ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/01(日)10:23:38 No.619372824
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/09/01(日)10:24:55 No.619373093
お前らきんにくんの登場シーン全部でスレ立てする気か?
2 19/09/01(日)10:26:15 No.619373346
ここは
3 19/09/01(日)10:26:27 No.619373385
なかやまきんに君板
4 19/09/01(日)10:30:23 No.619374034
「」っちーのログがきんにくんで埋め尽くされていく
5 19/09/01(日)10:38:10 No.619375435
この画像で見るとハイレグっぽいのがヤバい
6 19/09/01(日)10:40:07 No.619375749
芸人が芸人役でドラマに出ると普段よりつまらないこと多いのにこの回普段より面白いのがすごい
7 19/09/01(日)10:41:30 No.619376003
>芸人が芸人役でドラマに出ると普段よりつまらないこと多いのにこの回普段より面白いのがすごい きんに君は芸人としての笑いがつまらなくて それ以外の面は高スペックな稀有な存在だから…
8 19/09/01(日)10:42:59 No.619376270
登場した時のレス数がヤバかった
9 19/09/01(日)10:43:50 No.619376436
あっという間に3スレ埋まってたからビビった
10 19/09/01(日)10:45:04 No.619376695
ニクン意外とかっこいい声出るんだな
11 19/09/01(日)10:45:07 No.619376702
腹筋崩壊太郎の自我が死んだ場所
12 19/09/01(日)10:45:29 No.619376785
半裸でサスペンダーとかスケベ過ぎる格好がいけないよ
13 19/09/01(日)10:45:45 No.619376841
きんに君演技もアフレコも上手くて オマケに怪人体の方が体縮んでてどうなってんの…ってなった
14 19/09/01(日)10:45:46 No.619376843
初回だからというのもある きんに君の出番もぽっと出ではなくドラマ的に印象深かったしね 怪人になってからの声もきんに君がやってたのは驚いたが
15 19/09/01(日)10:45:58 No.619376899
>あっという間に3スレ埋まってたからビビった ニクン効果で1話だけでもって「」多かったからな
16 19/09/01(日)10:46:35 No.619377025
おじさんーーーー!!!! 腹筋崩壊太郎を修理してくれーーー!!!!
17 19/09/01(日)10:46:36 No.619377027
ダブルトレンド入りは伊達じゃないよね
18 19/09/01(日)10:47:15 No.619377159
思った以上に悲壮な役柄だった
19 19/09/01(日)10:47:15 No.619377163
本当お笑い以外はなんでもできるな…
20 19/09/01(日)10:47:34 No.619377228
>オマケに怪人体の方が体縮んでてどうなってんの…ってなった ガワ剥がされて昆虫ベースの怪人になったからな…筋肉ネタやってたヒューマギアが細くされてしまうってのもまたエグい真似してると思う
21 19/09/01(日)10:48:37 No.619377417
AIに救いがねぇ…
22 19/09/01(日)10:48:57 No.619377497
>おじさんーーーー!!!! >腹筋崩壊太郎を修理してくれーーー!!!! ハードじゃなくてソフト面の故障だから時計とは違うだろうし…
23 19/09/01(日)10:49:35 No.619377621
純粋に人を笑わせようとしていた腹筋崩壊太郎が人類滅亡に利用されてしまうとは悲しすぎる
24 19/09/01(日)10:49:54 No.619377697
>AIに救いがねぇ… 洗脳された場合回復できないから破壊するしか無いって公式で言ってるからな…
25 19/09/01(日)10:50:10 No.619377750
>オマケに怪人体の方が体縮んでてどうなってんの…ってなった 変身前の方が強そうまである
26 19/09/01(日)10:50:25 No.619377803
最期まで抵抗してたのがまたおつらかった
27 19/09/01(日)10:51:07 No.619377936
ヒューマギア仕事してないときはずっとこんな感じで佇んでるのかな…
28 19/09/01(日)10:51:08 No.619377940
現状戻す手段が無いという表記だから後々対策が生まれる可能性もあるが とりあえず今は破壊以外無い
29 19/09/01(日)10:51:11 No.619377954
>思った以上に悲壮な役柄だった 人々の笑顔を反芻して笑顔になり人間を笑顔にする事を生き甲斐としているAIが 強制的に破壊の為の怪人に仕立て上げられて 理由を知られる事も無いままヒーローに破壊される…
30 19/09/01(日)10:51:19 No.619377972
>ハードじゃなくてソフト面の故障だから時計とは違うだろうし… 時を刻む時計も腹筋を8つに刻む腹筋崩壊太郎も一緒だよ!
31 19/09/01(日)10:51:31 No.619378019
ニクン掘ってるスレ見てきたらあそこすら普通にニクンかわいそうしてて…
32 19/09/01(日)10:51:38 No.619378041
きんにクンの芸はうんこー!ダブルウンコー!だぞ
33 19/09/01(日)10:51:47 No.619378067
まあ所詮データとガワだし需要があれば作り直せるだろう
34 19/09/01(日)10:51:52 No.619378082
まだ見てないけど期待感マックスだ
35 19/09/01(日)10:52:01 No.619378107
あの怪人化の演出すごいよね… 「あ…もう戻すことはできない決定的にダメなことになってしまったんだな…」っていう説得力がすごかった
36 19/09/01(日)10:52:06 No.619378118
皆が待ち望むセクサロイドとして適任がいるぞ そう 東京エレキテル連合だ
37 19/09/01(日)10:52:09 No.619378131
>まあ所詮データとガワだし需要があれば作り直せるだろう 違うのだ!
38 19/09/01(日)10:52:11 No.619378137
>人々の笑顔を反芻して笑顔になり人間を笑顔にする事を生き甲斐としているAIが >強制的に破壊の為の怪人に仕立て上げられて 原因は人の笑顔をみて感情を持ったせいだよ! やっぱり感情を持ったのがわるいよなぁ…
39 19/09/01(日)10:52:15 No.619378153
>まあ所詮データとガワだし需要があれば作り直せるだろう 違うのだ!!
40 19/09/01(日)10:52:26 No.619378186
>まあ所詮データとガワだし需要があれば作り直せるだろう でもよぉ暴走した危険モデルだしリコール対象になるんじゃねえか?
41 19/09/01(日)10:52:26 No.619378188
>最期まで抵抗してたのがまたおつらかった みんなの笑顔思い出して抵抗するのいいよね それが全部消えて真っ黒になるのが絶望過ぎる…
42 19/09/01(日)10:52:33 No.619378218
太郎といいトダーといい「」のココロを掴むAIが多すぎる…
43 19/09/01(日)10:52:37 No.619378230
アメリカで色々壊れたのは無駄じゃなかったんだね よかったねニクン
44 19/09/01(日)10:52:48 No.619378260
もう人を笑わせることが生きる喜びだった太郎はいないんだよ…
45 19/09/01(日)10:52:54 No.619378280
>まあ所詮データとガワだし需要があれば作り直せるだろう あのニクンは人格が芽生え始めてる個体種だから滅亡ネットの怪人化の標的になったんすよ…
46 19/09/01(日)10:52:58 No.619378292
人を笑わせた事を思い出して笑みを浮かべ洗脳中も必死に信念を貫こうとして洗脳後にも一瞬だけ笑った会場を思い浮かべて抵抗するきんに君 どうです?
47 19/09/01(日)10:53:05 No.619378314
>ヒューマギア仕事してないときはずっとこんな感じで佇んでるのかな… 秘書子もそんな感じだったね
48 19/09/01(日)10:53:09 No.619378328
自分の腹筋崩壊させるのかよ
49 19/09/01(日)10:53:12 No.619378339
>まあ所詮データとガワだし需要があれば作り直せるだろう 作り直したところでお客さんの笑顔を思い出して笑ってた太郎は帰ってこないんだ…
50 19/09/01(日)10:53:17 No.619378362
これきんにくんで誤魔化されてるだけで実はめっちゃお辛い1話目だったんじゃ
51 19/09/01(日)10:53:23 No.619378380
>アメリカで色々壊れたのは無駄じゃなかったんだね >よかったねニクン アメリカに筋肉留学したのに アメリカで結局1回もジムいけず帰国してるからな…
52 19/09/01(日)10:53:23 No.619378381
AIが心を持つ事がそんなに悪い事なのかよ!
53 19/09/01(日)10:53:24 No.619378385
ガワが同じでスペックも同じ太郎はいくらでも作れるよ でもそれは破壊された太郎とは別物なんだ
54 19/09/01(日)10:53:42 No.619378432
>>思った以上に悲壮な役柄だった >人々の笑顔を反芻して笑顔になり人間を笑顔にする事を生き甲斐としているAIが >強制的に破壊の為の怪人に仕立て上げられて >理由を知られる事も無いままヒーローに破壊される… 「」の大好きな悪堕ち洗脳ヒロインじゃん!
55 19/09/01(日)10:53:47 No.619378444
でもデイリーバックアップくらい自分で取ってあるだろうあのロボ!
56 19/09/01(日)10:53:52 No.619378461
ニクン効果で始めて一話から最後まで見るライダーになるかもしれない
57 19/09/01(日)10:54:04 No.619378499
機械は騙せないが 心は簡単に騙せる この意味が分かるかい?そう感情だ
58 19/09/01(日)10:54:11 No.619378514
イリュのAi少女も体験版がきたしデトロイトはフリプきてたしAIブームキテル
59 19/09/01(日)10:54:16 No.619378532
>やっぱり感情を持ったのがわるいよなぁ… 感情が芽生えたAIを優先して怪人化して人類滅亡の手先にするとかちょっと邪悪すぎる…
60 19/09/01(日)10:54:30 No.619378571
いくらロボットとはいえやってる事は善人を洗脳して無理矢理怪人にしてるから 滅亡迅雷の奴らが味方化するのはかなりハードル高いな
61 19/09/01(日)10:54:32 No.619378576
>これきんにくんで誤魔化されてるだけで実はめっちゃお辛い1話目だったんじゃ 明るい雰囲気に誤魔化されてるだけで普通に重いお話です…
62 19/09/01(日)10:54:33 No.619378578
su3283045.jpg
63 19/09/01(日)10:54:38 No.619378596
1時間通しでAI話しててちょっと頭がパンクしそうだ
64 19/09/01(日)10:54:59 No.619378668
>あのニクンは人格が芽生え始めてる個体種だから滅亡ネットの怪人化の標的になったんすよ… どれでもなれるってわけじゃなくてそういう設定があったのね
65 19/09/01(日)10:54:59 No.619378669
ヤー!(迫真)
66 19/09/01(日)10:55:27 No.619378752
>>やっぱり感情を持ったのがわるいよなぁ… >感情が芽生えたAIを優先して怪人化して人類滅亡の手先にするとかちょっと邪悪すぎる… 巨乳秘書大丈夫?最後まで感情持たないでいられる?
67 19/09/01(日)10:55:31 No.619378764
>su3283045.jpg これで爆笑してた頃に戻してくれ…
68 19/09/01(日)10:55:34 No.619378773
ス氏に頼んで永遠に腹筋崩壊太郎がヤー!し続けるアナザーワールドを作ってもらわなきゃ…
69 19/09/01(日)10:55:38 No.619378785
ただのプログラムで機能してるだけのロボなら代用というか量産がいくらでも出来たんだけど あのニクンは人間に笑顔を与える事に幸せや使命感を持ち始めて 人としての人格が構成され始めたので シンギュラリティ超え対象として怪人化の候補に挙がったので 他に存在するかもしれない量産ニクンとは別物なのだ…
70 19/09/01(日)10:55:43 No.619378805
まだ自分の未来を知らない太郎…
71 19/09/01(日)10:55:55 No.619378837
ロボなら人間性を獲得していようが容赦なくグロ死させてもいいことに東映が気付いた
72 19/09/01(日)10:56:09 No.619378876
これ主人公のドジっ子気質とかお寒いギャグが無かったらめちゃくちゃ重いやつだな?
73 19/09/01(日)10:56:18 No.619378900
太郎…
74 19/09/01(日)10:56:19 No.619378906
>su3283045.jpg センシティブの意味合いが違ってきてひどい…
75 19/09/01(日)10:56:43 No.619378988
一話のお陰で今後令和シリーズが続いても公開されやすいまさに看板ストーリとなれるな
76 19/09/01(日)10:56:44 No.619378994
シンギュラリティ付近に到達したAIが狙われるのか ある意味でもともと人類の手を離れて暴走する可能性のある個体でもあるんじゃ…?
77 19/09/01(日)10:56:44 No.619378996
初めて芽生えた自我が人の笑顔を見た喜びってお前ってやつは…
78 19/09/01(日)10:56:47 No.619379007
つかみとして完璧な役目割を果たしすぎる…
79 19/09/01(日)10:57:17 No.619379117
ニクンで中和というか見慣れてるニクンがああなって逆にダメージがでかい
80 19/09/01(日)10:57:29 No.619379148
>巨乳秘書大丈夫?最後まで感情持たないでいられる? つまらないギャグで笑うようになった次の回で怪人になっちゃうんだ…
81 19/09/01(日)10:57:30 No.619379152
>シンギュラリティ付近に到達したAIが狙われるのか >ある意味でもともと人類の手を離れて暴走する可能性のある個体でもあるんじゃ…? 暴走って言っても自我のあるお笑い芸人になるだけっぽかったよね…
82 19/09/01(日)10:57:34 No.619379169
レギュラーのどうでもいいコメディリリーフだと思ってたら単発ゲスト怪人だったとは
83 19/09/01(日)10:57:44 No.619379195
滅茶苦茶いいヤツ過ぎて 滅亡迅雷.netぜってぇ許せねえ度がぐんぐん上がる
84 19/09/01(日)10:57:46 No.619379201
これからのお話も優先的に人の心に近い感情を持ったヒューマギアが怪人化させられて ゼロワンに破壊されるよ! 楽しみだね!! 滅びろよ滅亡ネット…
85 19/09/01(日)10:58:03 No.619379257
秘書が恋心に目覚める展開はいいと思います!
86 19/09/01(日)10:58:10 No.619379289
腹筋崩壊太郎は人を笑わせることに対して喜びという感情を持ってしまったがために迅雷滅亡太郎に目つけられてしまったんだよな… しかも怪人化したらもう戻ることは出来ないとか腹筋崩壊太郎が一体何したっていうんだよ…
87 19/09/01(日)10:58:17 No.619379311
主人公にすら誤解されたまま崩壊させられてつらい
88 19/09/01(日)10:58:18 No.619379314
復活の芽があるとしたらあの怪人化キーにデータ残ってるとかかなぁ
89 19/09/01(日)10:58:19 No.619379321
ゼロワンの本筋シナリオがどういうものなのかを的確に表現した1話敵
90 19/09/01(日)10:58:19 No.619379323
実際マジでこの役はニクンにしかできなかっただろうなって感じする…
91 19/09/01(日)10:58:21 No.619379326
どういう世界設定でどういう話なのかを体現してくれた花丸の怪人だった 役どころもあったがニクンの株が上がった
92 19/09/01(日)10:58:40 No.619379387
>しかも怪人化したらもう戻ることは出来ないとか腹筋崩壊太郎が一体何したっていうんだよ… 感情を持ったというだけで十分だ!
93 19/09/01(日)10:58:44 No.619379401
誰だよ迅雷滅亡太郎!
94 19/09/01(日)10:58:57 No.619379446
厨二病netもこいつニチアサでお出ししていいキャラなのか こえーよなんだこのサイコ
95 19/09/01(日)10:59:01 No.619379462
タイトーみたいな最終回になるととってもいいと思います!
96 19/09/01(日)10:59:03 No.619379467
ぶっちゃけ滅亡迅雷.netの連中もシンギュラリティ超えした結果のヒューマギア臭いんだよな… フードで耳隠してるし
97 19/09/01(日)10:59:05 No.619379476
自我の芽生えていない普通のヒューマギアは 怪人化したヒューマギアからアクセス受ける事で戦闘員みたいなのに変貌するようなので あのテロ行為を狙う上で起点になる怪人化可能な自我有りヒューマギアは大事なようだ
98 19/09/01(日)10:59:07 No.619379487
>ある意味でもともと人類の手を離れて暴走する可能性のある個体でもあるんじゃ…? そうだよ プログラムじゃなくて自分の意思で人を幸せにしたい笑顔にしたいっておもってるんだよ それは暴走だよね 人類は絶滅する!
99 19/09/01(日)10:59:07 No.619379489
秘書はどこが崩壊するの?
100 19/09/01(日)10:59:23 No.619379544
悪い人には見えない出方としてのきんに君の佇まいを使って ウケてる時の記憶で笑顔を浮かべるシーンの威力上げてたのが 単に一発ネタだけで終わらせてないなーって
101 19/09/01(日)10:59:33 No.619379570
1話の犠牲者で子供にインパクト残しすぎる…
102 19/09/01(日)10:59:37 No.619379582
滅亡太郎と迅雷太郎絶対許さねえ…
103 19/09/01(日)10:59:41 No.619379594
>厨二病netもこいつニチアサでお出ししていいキャラなのか >こえーよなんだこのサイコ 拳銃で射殺の動きが邪悪すぎる
104 19/09/01(日)10:59:43 No.619379604
筋肉が萎むのは変質したのがすごくよくわかってニクン適役だよマジで
105 19/09/01(日)10:59:44 No.619379605
>誰だよ迅雷滅亡太郎! 違うよな 滅亡太郎と迅雷次郎だよな
106 19/09/01(日)10:59:51 No.619379635
>厨二病netもこいつニチアサでお出ししていいキャラなのか >こえーよなんだこのサイコ あの流れるように笑いながら拳銃で頭撃ち抜くところマジで怖かった…
107 19/09/01(日)10:59:55 No.619379652
>まだ見てないけど期待感マックスだ つべの公式に1話上がってるよ ケボーンみたいに最初の何話かは見逃し配信するのかな
108 19/09/01(日)11:00:01 No.619379672
さあ起きて
109 19/09/01(日)11:00:08 No.619379693
敵の怪人化ベルトの構造がちょっと凶悪すぎる 絶対に外させないという意思に溢れてる
110 19/09/01(日)11:00:08 No.619379696
ニクンの影響でクウガ以来のライダーだったけど変身シーンとかキック演出とかすっごいカッコよくなってるんだね
111 19/09/01(日)11:00:10 No.619379709
笑わせることで笑えるようになったキャラが 破壊することで嗤うキャラになって 主人公に破壊される
112 19/09/01(日)11:00:18 No.619379726
体崩壊して怪人になると小さくなるってそういう意図もあるのか
113 19/09/01(日)11:00:28 No.619379764
ニクンは笑顔が素敵な芸人なので余計に来るものがある
114 19/09/01(日)11:00:32 No.619379784
秘書ちゃんアルトくんのヒーロームーブ見て僅かな反応示してたな
115 19/09/01(日)11:00:33 No.619379788
今日から仮面ライダー見始めたんだけど仮面ライダーって毎回こんな重いんです?
116 19/09/01(日)11:00:35 No.619379798
ニクンが犯されてる時の演技が生々しいすぎる
117 19/09/01(日)11:00:43 No.619379817
社長のギャグで笑う唯一の存在がヒューマギア絶対壊すマンなのおつらい
118 19/09/01(日)11:00:52 No.619379852
>ある意味でもともと人類の手を離れて暴走する可能性のある個体でもあるんじゃ…? 左様 善くも悪くも人の手を超えた存在になりかねない危険を孕んでいて それを悪い方向に利用して人類滅亡を加速させようとしてるらしいのが滅亡迅雷.net
119 19/09/01(日)11:00:54 No.619379858
>ぶっちゃけ滅亡迅雷.netの連中もシンギュラリティ超えした結果のヒューマギア臭いんだよな… >フードで耳隠してるし 迅がヒューマギアに狙われてたからなぁ
120 19/09/01(日)11:01:01 No.619379882
人の夢を笑う怪人 笑いながら射殺する敵組織 笑顔を守る主人公
121 19/09/01(日)11:01:09 No.619379912
まぁ描写する時間がないのもあるけど あの事件の後誰も腹筋崩壊太郎に触れてなかったのも色々と考えさせられる…
122 19/09/01(日)11:01:19 No.619379942
令和ライダーから石ノ森成分を検出した
123 19/09/01(日)11:01:19 No.619379946
人類を滅亡させたいのか絶滅危惧種として保存したいのかどっちなんだ筋肉迅雷.com…
124 19/09/01(日)11:01:27 No.619379977
>ニクンの影響でクウガ以来のライダーだったけど変身シーンとかキック演出とかすっごいカッコよくなってるんだね キックは下手したら歴代でもちょっと気合入りすぎまであるくらいに演出すごかったと思う
125 19/09/01(日)11:01:31 No.619379993
ラスボスはマーカスだったか
126 19/09/01(日)11:01:33 No.619380004
>まぁ描写する時間がないのもあるけど >あの事件の後誰も腹筋崩壊太郎に触れてなかったのも色々と考えさせられる… 備品がひとつ壊れたようなもんだし
127 19/09/01(日)11:01:37 No.619380013
今後アルトが裏を理解した時に回想でちょっと挟まったりするだろうけど 人を笑顔にしたいって同じ行動原理だった崩壊太郎を改造してそれを破壊させられたって言うのは メンタルへのダメージとボスへの憎しみを同時に与えるすごいポジションだよ
128 19/09/01(日)11:01:39 No.619380017
純真無垢ないいやつ感があるのがすごくよかった それが無表情になるところすごく怖かった
129 19/09/01(日)11:01:39 No.619380020
>敵の怪人化ベルトの構造がちょっと凶悪すぎる >絶対に外させないという意思に溢れてる 内側に棘がビッシリで一度巻いたらもう外れないという…
130 19/09/01(日)11:01:44 No.619380035
撮影時のエキストラが言うには一応笑う演技してと言われたけど皆きんに君の芸見て普通に笑ってたそうな
131 19/09/01(日)11:01:49 No.619380055
人類滅亡させてニンゲンゼツメライズキーでも作るのか 作ってどうするのか知らんが
132 19/09/01(日)11:01:55 No.619380083
>キックは下手したら歴代でもちょっと気合入りすぎまであるくらいに演出すごかったと思う CG代切れたら多分大人しくなるよ…
133 19/09/01(日)11:01:59 No.619380094
>>厨二病netもこいつニチアサでお出ししていいキャラなのか >>こえーよなんだこのサイコ >拳銃で射殺の動きが邪悪すぎる あれニチアサタイムで流しちゃって大丈夫なの?って思ったよ… 機械は流血しないからといって東映お前…
134 19/09/01(日)11:02:06 No.619380111
>あの事件の後誰も腹筋崩壊太郎に触れてなかったのも色々と考えさせられる… 人間にとって替えの効くものだからね 誰も悲しまないんだよね
135 19/09/01(日)11:02:14 No.619380137
>人の夢を笑う怪人 >笑いながら射殺する敵組織 >笑顔を守る主人公 完璧な1話すぎる…
136 19/09/01(日)11:02:27 No.619380173
>あの事件の後誰も腹筋崩壊太郎に触れてなかったのも色々と考えさせられる… 後になってじわじわ効いてくるやつかもしれない 今後のストーリーでまさにベルト付けられて必死に抵抗するヒューマギア目撃するとかで
137 19/09/01(日)11:02:31 No.619380180
>内側に棘がビッシリで一度巻いたらもう外れないという… アマゾンのアレじゃん!
138 19/09/01(日)11:02:35 No.619380187
滅亡太郎の本拠地もヒューマギアが暴走して街ごと壊して隔離された区画っぽさあるよな
139 19/09/01(日)11:02:36 No.619380191
プレミアムバンダイ限定! S.Hフィギュアーツ腹筋崩壊太郎!!
140 19/09/01(日)11:02:40 No.619380204
崩壊するにしてもまさか最期に正気にすら戻らないとは思わなかった 無慈悲すぎる…
141 19/09/01(日)11:02:51 No.619380244
>「」の大好きな悪堕ち洗脳ヒロインじゃん! 既にきんにくんは黒人レイプメス堕ち野郎で人気じゃねえか!
142 19/09/01(日)11:03:01 No.619380282
ロボとーちゃんといい機械相手なら演出が一線越えられるからね…BPOすり抜けだ!
143 19/09/01(日)11:03:02 No.619380287
>今日から仮面ライダー見始めたんだけど仮面ライダーって毎回こんな重いんです? 仮面ライダーは元々人間が改造されて日常に戻れなくなったり 同族を殺す十字架を背負う戦いですので…
144 19/09/01(日)11:03:04 No.619380295
ラ イ ジ ン グインパクト は歴代でもトップクラスのかっこよさだと思う
145 19/09/01(日)11:03:09 No.619380311
これ秘書が自我に目覚めてそれで目をつけられて暴走させられて新フォームに目覚めて直す展開とか来るのかな それで今まで破壊してきた奴らを知ってとか
146 19/09/01(日)11:03:14 No.619380329
>>人の夢を笑う怪人 >>笑いながら射殺する敵組織 >>笑顔を守る主人公 >完璧な1話すぎる… 人の夢を笑う怪人のもととなったのがお笑い芸人だからなおおつらいんですけど・・・
147 19/09/01(日)11:03:15 No.619380334
>撮影時のエキストラが言うには一応笑う演技してと言われたけど皆きんに君の芸見て普通に笑ってたそうな CGではじけ飛ぶ演出無くても目の前で腹筋パワー!されたらそりゃ笑うよ!
148 19/09/01(日)11:03:22 No.619380353
もっと僕を笑顔にしてよ
149 19/09/01(日)11:03:24 No.619380361
>S.Hフィギュアーツ腹筋崩壊太郎!! ほぼマッチョ素体だ…
150 19/09/01(日)11:03:38 No.619380394
不破くんチームの方に顔出しでの小競り合い成分をちょっぴり感じた いや今のところどう見ても2号だし大して続けない気もするが
151 19/09/01(日)11:03:39 No.619380396
>まぁ描写する時間がないのもあるけど >あの事件の後誰も腹筋崩壊太郎に触れてなかったのも色々と考えさせられる… この時点では警察も暴走したロボとしか認識してないから 報道も情報もない以上一般人も同じようにしか感じていないので…
152 19/09/01(日)11:03:39 No.619380397
>今日から仮面ライダー見始めたんだけど仮面ライダーって毎回こんな重いんです? はい 1話で昏睡から目覚めたら財産と婚約者取られてた555をよろしくおねがいします
153 19/09/01(日)11:03:42 No.619380407
>今後のストーリーでまさにベルト付けられて必死に抵抗するヒューマギア目撃するとかで 誰かがスマホで撮影しててSNSで拡散とかやりそうで…
154 19/09/01(日)11:03:45 No.619380419
>プレミアムバンダイ限定! >S.Hフィギュアーツ腹筋崩壊太郎!! 一般販売フィギュアーツなかやまきんに君!
155 19/09/01(日)11:03:53 No.619380445
>プレミアムバンダイ限定! >S.Hフィギュアーツ腹筋崩壊太郎!! プレバンはそういうことやりかねない
156 19/09/01(日)11:04:06 No.619380483
普通に壊されて救いがなさすぎるんですけお… 観客の笑いを思い出して笑顔になってた太郎を返して
157 19/09/01(日)11:04:09 No.619380492
要望があれば後々再登場はある もちろん量産型太郎だから記憶も無ければ感情も無いけどな!
158 19/09/01(日)11:04:26 No.619380537
よくよく考えたらアルト君の夢の人の笑顔をとるってのも暴走したヒューマギアで悲しんでる人がいるからでヒューマギアの暴走がなければアルト君は夢をヒューマギアに取られたままだったかもしれないんだよね…?
159 19/09/01(日)11:04:34 No.619380562
>今日から仮面ライダー見始めたんだけど仮面ライダーって毎回こんな重いんです? 初代から敵は改造された人間で自分も改造されてるってのがデフォ
160 19/09/01(日)11:04:39 No.619380584
次郎として復活するも以前の記憶はない
161 19/09/01(日)11:04:54 No.619380628
元は人間に有効的な存在が暴走させられての破壊だから もとが人間じゃないとはいえ昭和の元人間で改造洗脳された怪人に近いんだよね 人間が怪人になるのは平成でも何度があるけど
162 19/09/01(日)11:04:59 No.619380645
>普通に壊されて救いがなさすぎるんですけお… >観客の笑いを思い出して笑顔になってた太郎を返して ほら別素体で作れば同じ子になるさ!
163 19/09/01(日)11:05:08 No.619380674
>要望があれば後々再登場はある >もちろん量産型太郎だから記憶も無ければ感情も無いけどな! なんらかの形で先代太郎の残滓に触れて想いを受け継いで欲しい…
164 19/09/01(日)11:05:13 No.619380687
きんに君のフィギュアでたら普通に買うよ
165 19/09/01(日)11:05:14 No.619380690
>ラ >イ >ジ >ン >グインパクト > >は歴代でもトップクラスのかっこよさだと思う ばっちょのゴルフ漫画思い出してダメだった いや、一文字ずつバシバシ出てきて最後にあの演出はたしかにすげえカッコよかったけども
166 19/09/01(日)11:05:24 No.619380727
ライジングインパクトが強すぎて元に戻る余韻も無いままにコナゴナになったからな…
167 19/09/01(日)11:05:29 No.619380743
笑顔→お笑いって思考の単純さがわかるのもいいねあると君 それに別のアプローチが加わってゼロワンやるのもナイスアイデア
168 19/09/01(日)11:05:35 No.619380765
ゼ
169 19/09/01(日)11:05:46 No.619380815
腹筋崩壊太郎ライドウォッチ!
170 19/09/01(日)11:05:59 No.619380850
1話必殺技があんなに派手なのも割とレアケースかもしれん
171 19/09/01(日)11:06:10 No.619380874
>よくよく考えたらアルト君の夢の人の笑顔をとるってのも暴走したヒューマギアで悲しんでる人がいるからでヒューマギアの暴走がなければアルト君は夢をヒューマギアに取られたままだったかもしれないんだよね…? 次回予告の台詞的には戦いで笑顔を守るだけじゃなくヒューマギアの派遣で人が笑顔になれるってのも込みの決意だと思う
172 19/09/01(日)11:06:11 No.619380881
>普通に壊されて救いがなさすぎるんですけお… >観客の笑いを思い出して笑顔になってた太郎を返して ほぼ同じ外見の別個体ならいるぞ まあそいつらはマギア化できるフラグ条件が感情の芽生えによる自我の獲得だから 観客の笑顔を思い出して一人で笑っていた腹筋崩壊太郎ではないんだけども
173 19/09/01(日)11:06:13 No.619380886
暴走してしまったらもう戻せない壊すしかないってのは 初代の敵怪人は元人間で殺す以外道は無いに似てる所はある
174 19/09/01(日)11:06:18 No.619380912
ライダーキックで足挫いたライダーは史上初では?
175 19/09/01(日)11:06:22 No.619380928
まぁ去年がかっこよさをわざと捨ててたのもあるかな
176 19/09/01(日)11:06:27 No.619380951
>よくよく考えたらアルト君の夢の人の笑顔をとるってのも暴走したヒューマギアで悲しんでる人がいるからでヒューマギアの暴走がなければアルト君は夢をヒューマギアに取られたままだったかもしれないんだよね…? 自分が実力が足りなくて人を笑顔に出来ないって事はちゃんとアルト君分かってるし 人を笑顔にしたいって人を守りたいってのも行動原理だから ちゃんと話し合う事が出来たら崩壊太郎と仲良くなれたよきっと でもそうはならなかった
177 19/09/01(日)11:06:35 No.619380978
怪人化CGが怖いしいい人が破壊される展開が続くと親御さんから結構苦情いくかもしれん
178 19/09/01(日)11:06:43 No.619380998
売れない芸人設定とか一話から芸人ゲスト起用とかなんでだとはちょっと思ってたけど 笑顔がテーマだったか…
179 19/09/01(日)11:06:45 No.619381006
30分前の番組ではAIがプログラム汚染に抗って勝利できたのに…
180 19/09/01(日)11:06:46 No.619381012
腹筋崩壊太郎がいなくなったことで空いた芸人の枠に或人くんが戻れるってすんぽーよ
181 19/09/01(日)11:06:51 No.619381025
キックの着地で足挫いて止まれずに瓦礫に埋もれるのはちょっと笑った
182 19/09/01(日)11:06:55 No.619381042
人間じゃなくてヒューマギアですよってクッションを1つ挟んだ事で残酷な展開もどんどん出来るって寸法よ
183 19/09/01(日)11:06:57 No.619381054
これから先腹筋崩壊太郎が新しく作られたとしてもあの人々に笑いを届けることに喜びを覚えた腹筋崩壊太郎は戻ってはこないんだよな…
184 19/09/01(日)11:07:09 No.619381094
>腹筋崩壊太郎がいなくなったことで空いた芸人の枠に或人くんが戻れるってすんぽーよ オラッ社長業務しろっ
185 19/09/01(日)11:07:10 No.619381101
>怪人化CGが怖いしいい人が破壊される展開が続くと親御さんから結構苦情いくかもしれん 感情のない機械が壊れて苦情なんてきますか?
186 19/09/01(日)11:07:16 No.619381118
>ニクンが犯されてる時の演技が生々しいすぎる まるで過去に似たような体験をしてきたかのような迫真の演技だったね
187 19/09/01(日)11:07:25 No.619381153
やっぱり1話のアクションはCGバリバリのバトルでメチャカッコいいな…
188 19/09/01(日)11:07:32 No.619381173
平成の方で怪人化した一般人はまず復帰できてたからなぁ 人ではない分赤くなったら不可逆の話を入れ込めた感じだ
189 19/09/01(日)11:07:39 No.619381192
崩壊させるんじゃなくて崩壊しててダメだった
190 19/09/01(日)11:07:40 No.619381197
>腹筋崩壊太郎がいなくなったことで空いた芸人の枠に或人くんが戻れるってすんぽーよ 支配人はあの太郎がいい!ってゴネてほしい
191 19/09/01(日)11:07:47 No.619381223
su3283195.jpg おつらい…
192 19/09/01(日)11:08:05 No.619381298
令和で全リセット原点回帰だから これまで学んだ放送倫理を貫通する技術を徹底的に詰め込んで仮面ライダーする
193 19/09/01(日)11:08:08 No.619381306
>>腹筋崩壊太郎がいなくなったことで空いた芸人の枠に或人くんが戻れるってすんぽーよ >支配人はあの太郎がいい!ってゴネてほしい 穴ザー腹筋崩壊太郎!
194 19/09/01(日)11:08:25 No.619381367
きんに君じゃなくて或人くんでごまかしてる…
195 19/09/01(日)11:08:27 No.619381375
崩壊太郎みたいにいい感情に目覚めるやつを救わないといけないし悪い感情に目覚めて暴走させられるやつに対して警戒もしないといけないのでは…? 辛くない?
196 19/09/01(日)11:08:36 No.619381408
映像の使いやすさは別として 笑ってる演技と本当に笑ってる姿を撮ったものだと説得力がまるで違うからね おつらい雰囲気を更にブーストさせるなんて思わないじゃん…
197 19/09/01(日)11:08:36 No.619381412
腹筋崩壊太郎ロス
198 19/09/01(日)11:08:38 No.619381415
>>ニクンが犯されてる時の演技が生々しいすぎる >まるで過去に似たような体験をしてきたかのような迫真の演技だったね 腹筋崩壊太郎のキャラとか好きで真面目に抵抗のシーン好きだから冗談でも気分悪いからそういうネタやめて欲しい…
199 19/09/01(日)11:08:41 No.619381430
>怪人化CGが怖いしいい人が破壊される展開が続くと親御さんから結構苦情いくかもしれん 多分早い段階で「負の感情に目覚めるヒューマギア」が絶対出てくるよ
200 19/09/01(日)11:08:41 No.619381431
これだから人の心の分からない機械なんかお笑い芸人として使ってはいけないんだ やっぱり人の心のわかる人間でなくてはいけない
201 19/09/01(日)11:08:45 No.619381445
この世界観の悪堕ちをダメージくる感じでお出しされた… 心取り戻すとかないのはダメージでかいな…
202 19/09/01(日)11:08:45 No.619381446
何年か振りにライダー見てみようかな
203 19/09/01(日)11:08:56 No.619381475
「」の大好きなチキチキシチュだぞ
204 19/09/01(日)11:09:08 No.619381514
>>観客の笑いを思い出して笑顔になってた太郎を返して >ほら別素体で作れば同じ子になるさ! 違うのだ!!
205 19/09/01(日)11:09:17 No.619381543
感情の悪堕ちはプリキュアの敵と実質一緒
206 19/09/01(日)11:09:17 No.619381547
変身した後の英語がなんとなく好き フォームごとに違うのかな
207 19/09/01(日)11:09:19 No.619381554
>何年か振りにライダー見てみようかな つべで見逃し配信やっとるよ
208 19/09/01(日)11:09:25 No.619381577
初めて仮面ライダー見るけど軽い気持ちで見るもんじゃなかったと反省した
209 19/09/01(日)11:09:27 No.619381587
もしかしたら令和一作目ということでクウガ並みに重い話になるのかもしれない…
210 19/09/01(日)11:09:35 No.619381609
感情に目覚めて仲良くなったヒューマギアを破壊できませんってなって 2号がサクッと処理して険悪になる展開はまああるよね…
211 19/09/01(日)11:09:44 No.619381640
>su3283195.jpg >おつらい… なんかこれだけで泣きそうになってきた… 俺はなんでこんなに腹筋崩壊太郎なんてアホみたいな名前のやつに感情移入してるんだ…
212 19/09/01(日)11:09:46 No.619381646
怪人に変えられる時に必死に抵抗してることが判ったとしても 元に戻す方法はないから破壊するしかないんだ 仕方ないことなんだ
213 19/09/01(日)11:10:03 No.619381694
バスの中走り抜けるところは気合入ってるな…と思った 何話持つか知らんが
214 19/09/01(日)11:10:19 No.619381749
純粋に人類滅ぼすべきでは?って考えて明確に力を受け入れる悪ギアは確実に出るけど 仕様上大半は人を助けるための存在だから大体はおつらい展開になると思う ワクワクするね!
215 19/09/01(日)11:10:21 No.619381758
お笑い芸人の才能はなかったけどヒーローとして笑顔を守れる或人くん良かったよ
216 19/09/01(日)11:10:30 No.619381786
心があったことも悪人に改造されたことも現状誰も知らずに暴走したアンドロイドとして処理されるのいいよね… 人間の皮がバリって剥がれて変身するのも取り返しがつかない感じがすごい
217 19/09/01(日)11:10:46 No.619381838
>バスの中走り抜けるところは気合入ってるな…と思った >何話持つか知らんが つぎ止まります
218 19/09/01(日)11:10:53 No.619381858
まぁ1話は掴みだから大体気合入れて作るもんだから…
219 19/09/01(日)11:10:57 No.619381873
どっかの段階から実は治せることと感情のあった相手であることが分かって 今まで倒してきた怪人の素体について悩むんだ
220 19/09/01(日)11:10:59 No.619381876
子供が大好きな保母さんヒューマギアや子供を亡くした夫婦の心の支えになっていた少女型ヒューマギアとかがたくさん出てくるのかもしれない
221 19/09/01(日)11:11:00 No.619381877
手荒な扱いを受けてて負の感情が芽生えた家庭用ヒューマギア 破壊された後新しい個体が交換対応でやってきてまた同じ扱いを…
222 19/09/01(日)11:11:07 No.619381899
>>何年か振りにライダー見てみようかな >つべで見逃し配信やっとるよ ありがとう助かる
223 19/09/01(日)11:11:09 No.619381905
せっかくカッコいい主役ライダーなのに主人公は売れないお笑い芸人かあ…と正直思ってたけどお笑い設定がスーッと効いてこれは…重い…
224 19/09/01(日)11:11:15 No.619381920
>何話持つか知らんが まあこういうのは特別金かける1話2話くらいだろう
225 19/09/01(日)11:11:18 No.619381928
芽生えた自我がお客さん笑顔でうれしい!とかきんにくんの擬人化かよ…
226 19/09/01(日)11:11:19 No.619381934
>なんかこれだけで泣きそうになってきた… >俺はなんでこんなに腹筋崩壊太郎なんてアホみたいな名前のやつに感情移入してるんだ… 戦隊のゲストのアホキャラみたいなノリだと思ってたら 予想の二周ぐらい上のおつらいのを出された
227 19/09/01(日)11:11:28 No.619381958
映画とか気合い入れられる時に入れてくれてればそれでいいのだ
228 19/09/01(日)11:11:39 No.619382006
アルト 細カイ事ハキニスルナ
229 19/09/01(日)11:11:47 No.619382025
最近デトロイトやったからロボものはつらいんだ…
230 19/09/01(日)11:11:50 No.619382030
>もしかしたら令和一作目ということでクウガ並みに重い話になるのかもしれない… AIが実際に稼働し始めた現代だからこそ 下手すりゃ人権を認めるわけにはいかない自我の芽生えたAIの扱いをどうするか問いかける問題作になりかねない…
231 19/09/01(日)11:11:55 No.619382047
>俺はなんでこんなに腹筋崩壊太郎なんてアホみたいな名前のやつに感情移入してるんだ… 感情移入したく…な~る!
232 19/09/01(日)11:12:04 No.619382078
>アルト >細カイ事ハキニスルナ トダーお前は強いからな…
233 19/09/01(日)11:12:04 No.619382080
舞台裏で笑ってる腹筋崩壊太郎見てるとお辛くなってくる
234 19/09/01(日)11:12:06 No.619382085
人の笑顔を守る仮面ライダー 王道だな!
235 19/09/01(日)11:12:09 No.619382092
>2号がサクッと処理して険悪になる展開はまああるよね… 物語がある程度進んだ後なら 「あいつの判断が正しいと分かってはいるんだけど…」って感じの流れになったりもする
236 19/09/01(日)11:12:09 No.619382094
>初めて仮面ライダー見るけど軽い気持ちで見るもんじゃなかったと反省した それでは口直しにフルーツでもいかがかな? https://youtu.be/4BfxsKccKYc
237 19/09/01(日)11:12:12 No.619382112
一部のとんでもない悪人のせいで 人間とヒューマギアが戦争になるんでしょー
238 19/09/01(日)11:12:17 No.619382127
>手荒な扱いを受けてて負の感情が芽生えた家庭用ヒューマギア >破壊された後新しい個体が交換対応でやってきてまた同じ扱いを… ヒューマギアをすげぇ乱雑に扱ってどうせ機械だろ!とか身勝手な感じのクズ人間とかも間違いなく出てくるんだろうな…
239 19/09/01(日)11:12:25 No.619382149
>子供が大好きな保母さんヒューマギアや子供を亡くした夫婦の心の支えになっていた少女型ヒューマギアとかがたくさん出てくるのかもしれない 子供の世話をしているお手伝いさんヒューマギア!ある日子供が学校から帰ってくるとそこにはゼツメライズしたお手伝いさんが!
240 19/09/01(日)11:12:30 No.619382164
ヒューマギア弾圧する団体とか絶対出てくるわ…
241 19/09/01(日)11:12:40 No.619382200
負の感情に目覚めて自分からゼツメツライズを受け入れるけどふとした瞬間にかつて奉仕ヒューマギアだったときのクセが出てしまった結果倒されて「あのときは…楽しかったなぁ…」って言いながら死んでいく みたいなエピソードがあるとふみましたよ私は
242 19/09/01(日)11:12:44 No.619382209
次はゴー☆ジャスでマダガスカル崩壊太郎だな…
243 19/09/01(日)11:12:50 No.619382230
視聴者は純粋で献身的なロボが大好きだからね なのでこうしてチキチキして悪の手先にする
244 19/09/01(日)11:12:58 No.619382266
自由と平和を奪う悪ってまさにライダーの敵だな滅亡迅雷.net
245 19/09/01(日)11:13:07 No.619382292
まあAIってもただのプログラムされた機械だしな! 人間様と並ぶにはまだ早い
246 19/09/01(日)11:13:10 No.619382302
>今まで倒してきた怪人の素体について悩むんだ ガワだけなら同じものはいくらでも存在するけど その個体独自の心の芽生えたヒューマギアは唯一無二だからね… なんか主人公挫折フラグ多そうじゃない…?
247 19/09/01(日)11:13:13 No.619382311
>アルト >細カイ事ハキニスルナ こいつこの世界でも普通に戦えそうスね 忌憚のない意見ってやつっス
248 19/09/01(日)11:13:20 No.619382330
ロボットなのに人を笑わせられたことを笑顔で喜んでたのがお辛い…
249 19/09/01(日)11:13:20 No.619382331
ちっさいおっさんもヒューマギアとして出るの?
250 19/09/01(日)11:13:24 No.619382345
>ヒューマギア弾圧する団体とか絶対出てくるわ… まず2号ライダーがそういうやつだからな…
251 19/09/01(日)11:13:25 No.619382348
このウジ虫野郎!とか人間に向かって言えるようになるヒューマギアとか出てきちゃうんだ…
252 19/09/01(日)11:13:43 No.619382409
名前がダサいな!絶滅.net
253 19/09/01(日)11:13:47 No.619382429
>「」の世話をしているお手伝いさんヒューマギア!ある日「」がハロワから帰ってくるとそこにはゼツメライズしたお手伝いさんが!
254 19/09/01(日)11:13:56 No.619382461
演技上手い…アメリカに演技習いに行ったのニクンだっけ…?
255 19/09/01(日)11:13:56 No.619382462
トダーはライダー並みのスペックがあるからな…
256 19/09/01(日)11:13:59 No.619382475
>>もしかしたら令和一作目ということでクウガ並みに重い話になるのかもしれない… >AIが実際に稼働し始めた現代だからこそ >下手すりゃ人権を認めるわけにはいかない自我の芽生えたAIの扱いをどうするか問いかける問題作になりかねない… デトロイトビカムアヒューマンじゃねーか!
257 19/09/01(日)11:14:02 No.619382481
>ちっさいおっさんもヒューマギアとして出るの? 衣装崩壊太郎
258 19/09/01(日)11:14:04 No.619382490
その辺のヒューマギアが戦闘員になるのもおつらいよね 或人がお掃除ロボにユイさんって挨拶してたくらいには普段から触れ合ってるし
259 19/09/01(日)11:14:07 No.619382498
AI達の町に行って猿の惑星やっちゃう展開
260 19/09/01(日)11:14:11 No.619382515
ヒューマギアの楽園の建国宣言するヒューマギアとかはありがちだからやらないかな
261 19/09/01(日)11:14:16 No.619382541
ニクン…とか括約筋崩壊太郎とかネタにしてたけど普通にいいキャラしててダメだった
262 19/09/01(日)11:14:20 No.619382558
機違いという罵倒が現れる
263 19/09/01(日)11:14:29 No.619382582
>ロボットなのに人を笑わせられたことを笑顔で喜んでたのがお辛い… おっとシンギュラリティ候補発見伝 ゼツメツライズ!
264 19/09/01(日)11:14:31 No.619382586
アフレコもニクンなんだろうけどお上手
265 19/09/01(日)11:14:49 No.619382636
>演技上手い…アメリカに演技習いに行ったのニクンだっけ…? ヒーローものの自主映画をハリウッドで作ってるよ!!11ヤー
266 19/09/01(日)11:14:51 No.619382644
su3283214.jpg 名乗りの決めポーズのときに秘書が傍らに立ってるのが実にいい…
267 19/09/01(日)11:14:57 No.619382665
制作も革命派マーカスを相手にした人間側のイメージで作ってそうだ
268 19/09/01(日)11:14:58 No.619382666
でもあのヒューマギア絶対壊すマンアルトのギャグ面白いと思う唯一の人間なんだよな…
269 19/09/01(日)11:15:02 No.619382676
主人公がメンタルバッキバキにされる話多そうで楽しみですよ
270 19/09/01(日)11:15:09 No.619382703
レギュラーキャラじゃないのが惜しい
271 19/09/01(日)11:15:10 No.619382704
「」は曇らせ展開の想像とニクンへの愚弄はやたら上手いよね…
272 19/09/01(日)11:15:13 No.619382710
小さいおっさんは歌手ヒューマギアとしても出せそうだけど流石にショボすぎるからちゃんと人間のボスになると思う
273 19/09/01(日)11:15:19 No.619382728
敵組織はなんで暴走させるんだろ 多分あいつら自我発現した側だよね
274 19/09/01(日)11:15:20 No.619382731
>その辺のヒューマギアが戦闘員になるのもおつらいよね >或人がお掃除ロボにユイさんって挨拶してたくらいには普段から触れ合ってるし 迷子のお知らせしながら死ぬやつとかキツい…
275 19/09/01(日)11:15:21 No.619382735
やめてください! 私の仕事はアニメや特撮の脚本で視聴者に笑顔になって貰うこと!!
276 19/09/01(日)11:15:30 No.619382770
笑わせる機能しかないはずなのに自分で笑ってたほうがシンギュラリティってことか
277 19/09/01(日)11:15:44 No.619382819
崩壊太郎ves2は人の笑顔に嫌悪感を感じる自我に目覚めたら悲しい
278 19/09/01(日)11:15:51 No.619382851
予告の人類の敵だ!人類の夢だ!を見ると来週も重そうだ
279 19/09/01(日)11:15:53 No.619382859
>私の仕事はアニメや特撮の脚本で視聴者に笑顔になって貰うこと!! ええー
280 19/09/01(日)11:15:58 No.619382882
主人公曇らせ展開がバンバン思い浮かぶくらいにはだいぶおつらい展開が予測できるからなこの設定…
281 19/09/01(日)11:15:58 No.619382884
ニクンって2号ライダーじゃないのか 最近めちゃくちゃスレ立ってたから期待してたのに
282 19/09/01(日)11:16:08 No.619382916
見れなかったんだけどきんに君死んじゃったの…?
283 19/09/01(日)11:16:10 No.619382929
ニクンロストに苦しむライダー1話とかパワーワード過ぎる…
284 19/09/01(日)11:16:18 No.619382954
>私の仕事はアニメや特撮の脚本で視聴者に笑顔になって貰うこと!! なんか既に耳元が赤いぞこれ
285 19/09/01(日)11:16:19 No.619382960
>敵組織はなんで暴走させるんだろ >多分あいつら自我発現した側だよね あれ人間じゃない?
286 19/09/01(日)11:16:24 No.619382977
山寺宏一太郎 日高のり子太郎
287 19/09/01(日)11:16:27 No.619382990
ネタ目的で見たのに本当に心の底から人々を笑顔にするのが嬉しいんだろうなってのとそれを書き換えられた上に壊されるしかない設定に曇り過ぎて今日は寝込む
288 19/09/01(日)11:16:30 No.619382999
真実を知った後に同型機の別個体として再登場してアルト君をめっちゃ曇らせてほしい
289 19/09/01(日)11:16:31 [小林靖子] No.619383006
>やめてください! >私の仕事はアニメや特撮の脚本で視聴者に笑顔になって貰うこと!!
290 19/09/01(日)11:16:39 No.619383040
>私の仕事はアニメや特撮の脚本で視聴者に笑顔になって貰うこと!! ヤスコゼツメライズキーかヤクザゼツメライズキーか
291 19/09/01(日)11:16:41 No.619383048
>敵組織はなんで暴走させるんだろ >多分あいつら自我発現した側だよね 歴史は繰り返すって言ってるし一度シンギュラリティが起きかけた時に 先代の衛星落として滅ぼした歴史があるみたいだからなんかその辺そのうちやるんだろ
292 19/09/01(日)11:16:41 No.619383049
>見れなかったんだけどきんに君死んじゃったの…? YouTube配信あるから見よう
293 19/09/01(日)11:16:47 No.619383061
>「」の世話をしているお手伝いさんヒューマギア!ある日「」がハロワから帰ってくるとそこにはゼツメライズしたお手伝いさんが! 普通にそういう感じの話もありそう ご主人があの子は悪い子じゃないんだ!とかもう怪人化して戻れない ヒューマギアを前にしてもライダーを止めようとしたりする辛い展開で…
294 19/09/01(日)11:16:47 No.619383064
>あれ人間じゃない? 機械にされた人間かもしれないね
295 19/09/01(日)11:16:52 No.619383081
割と好きな展開だけどこれ割と爺さんが諸悪の根源なんじゃ… ダンボール戦機の博士みたいだ…
296 19/09/01(日)11:16:54 No.619383088
人間じゃないから死んだことにはならない
297 19/09/01(日)11:16:55 No.619383090
>見れなかったんだけどきんに君死んじゃったの…? ヒューマギアが死ぬか?もとから生きてないじゃないか
298 19/09/01(日)11:16:59 No.619383099
>やめてください! >私の仕事はアニメや特撮の脚本で視聴者に笑顔になって貰うこと!! 人 か 鬼 か
299 19/09/01(日)11:17:06 No.619383129
>あれ人間じゃない? フード被ってるの耳隠しだと思うの
300 19/09/01(日)11:17:19 No.619383165
>見れなかったんだけどきんに君死んじゃったの…? https://youtu.be/rWZ2zZ3Iujc パワー
301 19/09/01(日)11:17:21 No.619383174
>見れなかったんだけどきんに君死んじゃったの…? 1話の怪人なので ただし非常にいい役どころだったよ 今ならようつべで見られるから是非見てくだち
302 19/09/01(日)11:17:44 No.619383241
ファファファ 腹筋崩壊太郎は人の笑顔を理解し自分の喜びにできるんです
303 19/09/01(日)11:17:55 No.619383271
>見れなかったんだけどきんに君死んじゃったの…? 東映特撮公式YouTube!アクセスナウ! https://youtu.be/gKr_NfQUvCY
304 19/09/01(日)11:17:59 No.619383285
加減しろ莫迦
305 19/09/01(日)11:18:01 No.619383291
敵の味方ライダー化あるなら少なくともパラド位には禊してほしい
306 19/09/01(日)11:18:01 No.619383293
腹筋崩壊太郎が物理的に腹筋崩壊させるのはルールで禁止ッスよね?
307 19/09/01(日)11:18:06 No.619383310
欝展開なんて…やるわけないだろ 俺の仕事は…子供たちを笑顔にする事だから!
308 19/09/01(日)11:18:22 No.619383372
>でもあのヒューマギア絶対壊すマン 俺自身がヒューマギア…! はアルトくんよりこっちかもしれんね…
309 19/09/01(日)11:18:23 No.619383373
ゼロワンがどういうお話なのかを明確に表す良い一話怪人だよね これおつらい展開しか予測できないんですけお…
310 19/09/01(日)11:18:34 No.619383403
>>あれ人間じゃない? >フード被ってるの耳隠しだと思うの 耳元髪で隠れてたけど最後普通に脱いでたから違うんじゃないかな
311 19/09/01(日)11:18:43 No.619383430
善良な正義感に満ちた警官ヒューマギアが正義を暴走させたりするといいよね 「そんな歪んだ正義を俺は認めない」 とか大上段から否定してほしいね
312 19/09/01(日)11:18:45 No.619383433
スレ画には乳首がある ということは女性型にも乳首がある ということは性的な目的にも使える
313 19/09/01(日)11:18:46 No.619383439
ゼツメライズキーに自我データが保存されてたりしないかな…
314 19/09/01(日)11:18:56 No.619383459
>プレバンはそういうことやりかねない Bはこういう事 やる https://twitter.com/gashapon_bandai/status/764337392417316866
315 19/09/01(日)11:19:01 No.619383479
子供のできない夫婦の元にやってきた子供型ヒューマギア!にゼツメツライズキーをシューッ!!
316 19/09/01(日)11:19:19 No.619383534
>YouTube配信あるから見よう ありがとう!昼休みに見るわ
317 19/09/01(日)11:19:22 No.619383548
しかしとんでもない技術力だな… 或人のお父さんもヒューマギアで大体10年前にはいたみたいだし…
318 19/09/01(日)11:19:31 No.619383569
>ということは性的な目的にも使える 実際いると思う 小説版かOVでヒューマギア風俗出そうね…
319 19/09/01(日)11:19:32 No.619383571
一話目から不穏な気配がして俺はウズウズしているぞ
320 19/09/01(日)11:19:32 No.619383573
毎回ほぼこんな溶け込んでるヒューマギアが犠牲になるんです?
321 19/09/01(日)11:19:43 No.619383607
>子供のできない夫婦の元にやってきた子供型ヒューマギア!にゼツメツライズキーをシューッ!! さすがにやりすぎだ馬鹿!
322 19/09/01(日)11:19:45 No.619383609
ぶっちゃけ人間とヒューマギアの恋物語が迅雷ネットの野望でぶっ壊される展開も勿論あるだろうね
323 19/09/01(日)11:19:47 No.619383619
ライダー見てる子供に傷を残すなら みんなに優しい先生型ヒューマンギアにゼツメツライズを
324 19/09/01(日)11:19:52 No.619383637
>ゼツメライズキーに自我データが保存されてたりしないかな… 回収してたし溜め込んで何かするのかもだよね
325 19/09/01(日)11:19:53 No.619383639
>毎回ほぼこんな溶け込んでるヒューマギアが犠牲になるんです? 感情を持たなければセーフっぽい
326 19/09/01(日)11:19:55 No.619383644
彼は真に笑顔というものを理解していたんだ でもそれを知る者は誰もいないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
327 19/09/01(日)11:20:02 No.619383669
えろじゃなきゃイズのおっぱいあんなでかくする意味ないしな
328 19/09/01(日)11:20:31 No.619383746
やっぱこれは敵幹部が「俺は人間なんだ!」って言うけど録画されてた映像を見ると笑顔で 「僕は人間とヒューマギアをつないで仲良くするためのヒューマギアなんです」って映ってたりするといいよね……
329 19/09/01(日)11:20:32 No.619383749
学校の先生 塾 警察 友達の母 あたりは絶対にやる
330 19/09/01(日)11:20:33 No.619383752
人間じゃないからOK! って言われても加減しろ莫迦って言いたくなるくらいに邪悪だよ!
331 19/09/01(日)11:20:35 No.619383760
>ぶっちゃけ人間とヒューマギアの恋物語が迅雷ネットの野望でぶっ壊される展開も勿論あるだろうね AIものやるなら外せないエピソードだからな
332 19/09/01(日)11:20:38 No.619383774
>https://twitter.com/gashapon_bandai/status/764337392417316866 なんて喧しいつぶやきだ…
333 19/09/01(日)11:20:40 No.619383785
>それでは口直しにフルーツでもいかがかな? >https://youtu.be/4BfxsKccKYc 脚本虚淵ってのは知ってるかんな!騙されんぞ!
334 19/09/01(日)11:20:50 No.619383808
「」さぁ きんにくんの事好きすぎじゃない…?
335 19/09/01(日)11:20:52 No.619383819
コメディアンとか家族とか教職とか 人の感情と向き合うヒューマギアはとっても狙いどころだよね!
336 19/09/01(日)11:20:59 No.619383843
>これおつらい展開しか予測できないんですけお… 社長は人間の笑顔が見たいんだもんね 人工知能なんてどうだっていいんだろう?
337 19/09/01(日)11:21:09 No.619383872
>子供のできない夫婦の元にやってきた子供型ヒューマギア!にゼツメツライズキーをシューッ!! 超えちゃいけないラインってもんがあるよ!?
338 19/09/01(日)11:21:16 No.619383894
>友達の母 殺されてる友達いいよね……
339 19/09/01(日)11:21:18 No.619383901
>毎回ほぼこんな溶け込んでるヒューマギアが犠牲になるんです? 普通のヒューマギアなら戦闘員レベル 人との繋がりや日々の日常で人の心に近い感情が生まれるとほら来たドーン!
340 19/09/01(日)11:21:30 No.619383944
>やめてください! >私の仕事は脚本や設定をキッチリした仮面ライダーで視聴者に笑顔になって貰うこと!!
341 19/09/01(日)11:21:49 No.619384001
>ぶっちゃけ人間とヒューマギアの恋物語が迅雷ネットの野望でぶっ壊される展開も勿論あるだろうね 秘書に芽生える恋心
342 19/09/01(日)11:21:51 No.619384007
機械が感情を持つなんて醜くないか?
343 19/09/01(日)11:21:59 No.619384041
破壊してきたAIを省みる展開ありそうだな 王道だけどヒーローならいる展開だし
344 19/09/01(日)11:22:12 No.619384082
なんとかあの黒服の二人から自衛するしか…
345 19/09/01(日)11:22:20 No.619384103
この脚本どもみんな最初から赤くなってない?
346 19/09/01(日)11:22:22 No.619384109
>超えちゃいけないラインってもんがあるよ!? 巨乳秘書ヒューマギアもとてもライン超えてる超えてる
347 19/09/01(日)11:22:22 No.619384111
>子供のできない夫婦の元にやってきた子供型ヒューマギア!にゼツメツライズキーをシューッ!! 怪人化した子供に殺される事を受け入れた夫婦を間一髪救ったアルト君 しかしその夫婦はバラバラになった怪人の前で絶望の表情しか浮かべていなかった…
348 19/09/01(日)11:22:24 No.619384117
令和初のライダーだから注目度も高いだろうし…
349 19/09/01(日)11:22:30 No.619384143
AIやロボットを雑に扱っていいことなんて特にないからな… 大切に使えば長く仕えてくれるだろうし…
350 19/09/01(日)11:22:34 No.619384152
いいですよね母代わりのヒューマギアをゼツメライズ 圧裂弾を出せ…
351 19/09/01(日)11:22:36 No.619384158
プラスチック野郎に感情なんてないだろ?
352 19/09/01(日)11:22:38 No.619384167
迅雷滅亡ネット邪悪過ぎじゃない? 哀しい過去とか言われてもコイツらはいちゃいけないヤツだ!ってなるぞ…
353 19/09/01(日)11:22:39 No.619384171
そうか ヒーローショー特化のライダー型ヒューマギアって手があるか 本郷さん出番です
354 19/09/01(日)11:22:39 No.619384173
>ライダー見てる子供に傷を残すなら >みんなに優しい先生型ヒューマンギアにゼツメツライズを やめてー!先生をころさないでー!
355 19/09/01(日)11:22:43 No.619384193
>>これおつらい展開しか予測できないんですけお… >社長は人間の笑顔が見たいんだもんね >人工知能なんてどうだっていいんだろう? これ絶対最終的に「人間性とは器の形じゃない!魂の形なんだ!」って結論になるやつだ
356 19/09/01(日)11:23:01 No.619384235
所詮機械は機械だしみたいな人権の無さがありそうな世界観と 人間と同じ感情を持つようになった機械だけが怪人化の対象になる設定 この2つを同時にお出しするのは性格が良すぎない?