虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/01(日)12:16:49 一昨日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/01(日)12:16:49 No.619395009

一昨日から筋トレ始めたんだけど筋肉痛で全身が熱い… あと一昨日の腹筋の痛みがまだ取れないんだけどこういう時は無理しないほうが良い?

1 19/09/01(日)12:19:26 No.619395572

>一昨日から筋トレ始めたんだけど筋肉痛で全身が熱い… よくやった!脂肪が燃えているぞ!

2 19/09/01(日)12:19:40 No.619395615

うん でも軽い有酸素運動をすると楽になることがある

3 19/09/01(日)12:20:33 No.619395810

痛みは筋肉がさらなる運動を欲しているんだ!

4 19/09/01(日)12:20:59 No.619395895

最初のうちはほんとすごい筋肉痛になるよね だんだん慣れてくると筋肉痛にならなくなってこれは…物足りない…

5 19/09/01(日)12:22:06 No.619396159

>よくやった!脂肪が燃えているぞ! 筋トレした場所が的確に痛くなると効果でてる感あって楽しいね… >でも軽い有酸素運動をすると楽になることがある あとで軽く踏み台昇降してみる!

6 19/09/01(日)12:23:22 No.619396466

筋肉痛がこないと強度足りてないのかな?って不安になっちゃうよね

7 19/09/01(日)12:24:16 No.619396658

実際疲労すくない運動50回とかやるより めっちゃきついの10回のほうがいいんだっけ

8 19/09/01(日)12:26:19 No.619397108

昨日いつもより回数増やしたら地味に痛くなった 今日はいつもの回数にしとこう…

9 19/09/01(日)12:30:00 No.619397914

尼で20kgx2のバーベルにもなるダンベルポチッちゃった… これで上腕も胸筋も背筋も思いのままじゃグフフ

10 19/09/01(日)12:34:44 No.619399034

ハマるとお金結構ふっとんでいきそうな趣味だよね筋トレ

11 19/09/01(日)12:35:17 No.619399150

ムキムキの配達員がダンベル担いでやってくる

12 19/09/01(日)12:35:46 No.619399265

腕立てって腕というより三角筋鍛えてるのね 身体持ち上げるのに上腕二頭筋に力が入ってるように感じるのはやり方が間違ってるのかな

13 19/09/01(日)12:36:23 No.619399419

筋肉痛なくても筋トレの効果はあるんだよね?

14 19/09/01(日)12:39:09 No.619400104

>ムキムキの配達員がダンベル担いでやってくる 風間やんわりの漫画で見たやつ

15 19/09/01(日)12:40:26 No.619400468

ダンベルつかうまでもない俺はとりあえずペットボトルにぎってやるぜー!

16 19/09/01(日)12:40:32 No.619400501

>実際疲労すくない運動50回とかやるより >めっちゃきついの10回のほうがいいんだっけ 前者は持続力と筋肉の引き締め 後者は肥大

17 19/09/01(日)12:41:35 No.619400742

昨日月末で張り切りすぎたせいか肩に筋肉痛が来てる でも安心今日は下半身の筋トレするからね

18 19/09/01(日)12:41:36 No.619400747

配達員になれば仕事しながら筋トレできるというコトなのでは!

19 19/09/01(日)12:41:42 No.619400763

>筋肉痛なくても筋トレの効果はあるんだよね? あるよ でも筋トレしてる時に「あれ?以前に比べて軽いなぁ楽勝だなぁ」 って思ったら自身が強くなってるから重さをあげたほうがいいよ

20 19/09/01(日)12:43:18 No.619401165

利き手じゃないほうの筋トレするの難しいねこれ 握力トレーニング結構やったつもりが全然筋肉痛ないってことは 左手だけちゃんとできてないってことだな…

21 19/09/01(日)12:43:27 No.619401198

可能なら負荷を上げると効率が良くなるしね

22 19/09/01(日)12:43:38 No.619401257

>腕立てって腕というより三角筋鍛えてるのね >身体持ち上げるのに上腕二頭筋に力が入ってるように感じるのはやり方が間違ってるのかな 大胸筋かな… 三頭筋もターゲットだけども

23 19/09/01(日)12:44:03 No.619401349

腕立て伏せは腕の位置で効く部分変わるからどこに効かせたいか考えて自分で調べて欲しい

24 19/09/01(日)12:44:04 No.619401354

デッドリフトやったらハムストリングスが毎回凄い筋肉痛になるんだけど 有酸素運動でエアロバイク漕いでるのも関係してるんだろうか

25 19/09/01(日)12:44:19 No.619401399

上半身追い込むのキツくない!? スクワットは何とかなるんだけど胸とか背中はすぐ負けそうになる

26 19/09/01(日)12:44:23 No.619401417

筋肉体操の腕立ては半年続けても楽になった感ないぜー!

27 19/09/01(日)12:45:18 No.619401702

>スクワットは何とかなるんだけど胸とか背中はすぐ負けそうになる 種目を増やすのが一番手っ取り早いと思われる

28 19/09/01(日)12:45:22 No.619401721

>握力トレーニング結構やったつもりが全然筋肉痛ないってことは >左手だけちゃんとできてないってことだな… ハンドグリップ買って結構限界までやってるけどいまいち筋肉痛にならない あと左右の握力差に愕然としている

29 19/09/01(日)12:45:26 No.619401733

サイドレイズは5キロでもう辛いけどアームカールはすぐに慣れてしまった ダンベルが増えそう…

30 19/09/01(日)12:46:31 No.619401959

仕事なんかで右手首や指が腱鞘炎になりやすいんだけど 筋トレしたらそれの予防や改善につながったりするかな…?

31 19/09/01(日)12:46:50 No.619402021

ワイシャツ似合わなくなるから胸板これ以上厚くしたくないけど腕は鍛えたい……難しい

32 19/09/01(日)12:47:00 No.619402063

いつも筋肉体操見ながらスクワットしてるんだけど 毎回「浅いスクワットは浅はかなスクワット」に耐えきれない

33 19/09/01(日)12:47:01 No.619402065

ヒザやって2日休んでまたヒザ痛めて2週間繰り返してる! トレッドミルやりたい病にかかったけど クロストレーナーのがいいかな?

34 19/09/01(日)12:47:50 No.619402256

筋肉の部位によってやってて楽しいところとそうじゃないのがあるんだね… 腹筋鍛えるの楽しいけど背筋たのしくねえ!

35 19/09/01(日)12:48:19 No.619402353

肩がなかなかサイズアップしないんだ…

36 19/09/01(日)12:48:30 No.619402387

腹筋一番辛くない…?

37 19/09/01(日)12:48:56 No.619402482

背筋マシンは負荷間違えると腰やるな…このままでは!ってトールギス乗りたてのゼクスの気持ちになるから割と怖い

38 19/09/01(日)12:49:26 No.619402600

腹筋はきついけど効いてるの意識しやすいからな 背筋はどこが鍛えられてるのかよく分からない

39 19/09/01(日)12:49:52 No.619402673

元々多少腹がくだってた日でもあったんだけどさ ファミマにおいてあるSAVASがとどめになってさ いやー、自分でも気づかないで漏れてるって初めてだよ 尻さわってなんか今日は妙に汗かいたな、ぬるっとしてるって程度にしか思ってなくてさ

40 19/09/01(日)12:50:18 No.619402761

急にどうした

41 19/09/01(日)12:50:39 No.619402869

ただ腹筋も鍛え方にバリエーションあるしな 上体起こしは辛いけどローラーとかはやりやすいからそっちにシフトした

42 19/09/01(日)12:50:57 No.619402931

きつくても効果がわかりやすければ筋トレとしては楽しいんだけど 背筋はなんかぼんやりした感じがする マシン使ったらもっと明確に効果感じられるのかな

43 19/09/01(日)12:51:01 No.619402942

バーベルスクワットやって思ったのが股関節が思ったより硬い… さげるの超いてえ

44 19/09/01(日)12:51:04 No.619402952

プロテインのみながらジムいくときはお尻に気を付けないと テロ起こすって話 起こした

45 19/09/01(日)12:51:18 No.619403007

ラットプルダウンが大円筋と広背筋を鍛えるのはわかったんだけど 脊柱起立筋ってこれ鍛えるすべあるのか…?

46 19/09/01(日)12:51:35 No.619403074

スクワット1日50回してるけど効果があるかわからない 正しく出来ているかもわからない

47 19/09/01(日)12:51:36 No.619403076

危ないとおもった経験はあるからわかる 筋トレ関係あるかわからんけど

48 19/09/01(日)12:51:46 No.619403119

そのバラムツみたいな話はプロテインが原因なのか…?

49 19/09/01(日)12:51:46 No.619403120

>脊柱起立筋ってこれ鍛えるすべあるのか…? デッドリフトを やるんだよ

50 19/09/01(日)12:51:52 No.619403135

たんぱく質ばっかりとってると腸内環境的にはよろしくないので きちんと野菜もとれよな!

51 19/09/01(日)12:51:52 No.619403138

バラムツか何か食べておられる?

52 19/09/01(日)12:51:55 No.619403146

>ラットプルダウンが大円筋と広背筋を鍛えるのはわかったんだけど >脊柱起立筋ってこれ鍛えるすべあるのか…? 普通の背筋

53 19/09/01(日)12:52:00 No.619403162

>ラットプルダウンが大円筋と広背筋を鍛えるのはわかったんだけど >脊柱起立筋ってこれ鍛えるすべあるのか…? ブリッジ!

54 19/09/01(日)12:52:11 No.619403195

>クロストレーナーのがいいかな? 膝に負担がかからないのでリハビリやご老人の運動にも最適だぞあれ

55 19/09/01(日)12:52:19 No.619403222

人口甘味料にもお腹を緩くする効果があるよ

56 19/09/01(日)12:52:55 No.619403349

ザバス甘味料ですっげえ甘い・・・ ココアあじおいちい・・・

57 19/09/01(日)12:52:59 No.619403368

>ブリッジ! 子供の頃は簡単にできたのにこんなに難しいとは知らなかった!ってなる

58 19/09/01(日)12:53:12 No.619403415

>人口甘味料にもお腹を緩くする効果があるよ 今ちょっと便秘気味だからジュース買ってくる!

59 19/09/01(日)12:53:27 No.619403479

昨日はデッドリフト200kg×8をやりました

60 19/09/01(日)12:53:36 No.619403515

タンパク質多めの食生活したら一日にウンコが6回くらい出るようになっておならが止まらん… 乳酸菌が足りないのかこれ

61 19/09/01(日)12:53:43 No.619403537

翌日に筋肉痛が無いからあれ?運動が足りてなかった…?それともまさか俺には運動の才能があったのか…!? って思ってたらさらに1日遅れて鉄槌が振り下ろされて二重に凹むんだ

62 19/09/01(日)12:53:44 No.619403542

ゼロカロリーコーラが好きなのでそこはつらい

63 19/09/01(日)12:54:02 No.619403612

デッドリフトは脊柱起立筋と大殿筋とハムストリングスに最高に効く神のトレーニングであると同時に フォームが悪いヤツの腰と膝を壊す悪魔のトレーニングだから みんなもやろう

64 19/09/01(日)12:54:17 No.619403667

>デッドリフトを >やるんだよ su3283366.jpg 調べたらデッドリフトってこんな広範囲に効くのか

65 19/09/01(日)12:54:48 No.619403795

>タンパク質多めの食生活したら一日にウンコが6回くらい出るようになっておならが止まらん… >乳酸菌が足りないのかこれ うんこは知らんがおならが出るのは普通 タンパク質は悪玉菌のご飯っだから

66 19/09/01(日)12:54:55 No.619403819

おなかの調子よくないならゴボウ食えゴボウ

67 19/09/01(日)12:55:31 No.619403960

朝から腰に魔女の一撃の予備的痛みが二発! やっぱりデッドリフトは軽めがいいな...もう俺は40kでのみやるよ「」リラ

68 19/09/01(日)12:55:45 No.619404004

当日に筋肉痛が来ると驚く おかしい明日来るはず…

69 19/09/01(日)12:55:47 No.619404011

>子供の頃は簡単にできたのにこんなに難しいとは知らなかった!ってなる 子供のころは筋肉の出力に対して身体が軽いからなぁ… 鉄棒とかよくあんなできてたな俺…

70 19/09/01(日)12:55:55 No.619404032

デッドリフトやるときは筋トレ仲間いないなら金払ってでもトレーナーさんとやろうな フォーム間違えると一生もんの後悔をするぞ

71 19/09/01(日)12:56:17 No.619404124

トレーニング始めて便秘が無くなったのは嬉しいんだけど ちょっと日常生活で危ない時がある

72 19/09/01(日)12:56:17 No.619404127

肩が寝違えたようになっています 動かさない方がいいと思ったのだが寝てる間に悪化 二日目です…辛い

73 19/09/01(日)12:56:52 No.619404231

>>ブリッジ! >子供の頃は簡単にできたのにこんなに難しいとは知らなかった!ってなる 体が硬くなってるし体重が増えてるから負担も倍に!

74 19/09/01(日)12:57:02 No.619404275

腰と膝を壊すと完璧にはもう治らないからな…

75 19/09/01(日)12:57:29 No.619404395

プロテインで屁が臭いマンはヨーグルト食べるといいぞ

76 19/09/01(日)12:58:01 No.619404520

>調べたらデッドリフトってこんな広範囲に効くのか マジな話軽々しく重いのやらないようにね 普通に鍛えるなら50x10の3セットでもいい効果が出る >昨日はデッドリフト200kg×8をやりました コレ超人の領域だから

77 19/09/01(日)12:59:23 No.619404854

デッドリフトは体格によってワイドスタンスとナロースタンスの向き不向きがあるから両方試してしっくり来る方を探すんだ 腰痛発生率も引ける重量もまるで変わってくるから

78 19/09/01(日)12:59:28 No.619404867

ど田舎だからジムもプールも近くにないマン!

79 19/09/01(日)13:00:16 No.619405039

室内の有酸素運動って踏み台昇降しか知らなかったけど シャドーボクシングもいい感じだね やってると身体が熱くなってくる

80 19/09/01(日)13:00:18 No.619405048

コンビニザバスのココアうまいね 一日1缶ビール飲むのやめてこれ飲もうかな…

81 19/09/01(日)13:01:21 No.619405292

プロテインってなんか昔よりめっちゃおいしくなってるよね 最近初めて飲んだけど普通においしい…

82 19/09/01(日)13:01:51 No.619405415

ベンチプレスが人気なのって簡単でフォーム多少間違っても怪我の心配が無いからだけど バーベルスクワットとデッドリフトはちゃんとフォーム見てくれる人いないとヤバい

83 19/09/01(日)13:02:17 No.619405527

美味しいプロテインは技術料が入ってるのかややお高い気がする

84 19/09/01(日)13:02:31 No.619405573

資本主義があるからこそ企業努力でプロテインが美味くなったのは事実だからな…

85 19/09/01(日)13:03:05 No.619405676

初心者がアドバイス無しでやるなら大人しく懸垂やった方がいいな…怪我するからマジで

86 19/09/01(日)13:03:36 No.619405785

一回体調崩して寝込んでからブクブク太ったし筋肉なくなっちまったよ 2週間前はいい感じについてきてたのに…

87 19/09/01(日)13:03:54 No.619405859

たとえ踏み台でも前後のストレッチはしよう

88 19/09/01(日)13:04:18 No.619405930

>初心者がアドバイス無しでやるなら大人しく懸垂やった方がいいな…怪我するからマジで 自重トレはいいぞ

89 19/09/01(日)13:05:11 No.619406127

>たとえ踏み台でも前後のストレッチはしよう めんどくさい って思ってたけどストレッチをするだけでもカロリー消費するんだと思ったらやる気が出た

90 19/09/01(日)13:05:40 No.619406223

>一回体調崩して寝込んでからブクブク太ったし筋肉なくなっちまったよ >2週間前はいい感じについてきてたのに… 知っているか 筋肉は一回運動用に起こしたら眠らせてもすぐ起きることが科学的に実証されている もう一回立ち上がるんだ!お前の筋肉はお前を信じて待っているんだぜ!

91 19/09/01(日)13:05:44 No.619406235

ストレッチのやり方わからない

92 19/09/01(日)13:05:53 No.619406275

鉄棒を探すのが意外と難しいね 公園がない そして鉄棒がない

93 19/09/01(日)13:06:18 No.619406363

小学校にあるよ

94 19/09/01(日)13:07:08 No.619406515

豆乳にザバスココア入れて飲んでる おいちい

95 19/09/01(日)13:07:14 No.619406540

>そして鉄棒がない 危ないっていう理屈もわかるんだよな… 俺子供のころ鉄棒の上に立って滑って落ちて金玉潰れかけたもん

96 19/09/01(日)13:07:34 No.619406605

筋トレ初心者の筋肉は3ヶ月くらいなにもしなくても保持されるらしいのでまた始めたらすぐに元に戻るぞ

97 19/09/01(日)13:07:51 No.619406672

>ゼロカロリーコーラが好きなのでそこはつらい 別に飲んだっていいんんじゃないか?

98 19/09/01(日)13:07:53 No.619406680

昔空手やってたときのストレッチしてたけど現在ではよくないストレッチも含まれてた ちゃんと最新の情報を探そう!俺!

99 19/09/01(日)13:08:17 No.619406769

そんなにすぐに筋肉なくなるなら人類みんな寝たきりになっちまうぞ

100 19/09/01(日)13:08:43 No.619406872

油断してるとすぐ体重減ってつらい

101 19/09/01(日)13:09:09 No.619406975

運動→食事→昼寝 のコンボは最高だぞ! おやすみ!

102 19/09/01(日)13:09:17 No.619407005

>2週間前はいい感じについてきてたのに… そんな早くつくわけないから安心して再開したまえプロテインくん!!

103 19/09/01(日)13:09:41 No.619407105

>俺子供のころ鉄棒の上に立って滑って落ちて金玉潰れかけたもん 俺も鉄棒で6針縫う怪我したことあるので危険視するのもわかる

104 19/09/01(日)13:10:39 No.619407323

食事軽い運動昼寝もいいぞ!

105 19/09/01(日)13:10:45 No.619407346

プロテイン童貞脱出したいんだけどデブすぎてまずは脂肪落としたい こんな場合はダイエットプロテインってのにすればいいのかしら

106 19/09/01(日)13:11:14 No.619407449

鉄棒はあるけど近くのベンチにいつもカップルがイチャイチャしてる…

107 19/09/01(日)13:11:16 No.619407459

>プロテイン童貞脱出したいんだけどデブすぎてまずは脂肪落としたい >こんな場合はダイエットプロテインってのにすればいいのかしら 運動と食事制限しろ

108 19/09/01(日)13:11:21 No.619407476

運動を するんだよ

109 19/09/01(日)13:11:35 No.619407528

>プロテイン童貞脱出したいんだけどデブすぎてまずは脂肪落としたい >こんな場合はダイエットプロテインってのにすればいいのかしら デブすぎるんなら多分プロテイン必要な食生活してないと思うよ

110 19/09/01(日)13:11:43 No.619407562

>こんな場合はダイエットプロテインってのにすればいいのかしら ザバスのウエイトダウンチョコレート味を買うのです… 間違ってもヨーグルトは買わないように

111 19/09/01(日)13:11:47 No.619407576

最近公園からも鉄棒を含む遊具がどんどん撤去されてるからな

112 19/09/01(日)13:11:50 No.619407586

十分タンパク質取れてればプロテインいらないからまずは食事から脂肪を抜けデブ

113 19/09/01(日)13:12:03 No.619407638

>こんな場合はダイエットプロテインってのにすればいいのかしら 1食をダイエットプロテインに置き換えればいい デブは炭水化物ばっかとってるからな

114 19/09/01(日)13:12:20 No.619407707

>鉄棒はあるけど近くのベンチにいつもカップルがイチャイチャしてる… モブは気にするな ずっとやってればいなくなるのはあっちの方だ

115 19/09/01(日)13:12:20 No.619407708

まずスレ画を読め!

116 19/09/01(日)13:13:12 No.619407903

>プロテイン童貞脱出したいんだけどデブすぎてまずは脂肪落としたい >こんな場合はダイエットプロテインってのにすればいいのかしら デブは10割食べ過ぎなので特定のプロテインを飲んでる解決とかそういう次元ではなく 一日のPFCを見直すんだ

117 19/09/01(日)13:13:15 No.619407911

>鉄棒はあるけど近くのベンチにいつもカップルがイチャイチャしてる… ムキムキマッチョマンになって彼女を寝取っちゃえ

118 19/09/01(日)13:13:17 No.619407922

>>鉄棒はあるけど近くのベンチにいつもカップルがイチャイチャしてる… >モブは気にするな >ずっとやってればいなくなるのはあっちの方だ さすがに他人に迷惑をかけるのはやめようね!

119 19/09/01(日)13:13:27 No.619407951

運動もしてるぜ 毎週3、4回1時間ウォーキング10か月目突入したけど体重思ったより減らないから基礎代謝上げるしかねえってなったのだ

120 19/09/01(日)13:13:46 No.619408018

>さすがに他人に迷惑をかけるのはやめようね! 公衆の面前でイチャイチャ見せられる方が苦痛だわ…

121 19/09/01(日)13:14:05 No.619408094

>デブは10割食べ過ぎなので 飢餓モードに入りっぱなしのデブもいるので10割かどうかは微妙なところだ

122 19/09/01(日)13:14:12 No.619408123

>運動もしてるぜ >毎週3、4回1時間ウォーキング10か月目突入したけど体重思ったより減らないから基礎代謝上げるしかねえってなったのだ 食事見直せって言ってんだよ!

123 19/09/01(日)13:14:44 No.619408233

>毎週3、4回1時間ウォーキング10か月目突入したけど体重思ったより減らないから基礎代謝上げるしかねえってなったのだ 負荷が小さいと身体が慣れちゃうので実は軽い有酸素運動ってあんまダイエットにならんのだ ウォーキングじゃなくランニングにしよう

124 19/09/01(日)13:14:45 No.619408238

>さすがに他人に迷惑をかけるのはやめようね! なにが迷惑なんだよ… カップルの雰囲気を壊すのが迷惑とか言い出すんなら 鉄棒で運動するの阻害してるカップルも迷惑行為してることになるぞ

125 19/09/01(日)13:14:47 No.619408246

ザバスウェイトダウンは飲んでるだけで痩せるもんではない ホエイに比べて吸収に時間のかかるソイを使って有酸素運動を長時間する前提の飲み物だ 運動しないならどちらも差異はない

126 19/09/01(日)13:14:56 No.619408280

1時間ウォーキングしてりゃそこそこ消費してるから摂取を抑えることだな…

↑Top