虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/01(日)12:15:41 アクシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/01(日)12:15:41 No.619394786

アクションとCG凄くない?

1 19/09/01(日)12:16:25 No.619394927

1話は時間と予算が十分あるからCGと合成に凝ることができるのだ

2 19/09/01(日)12:27:29 No.619397375

うまく言えないが殺陣がキビキビしてる感じで実にいい

3 19/09/01(日)12:28:41 No.619397625

長距離飛んでからのパンチやキックが 勢い殺さず出来てて良かった

4 19/09/01(日)12:29:59 No.619397904

スーツがシンプルだから動きやすいのかな

5 19/09/01(日)12:31:03 No.619398125

よみうりランドを3日間貸切撮影なんて1話目でしかそんな予算絶対に降りないよ

6 19/09/01(日)12:32:08 No.619398398

つかみはオッケーなのはいつものことよ

7 19/09/01(日)12:32:15 No.619398426

カマキリの動きのキレは凄いなと思ったけど CGの質はまぁ…

8 19/09/01(日)12:32:38 No.619398512

怪人側にも変身ベルトがあるのは新しい

9 19/09/01(日)12:32:41 No.619398532

>スーツがシンプルだから動きやすいのかな アクション監督に昇格したナベジュンの指導がクソ厳しい ビルドのVシネも歴代のVシネと雲泥の差が有るぐらいアクションが違う

10 19/09/01(日)12:32:53 No.619398572

令和ライダー1話目だし気合入ってるよな

11 19/09/01(日)12:33:25 No.619398693

必殺技の名前出る演出続くかな

12 19/09/01(日)12:34:46 No.619399044

>よみうりランドを3日間貸切撮影なんて1話目でしかそんな予算絶対に降りないよ すげぇ…

13 19/09/01(日)12:36:25 No.619399432

>怪人側にも変身ベルトがあるのは新しい 絶対におもちゃを売るぞという玩具販促番組としての気概がひしひしと伝わってくるな

14 19/09/01(日)12:47:36 No.619402201

例年の1話よりも気合い入ってる感じはした

15 19/09/01(日)12:49:31 No.619402617

とまります

16 19/09/01(日)12:50:30 No.619402823

ライジングインパクト!

17 19/09/01(日)12:50:36 No.619402857

ゼロワンがフルCGになるとこだけは あっいつもの東映CGだ!ってなってちょっと笑った

18 19/09/01(日)12:54:24 No.619403707

キックにちゃんと破壊力を感じる演出が好き

19 19/09/01(日)12:55:23 No.619403925

ライジングインパクトはキックの瞬間はそこまで派手でもないけどキックに持っていく過程がかっこよくていい…

20 19/09/01(日)12:56:15 No.619404117

止める(はかいする)

21 19/09/01(日)12:56:31 No.619404174

動きの派手さの割に声が軽いなとは感じた

22 19/09/01(日)12:56:43 No.619404206

怪人側のベルトのデザインがちょっと凶悪すぎる… アマゾンズかよ…

23 19/09/01(日)12:56:56 No.619404246

ラ イ ジ ン グ イ ン パ ク ト(1文字コマ送り)はキルラキルかお前は!って感じだったし ラ イ ジ ン グインパクト はエヴァンゲリオンかお前はって感じだった どっちも好き

24 19/09/01(日)12:57:16 No.619404346

貫通して中身ばらまいてる上に下半身ぐちゃぐちゃになってる…

25 19/09/01(日)12:57:53 No.619404489

ゼロワンドライバーの設定が不穏だけど肉体変化ライダーはクウガやダブルと同じだから気にしすぎかな

26 19/09/01(日)12:58:31 No.619404630

序盤だから予算いっぱいある!よみうりランド炎上崩壊する中で変身させよう!

27 19/09/01(日)12:58:51 No.619404722

必殺技名が本人が叫ばない代わりに演出で入るの良いね

28 19/09/01(日)12:59:24 No.619404855

ライジングホッパーがぴょんぴょんして割と周り破壊しててオイオイオイってなった

29 19/09/01(日)12:59:26 No.619404863

肉体変化しても変身解除時に元に戻してくれるならまぁ… 大体不可逆だったりするけど

30 19/09/01(日)12:59:29 No.619404870

>怪人側のベルトのデザインがちょっと凶悪すぎる… >アマゾンズかよ… ベルトも凶悪だし変身エフェクトも凶悪だしショッカーの作り方も凶悪 何で近未来のロボティクスな世界観で生物的な侵食を全面に押し出してくるんですか…怖い…

31 19/09/01(日)13:00:19 No.619405056

内側の棘々がやばすぎる…

32 19/09/01(日)13:00:37 No.619405133

肉体変化ってことは或人は人間だけどゼロワン変身時はロボになってるってこと?

33 19/09/01(日)13:00:41 No.619405150

ビルドの監督がリュウソウに ルパパトの監督がゼロワンに交代してるんやな

34 19/09/01(日)13:00:50 No.619405180

むしろライジングインパクトが文字で出たとこはジオウを想起してしまった 好きだけど

35 19/09/01(日)13:00:54 No.619405195

監督がルパパトとアギト編の人と知って納得した

36 19/09/01(日)13:01:34 No.619405345

エフェクトマシマシで派手にするよりも破壊描写に力入れててより力強い感じがしたよ ラ イ ジ ン グインパクト

37 19/09/01(日)13:01:50 No.619405411

>ゼロワンドライバーの設定が不穏だけど肉体変化ライダーはクウガやダブルと同じだから気にしすぎかな 図解だと装着者の超人的な力を引き出してあげてるだけだし…

38 19/09/01(日)13:03:06 No.619405682

スレ画のシーンで流れたオープニングがめっちゃ爽やかでいい…

39 19/09/01(日)13:03:28 No.619405757

蹴り上げてから空中で高速で元太郎に迫るシーンすごいかっこいい

40 19/09/01(日)13:04:14 No.619405921

>肉体変化ってことは或人は人間だけどゼロワン変身時はロボになってるってこと? ライダモデルとやらを人体に付与した人間と他生物の相互作用とあるのでロボというよりナマモノっぽい

41 19/09/01(日)13:04:18 No.619405932

本編だといい感じに英語読み上げてたけど玩具だとやかましくて聞こえねぇ!

42 19/09/01(日)13:04:31 No.619405986

カメラワークも凄い

43 19/09/01(日)13:04:48 No.619406045

キック時に目が赤く光るのいいね

44 19/09/01(日)13:05:51 No.619406266

インパクト直後の後ろのカマキリがもうどうしようもないくらいに粉々に粉砕されてる…

45 19/09/01(日)13:06:44 No.619406454

>監督がルパパトとアギト編の人と知って納得した カメラワークがルパパトっぽいのはそれか

46 19/09/01(日)13:07:14 No.619406543

>インパクト直後の後ろのカマキリがもうどうしようもないくらいに粉々に粉砕されてる… まぁあの変身見る限りどう贔屓目に見ても不可逆だし… それなら介錯みたいなもんだし…

47 19/09/01(日)13:08:17 No.619406768

頭部が特徴的だから粉々になってるシーン首だけになるのがよくわかってこれは…

48 19/09/01(日)13:08:40 No.619406860

そういえばアギト編でも元人間のアナザーアギト達を爆殺しまくってたな

49 19/09/01(日)13:09:22 No.619407022

スーツが動きやすそうでいいね これからどんどんゴテゴテするんだろうけど

50 19/09/01(日)13:09:35 No.619407075

>そういえばアギト編でも元人間のアナザーアギト達を爆殺しまくってたな まあ恐らく省略してるだけで戻ってるということなんだろう…

51 19/09/01(日)13:10:08 No.619407202

ケース剣も短いけど威力高そうで良い

52 19/09/01(日)13:10:39 No.619407324

ちょっと早送り気味の格闘が一番カッコよかった

53 19/09/01(日)13:11:22 No.619407482

>これからどんどんゴテゴテするんだろうけど ファルコンを見るに元をスッキリさせて装着状態でいつものボリュームになる感じにしたっぽいね

54 19/09/01(日)13:11:48 No.619407578

>これからどんどんゴテゴテするんだろうけど 変身講座のファルコンはまだそんなでもなさそうだけど今後どうなるかね

↑Top