タカトラバッタ? イズ…お前がやれって言うなら、お前が本当にやりたいことなんだよな…!
269 19/09/01(日)13:31:26 No.619411699
>フワッ! 妙な語尾を付けようとするな!
270 19/09/01(日)13:31:26 No.619411701
>ツクヨミも最初に出た頃はかわいいとか清楚そうとか言われてたのに… 1話でひっくり返してる…
271 19/09/01(日)13:31:36 No.619411732
>かっこいい!ライダーかっこいい! >それはそれとしてきんに君かわいそう! >っていう割と完璧な第一話 一話の掴みとしては見たことある歴代の中で一番好きかも
272 19/09/01(日)13:31:41 No.619411745
ラ イ ジ ン グインパクト
273 19/09/01(日)13:31:45 No.619411760
>ツクヨミも最初に出た頃はかわいいとか清楚そうとか言われてたのに… なんもかんもゲイツのほうがヒロイン力が高いのが悪い
274 19/09/01(日)13:32:02 No.619411813
今のご時世人間はもうなかなか殺せないのでこうやって罪のないロボを壊す
275 19/09/01(日)13:32:06 No.619411830
フワフワちゃん演技もまだフワフワ目で
276 19/09/01(日)13:32:19 No.619411877
>あれ >ライジングホッパー >フライングファルコン >フレイミングタイガーがゼロワンの変身ってこれ >タカトラバッタ? 本当に歴代要素をいろんなとこに入れてるの感心する
277 19/09/01(日)13:32:26 No.619411901
きんにくんチョイスが絶妙すぎる あの筋肉みて悪い奴って思う奴は絶対にいないし 筋肉みりゃ言葉なんて要らないから説明も省ける
278 19/09/01(日)13:32:26 No.619411902
滅亡迅雷☆ねっとは生まれたばかりのテロ組織です 応援して下さいね☆ お友達にもここを教えてあげて下さいね
279 19/09/01(日)13:32:30 No.619411917
このご時世で秋山蓮ポイントなんてそうそう見ないしな...
280 19/09/01(日)13:32:31 No.619411919
ここまで話題になった第一号怪人って歴代通してもそうそういないんじゃ
281 19/09/01(日)13:32:35 No.619411934
オーソライズしないとプログライズキーが開かないって設定なのか…変身講座で初めてわかった…
282 19/09/01(日)13:32:37 No.619411937
>>ツクヨミも最初に出た頃はかわいいとか清楚そうとか言われてたのに… >なんもかんもゲイツのほうがヒロイン力が高いのが悪い 秋山蓮だからな…
283 19/09/01(日)13:32:45 No.619411961
文字演出はエグゼイド思い出したけど映画でジオウとの共演にも期待かかる
284 19/09/01(日)13:33:06 No.619412030
変身講座で社長と秘書がイチャイチャしている
285 19/09/01(日)13:33:13 No.619412053
前作主人公を1話で射殺するなんて全キャラ含めてもツクヨミしかいないだろ
286 19/09/01(日)13:33:14 No.619412056
>ここまで話題になった第一号怪人って歴代通してもそうそういないんじゃ ビャッコインベス「そうかな?」
287 19/09/01(日)13:33:29 No.619412099
技がカタカナで出るのは正直ダサい
288 19/09/01(日)13:33:33 No.619412115
ふわ~ やめろふわ~ 変身するなふわ~ プリキュアふわ~
289 19/09/01(日)13:33:45 No.619412153
>ツクヨミも最初に出た頃はかわいいとか清楚そうとか言われてたのに… 1話の時点で前作のライダー2人を銃撃するし…
290 19/09/01(日)13:33:48 No.619412170
必殺技に文字入るのはやっぱりカッコいいなって思いました
291 19/09/01(日)13:33:52 No.619412181
>ビャッコインベス「そうかな?」 お前ネタばらし引っ張りすぎなんだよ!
292 19/09/01(日)13:33:52 No.619412182
イズちゃんにめっちゃムラムラする
293 19/09/01(日)13:33:53 No.619412190
語尾フワなのにフワじゃないのがおもしろすぎる
294 19/09/01(日)13:34:06 No.619412235
うーんフォームチェンジもカッコいいなゼロワン
295 19/09/01(日)13:34:21 No.619412294
>ここまで話題になった第一号怪人って歴代通してもそうそういないんじゃ アナザービルドも話題になってたような
296 19/09/01(日)13:34:32 No.619412332
ジ オ ウ サ イ キ ョ ウ
297 19/09/01(日)13:34:41 No.619412358
バッタロボが飛ぶたびにアスファルトめちゃくちゃ割れてて耐えられない
298 19/09/01(日)13:34:52 No.619412392
蛍光イエローは据え置きなんだなファルコンでも
299 19/09/01(日)13:35:11 No.619412443
ヒューマギアのヘッドフォン出るだろうか 出るだろうな 出ろよ?
300 19/09/01(日)13:35:17 No.619412474
>ツクヨミも最初に出た頃はかわいいとか清楚そうとか言われてたのに… Wの所長だって本編でしゃべるまでは美少女として期待されてたぞ
301 19/09/01(日)13:35:19 No.619412478
>バッタロボが飛ぶたびにアスファルトめちゃくちゃ割れてて耐えられない 迷惑すぎんだろって声に出てしまった
302 19/09/01(日)13:35:28 No.619412507
フォームチェンジどういう感じかと思ったらこれ真ん中から割れてスライドしてたんだな…
303 19/09/01(日)13:35:37 No.619412539
ホッパーの仮面が割れてヒューマギアのお耳みたいになってるのいいよね
304 19/09/01(日)13:35:47 No.619412577
ジ オ ウ サ イ キ ョ ウライジングインパクト
305 19/09/01(日)13:35:48 No.619412581
>ヒューマギアのヘッドフォン出るだろうか 出るだろうな 出ろよ? 心のない機械になりたいのか?
306 19/09/01(日)13:35:50 No.619412588
キンニクンだから面白さと存在感倍増してるけど これがアンジャッシュとかだったら今ほど人気出てないと思う太郎
307 19/09/01(日)13:35:53 No.619412601
でも腹筋崩壊鎌を防ぐバッタロボはめっちゃカッコいいと思った
308 19/09/01(日)13:35:54 No.619412608
きんに君のおかげで世界観とかすっと入ってきたのはあると思う
309 19/09/01(日)13:35:54 No.619412611
>バッタロボが飛ぶたびにアスファルトめちゃくちゃ割れてて耐えられない この辺はお金掛かってる1話目だから出来た演出なのか それともこの先も派手目に破壊演出盛り込んでくのか
310 19/09/01(日)13:36:00 No.619412642
アニメだけどキルラキル思い出した 格好良いから好きよ1文字コマ送り演出
311 19/09/01(日)13:36:00 No.619412644
>なんかシュッとしてるなデザインが凄いのかな 動きやすそうでアクションにも期待しちゃう
312 19/09/01(日)13:36:19 No.619412711
フライングファルコンとフレイミングタイガー色被って無い?
313 19/09/01(日)13:36:23 No.619412723
>あれ >ライジングホッパー >フライングファルコン >フレイミングタイガーがゼロワンの変身ってこれ >タカトラバッタ? ファルコンは隼じゃ?
314 19/09/01(日)13:36:30 No.619412751
必殺技けっこういいと思う
315 19/09/01(日)13:36:34 No.619412765
飛電くんヒューマギアなら下手したらハックされて終了だから人間なんじゃねーかな
316 19/09/01(日)13:36:34 No.619412769
トホホーク
317 19/09/01(日)13:36:45 No.619412811
キンニクンの滲み出る良い人オーラが悲劇感を増大させている
318 19/09/01(日)13:36:47 No.619412814
よく見たら目の所今回クリア素材の複眼じゃなくてパンチシートでお外うっすら見えるようになってる?
319 19/09/01(日)13:36:47 No.619412816
あとはバイクどうするかな 自転車のままかな
320 19/09/01(日)13:36:53 No.619412833
>キンニクンだから面白さと存在感倍増してるけど >これがアンジャッシュとかだったら今ほど人気出てないと思う太郎 今副社長が立ち回りからして三の線すぎて嫌がらせポジションとしてすら微妙って言った?
321 19/09/01(日)13:37:06 No.619412877
変身のためのバッタロボがサポートメカとしても優秀過ぎる 変身の隙をカバーする設定ちゃんとあるのがやるなぁ
322 19/09/01(日)13:37:12 No.619412900
やぁーこれからも元・善良なヒューマギアが景気よくアルトくんに完全破壊されると思うと楽しみですね!
323 19/09/01(日)13:37:32 No.619412972
そのうち副社長は我が社長!とか言いながら懐いてくるようになるよ
324 19/09/01(日)13:37:47 No.619413032
子ども向け作品だからね 尊敬する先生は怪人にさせられちゃうよね
325 19/09/01(日)13:37:55 No.619413047
バッタは多分今後オーソライズしてないのに助けにくるシーンがあると予想する
326 19/09/01(日)13:38:06 No.619413075
あるとくんあの怪人がお前と同じように人々を笑わせることを目標とした 自我のある芸人ロボだったって知ったら絶対曇るよね
327 19/09/01(日)13:38:09 No.619413088
攻撃のたびにヤー!っていうのダメだった
328 19/09/01(日)13:38:16 No.619413105
>飛電くんヒューマギアなら下手したらハックされて終了だから人間なんじゃねーかな でもみんなで人間じゃない人間じゃない言ってれば 評判を聞いたゅぅゃがなるほどそういう展開が望まれてるんだなって そういう話にしてくれるかもしれないし
329 19/09/01(日)13:38:20 No.619413116
変身時のライジングホッパー!!のかけ声が超好き
330 19/09/01(日)13:38:33 No.619413168
>でもみんなで人間じゃない人間じゃない言ってれば >評判を聞いたゅぅゃがなるほどそういう展開が望まれてるんだなって >そういう話にしてくれるかもしれないし やめろよまじで
331 19/09/01(日)13:38:46 No.619413213
人間に色々すると問題になりそうな時代だし 敵にも味方にも一般市民ポジションでもぶっ壊して良いヒューマギアがいるのは非常にワクワクする 絶対全力で曇らせくるよね!
332 19/09/01(日)13:38:50 No.619413229
ここでちょっとしたブームになった1話怪人だとカマキリヤミーさんとかかな…
333 19/09/01(日)13:38:50 No.619413230
ゴリラとかマンモスもあのロボあるんだろうな 楽しみ
334 19/09/01(日)13:38:50 No.619413234
>飛電くんヒューマギアなら下手したらハックされて終了だから人間なんじゃねーかな 公式でもう人間ってわかる記述あるよ
335 19/09/01(日)13:39:20 No.619413322
怪人側でしたは555でやったからもういいかなって思う
336 19/09/01(日)13:39:37 No.619413381
>飛電くんヒューマギアなら下手したらハックされて終了だから人間なんじゃねーかな ゼロワンドライバーの説明にすでに あれ人体でしか使えない設計になってる
337 19/09/01(日)13:39:51 No.619413428
>怪人側でしたは555でやったからもういいかなって思う 15年前だよ…?
338 19/09/01(日)13:40:11 No.619413496
人々を守って笑わせるためにそのヒューマギアとヒューマギアを取り巻く人々の笑顔を奪うのいいよね… なるほど良くできた社長だよ!最大幸福の前にはマイノリティはデリートだ!
339 19/09/01(日)13:40:30 No.619413556
2号と3号がバディやるらしくイズちゃんも確実に自我芽生えるであろうことを考えると 平成はコヨミとか霧子ぐらいでヒロインがあんまりヒロイン出来ずに男がヒロインやることが多かったから令和一発目はちゃんとヒロインをヒロインにしようと言う意気込みを感じる
340 19/09/01(日)13:40:30 No.619413558
両手に凄い殺傷能力高そうな刃物持ってるのに わざわざ拳部分で人間をパンチしてるニクンマギアは良い奴
341 19/09/01(日)13:40:31 No.619413563
むしろファイズオマージュ的なことやってきそうな気がするが
342 19/09/01(日)13:40:35 No.619413586
多分一話目から主人公人間かな?ロボかな?な話が出るだろうって公式もわかっていたのか テレ朝公式でもう答えあったね
343 19/09/01(日)13:40:35 No.619413588
>公式でもう人間ってわかる記述あるよ あくまでこういうのだと主人公はほんとうにただの人であってほしいしそこが重要なポイントになりそうな感じがするし
344 19/09/01(日)13:40:40 No.619413600
分かりました!滅亡迅雷.comに或人くんが1回殺されるけどヒューマギアに記憶を移して復活させます! 人間とヒューマギアの架け橋です!
345 19/09/01(日)13:40:50 No.619413629
>>ツクヨミも最初に出た頃はかわいいとか清楚そうとか言われてたのに… >1話でひっくり返してる… やいやいやい!!!!!で完全にキャラ決まった感あったね…
346 19/09/01(日)13:41:13 No.619413715
ちゃんと分かってなかったんだけど敵組織が暗躍始めたのと同タイミングで衛星からの信号受信して作り始めたのがゼロワンドライバーでその時横にいたのが秘書の子でいいのかな?
347 19/09/01(日)13:41:24 No.619413749
親父さんロボが気になる 本物の父が亡くなった後にできた感じなんだろうか
348 19/09/01(日)13:41:26 No.619413756
最強論争のオーマジオウといい 最近の公式は容赦なく答えを突き付けてくるな!
349 19/09/01(日)13:41:26 No.619413757
>腹筋崩壊太郎はいつか戻ってくるのか、、、
350 19/09/01(日)13:41:34 No.619413780
ドメインが各地に散らばりすぎる…
351 19/09/01(日)13:41:38 No.619413792
滅亡迅雷.org最低だな
352 19/09/01(日)13:41:50 No.619413836
父親はロボだったし本当は子供の頃に死んでて 人間の身体にヒューマギアの頭脳が搭載された逆ハカイダーなら…
353 19/09/01(日)13:42:16 No.619413935
マギア化したら破壊する以外にないって公式でアナウンスしてるのが冷酷すぎて引くわ!
354 19/09/01(日)13:42:24 No.619413964
>分かりました!滅亡迅雷.comに或人くんが1回殺されるけどヒューマギアに記憶を移して復活させます! ドライバー使えねぇ!
355 19/09/01(日)13:42:30 No.619413987
人に笑ってもらうために芸人になった主人公が 笑顔を忘れるぐらい機械に徹して戦うのが良いんだよ でも最後には救ってね
356 19/09/01(日)13:42:39 No.619414015
>ただ、或人の面白くないギャグのツボが世界で唯一ハマる人間でもある。 いや~何話でデレるか楽しみですね破壊しまくる不破さん
357 19/09/01(日)13:42:44 No.619414031
>人間に色々すると問題になりそうな時代だし >敵にも味方にも一般市民ポジションでもぶっ壊して良いヒューマギアがいるのは非常にワクワクする >絶対全力で曇らせくるよね! ヒューマギアなら振り向くな!も簡単!
358 19/09/01(日)13:42:59 No.619414090
>平成はコヨミとか霧子ぐらいでヒロインがあんまりヒロイン出来ずに男がヒロインやることが多かったから令和一発目はちゃんとヒロインをヒロインにしようと言う意気込みを感じる くっつかないだけでパ行もみーたんもアカリ殿も割としっかりヒロインだったろ!?
359 19/09/01(日)13:43:04 No.619414107
人とAIが共存できる未来があるよってエンディングの筈だからアルトがロボなのは相当うまく調理しないとアレだし人間だろう
360 19/09/01(日)13:43:07 No.619414118
>マギア化したら破壊する以外にないって公式でアナウンスしてるのが冷酷すぎて引くわ! でも平成一期はそれが普通だったし…
361 19/09/01(日)13:43:09 No.619414125
設定的に惑星乗っ取られたら危険なの怖い
362 19/09/01(日)13:43:47 No.619414252
お前のほうが俺よりよっぽど機械だぜって AIに笑われるのいいよね
363 19/09/01(日)13:43:47 No.619414254
ドライブの焼き直しはやらないと思うしどうなるのか楽しみ
364 19/09/01(日)13:43:50 No.619414264
あと人間の夢について検索程度じゃ分からないってちょいちょい人間ってわかるアピールしてくれてるよね
365 19/09/01(日)13:43:55 No.619414282
>設定的に惑星乗っ取られたら危険なの怖い 惑星乗っ取られて危険じゃない方が怖くねぇかな…
366 19/09/01(日)13:44:06 No.619414331
>人とAIが共存できる未来があるよってエンディングの筈だからアルトがロボなのは相当うまく調理しないとアレだし人間だろう 押し付けられただけのただの人間であってほしい
367 19/09/01(日)13:44:19 No.619414375
>人とAIが共存できる未来があるよってエンディングの筈だから でもそのテーマはドライブでがっつりやっちゃってない?
368 19/09/01(日)13:44:21 No.619414387
ゼロワンドライバー量産してアルト君追い詰める展開とかみたい 3Dプリンタから新ドライバー!とかもセットで
369 19/09/01(日)13:44:34 No.619414434
人工衛生だな…
370 19/09/01(日)13:44:42 No.619414467
>お前のほうが俺よりよっぽど機械だぜって >AIに笑われるのいいよね ありそうだけどあんなに感情豊かな或人くんが戦闘マシーンになるだろうか?って疑問はある
371 19/09/01(日)13:44:46 No.619414482
大丈夫?溶原性細胞ニチアサに密輸しようとしてない?
372 19/09/01(日)13:44:48 No.619414499
>ゼロワンドライバー量産してアルト君追い詰める展開とかみたい オンリーワンじゃなくていくらでも増やせそうだね
373 19/09/01(日)13:45:09 No.619414572
ただの人間だからこそヒューマギア殺しても何にも問題ないよね!人間の道具なんだからね!
374 19/09/01(日)13:45:32 No.619414672
>くっつかないだけでパ行もみーたんもアカリ殿も割としっかりヒロインだったろ!? くっつかないだけでパラドと万丈がヒロインだったね… アカリ殿はヒロインというより小沢さん枠だし…
375 19/09/01(日)13:45:33 No.619414677
>ただの人間だからこそヒューマギア殺しても何にも問題ないよね!人間の道具なんだからね! まだわかっていないようだな
376 19/09/01(日)13:45:34 No.619414681
>>マギア化したら破壊する以外にないって公式でアナウンスしてるのが冷酷すぎて引くわ! ゼツメライザーがボディに食い込む形状だし AIの書き換えだけじゃなくハードも浸食してるね
377 19/09/01(日)13:45:41 No.619414704
まだわかってないようだな いいか?お前は壊れたヒューマギアを処分したにすぎないんだ
378 19/09/01(日)13:46:02 No.619414768
鎧武以降はベルトさん除いて全部複数作られてるんだよな1号ベルト